>>194
当初は年率 7.3%で国が運用することになっていた。
その後は自主運用なんだから、リスクを取ればもっと高率な債券や株式等でも運用できた。
それをやらなかったのが経営の失敗。

社員の減少が本当に給料だけの問題だろうか?
給料だけ見れば、まだまだ高いよ。それよりも会社の先行きが不透明であることに対する不安感から退職してるんだろ。
給料を下げても先行きが見えれば、他の人が入社するだろ。