X



【社会】人生100年時代、7割弱が「具合悪い」を訴える日本の異常
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/05/06(月) 18:53:23.03ID:41VXO1ck9
65歳以上の認知症患者数は2012年には約462万人、25年には700万人となり、認知症予備軍の数と合わせれば1000万人を突破する見込みだ。今、私たちはどんな対策ができるのだろうか。
長年の解剖学研究の結果から、脳を中心として、社会、文化の問題を考えてきた養老氏に聞いた。

■人生100年時代、日本人が抱くあいまいな不安

実に日本人の7割弱が「自分は健康でない」と思っているんです。

というのも、経済協力開発機構(OECD)が2016年に35カ国を対象に「自分の健康状態は良好だと思いますか?」という調査をしました。

結果、日本は35カ国中34位。3人に1人しか「自分の健康状態は良好だ」と答えなかったんです。

ちなみに88%の人が「自分の健康状態は良好だ」と答えた国もありました。アメリカです。自己肯定感が強い。健康に関してもそうです。ほかにも、ニュージーランド、カナダ、この辺が高いです。やっぱり、自己肯定の社会だなと思いますね。

一方で、日本では7割弱の人が「自分はどっか具合が悪い」って言うんですよ。医学界とか製薬学会にとって、こんなにいい社会はないですね(笑)。

以下ソースで読んで
2019年5月6日 11時15分
http://news.livedoor.com/article/detail/16417516/
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 19:58:28.99ID:gWb7VzWk0
>>85
グローバル奴隷推進の自民には投票しませんw 
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 19:58:36.92ID:qitJtZUJ0
認知症になってまで長生きさせるなよ
本人が望んだら惚ける前に安楽死させてくれ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 19:58:47.26ID:XqHvcKJ20
長寿の弊害だ
早く死ねば文句も言えない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:02:13.52ID:AHq1nXcT0
自力で活動も十分可能な70-75で終えるのが丁度いいと思うよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:03:23.65ID:qitJtZUJ0
>>81
江戸時代なんて10歳前後から盆暮れ以外は働いていただろう
下手すりゃ6歳位で丁稚奉公に行かされたりとか
今なら学校出て40年位働けばもう充分だと思う
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:05:14.97ID:gqvoBZss0
ベクレてるんやろなあ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:06:24.07ID:qitJtZUJ0
>>92
孫がいるなら孫の面倒見るのにその位生きても良いけど
子供のいない独身高齢者は長生きしても仕方がないんだよな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:07:07.61ID:psVibwCr0
75歳まで働くとかぜったい無理だから。

せいぜい1週間に3日3時間だよ。

それで年金なしで生活できるかどうかだね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:08:04.16ID:psVibwCr0
というか
60 70過ぎて
職自体ないだろう。

まして1週間に3日で3時間なんて都合のいい
話はそうないよ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:08:16.29ID:Wc/Tz6QV0
爺だけど自分で生活が出来なくなったら死ぬのが良いけどなあ
望めが安楽死が出来たら安心して生きられるわ。今だと経済的に不安だ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:08:54.19ID:kzlCduQaO
とりあえず熱心な宗教信者は70歳で投薬死させる仕組みにしたら良い。
あの世を信じて疑わないし幸せに旅立つだろう。変な信者増えなくて
高齢者への負担も減るし良い事しかない。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:09:42.11ID:w21IBg6N0
元々人間の体なんて、100歳まで生きるようにできてないんだよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:10:57.40ID:V4xsHUF20
>>102
これは同意やわ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:11:27.21ID:lgcT7zYFO
>>71
モテてもモテなくてもモテないと言うし
交際相手や配偶者と上手くいっててもいってなくても
場の空気に応じて笑える範囲の惚気話と愚痴を使い分け披露したりするからな

健康じゃないと思うって答えた人がこんなにいましたよと言うのは
それ単体では何も分からん
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:11:33.31ID:5Yr5O+Ql0
アルコール、上白糖、グラニュー糖、ガムシロップ、
パルスイート、牛脂、豚脂、サラダ油、キャノーラ油、菜の花油

これらを体に入れないで歯周病や血液検査を年に数回、
定期的に受けていればだいたい健康
体温が低い場合は体内に毒が入り込んでいる
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:12:19.02ID:lbfVRVwj0
>>101
宗教はそれほど関係ないと思うよ
安楽死容認の国の希望者の多くは
認知症だらけの養老院の有り様を見て
アルツハイマーの診断受けた時点で
申し込むらしい
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:12:44.26ID:08DMpYgw0
日本人はね


常備薬でみんな長生きしてきたんだよ


食生活や生活習慣ではなく常備薬
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:13:05.90ID:Wc/Tz6QV0
老害老害と現役世代に責められるし身のまわりが自分で出来なくなったら
死んでも良いと思ってる老人が多数居るのに安楽死を検討しないのは
どうしてなんだろうな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:14:32.69ID:s7vEOPeS0
40ちょいだけど、体のどこかが必ず痛い
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:14:53.47ID:e/riXUS00
健康系のバラエティー番組が原因だわ
見ていると不安になる
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:14:58.39ID:XME1wBDK0
>>102
心臓の耐用年数がだいたい60年らしい
還暦過ぎたらお釣りの人生なんだよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:15:14.33ID:lbfVRVwj0
>>109
老人のなかでも投票に行く階層は
死にたくない人が多いのでは?
医療費が未だに老人優遇なのも
これが原因
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:15:23.80ID:rlxyrmew0
アメリカは医療費が鬼だからな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:16:55.94ID:lbfVRVwj0
>>112
パーツとしての心臓はまだ実用化されて
ないからね、人口心臓は定期メンテが
必要だし
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:17:16.83ID:LmsYB9/g0
百歳人口:7万人
日本人口:1億263千年

70000:126230000=x:100

x=(70000/126230000)x100

x=0.055%
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:17:43.34ID:hzF7Injo0
高齢で完全な意味で認められているのは養老さんだけだよ
社会性と体制維持派で反原発でない
御用学者でもないスタンス
反日でもない
バランス感覚の天才
タバコも吸うし若い女性と酒も飲む
敵を作らない
すごいひとです
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:18:35.28ID:LxxNQbmF0
>>66
死んだ方がいいな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:18:47.05ID:bNP1a6D20
連休中、病院が開いてなくてずっと我慢生活。
明日、やっと病院に行けるわ・・・
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:19:25.03ID:Wc/Tz6QV0
>>113
医療費が老人優遇なのは確かだけど退職してから病気になるのが
大半なんだから仕方がないと事だとは思うけどね
俺も現役時代は歯の治療と健康診断を受けていたくらいで医療費は使ってないわ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:19:31.47ID:aZbYgYyz0
>>105
何も買えなくね?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:22:41.05ID:gZtekKoH0
長寿遺伝ではない人が下手に健康に気を使うと
要介護状態で10年以上長生きするだけよ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:23:31.05ID:yrm3ioey0
空気が放射能汚染された国とカナダとかニュージーとかアメリカとか
空気のきれいな環境にうるさい所と比べられても、、
みんな気のせいに誘導したいんだろうけど
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:25:52.69ID:lbfVRVwj0
>>125
要介護10年はキツいな
外国人介護士に食い物を口にねじ込まれて
足蹴にされて10年、キツ過ぎる
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:25:54.09ID:Wc/Tz6QV0
理想はコロッと死ねる事だよね
ボケたら自分は楽だろうけど周囲が地獄だし
安楽死ができるといいね
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:26:29.44ID:UyN+1/iA0
そもそも100年も生きて何するねん
税金泥棒共みたいに贅沢三昧できるわけでもないのに
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:26:42.57ID:InYnJzKA0
俺は長生き出来ない
あと生きて15年ぐらい
昨年三大疾病やっちまった
脳幹出血
病院行くの半日遅れたら死んでたかアウアウ
今は後遺症もない
10年再発率は50%超える
降圧剤飲んでもその半分
次倒れたら終了だし

お前ら俺の分まで生きてくれ
世知がない世の中だが
49です
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:26:58.48ID:lbfVRVwj0
>>129
コロリと死ぬのは難しくなったかもね
周囲でもたまに居るくらいだわ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:27:19.70ID:Wc/Tz6QV0
100歳が5万人くらいはいるんでしょう
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:27:59.78ID:mZrpViit0
認知症はキレるから困る
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:29:25.16ID:Wc/Tz6QV0
>>133
数人寄ればポックリ死ぬ話が出てくる年齢になったわ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:29:46.40ID:lbfVRVwj0
>>136
死ぬほど筋トレしてる奴か運動を
欠かさない若い人だけだよ
それも中年以降は効果がね
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:30:01.56ID:W1qCXUfY0
多分検診行ったら余命告げられるから、怖くてもう何年も行けてない
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:30:43.36ID:FTR5NSi10
体調不良を訴えるなんてほぼ挨拶みたいなもんだろ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:30:53.33ID:5ZfQKQIi0
>>1
安倍「うるさいんだよ!!!!!!!!!!!」




安倍「働け!!!!!!!働けええええええええええ!!!!」
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:33:02.84ID:YhxCk45f0
お前らももう体調不良で放射能のヤバさに気付いてるんだろ?
放射能汚染大国だからな?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:42:11.69ID:qeWJZQk50
欧米の寝たきり老人は本当に少ない。
それは家庭復帰を前提に治療戦略を立てるから。経管栄養やベットへの拘束は虐待だと言われる。日本も延命目的のスパゲッティ治療は直ぐに辞めるべき。それが横行しているのは家族も病院も金も手もかからなくなり楽だから。
税金ばかり浪費する長生きはしたくないんだけどなぁ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:46:40.43ID:krBB3Tqu0
>>33
安倍の年寄りを働かせるための陰謀
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:50:11.87ID:lgcT7zYFO
>>105
ショートニングとマーガリンは?
自分は疎いんでよく知らんけどよく挙げられてる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:53:28.86ID:krBB3Tqu0
>>111
糞マスゴミの洗脳工作
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 20:55:34.97ID:cK3fVMSY0
明日が仕事な時点で既に調子悪い
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 21:05:45.52ID:h6D38woo0
中華圏の年寄りなんか毎朝踊ったり歩いたり
公園に設置されてる謎の器具で身体動かしたりしてる
飲み物だって冷たいものは飲み食いしないしよほど日頃から健康に気を使ってるよ
ワイドショーで特集された翌日だけ真似して健康なつもりでいるような日本の老人じゃ話にならない
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 21:11:17.24ID:4n9maq7G0
救急車の7割は、救急性のない状況なんだっけか(しかもほぼ老人)
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 21:19:42.89ID:6FzB5vrA0
>>36
サプリの飲み過ぎがむしろ健康を損ねる

ストレスと睡眠不足が日本人を不健康にしている
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 21:21:39.61ID:ox3eu0PK0
>>133
大杉漣とか野村沙知代なんか特殊な例。
大抵は脳梗塞やら癌やら糖尿病合併症起こして苦しんで死んで行く。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 21:22:07.18ID:lgcT7zYFO
>>33
安倍がどうとかはよく分からんが
今十歳前後の子供は二人に一人が百歳越えるらしいよ

あとまあ
正直もっと早めに死ぬと思ったのに案外長く生きて本人も家族も経済的にきついってこと多々あるから
100年くらいのつもりで備えしっかりしとけってことなんじゃね

地元の幾つかの老人ホーム入所者の平均年齢90越えてたから
自分はそんな非現実的な数字にも思えないけど
周りの年寄りが60代で死にまくってたりしたら備えるの馬鹿らしく思えるかもね
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 21:29:14.41ID:8i12QtG00

0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 21:32:17.84ID:oe6y25b10
公共の老人施設を作って無料で運動させたり暇つぶしさせてやらないと頭と体がすぐに悪くなって却って医療費がかかるよ
幸いうちの市はそういうの有るからとても助かってる
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 21:35:13.13ID:rVm72qbd0
性欲なくなったから健康じゃないかもしれん
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 21:39:06.26ID:70C54sBj0
あんしんしろってあと10年もしたら自分の意思で安楽死が世界のスタンダードになるからよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 21:42:06.38ID:ox3eu0PK0
>>164
末期癌とか手の施しようのない難病のケースのみな。
親族による承諾書やら遺体引取書やらも必要。
身寄りのない高齢独身には関係ない話。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 21:42:36.74ID:qitJtZUJ0
>>155
さくらももこもダイエットの為に飯を食わずに
サプリばかり飲んでいたらしいな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 21:43:28.67ID:b1lVCPnM0
日本人はすぐ医者を頼るからな
自己管理する気もない
保険制度などやめてしまえ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 21:43:55.28ID:0nhrecip0
>>47
まさにそう
医療費も大いに関係してるね
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 21:48:19.62ID:tbkeKuvJ0
>>1
100%メディアのせい。
ここ数十年で有り得ないくらいギスギスさせたよね。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 21:55:05.57ID:DwM4BfmT0
>>123
もう養老先生も学者というより思想家だな、澤口先生よりかは見苦しくないけど。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 22:02:35.39ID:cOuH2c7S0
「最近どこか悪いところはないですか?」
「何か体調悪いなぁと感じた事無いですか?」
と訊かれれば、
「そういえば・・・」となるのが普通だからな
別に異常でもなんでもない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 22:03:53.81ID:stTjMbyS0
みんな仕事量が増えて休日も出かけずに休んでるしね
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 22:06:02.48ID:IjQ2KdKb0
出来ればピンピンコロリで逝きたいよな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 22:07:31.44ID:aRAqZTKz0
>>1 >アメリカです。自己肯定感が強い。健康に関してもそうです。

国民皆保険の日本と違ってちょっとした病気でも
破産のリスクあるから健康だと思わなきゃ鬱になるんじゃないの?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 22:09:22.39ID:T8ii1qGp0
ぽつんと一軒家とかで90歳近い爺婆がホイホイ山とか登ったり田畑耕したり
毎日結構ハードな動きしてないと生き残れない気がする
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 22:09:39.81ID:4fx3GWvk0
多少調子悪くても
毎日絶好調だと自分に言い聞かせてるわ

じゃないと毎日楽しくない
限られた人生の残り時間
少しでも楽しく過ごさなきゃ損だろ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 22:13:57.23ID:3Yz8vzlG0
>>14
健康の自認の問題を精神論にすり変える
気のせいで片付けるとか随分と乱暴な記事だな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 22:22:21.80ID:hzF7Injo0
おれは70代だけれど
体調も悪くない、頭もまあ正常
歩けるし、自転車も乗ってる
いつ死んでも良いと思っているが
朝になるといつものように目覚めてしまう自分がいる
いまの時間はいつものようにビールを飲んで
5chしている
なんていう人生だ
くたばりそこなってしまった
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 22:23:50.19ID:raHMt8LL0
70代にもなりゃ、人はばんばん認知症になんのに
人生百年ボケ万歳が国策とは…
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 22:34:10.02ID:WnxKC9xq0
痴呆症を病気として認めるように全国で住民訴訟起こそうぜ!
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 22:35:07.98ID:iVh8pmVl0
健康だけど生まれつき顔の具合が悪い自分は人生諦めてる
0186
垢版 |
2019/05/06(月) 22:36:05.19ID:L2mrCHAH0
 加齢もあるけど、仕事のストレスだよ。
 
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 22:37:32.65ID:b2KbMpXx0
髪の毛の具合が悪い・・。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 22:39:41.40ID:8c7oG1hsO
上級国民「具合が悪いのは自己責任!」
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 22:45:56.03ID:TMu9BtY10
日本人は社会人のスポーツなり筋トレなり何かしら鍛えてる人口比率が
他国に比べてクソ低かった気がするからそこでない?
ある程度動かさないとやっぱ衰え早いよ

公的医療保険が充実してるのって病気とかしてから助かるんであって
健康への寄与度は限定的だろうからな
歯科の定期検診率とかも外国に比べて劣ってるから予防意識弱いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況