X



【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/05/05(日) 14:33:10.97ID:7siABW5l9
働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される
5/5(日) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190505-00000001-moneypost-bus_all

 令和を迎え年金改悪の議論が始まっている。現在、夫の厚生年金に加入し、年金保険料を支払わずに基礎年金をもらうことができる「第3号被保険者」の妻は約870万人いる。
 第3号については共稼ぎの妻や働く独身女性などから「保険料を負担せずに年金受給は不公平」という不満が根強くあり、政府は男女共同参画基本計画で〈第3号被保険者を縮小していく〉と閣議決定し、国策として妻たちからなんとかして保険料を徴収する作戦を進めている。
 厚生年金の加入要件を広げることで仕事を持つパート妻をどんどん加入させているのはその一環だ。3年前の年金法改正で厚生年金の適用要件が大幅に緩和され、わずか1年で約37万人が新たに加入している。
 そうして篩(ふるい)に掛けていけば、最後は純粋に無職の専業主婦が残る。厚労省や社会保険審議会では、無職の主婦から保険料を取る方法も検討してきた。
「第3号を廃止して妻に国民年金保険料を払ってもらう案、妻には基礎年金を半額だけ支給する案、夫の厚生年金保険料に妻の保険料を加算して徴収する案などがあがっている」(厚労省関係者)
 令和の改革でいよいよ「3号廃止」へと議論が進む可能性が高い。
※週刊ポスト2019年5月3・10日号

関連
【令和の年金改悪】令和の年金改悪のターゲットは団塊ジュニア 2300万円カットも 支給開始年齢を68歳→70歳→75歳へと ★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556927483/

★1:2019/05/05(日) 07:54:32.50
前スレ
【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557030412/
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:22:47.86ID:PwRf9WHG0
>>588
いや、犯罪の時いつもチェックされてるからそこまで行かないよ
製造責任者への恨みだけは強いからなw
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:22:55.18ID:0bFtErlQ0
>>720
女性の声受けとか言ってるけど、実際は経団連からの要望だろうね
企業負担分を減らしたいんだろう
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:22:58.16ID:eTOKLCXF0
>>696
解消されない逆ピラミッドでバブルも氷河期もそれなりの数がいる
しかもグローバル化で移民との競争だから高所得と低所得がはっきり分かれる
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:23:05.14ID:hQJdI4Ys0
>>704

※村井秀夫を刺殺した徐裕行(山口組)

【政治】「民主党を支持せよ!」暴力団・山口組、全国の直系組長に"民主党の応援"を通達 捜査当局も注目
http://itest.5ch.net/news22/test/read.cgi/newsplus/1192090331

山口組系「極心連合会組長」 橋本弘文こと姜弘文
山口組最高幹部(最高顧問) 石田章六こと朴泰俊
山口組系「天野組組長」 天野洋志穂こと金政基
山口組系「新川組組長」 新川昭次郎こと辛相萬
山口組「弘道会系」組長 朴文寿
山口組系幹部 金政厚
山口組系幹部 姜正訓
山口組系組長 金奎煥
山口組系幹部 李昌倫
山口組系組長 金禎紀
山口組系幹部 呉相誠
山口組系幹部 廬萬鎬

https://i.imgur.com/4REq5HH.jpg
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:23:13.78ID:JLaxujii0
>>717
ネットでも運用結果見れるのに
確認もしないの?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:23:16.54ID:fGH3Ilnq0
>>737
社畜にならざるを得ない現状の影響が大きいと思う。
経済界が変わらなければどうにもならない。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:23:17.08ID:5zah6+ZS0
>>618
シッターは、新生児はみてくれませんよ。それになんで単発シッターの話にすり替えられてるの?朝から夜まで家事から育児から子供の送迎、宿題見たりとかまで全部やらせたらって話だったのに。まあ単発でもかなり高いよ、シッターは。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:23:20.87ID:NWD/qPQ10
主婦業を金に換算すると年収300万相当になるんだぜ。日本はいつから内助の功を認めない狭量な社会になったんだ?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:23:23.67ID:yQnx3XX70
専業主婦「年金もらう未払老人おかしい年金が破綻する!もらいすぎ!子供が可愛そう!」
兼業主婦「年金もらう未払専業主婦おかしい」
専業主婦「ぐぬぬ」
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:23:24.47ID:mtLhCbkl0
>>734
頭数必要な仕事だから、いればいいって考えなんじゃない?あとは雑用、昼交代要因
いなくても困らないな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:23:26.15ID:NZrUA6il0
>>713
そんなもん
理想でもなんでもない!
男は家事に向いていない

分業のほうが合理的
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:23:26.99ID:0GTkMXDB0
>>683
じゃあ雇うなよ
社員だけでやればいいだろ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:23:33.39ID:m1dFORhb0
>>489
ほんこれ。

でも周り見ても自分が共働き+子守の婆さん
に育てられたところは
ママになった後はフルで働いてない。
パートくらいはしてるけど、育児中心。


子供が落ち着くまでって色々状況によって
親も園や学校と話したり
ゆとりある時間が必要だから
ちゃんと子供のことを考えられる親は
そうしてるところが多いよ

フルタイム核家族だったら子供の習い事も
制限しないと無理だもん。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:23:41.65ID:UI4UaF/s0
>>736
安倍の敵は日本国民
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:23:46.25ID:QtEzHrE30
>>710
休みじゃないよ育児あるじゃん
事務の仕事してた方が絶対楽
体も出産でぼろぼろになるし
妊娠中出社するのもしんどいし子供なんていらん
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:23:53.99ID:xWVsIAed0
女性が輝く社会を作るために
パート女性が非課税でなくなる所得金額を低くしたり
被扶養者の女性が受けとる年金額を半額にして
女性が社会に出て来て働かざるを得ない状況を作っている
のだと思う。

「怒りの葡萄」の舞台になったイギリスの産業革命期の
農民の都市部への追い出し政策に似ている
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:23:55.07ID:Ow0YMZve0
仕事持ちと専業主婦の対立にどうしてももっていきたいみたいだけど
癌は公務員、ここを解決したらどうって事ないわ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:23:55.27ID:IcKVm8yS0
スマップ。

一人を除いて、

他の四人は独身ですが、


隠し子はいるのでしょうか?

 
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:24:03.65ID:gtbXZOkb0
働くババア対働かないババア
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:24:04.66ID:9WpFXyvt0
>>714
風呂とトイレ週一しか掃除しない専業主婦なんて超楽だな
汚いと思わないのかな
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:24:20.80ID:IdFrMGFN0
それでもいいけど30以上で子供いない場合所得税倍額で
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:24:26.72ID:GxlSa8XI0
>>713
それな
ニートのくせに家事もやらず匿名掲示板で専業叩きしてるのなwwww
集めて北に送りつければいいのに
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:24:26.99ID:XDp7bOUm0
参院選の前にこういう記事を出すところが憎らしいw
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:24:27.15ID:hkYkd78G0
>>625
ほんとこれ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:24:33.56ID:+WEuqHiP0
もうどう足掻いても年金全員に満額払えないから対立煽りに持っていって矛先逸ししてるの見え見えなのに
乗せられて煽り合ってる奴ら馬鹿すぎるだろ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:24:35.86ID:eGTi0OWV0
>>748
年金財源が持つわけないだろ
少しくらい考えろよ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:24:36.88ID:WwxHaUbT0
子供のためにもお母さんは家に居るべき
パートくらいしか出来ないはず
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:24:40.46ID:aBZemiRV0
>>717
民主党はある意味で救われたな
全部安倍のせいに出来るから
で愚民共がろくでもない政党を与党にするんだろうなw
山本太郎を担ぎ出したらフラグ立つけどなw
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:24:43.40ID:eTOKLCXF0
>>737
一人暮らしの人は普通に家事を当然ながらするぞ?
女が所得低いから家事を任せてるにすぎないのでは?
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:24:46.13ID:ak0NFGDy0
専業主婦は家事という「仕事」をしているわけで、
無職なんかと一緒にしてる人に絶句
ある調査では専業主婦の報酬対価は年収1000万円以上らしい
年金半額なんて絶対に認めません
旦那の会社の厚生年金をきちんと貰います
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:24:53.48ID:BfW9SWWC0
>>718
それならいいと思う
一旦専業主婦一律で年金半額にして、二人以上の子供を育ててるとかの場合は、子供の人数に応じて子供手当て出すとかしたらいい
結局少子化対策はそれに尽きるんだよな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:24:55.82ID:NWD/qPQ10
>>760
こうやってお互いに争わせて得する奴らって誰だろうね。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:25:05.47ID:yxgULaCv0
離婚率が低いから成立してた特例
夫に妻の分払わせればいいだけ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:25:06.00ID:GerD8OXK0
独身無職ナマポが一番お得って事?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:25:11.03ID:FBCAszD20
生産性に寄与しない独身女性票を稼ぎたいからって生産性に寄与する専業主婦の年金が減る
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:25:27.25ID:FJqyjloT0
>>773
お前がなw

>>775
は?

フルタイムで働いてるからだろ?

働いくことと主婦を両立なんて事実上できないんだよ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:25:28.29ID:43FoHfK50
>>713
まったくだよ
まれに女性も全く家事駄目で逆に得意な男性もいるけど、やらなくていい自分の仕事じゃないと思ってる人が30代以上は多数
マイナスをゼロに戻す家事、名もなき雑用が子供関連だけでも終わりなくある現実がやってない人はわからない
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:25:31.18ID:PVL5BbkD0
公務員のせいで日本がボロボロ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:25:40.31ID:Ow0YMZve0
>>791
癌の公務員
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:25:43.83ID:IcKVm8yS0
でもなんだな、

オアシズ。

大久保さんと、光浦さん。


独身で納得だな。

ただ、

井森美幸は、

微妙、惜しい。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:25:56.51ID:ZRKuD01k0
ホストにでもフラれたか
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:25:57.90ID:9mhu/PhV0
>>774
少子化が避けられない以上高齢化を抑えるしかないよな、自主的に死んでくれるお年寄りを迎える施設は必要だわ。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:25:57.92ID:345bRoky0
>>37
対立あおりに流されていいように利用されているよね

自分より一点でも何か有利に扱われているように見える人は許せない
自分には想像できない場所で苦労があるかもとは想像できない
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:26:00.24ID:CWusUi2t0
それなら子供産んだ女の受給額もみないと
出産は財源を生んでるのも同じだし
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:26:04.16ID:MMf/OmX50
>>737
諸外国の男が出来るんだから日本人だって出来るはず
でもそのためには女性も男並み働かないといけない
男並みつったって年400ぐらいとれれば今は男とそう変わらんよ
女が長年働くって企業が分かれば男優遇もだいぶ緩和されるだろう


子供が多くて1人
とか少子化前提になるけどね
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:26:08.88ID:b6I0oZIE0
不公平か?しもらう時には働いている人と働いていない人では金額が違うんだから逆に公平だろ?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:26:12.19ID:6jJOMnrP0
3号に入れる基準を厳しくするとかは?
子供が3歳になるまでとか
国に年金なんか納めたくないって人は2〜3年ごとに子供産めばいい
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:26:14.25ID:KCcTdNPD0
>>742
日本みたいに誰でも公平に高度な医療が受けられる国は世界にはないんだぞ。

日本に生まれた事を国民納税者やハードワークの医療関係者と日本国に心から感謝してる?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:26:17.05ID:lfqYH7In0
こういう若者同士が争うような誘導にのらないほうがいいぜ
敵は負担を後世に押し付けようとする高齢者な
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:26:23.88ID:UI4UaF/s0
自民サポの公務員よ地獄に落ちろ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:26:32.29ID:JXYP2HM80
専業主婦を叩いてるのって
必死にパートで働いてる貧乏主婦なんだろ?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:26:37.23ID:eTOKLCXF0
>>788
働いてる人でも1000万貰う人は稀
でも主婦は誰でも資格なしに出来る
まあその程度の事
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:26:48.70ID:O4IhhIia0
任意にすればいい
専業主婦は、年金を払って自分ももらうか、払わずもらわないかを選択させればいい
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:26:51.94ID:NkgHq1SQ0
対立軸増やして怒りの矛先を細分化させて薄めて不満濁す工作が功名というか凄いというか
もうこんな社会で育ったら子供の潜在的ストレスも凄いだろうな
四六時中親が「誰か、何かに対してのヘイト、陰口」叩いてるんだろ
そりゃ自己防衛でスマホガン見キッズも増えるわな

いや、マジで美しい国だと思うわ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:26:58.70ID:XWSak6oJ0
全額免除は、保険料を全額納付した場合の年金額の2分の1何だから同じでいい
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:27:03.64ID:pD6N2HSd0
>>681
主婦も自分の分の洗濯してるぞw
洗濯行為は同じ家事なのに主婦様とそれ以外では何か変わるのかw
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:27:09.43ID:TLW7JSwr0
>>742
1号か、大変だな

もうすぐ法律改正になったら2号になるかもしれないが、そっちの方がまだ有利かな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:27:10.34ID:RdorUC570
こんなことしたらますます少子化が捗るってわからんのかね
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:27:15.45ID:aBZemiRV0
>>811
ここに若者がどれくらいいるの?
殆ど中年以降だろう
そもそも若者って5ch見ているの?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:27:20.19ID:p4ekXKLT0
ま、昔は月100円しか掛からん制度だったのに今1万6千円だっけ?
そりゃ破綻してるって事だけど?w
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:27:23.27ID:+DhpbaLL0
>>783
それでもせっせと払って安倍支持してるんだから笑えてくる
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:27:28.18ID:6O3j3wpF0
ひきずりおろす
不公平
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:27:28.72ID:WxdQKXq/0
昔のように皆が結婚して寿退社して専業主婦になって子供を産み子育てに専念した時代なら不平等でもないが
今は結婚もしない、結婚して子供が出来ても共働き、晩婚で子供に恵まれない家庭も多いからな
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:27:31.53ID:Tb0AwaRS0
>>810
なんでそんな上から目線なの??
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:27:35.93ID:T79DSAmL0
ただ飯食わすのは 家庭内だけにしてくれ

 専業主婦に食わせる金なんて だれが出すかよ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:27:44.95ID:BYkZJhd/0
専業主婦なんてただの無職だろ
甘えてないで働けよ
本当にゴミクズだな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:27:47.34ID:PVL5BbkD0
年金、公務員優遇は許されるのか?共済年金救済の裏で「特別な年金」上乗せ

金融機関がうたう「専業主婦にとっての3つのメリット」は、実はあまり意味がなく
実際にメリットを享受することができるのは公務員というわけです。
実は公務員の年金は、確定拠出年金に入れるようになって4階建てになりました。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:27:48.95ID:LmDrraYv0
他人のガキの保育園代の為にせっせと納税する独身小梨達w
プラス今度は自力保育の専業主婦までも見知らぬガキに税金払うw
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:27:50.51ID:IB0qIPVp0
>>727
結婚しない人が増えるからね
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:27:51.47ID:Ow0YMZve0
>>805
公務員の自演かw

子供を待ってる親ならこういう公務員の薄汚さを見逃すとか、致命的だぞ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:27:51.51ID:FJqyjloT0


はっきり言って、>>1の議論してる人達は家事と仕事両方やってないよなw

議論する前に、

・フルタイムで働き、毎日自分で作った弁当を持っていく
・風呂トイレなどの掃除は週一以上必須
・洗濯もまめにする
・布団も週一で干す

というような義務を課して、
ひとり暮らし3年間やらせてみw


睡眠時間2〜3時間で死ぬよw


それをやってみせてから、あれこれ言えばいいんじゃないかなw
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:27:52.84ID:JS9iwrte0
>>788
その理屈だと全世帯に専業主婦が貰う年金額分上乗せしないと不公平だね
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:27:54.85ID:AM/hnVQo0
子育てや介護など家族内でできることを朝7時から夜7時まで全部外注に出して
夫も保育所のお迎えできる程度の時間に帰宅して週の半分はご飯作って茶碗洗いまで完璧にしてくれるなら喜んでフルタイムで働くけどな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:27:55.89ID:6JXlwehQ0
>>823
5chを見てる若者は終わってると思うw
ヒキニートとかならあり得るかもだが
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:27:56.74ID:eTOKLCXF0
>>811
そのためには格差と自己責任を無くさないとな
所得の高い物が助けをしなければ始まらない
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:28:07.99ID:y5Yc0nZ70
ただ単純にもう年金を支給する財源がないってことだろ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:28:10.01ID:345bRoky0
子育て家庭なら誰かが見えない無償の負担を負うことになる
共働きも、ジジババが死ぬまで働け政策で休みの時や病気の時に子ども預かれなくなるのになあ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:28:14.34ID:BfW9SWWC0
>>794
それだと小梨専業主婦が一番生産性に寄与してないってことにならない?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:28:18.42ID:+rMvqtTD0
>>12
女なら家事育児がうまいなら
こんなたくさんの母親が赤ん坊を殺しとらんわ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:28:23.10ID:9FmE5lNh0
親は仕事に行き、子供のことは学校という調教師に丸投げ、シッターという飼育員に丸投げする。
子供が何を考え、どのような人間関係を持ち、どこで遊んでいるのか分からない。
子供が家に帰ると誰もおらず静まり返った家。親が帰るのは7時8時で、助けて欲しいときに助けてくれない
消防署が夜の2時間で集中対応しますみたいなもんだ

働く女は子供を不幸にする。それが男女共同参画社会の本質。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:28:26.52ID:ira3d5Gq0
>>1
まんさん大発狂
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:28:26.77ID:VZvtW3cW0
無職じゃない専業主婦ってあるのか。
日本語の使い方おかしいだろ。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:28:30.33ID:naI+Pz8+0
専業主婦=ほぼ完全無職だし、カネ払わせた方がいいわなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況