X



47歳独身、手取り10万…… 結婚相談所に「断られた」男性の現実

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アッキーの猫 ★
垢版 |
2019/05/06(月) 18:24:26.73ID:d9N7IHB79
 平成に入り、単身世帯が夫婦と子で構成する世帯を上回りました。世帯割合でみると、2015年は34.5%。40年には4割近くになると推計されています。結婚したくてもできない人、あえてシングルを選ぶ人、それぞれの思いとは――。朝日新聞デジタルで昨年7月に配信され、このほど刊行された『平成家族』(朝日新聞出版)に収録されたエピソードを紹介します。(朝日新聞記者、田中聡子・山本恭介)※年齢や肩書などの内容は朝日新聞デジタル配信時のものです。

プロフィール答えたらお断り
 「あなたのような方を紹介することはできません」

 北海道で暮らす男性(47)は5年前、結婚相談所に電話をかけた。名前、居住地域、最終学歴、職業、年収、と矢継ぎ早の質問に淡々と答えていると、突然、そう言われ、電話を一方的に切られた。

 北海道の私立大学に進学し、運送会社に就職。だが、入社後5年ほどで、経営悪化に伴う希望退職制度に応じた。

 「まだ30歳。新しい職は見つかる」と考えていたが、地元銀行の破綻などの影響で景気は低迷。転職先は見つからず、清掃や警備員のアルバイトでしのぐ暮らしが続いた。

 これまで恋人がいたことはない。友人に聞かれれば「昔はいた」と答えた。30代後半になると、親類から「まだ相手がみつからないの?」。肩身が狭くなっていった。

女性へのアプローチに気後れ
 5年ほど前、アルバイトから契約社員になったのを機に、結婚相談所に電話をかけた。収入はほぼ変わらないが、安定する気がしたからだ。

 だが、冷たくあしらわれ、登録すらできなかった。

 今も飲み会に参加しているが、女性の連絡先は聞きづらい。「大学はいいところを出ていないとね」「公務員と結婚したい」と言った女性がいた。「自分は女性が求めるものを持っていないのかも」と感じ、気後れする。

 昨秋、職場で配置換えがあり、手取り収入が月15万円から10万円に減った。家賃は2万8千円。値引きのシールが貼られるのを待って総菜を買い、冬は室内でも厚着して、「もう我慢できない」と感じるまでストーブをつけない。

 それでも年金とパートで暮らす70代の両親からの仕送り2万円がないと、生活が立ち行かない。

離婚後に家購入した40歳男性
 「結婚も子どももリスク。それに比べ、城は裏切らない」

 埼玉県に住む会社員の男性(40)は2016年、一戸建てを購入した。男性は3LDKのその家を「城」と呼ぶ。

 2階には自ら設計に携わったバーカウンター。棚に並んだお気に入りのウイスキーを眺めながら飲む酒は格別だ。

 31歳で会社の同僚と結婚したが、妻との間で家事の分担をめぐって言い争いになり、互いにイライラするばかり。仕事帰り、外から部屋のあかりがついているのを見るとため息が出た。

 知人に結婚生活の話を聞くと、互いに我慢しながら暮らしているように思えた。自分は我慢できなかった。結婚生活は3年で終わった。

 再婚は考えていない。結婚までのプロセス、うまくいかなかったとき、離婚にかかる労力がわずらわしい。

 子どももいらない。子が問題を起こして親が責任を問われるニュースを見る度、「親になるリスク」を感じる。

 離婚後、自分の目標を考えた。思い出したのが就職直後に抱いた「家を持ちたい」という夢。35年ローンを組んで家を購入。家族はいないが、今は自分の好みに染めた家で過ごす時間が生きがいだ。

 老後の心配はしてない。「城」を壊して土地を売り、老人ホームに入ろうと考えている。

ここまで記事の半分
全文はソースで
https://withnews.jp/article/f0190425001qq000000000000000W08110101qq000019077A
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:40:34.82ID:tuL63ohH0
この女バージョンみたいなのもいるんじゃないの?
ずっと実家暮らしで出会いなくて行き遅れてる女
そういうのとくっついけばwin-winでしょ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:40:44.37ID:4drphSsl0
手取り10万で、嫁さんを幸せに出来ると考えているぐらいだから
その人生なんだろうな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:40:57.67ID:F/4TzsOt0
まず、手取り10万で自分がどういう生活をしているか理解してないんだろうねwww
正直10万ならとりあえずは生活出来る。一人ならな。
共稼ぎをしてくれる人なら二人でも平気かもしれない。
但し、子供が出来たらもうまともに生活なんて不可能。
その事を理解していれば、結婚しようなんて考えもしないわ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:40:57.79ID:lHV520lH0
手取り10万って・・・・
それ結婚どうこうの問題じゃない気がするんだけど
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:41:05.06ID:VAcEjNY80
47にもなって手取り10で甘んじてるなんてなにもスキルのいらない仕事してんだなあ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:41:07.51ID:v9OWGaxi0
35歳超えたらもう婚活に金を使うより、
婚活費用を貯金して老人ホーム入居費として備えたほうがいいだろ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:41:08.13ID:iWNeaop60
>>119
CIAがバックについてるからなんとでもなるよ 創価とか統一教会は
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:41:34.15ID:H4/Y8i6B0
>>1
男のくせにその年齢で手取り10万って(笑)リアルで池沼なんじゃ?
そんな低スペックで女性と結婚を考えるとか、これまた池沼レベルの面の厚さ

どうやって女性養うの?家は?その年収なら分譲マンションすらローン無理じゃん?子供部屋に住んどけば?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:41:36.14ID:FqFg+RXb0
>埼玉県に住む会社員の男性(40)は2016年、一戸建てを購入した。
>35年ローンを組んで家を購入。

頭おかしいんじゃねえの?
72,3までローンあるんだろ?

俺は30のときにローン15年でもドキドキしたわ
繰り上げガンガンして8年で終わった
ローン減税とかなくなったけどそれでよかった
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:41:48.67ID:H3Fayg5b0
アカヒの新聞配達してる人の話も載せようや
さぞ高給なんでしょうなw
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:41:50.31ID:W0pq03rj0
>>110
人間関係が0なら暮らせなくはないよね
人間関係が多いと無理だね
10万って1月ならお年玉で吹っ飛ぶ金額だし
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:41:52.48ID:p15mpvRz0
>>121
俺もそう思ったw
社会学おじさんとかなりダブるんだよね。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:41:54.86ID:+RyugDHc0
あんまり金に拘ってないみたいだな
生活保護のほうがマシなレベルだし
もう少し体使う仕事なら30万以上稼げたのに
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:42:07.76ID:1V5ehqAF0
バイトとかアフィリエイトとかweb開発学ぶとかやっぱそういうのは無理なわけ?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:42:10.36ID:7RduA2rn0
これは高齢ドブスでも全力で避けるだろw
もはや犯罪者予備軍
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:42:21.60ID:4drphSsl0
まだ、トヨタの期間工を繰り返している方がマシだな
月10万で介護しろと言っているようなもんだからな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:42:28.18ID:fvOdUfIe0
もう今の時代、男が結婚したら主婦ならぬ主夫でいいのではないか
妻が高収入で夫は低所得者の在宅ワーク者かつ家事専門として。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:42:28.31ID:TJn7NEFo0
> 名前、居住地域、最終学歴、職業、年収、と矢継ぎ早の質問

これを耐えるとか骨のあるやつだなw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:42:28.54ID:g+Qnnnot0
>>106
見た目さえ黒木瞳レベルのかわいい女の子なら宝塚の方が受かりそうだったしね
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:42:40.97ID:jai9Bfm70
>>2
それ思ったw
50辺りになれば周囲は結婚しろとは言わなくなるから本人の意思なんだろうがちょっとビックリだw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:42:44.87ID:lQquafjU0
>>1
ツバイの最低登録年収は、いくらだろ
300万円?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:42:47.03ID:lHV520lH0
いつも思うんだけどコンビニとか外食チェーンとかで働けばすぐに収入増えるのに
何でこういう人はそういう仕事しないんだろ
日本語すら満足にしゃべれない外国人すら雇ってんだからすぐ雇ってもらえる
だろうし手取り20万ぐらいにはなるだろ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:43:02.74ID:LD6C3HYG0
手取り10万とかフルタイムのバイトすらしてないじゃん
さすがに追い返されるわ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:43:07.04ID:jQVA7zKI0
そもそも結婚相談所は結婚してもいい人しか紹介しないよ。
変な人紹介したら悪評に繋がるし。
ならどうすれば良いか、自分で探すしかない。
今なんかネトゲとかポケゴーで結婚してる奴いっぱいいる。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:43:07.32ID:4x8W1Qcd0
おれは6万の時もざらにあったから、一人もんだぜ
生きてるだけでほめてくれやww
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:43:09.38ID:Zz19vQ0R0
男はATMでなければいけない
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:43:13.44ID:dDFnI3sH0
手取り10万円じゃ養えないだろ。
断られて当然。
バカなの?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:43:21.65ID:Gp4MH8XD0
俺は37歳の時年収220万で結婚したぞ
今42歳で600万位、正社員
転職大成功だったが、こんなの滅多に無いと思う
てか手取り10万はやばいわ
建築の人材派遣の雑工で月収40万とか普通にいる
最高60万もいるぞ
東京ならある話
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:43:28.05ID:gVkz+PJc0
348 名無しさん@1周年 2016/04/05 00:13:52 ID:2b0Yzm+l0
マジレス頼む

容姿、カンニング竹山
学歴、高卒 (通信制)
仕事、無職 (コンビニ面接返事待ち)
職歴、パン工場 半年間
住居、実家
友達、2人
愛車、原付,マウンテンバイク
趣味、2ちゃん、AV鑑賞
誰にも負けないこと、愛国心
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:43:38.84ID:VLc2UGhq0
ベトナム人技能実習生並の給料じゃないか。地方の製造業では普通か。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:43:42.38ID:AAIDgMX70
介護職員の手取りってマジでこのぐらいだぞw
厚生労働省は初めて月収30万円超えたって捏造してるけど
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:43:53.40ID:+3bvPRZ30
手取り収入が月15万円とか10万円で結婚相談所に行くとか。
自分1人で手一杯だろうが。
下手に期待持たせるよりはっきり断るほうが良心的。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:43:55.71ID:hRCnRTY90
北海道で手取り10万は凍え死ぬだろ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:44:01.19ID:NWAP79260
>>28
こんなこと書く奴ってきっと酷い育ち方したんだろうな。気の毒に。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:44:01.58ID:NMg+T5V00
>>41
運送甘くない。

ひょろい奴は採用しないし、
使えないと分かった時点で正社員でもすぐにクビ。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:44:04.30ID:4drphSsl0
>>106
そうかもしれんけど、結局大学の勉強なんて役に立たないって身をもって示した人なんですよ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:44:05.81ID:NY5tVMC80
断ってくれるなんて良心的な相談所じゃないか。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:44:42.50ID:2DQyeGsu0
出会い系サイトで知り合った看護師から聞いたけど、「鬱で休職中、教員になる夢があって勉強したい。今は収入ないけど、教員になるまで支えて欲しい。」って男居たらしい。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:44:51.58ID:detkVEkW0
男で手取り10万って、病気持ちでもなければ
怠け者だと思う
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:44:55.24ID:3KPOEtep0
手取り10万て時給300円とかの違法じゃないのか
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:45:06.47ID:lQquafjU0
>>164
35歳で35年ローンは通ったが、

流石にヤバいと気付いて17年ローンに改めたよ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:45:09.49ID:KOyu/EhC0
これまで恋人がいたことはない。友人に聞かれれば「昔はいた」と答えた。30代後半になると、親類から「まだ相手がみつからないの?」。肩身が狭くなっていった。


嘘つかなくても雰囲気でわかるから
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:45:18.75ID:NMg+T5V00
>>164
生命保険とセットだろう。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:45:20.31ID:1kiXYifp0
さすがにネタだろ
契約社員で手取り10なら
バイト日給1万のがマシやんけ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:45:22.47ID:bdTj5D750
手取り10万なんて、労働時間が短いんだろう
フルならもっともらえるはずだ
0189名無しのリバタリアン
垢版 |
2019/05/06(月) 18:45:26.84ID:zKAhECG90
しかしいくらなんでも手取り10万はなくないか?
最低賃金切ってそうなんだが
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:45:27.32ID:GO7rZxHB0
どうしても本当の事とは思えない!
自分の職場なら入りたての新人アルバイトでも支給総額18万くらいで手取りならどう考えても13万は貰えるはず
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:45:28.09ID:LD6C3HYG0
マスゴミの捏造かな
フルタイムで手取り10万なら最低賃金下回ってるし
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:45:31.07ID:XRSz6y060
>>176
本当に自己責任
あそこは自分で勉強する学校だよ
優秀な奴はやっぱり図書館でいろいろやってる時間が多かった
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:45:32.47ID:6OENyEhO0
この前の45歳生活保護のスレといい、荒れそうな人ばっかり選ぶんだな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:45:34.90ID:nSy4EqRK0
手取り十万でも結婚できる奴はいる
自炊もせずに値引き総菜を買って親に仕送りもらってる奴は論外だけどな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:45:48.16ID:jQVA7zKI0
>>137
でも最期は高齢者用住宅に入居するから
そんな住まいは要らないよ。
子孫も要らないって言うだろう。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:45:55.12ID:4drphSsl0
>>179
鬱になるような人は、小学校の先生も無理やろ
生徒にボロカスに言われて終わり
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:45:55.20ID:lQquafjU0
>>154
ハゲは容姿で年収200万円は損してる
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:46:05.59ID:jai9Bfm70
>>152
それ思う
まぁ接客とかそういう仕事にはつきたくないんだろうなぁと思う
で仕事がないって言ってるw
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:46:06.86ID:j/axhJac0
障害年金もらってる人とか生保で生きてる人と付き合えばいいんでは
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:46:15.77ID:+RyugDHc0
住宅ローンなんて死んで返せばいい
家族がいればこそだが
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:46:17.02ID:Th9LRHnn0
手取り10万で結婚しようとする図々しさがあれば外で捕まえろよww
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:46:24.33ID:QrSI8mfw0
家事手伝いの女は登録できるのにw
ほんま不平等にもほどがあるな
今の60代のおっさんが職場で女に甘すぎたわ
生産性のないアホな女たちを甘やかしてずっと腰掛けさせて育児休暇2年とか平気であたえて
仕事できる男の同僚たちをどんだけ切ったのみてきたことか
今の60代のアホのおっさんたちが女を甘やかした結果がこれw
0208名無しのリバタリアン
垢版 |
2019/05/06(月) 18:46:38.25ID:zKAhECG90
まあ今手取り15万でもかなり苦しい生活であることにはかわりないが。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:46:39.22ID:JSgwvM1j0
あなたちのなかでまず彼の子供を儲けるものだけが彼に石を投げなさい!
その次に彼の子供が彼に石を投げつけなさい!
その次に彼の子孫が彼に石を投げつけなさい!
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:46:40.36ID:lQquafjU0
>>196
自分の介護要員?

まさか親の介護は頼めまいw
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:46:40.69ID:oiHmtheV0
ただのゴミで草
仕送りとか最低じゃん
何に金使ってんだか
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:46:44.52ID:d/lONT9V0
登録出来ないってのは嘘だよ業者は色んなタイプの人間を集めたいし何より入会金と月会費や紹介料が入るから
俺は年収100万以下で入会したけど連絡先交換出来るまで毎週紹介してくれたよ
3人目で付き合い破局して5人目で結婚までたどり着いた
真面目に向き合えばどんな奴でも絶対に結婚出来るシステムだと思う
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:46:54.16ID:wJYG1szc0
城とやらは他人から見たら老朽中古小屋だから後々売れることはあるまい。
最初の例の貧民は学習性無力感のお手本だな。
まあどっちも不幸だし、そもそもこの世に生まれ堕ちたことそのものが不幸
なんだから、みんな仲良くすればいいよ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:46:54.64ID:tTBRKn3N0
親族は連帯責任だから貧乏な親は不良資産にしかならん
子供うんじゃダメ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:46:57.21ID:m4zOHSYY0
手取り10万って単に甘えているだけじゃないの?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:47:17.18ID:ZZYYfbzP0
>>196
急に遺伝子残したくなったんだろう
オスとして終わりが見えてくる年頃だし
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:47:19.93ID:37rpFsbI0
契約社員なら、社会保障や税金引かれて手取り10万だろうから額面は20弱かね。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:47:22.05ID:f3o+i+WI0
>>137
家賃相当額でローンを組めるからな  賃貸か持ち家かどこかに住まねばならないわけだから、
これはありですよ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:47:24.30ID:0O9+00Ju0
安倍政権が悪い

安倍はただちに辞任せよ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:47:24.33ID:muWUxxvv0
>>47
年収200万以下同士とかでも
2人で暮らせば生活費的には楽になると思うんだよね

でもどこで探せば良いのか難しいだろうから
そういうの専門の結婚相談所があっても良いと思う
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:47:29.59ID:lQquafjU0
>>205
すまんな。俺の嫁が専業主婦で
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 18:47:31.31ID:QLLf2W8m0
そりゃ無理でしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況