伊豆方面の新たな特急、名称は「サフィール踊り子」 宝石イメージの車体ロゴも決定

 JR東日本が伊豆方面に導入を計画している新たな特急列車の名称が決定。
 さらに、新型E261系電車に掲出する車体ロゴや、同社初「プレミアムグリーン車」のロゴも発表しました。

■「プレミアムグリーン車」のロゴも決定
 JR東日本は2019年5月8日(水)、伊豆方面への新たな観光特急列車の名称を「サフィール踊り子(SAPHIR ODORIKO)」に決めたと発表しました。

 「サフィール」はフランス語で、宝石のサファイア(英語)を意味します。
 JR東日本によると、「宝石のサファイアのような青く輝く美しい伊豆の海と空をイメージさせ、上質・高級で優雅な旅を楽しんでもらいたい」という願いからこの名称に決定したといいます。

 車体に掲げるロゴも、宝石のサファイアをイメージしたデザインに。
 JR東日本初の「プレミアムグリーン車」のロゴも決定しました。

 特急「サフィール踊り子」は2020年春から、東京・新宿〜伊豆急下田間で運行開始を予定。
 車両は新型のE261系電車8両編成が2本投入されます。

(以下略、続きと画像はソースでご確認下さい)

乗りものニュース 2019.05.08
https://trafficnews.jp/post/85901