42歳独身男性の立場で話すと、
例えば一戸建ての家を一括現金で払えるくらいの貯金があれば
40歳くらいでも結婚に希望が持てる。
それが無いと40歳で結婚して子供作るなど将来計画をリアルで考えると
破綻する。
もちろん自分のスキルや職場環境によほど自信があれば別だが、
氷河期世代を経験してきた40代で20年後まで自信のあるビジョンを
描ける男性の割合はどれだけいるだろうか?
また女性からすれば、出産適齢期を考えれば30代がギリギリだろ。
つまり自分より年上で大した貯金も無い男性と結婚出産して
さらに子供を育てる目安になる費用1500万円を夫婦共同とはいえ
負担することが出来るだろうか?

どうでも良いけどな。令和の時代を迎えるにあたって親に言われたことがある。
もう昭和生まれの私達の時代では無い、と。
疲れ気味で本当にそう思う。
少子化問題でもう30代40代の適齢期を過ぎた老害がごちゃごちゃ言うべきではない。
これからは当事者の10〜20代の人達がよく考えて希望を出せば良いと思う。
結婚に際して将来を考えて何がほしいか具体的に発言すべきだ。
おれは自分の時代を迎えることなく自分の時代が終わった。
終活を始めようと思う。