X



【科学論文】科学研究 中国の力が急上昇 論文シェア、半数で首位 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/05/06(月) 10:46:37.65ID:MRcJB5LH9
科学研究 中国の力が急上昇 論文シェア、半数で首位
毎日新聞2019年5月6日 05時30分(最終更新 5月6日 05時36分)
https://mainichi.jp/articles/20190505/k00/00m/040/238000c

 2015〜17年の質の高い科学論文の国別シェアで、中国が理工系の151研究領域のうち71領域で首位を占めていることが、国立研究開発法人「科学技術振興機構」(JST)の分析で分かった。残りの80領域は米国が首位で、最先端の科学研究で米中両国の2強体制が鮮明になった。一方、日本は上位5位以内の研究領域の数が約20年前に比べ激減しており、相対的に研究力が低下している現状が浮き彫りになった。

 論文は他の論文に引用される回数が多いほど注目度が高く、優れているとされる。JSTはオランダの学術出版大手エルゼビアの論文データベースを使い、引用回数が3年間の平均で上位10%に入る論文群を分析。対象は臨床医学を除く理工系の151領域で、内訳は、生命科学(領域数46)▽工学・化学・材料(同39)▽コンピューター科学・数学(同26)▽物理・エネルギー・環境(同40)。
 中国が首位なのは、工学や材料科学、計算機科学の基礎となる数学などの分野に多かった。中国は約20年前(1995〜97年)には上位5位以内に入るのは2領域のみだったが、約10年前(2005〜07年)は103に急増、最近(15〜17年)は146とほぼ全領域を占めるまでになった。
 米国は中国に抜かれた領域も多い半面、生命科学分野の大半などで首位を堅持。約20年前から一貫して全領域で上位5位以内に入っており、トップレベルの研究力を維持している。
 一方、日本は約20年前は83領域で5位以内だったが、最近は18領域に減少。「がん研究」と洗剤や医薬品などに幅広く応用される「コロイド・表面化学」の3位が最高だった。従来、日本が強いとされてきた化学や材料科学でも徐々に上位論文の割合が減少していた。
 JSTの伊藤裕子特任研究員は「2領域での3位が最高という日本の現状には驚いた。質の高い論文の本数がこの20年で世界的に増加する中で、日本の研究力が世界の伸びに追いついていない可能性もある」と指摘する。【須田桃子】

★1:2019/05/06(月) 06:17:33.42
前スレ
【科学論文】科学研究 中国の力が急上昇 論文シェア、半数で首位
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557091053/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 10:48:11.26ID:lLLzxHzH0
論文の数でTOP

だから何?って感じだけどwwww
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 10:49:03.21ID:EIactq+OO
>>3
特許数でも抜かれてるよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 10:50:07.59ID:oBWDj/hz0
>>1
■世界各国の知的財産使用料 黒字国 TOP10
1位 U.S.A. △870億5500万ドル
2位 Japan △195億3700万ドル←有能
3位 Germany △56億5300万ドル
4位 U.K. △53億1300万ドル
5位 Sweden △45億0100万ドル
6位 Switzerland △20億3600ドル
7位 Denmark △8億6900万ドル
8位 France △7億2200万ドル
9位 Israel △2億5200万ドル
10位 Iceland △1億3800万ドル

■世界各国の知的財産使用料 赤字国 TOP10
1位 Ireland ▲626億8800万ドル
2位 China ▲209億3800万ドル←www
3位 Singapore ▲139億8300万ドル
4位 Netherlands ▲100億4900万ドル
5位 Canada ▲50億6900万ドル
6位 Russia ▲49億0800万ドル
7位 Brazil ▲46億6900万ドル
8位 India ▲45億4300万ドル
9位 Thailand ▲39億2400万ドル
10位 South Korea ▲36億3300万ドル
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 10:53:28.11ID:VH+Ouan/0
倭猿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 10:55:40.68ID:piv78sbx0
全てにおいて中国の時代が来た

銃、大砲を世界で初めて作ったのも中国

中国人は、元々は優秀な民族
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 10:58:16.69ID:ibjAlzPt0
日本スゴイと自画自賛してる間にこの有様
本当にありがとうございました。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 11:01:53.12ID:bejFuuyq0
人が増えて、それなりのレベルになれば自然とあがるわな。
外に出た研究者が戻り、中でも成長しだ。

日本でもリタイアした技術者が家で研究続けたらどうだ?
老後に暇を持て余すより、博打的な研究をしたらいいと思うのだがな。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 11:02:58.42ID:oGrREVrm0
>>1
そりゃ、中国の方が
人口・資金力・国の支援体制ともに
日本より上回っているからね・・・
00412chのエロい人 がんばれ!くまモン!
垢版 |
2019/05/06(月) 11:03:38.37ID:i1ULmfIX0
アメリカの犬となり、
ロシアのおもちゃとなり、
中国の栄養分となるのは、
我が日本国政府の既定路線だろ?

安倍をはじめ、政治家も役人も、
みんなそういう政策をとってるじゃん。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 11:04:20.90ID:uSUVVDlx0
散弾銃の弾を融通しあってるのかな?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 11:04:36.41ID:sSwVmp/n0
やべーね
特にAI開発に力入れてて
中国とかすげー監視社会化してるからな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 11:05:18.77ID:geytOSWI0
アメリカの白人労働者の脳内妄想と現実の違いだな
そら驚異だわな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 11:07:24.57ID:U/9miOf70
すでに遊園地などの入場料やレストランの価格も日本並みか日本を超えてるし
日本に観光しにくるのは安いからだからなぁw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 11:09:48.35ID:stTjMbyS0
ほんでも、
そういう論文はネイチャーとかアメリカの権威ある科学雑誌に投稿するんだろ?
結果的にアメリカに知識や技術を供与してる格好になるよね。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 11:10:38.34ID:rHCDSuK80
リフレ政策よりも財政政策重視の中国の方が経済も技術も成長しているという現実w
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 11:10:52.36ID:vJZp/ozM0
ファーウェイなど中国排除とか間違ってるね
やっぱり共同研究するほうが良いんだよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 11:11:22.24ID:r6u61eBl0
韓国と中国が論文の粗製濫造を始めたのでネイチャー、サイエンスはアジアからの論文をブロックしはじめた
ちょっとだけ書き直し、ちょっとだけデーター追記、こんなのばっか
おかげで日本はいい迷惑
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 11:11:42.82ID:ofp/2XpP0
でも日本円に換算して1京円の借金があるんだろ?
風前の灯火やな。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 11:12:15.97ID:z185b46T0
ネトウヨどうすんのこれw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 11:12:32.14ID:dozJrnZa0
日本じゃ優秀な奴ほど博士課程進まなくなってるからなぁ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 11:12:52.90ID:Gcmh8LV60
>>13
中国どころか、ヨーロッパや後進国にも負けてる
世界的な敗北
その政策が間違ってるとしか説明つかない
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 11:12:53.68ID:A0MHy3kV0
無理すんなって教えてるからね。
無理しないからそれなりに・・・・
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 11:13:49.51ID:r6u61eBl0
>>73
3年前まで毎月画期的な論文がネイチャーに載ってた日本の論文
だがSTAP細胞騒ぎで掲載はストップ
やっとほとぼりが冷めたと思ったらこれだ、ここ数ヶ月日本の論文は激減した
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 11:15:02.21ID:3vkmiKRT0
漢字は論理的だ、一方日本語は感情的だ
漢語は素晴らしいが漢字を当てた和語は曖昧で嫌いだ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 11:16:19.23ID:Gcmh8LV60
>>78
日本は一度道を踏み外したら人生終わりだもの
そんな社会で、どうして任期付き助教やバイトみたいな研究員のポストばかりにするのか
ちょっと考えれば誰でもわかる事なのにな
0090現実
垢版 |
2019/05/06(月) 11:16:30.51ID:bABl3KUw0
>>3
日本人を上回った中国中産階級3億人の現実

2022年には世界の中産階級が12億人に達し、そのうち40%が中国人となる。
中産階級の平均個人月収は一線都市で2万5862元(約44万5000円)、二線都市で1万7984元(約31万円)となり、
家庭月収は一線都市で4万3529元(約75万円)、二線都市で34403元(約59万円)となる。
所有する車両の平均価格(複数台所有の場合は高い方)は、一線都市で31万9000元(約550万円)、二線都市で25万9000元(約445万円)となっている。

海外旅行に行きたいという熱は高く、9割以上が年に1度は海外旅行に行っているとのこと。その行先は日本が最も高く55.7%。以下韓国(45.3%)、東南アジア(42.5%)、オーストラリア(32.0%)、アメリカ(31.4%)、西欧(25.6%)となった。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 11:16:42.13ID:aMdgq1iH0
中国のは、捏造とコピーばかりだけどな。

日本人は、コピーをしないよな。

え、捏造とコピーは、ウリの十八番だったニダ。
宗主様に取られたニダってか?
0092現実
垢版 |
2019/05/06(月) 11:16:46.68ID:bABl3KUw0
>>3
1人当たりのGDP番付、上海9位、北京10位−日本は26位に転落
数年後に中国ミドルクラスの顧客6億人に−

域内総生産(GDP)で見ると、購買力調整後の1人当たりGDPは昨年、上海と北京で5万3000ドル(約590万円)を上回った。スイスや米国と同様の水準だ。

国際通貨基金(IMF)と中国国家統計局からのデータをブルームバーグが分析したところによると、人口300万人以上の国・地域を対象とした1人当たりのGDPランキングで、上海は9位、北京は10位。
首位は8万5500ドルを超えるシンガポール、日本は約3万9000ドルで26位。

中国・9都市の平均給与、北京で17万突破ー2018年10月17日
http://www.afpbb.com/articles/-/3192926?act=all
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 11:17:27.94ID:8pn933P10
確かに中国人の論文の数は多いんだが、有象無象が多すぎて困る
ある意味検索妨害になってきてる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 11:17:51.08ID:aFVWmbrT0
>>19
中国スゴイとはならないよ
日本の凄さを知ってたらね
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 11:18:35.59ID:xBpOEJZd0
>>94
ワロタw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況