X



【社会】馬毛島所有会社「縁切られた」 国に防衛省との交渉打ち切り通告 160億円での売買合意は白紙か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/05/08(水) 06:11:48.54ID:Vur7QZe89
2019年5月8日5時0分
 米空母艦載機の陸上離着陸訓練(FCLP)の移転候補地とされる馬毛(まげ)島(鹿児島県)について、島の大半を所有するタストン・エアポート社(東京都)が、防衛省との間で進めていた売却交渉を打ち切ると同省に通告したことが分かった。両者は1月、160億円で売買すると合意したが、2月に同社の社長が交代した後、関係が悪化。今春ともされていた正式契約は見通せなくなった。

 関係者によると、交渉打ち切りは、中村吉利・地方協力局長宛ての7日付の文書で通告された。

 同社は文書で、2月に立石勲社長が就任して以降、防衛省側が面会に応じず、前社長と防衛省との合意内容も確認できないなどと主張。「防衛省から縁を切られたものと受け止め、売却する方針を断念し、別案を選択する方針を固めることにした」という。「別案」の詳細は明らかにしていない。

 日米政府は2011年、現在の…

残り:148文字/全文:508文字
https://www.asahi.com/articles/ASM575JPPM57UTIL02N.html
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 09:31:43.76ID:IWmAcgxO0
強制収容していいよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 09:37:40.14ID:ai54WjSe0
親会社の立石建設自体は東京の会社なのか
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 09:39:06.55ID:L9Jl80XN0
そもそもこんな会社に金を払う必要は無い。
公共の福祉のために接収せよ。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 09:42:13.97ID:NFzjfj5F0
>>96
道路の立ち退きと同じで額を吊り上げようとしてる
以前は法外な金額で貸地でと言ってた
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 09:42:27.30ID:42xJB/LJ0
>>21
ここは昔、昭和の半ばまで、馬毛鹿がいた
住民もいた。
平和な所だったらしい。
馬毛鹿って、どこかに残ってるのかな。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 09:42:40.10ID:tkUNgNP2O
>>1
伝家の宝刀で土地を徴収されたら、地主に拒否権ないんだがw
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 09:45:13.96ID:jozMgQBA0
中国は買う振りさえしておけば
自衛隊の配備を数年遅らせられる

わざわざ付き合う必要はないよ
計画を変えるべきだろ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 09:46:50.70ID:8QLVuZH40
何で皆怒っているの?
米国との約束毎なんだから数兆円でも数十兆円でも払うべきだろう。
金なんて国債発行して日銀に買わせるでしょ?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 09:47:00.79ID:iahQ/6Ca0
山林価格として計算すると80億くらいか
都市近くの高めの山林価格(坪15000円)で400億だな
基地にするなら400億もありっちゃ有りだ
自衛隊なり米軍なりの基地を作ったり拡張したりの場合その単価じゃ済んでないわな
まあ売買だから値が合わなけりゃ双方やめればいいだけ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 09:47:52.50ID://+yi+gQ0
マーモマーモミモマモーーーーーー
ミモーーーーー

マモーーーー

マーモマーモミモマモーーーー
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 09:50:27.07ID:o0+p8ii80
>>213
てか防衛に必要なら納得する値段を何億でも何ちょうでも払えよな(笑)
いくら提示しても売らないなら民間側が売国奴でいいけど防衛に必要な金惜しむなら防衛省(笑)
北に南に穢れ半島にはアホみたいな無駄金払ってるくせに
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 09:54:49.57ID:yAvPX/Bx0
強制接収しかないな

あと、くれぐれも社長の氏名や自宅住所、家族構成とかはネットにアップすんなよ!
絶対にだぞ!
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 09:56:01.50ID:qM76WCDx0
>>180
政党ってwww
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 09:58:29.12ID:iahQ/6Ca0
>>221
省庁が政治から独立して勝手な行動していいと思ってる馬鹿か?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:00:02.45ID:jozMgQBA0
中国が金を出すそぶりだけで
自衛隊の整備が大幅に遅れる

中国大勝利〜
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:01:53.02ID:LryIksEB0
勲って爺さん調べてみるに
なんというかいかにもな山師だな
妄想に人生捧げてそうな人だから常識的な落としどころとか通用しなさそう
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:02:41.25ID:iahQ/6Ca0
>>224
馬鹿かどうかは知らん
値が合わなきゃ売買をしなきゃいいだけだからな
持ち主は他に売るなり、破産するなりすればいいし
国は別の場所を探すか、移転そのものを止めればいいだけ
0231cho-senn大変
垢版 |
2019/05/08(水) 10:03:04.86ID:7G4dLMOB0
馬家島400億円で路線価格決めて固定資産税を払ってもらえ。
国も鹿児島県も潤う。払えなけりゃ競売して借り上げ演習場へ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:03:24.09ID:PNJKKk1pO
日本を取り戻すとか言ってたアホボンはこういう時こそすかさずアベしちゃいなよ
全国区で見たらいい集票になるだろ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:04:28.04ID:P9lxYmi80
>>1

無償で国に渡せ

反日売国奴が
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:04:31.55ID:o0+p8ii80
>>232
でもあいつ取り戻すとか言いながらこの情勢で北と無条件対話だぜ?
ちょっとアホすぎじゃね?
シカトしときゃいいのに
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:06:04.92ID:iahQ/6Ca0
>>233
なら選択肢は「別の場所を探す」だけってことだな
竹島奪還して2つの島を崩して回りを埋めたてて基地にしろよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:07:37.52ID:z76xlxEm0
沖ノ大東島という無人島が有ったろ?
あれ使えばいいんじゃね
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:10:05.86ID:4a9HI4YH0
後ろにいるのは中国じゃなくて防衛族の議員だろ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:11:23.28ID:PMXsbhEf0
新しい社長が欲を出して、合意した160億からさらに釣り上げようとして断られたんだろ。ミエミエだわ。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:12:05.34ID:vbsSluwe0
この前の対チョンと一緒
放置でおk
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:12:12.74ID:y8jqLCJE0
朝日が真っ先に書く時点でもうね。
事実だけを書いても、それが真実とは限らんから。
どの事実を選び、どう解釈し、それをどう組み合わせるか。
切り貼りと曲解で幾らでも話を作ることが出来る。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:13:34.89ID:pqDRxpxL0
強制収用でええやん。
どうせふっかけてるんだろうし。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:13:40.44ID:o0+p8ii80
>>243
でもそれ結果的に防衛省が負けてね?
この山師の爺さんとか金次第でどこにでも売るだろ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:13:46.27ID:iahQ/6Ca0
「新基地を作る場合の用地収容価格」
という点からは400億でも格安だ
普通の荒地だって開発目的ならそのくらいは当たり前にする
だから予算の問題じゃない
防衛省としては元値が安いものを高く買って儲けさせたくないってことだろ
そんなことをしたら自分たちに批判が集まるって考えだな
もう止めたらいいじゃないか
双方が困ればいい
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:16:22.92ID:C4rEDSnK0
>>1
中国企業に売るのか
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:16:36.42ID:GUGizqcd0
土地所有権を外国人に譲渡するには、
国土交通大臣の承認が必要な旨を、
日本も法律で制定しないと。

対馬も韓国系資本に乗っ取られててかなりヤバい。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:16:39.01ID:pqDRxpxL0
舌切り雀
こぶとり爺さん
金の斧銀の斧
花咲か爺さん

昔から欲かくと損するという寓話がある。
強制収用で欲深い爺さんを損させよう。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:17:03.42ID:iahQ/6Ca0
>>239
小さ過ぎ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:17:12.83ID:krpDMXWM0
>>246
こう言う会社は必ず天下りとか入ってるよ
なんかそれ関係の内ゲバではないだろうか
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:17:33.72ID:qqtfxA3s0
>>233
それが嫌なら事前に法整備せにゃならんだろ。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:17:38.22ID:C4rEDSnK0
>>108
彼らは、勝手に作るぞ
人工島すら作る
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:17:54.55ID:zRSC9+3U0
まるでチョンのやり口だな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:18:48.79ID:PMXsbhEf0
立石建設株式会社

立石

たつ・ストーン

タストン
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:19:50.28ID:iahQ/6Ca0
>>108
中国が買ったら
何かに使わなくてもいい
他国の中にあれだけのまとまった土地を持ってるってことは
持ってるだけでおおきな力になる
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:20:25.59ID:iahQ/6Ca0
>>259
ブリジストンかよw
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:22:29.31ID:bXyP5F8Q0
>>23
全然問題ないが? 国家権力を使って売国奴はさっさと潰さなきゃダメ 
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:24:37.71ID:trsWTant0
記事全文見られないから見られる範囲で見たら
社長交代による関係悪化としかなくて防衛省の対応に問題があったかのような書き方だよね
朝日の記者って取材力よりこういう文章術が巧みだよ」
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:26:26.96ID:fnadCEic0
朝日が報じてるんだから、まぁそういうこと。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:27:07.86ID:21HRgUcc0
新社長が他国に籠絡されたか思想的に問題のある人だったんでしょ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:28:43.42ID:r7C8yxeQ0
    
中国人民は、毛沢東に感謝しろ。
文化大革命で1000万人以上を虐殺したからこそ、中国は発展できた。

虐殺者である毛沢東こそが、中国の建国者だ。

     
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:30:29.29ID:wxz3Y/tp0
国から譲歩を引き出すためにかましてきたかwやり方が朝鮮人だねw
固定資産税の評価額でも上げてぐいぐい締め上げてやればいいんじゃねww
土地はもってるだけで維持コストがかかるからなww
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:30:40.48ID:G2TApVXj0
まぁ明らかに代替ができない土地だからなw
1兆にでも言値はできるだろw
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:31:39.88ID:iWNxXQgX0
立石勲社長




こりゃ縁切りますわ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:32:24.17ID:Z+4ufDmU0
適当な罪で経営者とか逮捕して、没収すりゃ良いだけ
それでも騒ぐようなら「事故死」とかにすりゃ良い
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:33:09.78ID:YRtIDXfg0
もう土地収用でいいだろ
憲法で定められてる
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:35:37.35ID:wxz3Y/tp0
国防に関しては土地の強制収用を行えるようにしたほうがいいな。
朝鮮人が自衛隊の敷地に隣接した土地を買ってる対馬とかでも役に立つだろう。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:38:19.38ID:2LHbLP9V0
>>1
続き
日米政府は2011年、現在の硫黄島(東京都)にかわって馬毛島でFCLPを行うと合意。だが土地の評価額をめぐり、
国と同社の間に大きな開きがあった。昨年10月、前社長のもとで交渉は一気に進んだが、2月の臨時株主総会で
前社長が解任された。交渉が再び難航するとの見立てが政府内にあった。
(5月8日朝日新聞朝刊より)

まあ金額で折り合わなくなったんだろうね
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:38:51.41ID:PMXsbhEf0
ここにこれまでの経緯が詳しく載ってるな。
https://biz-journal.jp/2018/11/post_25507.html

2016年11月
親父(イサオ)が交渉開始
◎金額で折り合わず、交渉は難航

2018年6月
債権者から破産申し立て
◎破産すれば所有権が管財に渡るので交渉しやすくなる、防衛省が仕組んだのでは、との噂

2018年10月
申し立てた債権者にカネを返し、責任をとって親父(イサオ)は退任、次男(カオル)が社長に就任
◎がめつい親父がいなくなり、交渉が進展

2019年1月
160億で交渉成立

2019年2月
親父(イサオ)が社長に復帰
イサオ「おい、こんな安い金額じゃ売れない!俺と会って話しろや!」
防衛省「もう決まったことだ、お前と話すことはない」

2019年5月
親父(イサオ)「防衛省は俺と会ってくれない。交渉は打ち切り」←イマココ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:50:42.17ID:4VYgtbvl0
防衛省側が面会に応じなくなったとあるから、
社長交代で法外な値段を吹っかけてきたか
社長自身に問題があるかだろうな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:51:15.99ID:TEuWB0pI0
>>1
この島の固定資産税は1億倍に増税してもいいと思う。
中国が買う前に増税すれば税金の値段を知って中国が買った事になるから、
毎月何百億円との支払い督促を出せるようになる。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:52:23.55ID:norjT1Aw0
新社長がシナからもらって引き延ばせってわかったから政府は辞めたんだよ。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:52:40.95ID:wyVMuBTz0
>>276
がめつい親父が死ぬのを待つのか
それにしても160億はぼりすぎ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:53:24.33ID:wxz3Y/tp0
カネにガメツイ奴は税金で締め上げればいいww
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:54:00.45ID:ybiwW2g20
朝日が安倍打倒に未だに必死だな。

後がないんだろう?朝日は。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:54:41.73ID:7pmWHLm30
>>167
国が買うから値段がついてるようなもんなのに欲張って白紙になっていたら意味が無いだろw
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:54:45.96ID:S7XWhTOZ0
このタストンエアポート社っていうのは、どういう会社なんだ。資本とか経営者とか、この島を取得した経緯とか…
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:55:44.99ID:wxz3Y/tp0
この立石勲って人、85歳なんだな。あと10年も放置プレイすれば自然消滅するぞw
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:58:20.72ID:UznEE29w0
米軍の硫黄島代替地として急いで必要
10年も待てない、で160億の法外な値段をつけても欲しい
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 10:59:28.56ID:DVMg4OGQ0
そのうち中国にでも売りそうな連中だな
勝手に空港作って国に高値で売りつけようなんてチョンみたいな連中
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 11:01:06.72ID:0+BzLbKo0
日本は土地所有者の権利を認めすぎてると
バブル時代に司馬遼太郎も言ってた

また景気が良くなって土地が上がったり、外人が買ったりしたら
めんどうなことになるぞ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 11:01:37.32ID:itNatBxf0
>>27
だからといって、大バカ団が大儲けするのもあかんだろ。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 11:04:13.18ID:N2s0nnZi0
>>276
ありがとう、よくわかった
85歳になってもまだ、もっとお金欲しいって思うんだね
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 11:06:11.21ID:5YFzVpTx0
>>54
私財なんて無いに決まってるだろ
そういう奴が金持ちに寄付しろだのとほざく
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 11:11:36.04ID:w2Y5Acff0
我が社が200億で買うアルよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 11:30:17.47ID:kV/b7Yfu0
1980年頃 馬毛島開発(平和相互銀行)が馬毛島の土地を買い占め
(石油備蓄基地として国に売る計画)

別の候補地に決まり失敗

自衛隊レーダー基地として国に250億で売る計画

1983年 政界工作がバレて失敗

1995年 馬毛島開発を立石勲氏に売却(4億)

馬毛島開発→タストンエアポート

米軍の使用を想定して滑走路を建設

2007年 離発着訓練の誘致表明

2010年 鳩山「最低でも県外」

立石氏米軍基地誘致表明

辺野古に決まって誘致不発

2011年 硫黄島訓練の代替地として馬毛島が決定

買取交渉は価格面で難航(200億ともいわれる)
中国に売る等の発言で揺さぶり
交渉がストップ

2018年 タストンエアポートの債権者が破産申請を行う(負債総額240億)

債権者に返済を行い破産申請取りさげられる

借入先の求めにより、強硬派の立石勲から長男の立石薫に社長交代

国交渉を再開一気に進み買取価格160億で合意
(開発に140億掛けたとされるが負債は240億)

2019年3月 薫氏解任勲氏が再び社長に就任

2019年5月 勲氏、契約内容の破棄、交渉打ち切りを通告
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 11:35:30.50ID:T/5LhVi/0
売国トンキン死ねよ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 11:47:21.61ID:4CvwyEwQ0
>>1
8000m2しか無い島を160億?1m2あたり200万って都心の宅地が買えるわ。ふっかけ過ぎだな。こんな会社早く潰せいよ。国土交通省は160億の1.7%を毎年固定資産税で取れば、直ぐに潰せる。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 11:48:52.28ID:no9PX0ck0
これ朝日、全て知っててワザとこういう記事にしてるだろw
いいかげんにしろw
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 11:50:53.44ID:0E9svbsC0
国防に必用なら超法規的措置で没収もありでしょ
大日本帝国時代なら御国に楯突くなんて最大の罪なんだが
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 11:58:19.20ID:t67tqrBY0
バブルの頃からの悪名高い利権の島だから驚かないわ
違法に造成工事したりまともに交渉できるような相手じゃないから強制収用しかないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況