X



【連休の反省】史上最長連休 経団連会長「国を挙げて休むって変」 ★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001安倍ちゃん ★
垢版 |
2019/05/08(水) 09:36:38.33ID:5I23/Xm89
過去最長となった10連休が終わりました。経済界からは「国を挙げて10日間休むって変だ」との声も上がりました。

経団連・中西宏明会長:「個人的な趣味から言えば、国を挙げて10日間連休って変だよねと思ってます」
経団連の中西会長は、一般論として「一斉に休むのはおかしい」「交代してばらけて休みを取っていくのが自然だ。
観光地の収入の面でも良い」との考えを示しました。
一方、今回の10連休は中西会長自身は「働き詰めだった」と明かしたうえで、「改元があり、日本国民の色んな意味での考えを味わう良い時間だった」と述べました。
連休前、10連休を「うれしくない」と答えた人は48%で、「うれしい」の31%を上回りました。

(ソース)テレ朝
史上最長連休 経団連会長「国を挙げて休むって変」
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190508-00000004-ann-bus_all
5/8(水) 5:56配信

★1の立った時間 2019/05/08(水) 07:26:28.16
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557267988/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 13:56:17.04ID:UfS3IpIl0
なんかイラっとくるな
もう毎年やれ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 13:56:37.12ID:MAUp697v0
10連休休みない→嬉しくはないって人が多いってこと

休んでない人が嬉しくないって言ってる

つまり休みたいってこと
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 13:56:43.86ID:5IQsAWSG0
米国トヨタ 販売員と経営役員のインセンティブを現金から会社の株に時価で換算して支給
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 13:57:27.82ID:bcnsA9C10
経団連(上級)の言うことは、大体民意に反しているから。
経済も暫くは良くなる見込みは無いし、
強制的に休暇をとって、人間らしい生活をした方が良い。
日本人は、上級様に良いように操られて、有給未消化も当たり前で働き過ぎなんだよ。
10連休を持て余す日本人が多いのは、いかに心が貧しいかを証明したような物だろう。
4連休程度じゃ、仕事脳が休めないしな。

というか、サービス業はこれから連休だ。お疲れ様でした。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 13:57:35.37ID:5IQsAWSG0
社債にするか借金にするか

まだ決まってない
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 13:58:33.40ID:3PkxgRit0
実際は国を挙げてじゃないじゃん。
コンビニの人もしまむらの人も働いとったで。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 13:58:50.06ID:yAvPX/Bx0
国による10連休指定なんて、馬鹿げている。
各自が好きな時期に連休取れるようにしろよ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 13:59:20.86ID:3FkbWm+i0
嬉しくないって言ってるのは10連休休んだ人だと印象操作しているが

休めてない人が嬉しくないと言ってるだけ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 13:59:41.79ID:5IQsAWSG0
研究開発費が1兆1000億で過去最高だが
これで十分と考えているのか?


副社長の答え
会社資産全体のバランス(で充分とかそういうんじゃない)
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:00:27.77ID:Bp/sakd90
オレ休んでない、意識高い系アピールがうざい。
10連休とかさー、オレ1日も休んでなくてさー、皆で休むてなんか変じゃね?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:01:29.48ID:5IQsAWSG0
異常につまんなさすぎるから

第2部は省略
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:01:54.57ID:yAvPX/Bx0
祭日は減らして、有給休暇を強制的に取らせる方向が望ましい。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:03:05.39ID:vsb8tZTa0
>>828
俺と同じ考えだわ
周りが取るときも文句言わないし
俺が取るときも、文句言わせない
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:05:01.15ID:2DoOp75u0
天皇退位と即位なんてそうそうないからイチャモンつけるのは無意味だろ
こんなことも分からん団塊のアホが経営陣になったから日本の大企業は
軒並み潰れたり中韓に買収されたりするんだよ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:06:48.85ID:DqXsdEV40
同僚が休みを取ると嫌味を言う奴は真性の馬鹿だと思う
上司なら自分の査定に影響するから仕方ないとして、同僚なら関係ないだろ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:07:05.70ID:yCH+CIay0
>>1
珍しく共感できる
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:07:54.63ID:vhwfBXZP0
>>1
休日を増やせと圧力かけてるのは経団連だろ?

どうして経団連会長が逆の発言するの?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:07:59.41ID:Bif0WC210
>>91
とある有名観光地の商工会の役員してるけど、役員会では10連休は失敗だったという結論になったよ
特に後半の息切れ感が大きくてどこの店も平日並みになってしまった
休みが増えたって所得が増えてるわけじゃないんだから当然なんだけどさ
この10年で増税と年金保険料が異常に増えて、リーマンの手取りは2割くらい減ってるから大変だよね
10年前に月給25万円だったリーマンは、今月給30万円以上もらってないと実は10年前の25万円より手取りが減ってる
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:08:39.39ID:yCH+CIay0
>>819
そりゃ子供頃から忖度を叩き込まれる
アメリカでは哲学で自分の人生とは何かとかやるのに
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:08:44.13ID:yDP3waQ80
経団連もどうかと思うがこれには同意
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:09:24.95ID:POYyiuGq0
ならあたしゃ国民でないわけか
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:09:44.57ID:LtEkEQSE0
じゃあさ、1日8時間仕事で
それを超える時間は、給料3倍払うこと
を義務づけることにしようぜ?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:09:45.94ID:yCH+CIay0
>>870
政治家は可処分所得を知らない感
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:10:17.09ID:FsyfDQc40
>>869
自分達に、都合がよくない休みだからでしょ。
たしか、長期休みの分散じゃなかった?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:11:04.90ID:XOW+VjQq0
今までもっと連休作れ3連休作ればっかり言ってたのにこれだよ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:12:01.93ID:OZkWdl2r0
物流が上流から下流まで止まるのはキツかったな。
まぁ法定の有給日数を消化させない経団連以下財界が悪い。
勤続年数あれば年間20日有給付与だから、毎年1カ月バカンスできる制度なんだよ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:12:38.16ID:LtEkEQSE0
>>864
有給を取らせない管理者は、罰則でよくて
それを強化するだけで良い
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:12:43.49ID:LQfN9iIe0
奴隷に休日など不要、不眠不休で働けと本当は思ってるんだろうな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:12:53.51ID:QLuwu+Mu0
時給や日給で働いてる人間だと嫌だな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:13:16.42ID:tvcJX4SB0
最近の経団連の発表聞くと今の経団連の会長はちょっと足りない人に思える
奥田2世かよ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:13:27.03ID:c9w+wOm20
中西「みんなが休んでる時に俺だけ働き詰め超辛れぇ」
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:13:54.61ID:yCH+CIay0
>>1
従来の休暇は肉体を安静にするため日時はどうでも良い
遊ぶための休暇は本来なら人それぞれ別のタイミング
だから日時の指定とか合わない
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:13:58.19ID:WnnQdTt30
まずはあんたたちがいつでも如何様に有給休暇を取らせることを徹底してから発言してはいかがですかね
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:14:07.91ID:LtEkEQSE0
>>881
だよな
去年度、俺は有給1日も取れなかった
取るな!の圧力が凄い
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:14:27.20ID:86GBRf4P0
ばらけて休みを取るというのだけは賛成
混むし高いし結局それで出掛けない人も多い
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:14:36.67ID:tvcJX4SB0
年に一度1ヶ月くらい長期休暇を儲けろ
バカンスだよバカンス
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:14:48.07ID:Fe/OiNC80
>>1
>交代してばらけて休みを取っていくのが自然

まともに有給消化させてから言えやアホかと
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:15:15.00ID:WnnQdTt30
>>882
三連休なんて一瞬で終わるから2週間休みが欲しかったわ〜全然足りない
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:16:53.62ID:hJVwbYlx0
経団連=地下労働施設の班長「ノーカン!ノーカン!ノーカウント!」

奴隷「死ね、いかさまヤロー」
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:18:16.55ID:kRouUpNw0
めったにない退位と即位が重なっての長期連休だったのにわざわざ文句言う必要あるのかね?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:18:50.37ID:hJVwbYlx0
経団連「私達は毎日休みと同じ待遇だ、奴隷の気持ちなどわからないし、理解もしたくない」
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:19:07.34ID:GgsF4gOD0
経団連会長の言うことはだいたい筋が通っている
安部は目先のことばかりで国益無視してる
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:19:08.93ID:gfjRBJCR0
>>804
購買力だけあっても需要がなければ
あっという間に金が回らんくなるわー
当然市場の成長しない
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:19:31.14ID:Um6vmCNz0
一人ならその方が良いが、
家族で休みがバラけると旅行に行けないしな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:19:43.96ID:OjiooTGO0
10連休のおかげで売上減りまくり。
仕入れも出来ないし何のメリットも無い。
国が景気破壊してどう責任取るんだ?
去年の豪雨も無かった事にしてるし、今の政府クソ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:20:02.97ID:V88vPVmf0
移民受け入れしてもらったくせに
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:20:45.08ID:mq0chql20
分散したら家族や友達と遊べないんだから家で過ごすことになるだけで経済的にも良くないだろ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:20:51.48ID:bcnsA9C10
>>892
それを会社にやれと言っても、やれないから強制祝日なんじゃ?
休日をバラけさせるのも、無理だから強制GWなんじゃ?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:21:36.38ID:V88vPVmf0
月末まで消費冷え込むだろ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:23:28.92ID:Z7UegAwE0
テメーの趣味なんざしったこっちゃねぇよ
つか働くのが辛かったり嫌なら会長職辞めたら?w
テメーの会社の部下にもそう言ってんだろ?クズが
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:23:37.82ID:JUItuK3k0
>>902
休みがわかってて問屋も納期のスケジュールとか早くから組んでくれてたのに計画も立てられない無能な経営者なのな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:23:43.94ID:tvcJX4SB0
ほんとこの経団連って奴はくだらない組織だな
売国はするわ労働者を奴隷のように扱うわ

お前ら組織が率先して有給をすべて消化させるように他企業経営者に言えって
やってる事が逆なんだよ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:23:48.79ID:OjiooTGO0
>>892
いいけど鮮魚が食べたいとか言うなよ?漁して無いからな
外食行きたくても良いものは大抵品切れだからな
何が楽しくて経済止めたがるんだか。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:23:51.09ID:bcnsA9C10
>>895
まさにこれだよ。日本人の奴隷脳ってほんと悲しいね。
世界的に見ても、異常だって事を伝えても認めない人が多い。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:25:21.27ID:ExZVZUe50
国をあげて、休みだ!
ってやらないと労働者が休めない環境にしたのは日本の経営者どもなのに
何を言ってるのだ?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:26:41.16ID:OjiooTGO0
>>911
お前は自分以外の人間が働いてるから休暇でもサービスが提供されるという基本が分かってないだろ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:27:46.28ID:bcnsA9C10
>>913
魚釣りでもやればいいだろ。
10連休あったら釣り初心者でも、釣り中級者になって帰ってこれるぞ?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:28:10.29ID:XOW+VjQq0
>>882
祝日の意味とかどうでもよくて結局経団連が休みを決めたいって事じゃないの
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:29:49.97ID:S+5xPSpl0
>>1
お前らが休ませないくせによく言うわ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:29:58.43ID:/YxPdVQDO
今年は改元て特別な事があるから混乱避けるためだろ?
平日に改元したらもっと文句言うクセに
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:30:30.73ID:hJVwbYlx0
連休中に小金持ちと馬鹿貧困者だけが「金」使ったからいいと思う
静観10連休も、勿論意義が有るよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:30:44.35ID:6/tkeBFA0
来年は何連休なん?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:32:10.60ID:LtEkEQSE0
>>928
来年は5連休
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:32:33.41ID:hJVwbYlx0
>>1
税金も温情されている癖に良く言うな〜
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:33:51.71ID:A+9niPZ30
消費を冷え込ます消費税増税を煽る経団連ってもっと変
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:34:21.73ID:KWNBkQdM0
個人的な趣味から言えば無能が経営者になるって変だと思います
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:34:26.69ID:hJVwbYlx0
>>1
こういう連休に移民だけ臨時に働かせたらどうだ?
日本人は休める奴は休むよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:34:33.94ID:O/HoLxRu0
これで学ぶこともあったろうし良いんじゃないの?
変と断じて終わりではなく糧にしようや
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:34:44.97ID:6/tkeBFA0
>>929
サンキュー
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:34:48.17ID:JxEeCr/z0
>>1
天皇が交代したからって恩赦も変だろ!
恩赦するな!
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:35:06.54ID:B0d6Cgxx0
勝手に休みとるから無給休暇として寄越せ
取らせない奴は全員しばいたるわ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:35:08.94ID:OwBKsjRm0
今ごろ?
今ごろ言うのって変
経団連のお偉方が言うのは変
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:35:21.36ID:JUItuK3k0
>>918
俺も連休はサービスを提供する側だったが連休分かってて仕入れや計画立てるの当然だろ?
連休中だって鮮魚が動くルートもあったんだから知恵使えよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:36:01.48ID:AiWas8U/0
銀行窓口と株式市場は開けとけよ。
生意気に俺と一緒に休むんじゃねえ。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:36:41.31ID:D6QEwYwb0
休日手当出すのが惜しいだけだろ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:36:45.01ID:/p5md/gN0
>1 >900-936
東京都心部に、今すぐ、いきなり、
ジェイアラートが、鳴り響いたら、

東京 池袋 飯塚上級国民 通行人まとめて轢き殺し勲章爺

滋賀県大津市での、幼稚園児童まとめて、
ピンボール跳ね飛ばし、軽自動車ババア

ここらが、ギガサイズでパンデミックすんのかw

ああ、
日本国債大暴落 国債金利ギガ上昇テラ増税、
地価 株価が、連鎖ギガ暴落確定だな。

ウルトラ円安、ハイパーインフレ、
慢性的狂乱物価、慢性的オイルショック、慢性的ブラックアウトが発動で、
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖、
デノミ 財産税コースだろうなw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:37:09.21ID:hJVwbYlx0
>>932
世襲制だから究極、障碍持っててもなれる地位だからね
相続しただけだと言う存在
現代なら海外で「ブツ」売りさばいて儲けているからな〜
市場には困らないだろう
日本人は無駄な買い物はしないけどw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:38:43.02ID:QtwCYDmd0
連合と付く団体は大抵がクソ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:38:53.12ID:YKFw8lUF0
供給過剰なんだからインフレになるまで休日でもいいくらい
でも経営者目線だとこうなる
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:38:53.98ID:QupmWTIj0
交代で休めるようにしろって口だけなら誰でも言えるわアホ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:38:57.89ID:bcnsA9C10
>>928
暦通りだと8連休になると思われる。最悪で6連休。
詳しくはまだ決まってないよ。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:39:31.01ID:zn6nku240
ゴールデンウィークとか迷惑なだけ
有給増やして強制取得させたほうがはるかにまし
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:40:36.62ID:QtwCYDmd0
>>938
今だから言うんだよ。
どっちに転がってもいいように
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況