X



【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/05/05(日) 13:26:52.82ID:7siABW5l9
働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される
5/5(日) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190505-00000001-moneypost-bus_all

 令和を迎え年金改悪の議論が始まっている。現在、夫の厚生年金に加入し、年金保険料を支払わずに基礎年金をもらうことができる「第3号被保険者」の妻は約870万人いる。
 第3号については共稼ぎの妻や働く独身女性などから「保険料を負担せずに年金受給は不公平」という不満が根強くあり、政府は男女共同参画基本計画で〈第3号被保険者を縮小していく〉と閣議決定し、国策として妻たちからなんとかして保険料を徴収する作戦を進めている。
 厚生年金の加入要件を広げることで仕事を持つパート妻をどんどん加入させているのはその一環だ。3年前の年金法改正で厚生年金の適用要件が大幅に緩和され、わずか1年で約37万人が新たに加入している。
 そうして篩(ふるい)に掛けていけば、最後は純粋に無職の専業主婦が残る。厚労省や社会保険審議会では、無職の主婦から保険料を取る方法も検討してきた。
「第3号を廃止して妻に国民年金保険料を払ってもらう案、妻には基礎年金を半額だけ支給する案、夫の厚生年金保険料に妻の保険料を加算して徴収する案などがあがっている」(厚労省関係者)
 令和の改革でいよいよ「3号廃止」へと議論が進む可能性が高い。
※週刊ポスト2019年5月3・10日号

関連
【令和の年金改悪】令和の年金改悪のターゲットは団塊ジュニア 2300万円カットも 支給開始年齢を68歳→70歳→75歳へと ★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556927483/

★1:2019/05/05(日) 07:54:32.50
前スレ
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557026949/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:39:54.69ID:rvPOvSOx0
スーパーのレジでもいくらでも仕事あるやろ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:39:57.23ID:2gLcMFia0
>>1-999

おまえら北の将軍様のトレード利益には勝てないべwwwww
#ビットコイン

制裁逃れの為に仮想通貨を手に入れていた北朝鮮
4月からの値動きで最大で一兆円規模の制裁逃れ
ミサイル作りに転用か?

北朝鮮、最大820億円の仮想通貨保有か 2017〜18年窃取で
2019年04月15日 16:55
https://jp.sputniknews.com/business/201904156129481/
関連
北朝鮮が制裁回避狙いで仮想通貨奪う 国連安保理で報告
2019年03月17日 05:55
https://jp.sputniknews.com/asia/201903176043078/
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:39:57.35ID:t2aJGl/t0
何もしない、メイドお手伝いさん以下な専業主婦で子供を沢山育てるなんて

今時裕福な収入の働き手、公務員や大企業職員、富の搾取と偏在の元;富裕層くらいしか出来無いだろ

民間など多くの人は共働きで子育てがやっと 単独だと結婚も無理だ 老後は特に貯蓄無理な環境
や退職金殆ど無し、年金など社会保障制度の破綻で生活破綻生保殺到が危惧されている

専業主婦、つうかボッタクリ搾取裕福層や既得権益層から税金聴取しろ
官民格差世界一な公務員、それに倍するNHK、年間3000万相当の議員 退職渡り鳥年金積み増し茶のみ野郎
高過ぎる医者報酬。 タクスヘイブンパナマ文書で脱税莫大、企業内部留保過去最大肥大な
経団連優良大企業 25兆円ボロ儲け賭博だが課税がまともにない、パチンコ。 お布施大儲け
宗教法人、などから課税で徴収したり貰う額を適正化しろ。 あり余る国の(国民からの)借金は
国内で有効公共事業や社会保障福祉医療(医者報酬では無い)教育無償化子育て支援
等に使って減額解消しろ

※IMFから警告5回な、先進国最低賃金水準で酷い雇用環境の民間40%非正規を
給与額雇用環境は勿論、老後社会保障も確保するべき

そうすれば消費税なんか要らないくらいな税収源や個人が消費や貯蓄、生活ケコン
子育てに回せる十分な金周りが実現し、デフレも解消し個人消費その他内需日本経済は
劇的に復活する。 五輪不正誘致の朝鮮電通など解体せよ。シナチョン特亜関係の無駄金も要らなくなる
0104名無しのリバタリアン
垢版 |
2019/05/05(日) 13:40:00.69ID:x8GA7QiH0
942 名無しさん@1周年 sage 2019/05/05(日) 11:37:18.65 ID:iAycpSkd0
>>790
結婚しても子供を産む数が減っているって知っている?

結婚は手段なんだから、それを優遇するより
結果である子供に対して優遇措置を講じたほうが遥かに合理的。
今はお金が無いから2人目を産むのをやめようみたいなのも当たり前にあるからな。
子供に対して優遇すれば、こういう家庭も2人目、3人目を産むようになる。

>>942
いい加減にしろ!

妻の年齢が19歳未満の場合の夫婦の合計出生率は2.5なんだが?また20前半で2.3。

つまり、会社や学校で時間を無駄にせずにさっさと結婚して家庭に入ってる女は現状でも平均2人以上産んでると言う事。

少子高齢化は若い女の性的関係を暴力的に妨害し女が社会に出て働くように誘導している児童ポルノ法や女の学校教育等の男女平等政策が原因であるということ。

http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou15/report15html/images/fig2-2-3r.gif

あと結婚は手段だからそれを優遇するより結果である子供に対して優遇した方が良いとか意味不明なんですけど?

いくら結果を優遇しても、女を結婚させて家庭に押し込まなきゃ子供は増えませんけど?

男は家に帰って若くて可愛い幼妻が待ってりゃ何も言わなくても”やるべきことをやる”。
独身男性は女の社会進出の被害者でしかない。

大事なのは結婚せずに女としての役割を果たさず会社で怠けてる馬鹿な独身女をさっさと結婚させて家庭に押し込む事であり子供を優遇することでは無い。1236
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:40:02.15ID:EO6oMx5k0
これから旦那の給料から専業主婦の奥さんの分まで出せばよくね?
未払いの分も払ってさ
専業主婦の旦那なら金持ちだしこれでいいじゃん
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:40:02.99ID:1GTY3fFb0
よく結婚して主婦になる事を「永久就職」と言っていたが完全に死語になったな
もう老人以外は男女関係なく弱肉強食のサバイバルやわ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:40:04.24ID:GZWkHWO60
>>42
子供5人くらい産んでくれるんなら許すよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:40:11.82ID:PwRf9WHG0
数より質だよ
大量生産品より高品質なものを簡単に生み出せるわけないじゃん
命の値段が上がってるんだから
大量生産品は安くて当たり前
逆になる訳がない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:40:21.62ID:9UMYVnz60
年金なんて将来の若者が支えるんだから、子どもの数によって支給額決めたらいいんじゃないか
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:40:22.10ID:1jb74dP20
>>70
就職における年齢差別
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:40:32.42ID:ZPIDtf/D0
>>16
女性は2号の妻になれば結婚したら勝ちでしょ?60歳までの国民年金負担なし
国民健康保険税もなしってすごい優遇されてる。それとも結婚が嫌で独身通すなら
60歳まで延々と国民年金に国民健康保険料を払い続けるか?
でもなぜ1号の妻は2号の妻とこんなに差があるんだろ?1号の妻たちが怒る気持ちも解る
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:40:32.61ID:QtEzHrE30
>>79
旦那の両親と同居して会社でも家でも気を使って
落ち着ける場所はない
それ、女にとってメリットないよね
それなら独身になるわ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:40:39.18ID:+8X6DbbK0
年金が終わってぼくらが生まれた
年金を知らない子供たちーさー
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:40:56.15ID:1jb74dP20
>>105
非婚化少子化
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:40:56.46ID:XYOzqP720
結婚できない女の僻みだな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:41:01.71ID:izfacY3P0
 
自民党員の年金受給者はさっさとバンザイクリフに行けよ
 
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:41:03.15ID:rVJ1FOZr0
>>94
そうそう
実際に働いてる人はそんなことたぶん思ってない
「働く女性の声を受け」って一体誰のこと言ってんだか
まさか税金で食ってる人達じゃないよね
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:41:14.62ID:/ptkxlf20
ニート同様なんだから、支給額は半額どころか、ゼロだろ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:41:22.18ID:5IRmcBnH0
年間3百万、4百万円の所得税やら住民税を取られて、更に消費税

その多くが生活保護に使われてると思うと頭にくる

お前らのために働いてるんじゃない
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:41:25.33ID:KCx0Mt1A0
自民党を支持して投票した見返りが年金半減w
肉屋を支持する豚とは正にこの事w
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:41:31.94ID:BfW9SWWC0
>>73
それって日本は女性の社会進出が進んでる国って事じゃないん?
あれ?日本は女性の社会進出が遅れてる国だってどっかで聞いたがw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:41:37.33ID:8POQogHR0
>>74
共働きで二人以上産んでるのは、近くに頼れるジジババいる人ばかりだ
あとは公務員でずっと育休もらってる人
転勤族の妻は正社員に戻りたくても戻れないしなあ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:41:37.53ID:yLoRytrW0
>>80
子供と同居して子供に食わせてもらえばええやん
3人も産んだのに誰もお前の面倒見てくれないのか?
薄情なガキだな子育て失敗してるじゃねーか
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:41:48.23ID:5oYu8OG20
>>101
スーパーやデパートは昼間の買い物客減ってガラガラだよ
安い店には年寄りが群がってるけどね
レジ打ちパートの求人も増えるとは思えないね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:41:49.27ID:czH6rFoq0
>>56
それはダメw
ワープアだから結婚できないんだし
ワープアから税金とるより
金持ちから税金取るべきだね
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:41:49.50ID:Kh7H9Cuy0
>>105
未払いじゃないんだよ
会社員と公務員の相互扶助
税金は1号と違い未使用
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:41:54.16ID:GxiHL1hB0
>>78
女が言ってる風にして、全て女のせいにする官僚達の頭の良さには驚くばかり。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:41:57.82ID:345bRoky0
少子化進むの待った無しだな
退職せずに子ども三人産める環境の人はまずいないだろ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:42:11.90ID:+ySlf1vM0
給料だけの問題じゃないから
育児がイヤで仕事してたいって人が多い
もちろん表向きは家計がキツくて〜とかブランクあくの怖くて〜と言うけど
とにかく子供の世話から逃げたい
子供と離れて一人でゆっくりする時間がほしくて保育園探してる
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:42:12.93ID:Dh8PtS+s0
>>57
年齢にかかわらず働けるやつは働けばいい。年金暮らししてる老人みててもは全く楽しそうじゃない。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:42:27.61ID:rvPOvSOx0
児童手当学校無料も廃止しろ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:42:31.50ID:x5mx/kbl0
>>70
そうそう
だから復職や再就職できるように、妊娠するまえに何年もかけてキャリア積むんだよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:42:31.80ID:1jb74dP20
>>113
自営業の妻は夫の会社の従業員になれるから
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:42:40.91ID:5xbTaLuR0
政府「低級国民同士がいがみ合ってくれるなんて理想の姿です
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:42:51.69ID:rvPOvSOx0
ジジババも年金少ないなら働け
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:43:05.19ID:5WJeQCn30
これやる前に害人の生活保護廃止と国民健康保険のタダ乗りできないようにしやがれよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:43:14.41ID:aBZemiRV0
選挙前の観測気球なんだろうけどな
もう小泉旋風みたいのを期待しても無理だから
愚民共の分断工作が捗るんだろう
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:43:14.74ID:eLXksPeP0
下級国民がバンザイクリフで悲鳴上げながら落ちていく姿は美しすぎる。
安倍もっとやったれww
金持ち一族にとっては安倍自民はまさに美しい調和だ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:43:22.61ID:GZWkHWO60
>>74
この10年で保育所作りまくって、それで出生数が増えたかって、増えてないんだよな。結局。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:43:28.08ID:IntKVTy80
専業主婦を国家資格にしたら
ほとんどの主婦が不合格だろうな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:43:28.29ID:E177viQj0
>>70
小さい子供がいる家庭で何才まで入れるって制度に段階的にしてけば良いのにな本当に
そしたら嫌でも子供産む人増えるだろ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:43:39.45ID:yVL8/hdV0
>>13
だからねずみ講だと言われるんだよ
継続不可能なモデルなんだから
後の世代にすべて押し付けようっていう国家レベルの犯罪なんだよ
自分たちさえよければいい
それが美しい国に見えるとか目が相当悪いんだろうな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:43:39.53ID:Vammzjln0
>>120
うちの母は現役看護婦だけど、年金の話題になるとやはり3号はおかしいって話を何度か言ってたよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:43:43.78ID:GxiHL1hB0
専業主婦、てすでにニートの要素
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:43:47.34ID:1k9PnV1U0
>>110
そのとおり。
全て平等にすれば、不公平感もなくなる。
面倒な年末調整もしなくて済むので、
社会全体のコストが下がる。

役人の仕事は無くなるかもしれないが。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:43:50.21ID:DXm1yXdl0
これ実行したら、少子化にトドメだな。一気にドスンと減るだろ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:44:14.29ID:N9qQOA/c0
はようせい
財源確保しないと公務員のボーナス上がらんだろが
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:44:17.75ID:sZpru9pD0
>>139
それが自民党の意向なんやで
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:44:25.83ID:QzZjND/K0
しかし
おまえらの99.9%は正しい理解が無い

専業主婦の3号保険料分は
一般加入者の保険料に組み込まれてるから
会計上は保険料はきちんと払っているのである
政府は数式を公表しないから支給額からの推測だが
サラリーマン一人当たり2000円ほど上乗せされてる
雇用者負担合わせて4000円
主婦の割合は事前予想より低下するから将来的には余剰金を生むであろう

だから保険料は値下げされるべきだが
政府は知らん顔だ

そうやって大衆はいつも騙される
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:44:28.20ID:QZfdz3Pg0
嫁には感謝してる。
安月給、残業休日出勤でも
文句も言わず、娘ふたりを
育ててくれて。
今日まで仕事のことだけ考えて
頑張ってこれたのも嫁あってのこと
専業主婦だって立派な仕事だと思う
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:44:30.51ID:E177viQj0
>>149
美しいと自分で言っちゃうあたり詐欺だよなw
自称美人や美形が本当だった試しがない様に
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:44:31.89ID:QtEzHrE30
>>133
育児や介護で殺人犯したりノイローゼになる人の多いからね
それより事務程度の仕事なら断然楽だからねー
下やゲロの世話したり汚くもないし
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:44:36.28ID:FfbSR2yy0
今度は専業主婦が被差別層なのか
色んなことを公的にせず税金を節約するためには居なくてはならない立場だろうに
ニート飼っても家は円満にはならないが嫁が専業で居てくれるから良好な家庭も山ほどあるだろうし

そもそも貰い得な世代と自分の払った半分も貰えない世代が出来てる時点で制度としておかしいのにな
みんなそれなら払わなくて当然だがその権利もないし
お上に立てつかれたくないから敵を作るのは昔から悪政の証拠
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:44:42.87ID:1jb74dP20
>>120
働く女性も
仕事を辞めることもあるから
言わない

言うとすれば失職する可能性が
まず無い公務員か
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:44:49.09ID:5IRmcBnH0
>>84
子供がいない人は日本の将来に貢献してないから、金で負担しろということだな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:44:49.21ID:TLW7JSwr0
>>128
最近セルフレジ増えてるな
自分は使った事ないけど
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:44:59.03ID:sZpru9pD0
働いても無いんかなナマケモノ主婦に税金使われるの腹立つわ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:45:02.56ID:t2aJGl/t0
シナチョン特亜在は日本から追放でOK

特亜の学生に学費から生活費家賃お小遣いまで与えて
日本の大学その他で学ばせている 未来の産業スパイを自費で作ってどうするのか
そんなものはもう辞める時期だ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:45:07.82ID:/FQmveSp0
こういうのは一部だけやるから不公平になるんだよ
国民全員のナマポも年金も公務員の給料も政治家や官僚の給料も
全部2%ずつ減らせば平等だし大してダメージでかくないのに
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:45:10.84ID:zDHv32wd0
子育てしてる主婦が、保育園にあずけないで自身で見た場合の方が経済的に安あがりな気がするな。保育園には、一人当たり400万位の経費がかかりそうだし。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:45:13.26ID:ZIElabnf0
つーか年金を散々払ってきたのに
貰う前に死んだ場合が悔やまれるな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:45:23.64ID:czH6rFoq0
>>84
金持ちからガッツリ税金を取るのが
早いよ
ワープアはカツカツだから
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:45:29.00ID:yLoRytrW0
国民年金も厚生年金も任意加入にすりゃ良いだけ
そうすりゃ各自リスクとリターンを天秤にかけて入ってるんだから誰も文句言わん
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:45:29.97ID:PwRf9WHG0
>>151
ただマジで働く肩書き専業主婦もいるから偏見になるよ
引きこもりは別
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:45:44.38ID:MyNDjKmq0
専業主婦の家事子育ては年収換算すると1000万とか言ってたのになぁw
今やただの重荷w
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:45:51.42ID:bpL9lAJ00
優生保護法の復活と安楽死の許可もセットにするべき

嫁さんは障害児や老人の介護もしなきゃならない場合もあるからな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:45:57.74ID:3zJQrWoQ0
創価に課税しろ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:46:08.00ID:ugehW8oV0
働くのは勝手だけど他人を引きずり落とそうとするなよ…
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:46:10.92ID:Xxp2wPWs0
女が望んでたことじゃん
働きたかったんだろ?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:46:14.95ID:jGR+dBeg0
ここの意見を見てるとよくわかるけど、安倍政権のやってることって要は分断工作なんだよな。

大多数vs少数派という構図を意図的に作り出して各個撃破していき、それを繰り返すことで最終的に自分に都合の悪い奴を全部消していく。

バカな大衆は自分に関係なけりゃあ多数派に付いて少数派をイジメてストレスを発散させてるけど、明日は我が身なんだよな。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:46:15.36ID:d2dhW9Aa0
野党の流したガセだと思う
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:46:19.17ID:kKpLAqmp0
パートしてもらっても保育園の月謝引くと小遣い程度なんだけどね
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:46:24.56ID:/+wddy750
コレは酷い
先に言ってあるなら分かるけど
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:46:24.77ID:3nAW4VFT0
>>94
いや、これには大いに賛成だよ
育児補助はもっとしてほしいけど
3号はいらん
うちの母だってしっかり働いて厚生年金払ってる
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:46:25.20ID:lmvtR+CC0
3号は優遇制度。年金も健康保険もただ乗り状態。
全額負担したところで平等であって「不利な扱い」ではない。
半額給付もらえるだけまだマシ。まだ優遇制度だよ。
優遇の度合いの問題でしかない。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:46:26.68ID:Kh7H9Cuy0
>>150
看護師も通常は1号なので無関係
1号と3号では原資と意味合いが全く違うことを知らないだけ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:46:32.06ID:aslGYWKR0
>>158
でも、嫁も稼いでくれたらもっと感謝すると思うよ
うちの嫁は正社員、すげー助かってる
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:46:33.88ID:ZPIDtf/D0
しかし>>1の内容が本当に決まりそうになれば今度は3号妻たちが猛反対するんだろうな
そりゃ急に半額にしますなんて言われたら今までの政策は詐欺だったのと言われても仕方ない

これは難しい問題だ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:46:34.11ID:8XzyOkYb0
さっさと3号廃止しろよ
支給半額じゃなくて普通に国民年金払わせればいいじゃん
収入少なくてもみんな払ってるんだから
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:46:35.17ID:YSKnW6b00
金をくれとは言わんが、子供6人を育て上げるために仕事をあきらめて育児に専念しているうちの嫁をこれ以上虐めるようなマネだけはやめてくれよ。
世の中で俺しか嫁の子育てを褒めてくれないと憤ってるぞ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:46:37.22ID:3zJQrWoQ0
税金を払わない宗教
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:46:39.37ID:1jb74dP20
>>173
失職する可能性考えないのかな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:46:44.87ID:k/KLOyrC0
現行のいびつな3号は廃止して16歳未満の子供がいる世帯につき一人を要件にしたらどうだ
但し世帯年収の上限は儲ける
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:46:55.70ID:aBZemiRV0
>働きたかったんだろ?
違うだろ
『金が欲しい』これが本音
出来れば何もせずにw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況