X



【文春報道】レオパレスに新たな“建築基準法違反”疑惑 配管貫通部の隙間を埋めずに放置 専門家「非常に危険な状況」 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2019/05/08(水) 16:16:52.97ID:wQijAH/I9
レオパレスに新たな“建築基準法違反”疑惑

 賃貸アパート大手「レオパレス21」(東京都中野区)で、建築基準法違反を含む施工不良の物件が発覚した問題。
 耐火や遮音のために各住戸間を仕切る「界壁」などに不備があった物件は、3月末までに1万4599棟に達している。

 だが、レオパレスの物件を巡って、新たな建築基準法違反の疑いがあることが、「週刊文春」の取材で分かった。

 「週刊文春」は今回、レオパレスの物件を管理するオーナーと一級建築士が2月中旬に取りまとめた資料を独自に入手。
 そこに添付されているのが、数十枚に及ぶ“証拠写真”だ。

 界壁の不備も指摘された「ゴールド・レジデンス」シリーズのある物件は、ガス管を下の階から上の階に通すための貫通部に大きな穴が開けられたまま、放置されている。
 「コングラツィア」シリーズのある物件でも、ガス・浄水・排水・換気用パイプを下の階から上の階に通すための貫通部に大きな穴が開けられたままだった。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

文春オンライン 2019年5月8日 16時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/16427594/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:12:42.29ID:rlufCe320
煙突効果か
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:15:08.10ID:UlER/kZH0
第三者の民間企業は怪しいなw
これを見抜けなかったてことだろ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:17:16.26ID:Ft3a1p2E0
>>2
一応優待で半額になる。グアムはただ券だが行かないから関係ない。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:17:20.06ID:TB17x6140
レオパレスだけじゃなくて
施工した工務店名も公表するべきだな

でないと、アレな業界の体質は変わらないぞ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:19:15.45ID:Ft3a1p2E0
まあ、業界全体がアレだからな。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:21:49.07ID:Dz6KEtxc0
うちの道路を挟んで斜向かいのアパートに入居者募集と書かれた看板に
管理者レオパレス21と書かれているのに昨日気が付いた

レオパレス21って物件管理だけをやることあるの?
もし管理だけをやるとしたら、
レオパレス21が建てた物件とそうでないものは見た目で区別は付くの?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:49:59.20ID:Ft3a1p2E0
>>207
普通にレオパレスじゃないの?見分けだけじゃ区別つかないよ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:52:10.06ID:ofbkd6Yx0
レオパレス長屋
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:56:54.80ID:Dz6KEtxc0
>>208
レオパレス21が建てた物件にはレオパレスと名前が付いているのか
そうならば、そのアパートの名前にレオパレスって入っていないから
管理だけをレオパレス21がやっているのか
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 10:59:09.14ID:Ft3a1p2E0
>>210
別に法律で決まってるわけじゃないから隠れレオパレスはあるかも
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:01:24.11ID:Qc2itTTc0
住人が危険な状態なのに住み続けることを許してるのがおかしい
規模がでかすぎてどうにもならんの?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:28:50.03ID:OjZJ+BN80
レオパレス博多営業課長伝説からここまで広がるとはね
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 12:23:29.48ID:CjSgIrsR0
>>210
レオパレスが建てた後に他社に売って名前だけ変わってる可能性はないかな?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 15:16:05.84ID:Ft3a1p2E0
>>55
東日本震災でも建ってたから平気だろ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 15:19:45.32ID:O+qopLf/0
これ施工した連中もまとめて叩き潰したほうがいい
見せしめは大事
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 15:20:36.99ID:cCOquQlU0
中古マンション販売時のリフォームも手抜きだらけだろアレ
なんでレオパレスだけなんだか
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 15:40:40.18ID:d2CF4/Rt0
>>218
工期も金も貰えないのにそんなこと言ってたら藁のお家に住むことになっちゃうよ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 16:48:46.19ID:jUIRxDLa0
人がいない
工期が短い
工事費が安い
どうしろと言う話だ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 18:03:15.82ID:bbhxhUyd0
>>36
.
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ  < オナオナ オーナ オーナー
 ∪  ノ  
  ∪∪
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 18:48:16.46ID:/Zp1Sk+C0
補修で690億円の赤字らしいが、最初からちゃんと作っててもその分コストがかかるから結局同じ事なのか
0227ケンモメン
垢版 |
2019/05/09(木) 22:08:24.64ID:h/Yz1Cgx0
水道民営化すると、水道局がレオパレスのような利益第一になる
だから民営化反対してるの
売国奴ネトウヨは自民党を支持
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 23:01:04.10ID:a5M1mJRA0
レオパレスの規模なら水平の防火区画なんて必要ないから貫通部放置してても問題ない
そもそも貫通処理はケーブルの落下防止のためにする為であって耐火性とは関係ない
レオパレスの肩持つ気は無いけど建築基準法知らない素人が記事書いてる
記事に出てる一級建築士も浅知恵で結構恥ずかしい事言ってる
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 23:01:51.77ID:lse9H4Lr0
改築ついでに1月ほど世話になったぐらいの縁だが、コピペほどではないにしても、隣家の生活音は丸聞こえやった
コンクリートマイク壁に当てるとかすれば、隣人のプライバシーはほぼないな

なんだかんだいっても秘密基地っぽくて結構楽しめたわ
宵越しの金は持たず、火事になってもどうってことない江戸っ子仕様の住まいやな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 23:12:27.05ID:/tvR3VZt0
>>207
レオパレスって聞こえが悪いってわかってるのか
クレイノ○○とか別の名前つけるの増えてる
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 00:40:31.09ID:p+C+5gMs0
1階の人が引っ越したら翌日からネズミが来た
どうも電気やらの配線のとこが繋がってるみたいだったので備え付けの冷蔵庫ごと板を張って潰してやったら
ネズミは来なくなった
帰れなくなって部屋に残ってたネズミは駆除したけど
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 10:56:13.50ID:uUuPgDko0
社長はさっさと逃亡
0234名無しMさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:01:20.89ID:qfBh+F590
さっさと逃げて別会社立ち上げてる創業者まで遡って逮捕できないとあかん案件
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:08:37.69ID:dV/diCdj0
、新たな建築基準法違反の疑い

このキチガイアパート屋の肩を持つわけじゃないけど、
国土交通省が何の文句も言われないのは完全な間違いだろ

糞省庁仕事しねえなら死ねよクズ共
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:09:49.57ID:Ikn6tzqrO
>>217
そうだね。ワーワー騒ぎ過ぎ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:09:51.43ID:uqAD6pfb0
株価爆上げw
わけんからん会社w
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:09:58.92ID:dV/diCdj0
あと上でも書いてる人いるけど、ほとんどの建設業者が言う、
大東建託なんてとっくの昔のメス入れろよクズ省庁
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:11:09.61ID:dV/diCdj0
>>190
何でかっていうと、どっかで賄賂の授受があるからだろ

裏DVDの店の一部だけ、手入れの日に休んでいるアレ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:12:30.05ID:kOZFl5gW0
なんで経営者が逮捕されないんだ
これも上級国民ってか?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:19:32.09ID:a1bLw/zDO
レオパレスは違法建築だけでなく、非常に危険
ということでよろしいか?
会社も危険になっているのかな?
深山社長は6月で退任だってな。
0242sage
垢版 |
2019/05/10(金) 11:46:28.06ID:A0GMH9nz0
アパート屋なのにレオパレス(ライオン宮殿)と名乗ってる時点でwww
野良猫長屋に改名したほうがよい
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:26:29.32ID:Op/RIYk50
>>235
国交省が現場の隠蔽部分の違反を事前に指摘出来るはず無いじゃん
国交省になにして欲しかったの?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:49:34.52ID:0FblmxUR0
二十年以上前から評判悪くて有名なのに
知らないんだろな。 まあ出張とかで一時的に借りるならいいんだろうがな。だいたい 紀香や広瀬すずが住んでるワケねえし(笑)
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:16:46.77ID:s2XNV7+A0
書店に立ち読みに来たら週間文春5/16号が
なかった
週間新潮5/16号はたくさん置いてあった
瞬間、いよいよ文春が廃刊になったと思った
レオパレス21と文春は今年までの命かも?
週間文春不買運動継続中です ご協力を!
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:22:40.10ID:U0SA8zRz0
レオパレスだけじゃない
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:25:01.44ID:w2S21aHV0
どんな形であれ係わったら損をする会社だな
ヘタすると命まで失うってか
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:31:03.66ID:J9hBahBg0
>>246
レオパレス社員が文春買い占めてるんだよwww。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:31:09.95ID:rwu/mhh60
深山が退任とか言って、取締役に残り院政を敷く気満々なんスけどw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:41:41.24ID:s2XNV7+A0
>>250
レオパレス21の社長の記者会見見たが
アウトレイジ顔負けの人相の悪い奴だったな
文春を買い占めてもらっては困る
わしが立ち読み出来んじゃん
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:47:51.18ID:rwu/mhh60
八時だよ!レオパレスに集合!行って見よーっ!だめだコリア… by怒り家朝介
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:48:49.53ID:s9AoVgx/0
>>251
で、危なくなったら長銀みたいに素早く逃げる、とw
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 17:08:20.66ID:U1im1yjX0
最近は建築作業員がシナ人などの外人だったりする
まあどんな工事をされているか想像はつく
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 17:11:44.36ID:a9rBvvgj0
ついでに大東建託も調べておけ。
あの階段の狭さは異常。なんか怪しい。
天上が高い家とかも怪しい。何削ったらなるねん。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 17:32:52.90ID:gQOeFFZ10
逆に、何については建築基準法をキッチリ守ってんだよ
居酒屋に言ってテキトーにメニューからツマミを注文したら
「それは今日はありません」「それも売り切れです」って次々と言われるのと同じだわ
じゃあこのメニューのうちどれとどれが出せるのか教えろや、という
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 17:49:30.27ID:SSmLTD3u0
次はゴーンが就任
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 17:50:10.26ID:SSmLTD3u0
安物件などどこも一緒だよ。地元の土建屋が格安で適当に建ててるから。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 17:52:05.79ID:E+WsD61yO
コレ、結局、ドーゆうコトなんや?藤原紀香から説明聞きたいなあ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 18:04:21.77ID:Op/RIYk50
>>263
極端なこと言うと常設してしまえばテント小屋も建築物になるから建築基準法適用されるよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 18:55:12.90ID:UXMenZN80
>>256
シナ人はもう自分の国の方がずっと稼げるから日本には来ない
君はおおかたベトナム人やミャンマー人と見間違えてるのだろう
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 18:58:18.40ID:cr6nt9h90
オーナーだかオナニーだか知らんがレオパに関わった時点で馬鹿
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 19:05:10.73ID:MH9VSXHr0
セジュールタイプはないの?
早く違反してほしい
引っ越せる
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:19:52.90ID:xavIbu130
そもそも1万棟以上の違反を長期間スルーしてしまう制度も欠陥品だよな。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:50:51.78ID:2gMGEXBg0
>>251
サラ金だけど、倒産したSFCG(旧商工ファンド)の大島さんとかまさにそんな感じで、解任された後も普通に陣頭指揮取ってたね。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 22:53:30.53ID:6k9Blawh0
>>33
死ね。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:01:52.03ID:JcyJLAVZ0
捕まる寸前に逃げる
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:31:20.23ID:vkOYRMf90
現在はどうか知らんが、大東建託とか実際には基準外の下のランクの安い材料で素人みたいな職人もどきがやるから玄人が見たら笑っちゃう造りだよ。
メンテナンスの業者はアロンアルファ必需品でめくれた壁紙、床材はアロンアルファでチョンチョンで終わりで直ってないとか当たり前。
部屋の壁が直角、平行じゃないの当たり前。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:35:00.44ID:3tddOtxB0
もうこりゃお父さんになっちゃうの?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 05:44:01.62ID:6uu/pg6C0
これ潰れなかったらすごいね
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:08:07.66ID:JcyJLAVZ0
いずれ破たんするわ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:35:47.93ID:oWDonuii0
レオパの火事って今まで何棟くらいあったんだろ?
燃え広がり方とか検証してほしいわ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:45:56.49ID:4TT2Z6kq0
森山だろこの元は

日本の建物は100%にできている前提で大騒ぎするカタブツエコノミスト
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:04:54.91ID:OhGIOTAP0
第2位の経済大国と言われてから、
日本の経営者の資質がボロボロに。

バブル期浮かれて居た連中が取締役に。
最悪w
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:54:35.82ID:QcvoeSEE0
>>272
辞任した深山英世は韓国人なの?
どうりで姑息なことをやってたの納得
686億円の赤字を計上とあるが、これくらい
ではすまないぞ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:04:05.84ID:fZeF9Q4n0
>>277
潰れないよ
潰れたら日本の経済にも深刻なダメージ出るから
赤字700億なら余裕あるしな
これから株価も上がるから
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:07:33.29ID:6XFWNAkj0
>>2
上級国民は行かんから何があっても大丈夫やで
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:09:04.68ID:6XFWNAkj0
>>4
ガスを燃料に火が穴を通って建物全体が一気に燃える
つまりこれはホテルに見せかけた火刑装置なんや
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:11:07.42ID:bU14DXlC0
>>275
社宅でレオパレス使ってた企業が困って大東建託を検討、みたいな記事を
よくわからない業界新聞で読んで吹いた
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:27:51.66ID:41mOARIR0
>>1
ふわふわ配管なんだから、通すのに丁度だと時間掛かるから5mm位大きめに空けといて入れてたんだな
床下のふわふわ配管のテキトー差みたら驚くだろうな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:28:12.70ID:41mOARIR0
>>2
ゴルフ場もある
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 11:58:19.55ID:41mOARIR0
>>291
知らないなら混ざって来る必要ない
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:01:47.64ID:8Kokl4Ix0
>>285
というより消費増税までは意地でも潰さない
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:02:30.45ID:tDloev8g0
>>292
お前が法規も施工も理解していないだけだろ。
ジャストのサイズで孔あけとかしないから。
貫通処理には種類があるが、大抵は大臣認定の取れたパテを隙間に埋め込むだけ。鋼管とかの不燃材ならロックウールなどで充填するだけ。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:04:25.80ID:fZeF9Q4n0
レス300になるけど

真面目なレスがあまりないな

無知なのかネタで書いている奴が大半だった

本当にみんなレオパレスに興味ないんだな

ただ貶して騒ぎたいだけってwww

真面目な話、日本も人間ってこの程度だよな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:07:21.26ID:tDloev8g0
真面目なレスとかいってもソースが森山だしな。
こいつは過度に騒いで炎上を煽るだけの芸人。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:08:26.55ID:la5csLzC0
>>4
火事の時開口部が無ければ延焼してもそこだけで済む時もあるけど隙間があると空気も入って火が大きくなる。
あと隙間がガスバーナーみたいになって火事の手助けしちゃう。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:09:05.17ID:8Kokl4Ix0
>>275
不動産業界で大東だけはやめておけと有名らしいな。
レオパ同様素人を騙して儲けてる。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:17:25.05ID:qqDBIohx0
会見で〜頭下げる社長に〜エルボー〜♪

レ・オ・パ・レ・ス〜♪
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:20:50.17ID:41mOARIR0
>>294
塩ビや耐熱塩ビ入れるのにそのサイズより10mmとか広げて入れてるのか?お前は
下手くそだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況