X



【大津事故】直進の軽自動車運転の女性(62)を同日釈放 滋賀県警「過失の度合いが低い」 ★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/05/09(木) 11:04:34.62ID:FC3nzTIi9
 大津市で車同士が衝突したはずみで歩道の保育園児と保育士15人が死傷した事故で、滋賀県警大津署は8日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、乗用車の大津市の無職の女(52)を現行犯逮捕した。軽乗用車の同市の無職女性(62)も同容疑で現行犯逮捕したが、「過失の度合いが低い」として、同日夜、釈放した。

 大津署によると、乗用車が右折する際、南進してきた軽乗用車と衝突した。園児らは散歩のため、午前10時に園を出発し、琵琶湖岸側に向かう横断歩道を渡ろうとして丁字路の南東角で信号待ちをしていた。逮捕された2人はいずれも買い物帰りで、けがはなかった。ともに同乗者はいなかったという。

2019年05月08日 22時58分 京都新聞
https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20190508000146

他ソース
大津事故 2歳園児2人死亡 1人重体、13人重軽傷
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201905/CK2019050902000165.html
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201905/images/PK2019050902100095_size0.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201905/images/PK2019050902100096_size0.jpg

★1が立った時間 2019/05/08(水) 22:16:49.57
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557362195/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:18:07.00ID:fBI/Ppmp0
車なんてものは、自分のカラダを守る鎧と考えれば
ぶつけて壊れてもいいんだけどな。

体当たりで自分が潰れても、歩行者守るヒラメキが普段からないと
進路の無いあさっての方向に暴走してバンザイだわな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:18:10.18ID:Jxrj6WAR0
直進の車 子どもが大勢いるの見えなかったのか
過失大きいだろ 回避行動も運転者の責任

厳しい意見だと思うけど ね
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:18:13.73ID:ElGYjHXi0
>>81
ブレーキ踏んで事故を防げるのなら踏むわな。ハンドル操作になったってことは
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:18:31.14ID:LnbUqWP10
自動運転だな
ナイトライダーさんだったら避けてる
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:18:38.04ID:UiNAY6T+0
>>80
ドラレコで確認してそんなんじゃないとわかったんじゃないかな
右折車があり得ないタイミングで右折を開始したと推測する
そうじゃないと釈放しないだろう
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:18:38.58ID:JQVnfrtR0
>>64
げじげじがようはしらはるとか今でも叩かれてるかな。まあ風俗にしろ非行にしろ
大阪よりも荒んで内向してるのが京都滋賀などやな。いわゆる盆地根性だな。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:18:40.13ID:0n3eRTXb0
横断歩道のところにペットボトル置いとけば助かったのに
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:18:47.72ID:IlMSMSsk0
警察
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:18:49.32ID:1K+4AOBc0
>>98 確かにバイクは習ったね。怖いけどね、やっとかないと危険だからね。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:18:52.41ID:T/iMlk+a0
右折車ってのは、直進車にしてみれば対向車が自分の本線レーン
を横たわってふさぎに来るケースだしなあ。考えてみれば怖い。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:18:56.19ID:wY5CiNwK0
>>80
アクセルからブレーキに足を移動する間に車は進んでいる
ハンドルを切った方が回避できる可能性は高い
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:18:57.32ID:sgdgkE7I0
>>99
昔の漫画やドラマってなんであんなにネコ助けようとして死ぬのが多かったのか
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:18:59.61ID:DPOcBbgE0
なんでこのババーが即日釈放されたか意味がわからん
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:19:04.55ID:jUbzWzsB0
ここで自分なら回避できたと言い切れる人達が大勢いることが一番恐い
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:19:08.91ID:dq+s0klI0
>>95
それ、高齢者が事故で死んでいる件数だろw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:19:23.95ID:zkm0esM10
>>1

直進車のドラレコ映像に右折車運転手の行動が映ってるだろうな。
スマホかカーナビ操作でもしてたんじゃないのかね。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:19:30.05ID:9qyJ6g6J0
俺が直進車なら急ブレーキをかけて止まった。

(停止出来る理由)
 18万円かけて、ワンペダルを付けた。
 ワンペダルは、常時 ブレーキに足がかかっている状態。
 危険があれば、ペダルを踏み込むだけ。
 2ペダルより時間短縮、足が迷わない。

※ 日本車は全て、ワンペダルにすべきだ。
  高齢ヴぉけ老人が急増している今 
  完全自動運転か、ワンペダルが車社会を維持できる最良の方法。 
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:19:32.08ID:wStk8h6n0
直進車からすると、このアホ右折の前にもう一台右折がいたって事なんだよな。
俺なら減速してただろうなぁ…
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:19:37.59ID:+M45c5Vr0
この直進車の速度はどれくらいなの?
それによって判断が変わるから
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:19:38.83ID:yt5oLtTG0
>>96
人身事故、しかも死亡事故はすでによほどのことだろ
昭和でも普通に逮捕だよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:19:46.37ID:1obg9ADM0
>>71
お前は一見正しい事言ってるようだけど
実際自分が事故の瞬間に立った時お前もとっさに正しい事ができないよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:19:55.75ID:ElGYjHXi0
>>93
反対車線に出たら第三者の対向車がいるだろ。そんなのと正面衝突したら自分も相手も命の危険がある
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:19:59.80ID:aW1mamES0
>>95
早速今日高齢者がハザードつけたままで運転してたな
何事かと思ったら消し忘れだったようだ
トラブルを招くから怖いね
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:20:00.18ID:p9eNewMj0
軽自動車が園児に突っ込んでおきながら罪軽いっておかしくないか?
車側に避けるべきだろう?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:20:01.46ID:TgTlwCDU0
直進者はブレーキを踏まなかったのか。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:20:04.22ID:1obg9ADM0
すまん>>93だわ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:20:08.63ID:9mht45ji0
>>4
ポケモン
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:20:22.83ID:XOLLOq4G0
この事故の直進車、右折車の車種名、自動安全装置等の有無 教えて

アイサイトversion3なら、回避できた可能性はどのくらい?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:20:23.09ID:ZjvwmQwt0
交通違反取締のミドリムシも軽自動車やリッターカーの切符は速攻で切るが、スモーク貼った黒塗りハイブリッドや高級車、高級外車の切符だけは絶対に切らない。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:20:24.61ID:TRDW/v2I0
軽自動車の強度だから避けなければ死んでたろ。
トロッコ問題だな。
避けないで自分が死ぬか避けて児童が死ぬかの選択。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:20:35.69ID:8aynFINI0
俺ならこうする論に笑っちゃうけど、シミュレーションやったら
運転手は100パー左にハンドル切って回避しようとするよ。
直進側はどうしようもないと思う。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:20:39.76ID:JWgl6l3D0
まーた
平等教育を受けた例の世代が発狂してんの?ww
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:20:55.38ID:9mht45ji0
まあ散歩なんかしなければ死ななかったんやけどな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:20:58.16ID:sgdgkE7I0
>>107
車乗りの二人ともドラレコあったの
朝日新聞記者ドラレコ自分で消したそうだね
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:20:58.21ID:beBJ3tDo0
>>104
さすがに62才を信頼しすぎだろ

年齢的に認知の遅れは確実にあったはず
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:21:01.74ID:DPOcBbgE0
なんでジジババは優遇されてんの?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:21:10.86ID:JQVnfrtR0
つかね、事故のデカさは車の運動エネルギー量で決まるので
とりあえず制動することが大事。そのままの速度を維持するとか特攻隊みたいなものだなw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:21:23.38ID:dq+s0klI0
>>126
事故にあった瞬間にAIが判断して、

子供の命 > ババアの命

で、自爆する車の開発、はよ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:21:25.21ID:6hJ3RppU0
これ、ブレーキ踏んでたらどうなってた?
右折車との接触は避けられたの?
後方車から追突される?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:21:26.18ID:+OLcXoy40
上級じゃなくても釈放されますよ〜
池袋は忘れてね〜
って事にしたいのかな?今までだって釈放されてるだろうけど特に報道もしてなかっただけでしょ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:21:26.28ID:I6lQoeC00
お前らは本当に見解外しまくりだな。
直進は悪くないじゃん。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:21:27.72ID:Nf9ZxHsR0
>>74
車ってのは急ハンドル切るとあらぬ方向に飛んでいくことが多いのよ・・・
そりゃ車がGTR並みでドライバーがレーサーなら瞬きレーンチェンジで避けることも可能かも知れんが
62のババアとKワゴンでは不可能な話・・・
僅かでもスピード落とした方が良い。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:21:32.41ID:YJmxjPUq0
本質はただの右直事故なのに交通ルール知らない無免が上級国民だのと結び付けてセンセーショナルに騒ごうとするめんどくさい事例
子供絡みの感情論て強いからな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:21:44.53ID:ZjvwmQwt0
>>118
だから任意での取り調べで、自宅に帰らざるを得ない時は警官も同行してたわけで
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:21:51.73ID:jvwLHmy50
>>4
ボーっと生きてるんだよこいつらは
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:21:59.84ID:beBJ3tDo0
>>147
ワロタ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:22:07.27ID:WkIGxZl40
でも人を轢き殺した感触が残ってるだろうな。夢に出そう。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:22:11.17ID:1K+4AOBc0
>>95 高齢者の事故で一番多いのは、高齢者が被害者の場合だよ。

マスコミやネットの高齢者バッシングに安易に乗り過ぎだよ。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:22:24.46ID:ZjvwmQwt0
>>125
軽度の怪我でも逮捕されるケースが増えたよ
0167 ◆65537PNPSA
垢版 |
2019/05/09(木) 11:22:36.89ID:KDYst5eP0
なんだ勲章なんか無くてもいいんじゃん!
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:22:39.85ID:beBJ3tDo0
>>118
嘘やろ データあるのか
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:22:40.72ID:Qc2itTTc0
>>115
俺の場合だととっさに動くのは足だけどなぁ
ブレーキ踏みながらハンドルきることに緊張する
ことが済んでからABSあることにに気づくわ
ABSない車に長く乗ってたので慣れんなぁ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:22:42.89ID:9mht45ji0
>>150
悪くないけど、わざわざあそこに突っ込まなくてもいいだろってことじゃね
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:22:43.24ID:JQVnfrtR0
>>148
子供たちに突っ込む運動エネルギーが減るので死傷の度合いが大幅に減ったのよ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:22:43.63ID:UiNAY6T+0
http://iup.2ch-library.com/i/i1989198-1557365589.jpg
交差点の形状からすると右折車から見て対向車を遮るものは何もない
右折待ちをするときに対向車線にはみ出るところまで進む必要が全くなく、
右折車は右折待ちをしようとして出たのではなく右折を開始したとしか思えない
右折開始ってことは対向車を全く認知していなかったんじゃないだろうか
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:22:44.65ID:A/9Dqrf10
>>131
ブレーキ痕はあったらしい
みんな特ダネの見過ぎなんじゃない?
特ダネは、まるでブレーキ踏んでないような言い草の説明だったから
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:22:48.96ID:Nd3popKM0
>>9
大津市は

園児見殺市に
名前を変えよう!
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:22:59.14ID:iTnxtCfI0
お偉いさんの関係者がいるのか?滋賀県警は忖度したろ!
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:22:59.95ID:mbAdPVPl0
ブレーキ踏めブレーキ踏めって言うけどさ
気が付いてブレーキ踏むまでの空走距離の間にぶつかってるだろ、これ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:23:01.33ID:ElGYjHXi0
>>135
ぶつかる前提の行動より事故の回避行動を優先したんだろ。車を避けようとするか事故は起きるけど最小限の事故にするかの選択で後者を選ぶ奴はいない。
巻き添えが出てしまったのは結果論でしかないし
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:23:30.41ID:9mht45ji0
>>173
飯塚幸三さんを正当化しようとしてるよな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:23:39.88ID:fBI/Ppmp0
>>96
全国ニュースの事故だし、身柄拘束して取り調べ急いで
仕事の形を見せたかったんだろ

ここの大津市役所の汚職発覚でさえ、弁護士の居れ知恵で入院し面会謝絶するヤツ
普通にいるしな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:23:43.50ID:FVgP7Rlh0
>>150
俺がこの直進車だったらどんなふうに対応してたんだろうと考えるとため息しか出ないわ

たぶん左にハンドルきってたと思う
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:23:51.19ID:beBJ3tDo0
>>175
大津市はすでにイジメ市という名前かあるから
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:23:51.51ID:NdaYESXD0
いくら過失の度合いが低くても園児に直接突っ込んだのは変わらぬ事実だからなぁ
この人の気持ちが晴れることは一生ないだろうな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:23:52.33ID:5fv19Fpz0
いきなり突っ込まれても当たり負けしない戦車みたいに頑丈で重い車でずっと3、40キロくらいで走るのが安全だな
TOYOTAははよ発売してくれ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:23:52.73ID:eFn7evgp0
過失の度合いが高くても勲章さえあれば…
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:23:53.14ID:1K+4AOBc0
>>155 今の教習所は、フルブレーキングの実技をやっているのかな?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:24:01.94ID:+M45c5Vr0
>>148
ぶつかった所が直進車の前方ではなく横側だから無理だよ
前方にぶつかってた状態ならやりようはいくらかあったけど
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:24:06.66ID:9mht45ji0
>>31
20代大杉www
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:24:17.75ID:7vN7huqd0
>>162
徹夜居眠り保険対象外者運転(持ち主は同乗で寝てた)で
対向車線に飛び出して対向車にぶつかっても、対向車側に対して避けれたはずって”温情判決”が出るくらいに保険便りだよな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:24:19.63ID:xA3U9xXy0
62歳の婆さん豪邸に住んでいるらしいね。
52歳の婆さんはアパート住まい。
上級と下級もあるんかな。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:24:25.94ID:ElGYjHXi0
>>143
答えそのものじゃないか。すぐにブレーキを踏めるような反射神経ではなかったこと
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:24:30.42ID:W44w1uqf0
下級国民だと速攻で逮捕されて容疑者呼ばわりだからな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:24:36.16ID:jvwLHmy50
40-50kmで走っててアイサイトならブレーキかかって軽い接触事故かな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:24:56.67ID:Nd3popKM0
>>87
先方から右折車がウインカーをつけながら
曲がってきたので
ハンドルを左にきってすり抜けるようにして避けたが


ダメでした


たしかに過失の割合が小さいとは
言い難いね!
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:25:05.26ID:9mht45ji0
>>31
運転免許は30歳〜で50歳に返還にしよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況