X



【岡山】寝たきりの母親を放置し死亡させた容疑 40歳息子を逮捕 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2019/05/09(木) 13:12:29.77ID:nK17deEi9
寝たきりの母親を放置し死亡させた容疑 40歳息子を逮捕 岡山

 寝たきりの母親を放置し死亡させたとして、岡山県警玉島署は9日、同県浅口市鴨方町鴨方の会社員、井上芳康容疑者(40)を保護責任者遺棄致死の疑いで逮捕した。

 逮捕容疑は、自宅で寝たきり状態だった母親の無職、弘惠さん(76)に介助や医師の治療を受けさせるなど必要な措置をせず放置し、2月22日、急性心筋梗塞(こうそく)で死亡させた、とされる。

 玉島署によると、「母を病院に連れて行かず、身の回りの世話をしなかったことで死なせたことは間違いない」と容疑を認めているという。
 弘惠さんは井上容疑者と2人暮らし。
 9年前に脳梗塞で入院した後、投薬やリハビリのために通院していたが、約1年前から通院記録がなく、寝たきりだったという。【松室花実】

毎日新聞2019年5月9日 11時54分(最終更新 5月9日 12時17分) 
https://mainichi.jp/articles/20190509/k00/00m/040/104000c
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:24:49.36ID:htBloANn0
>>453
見たけど
行政が病院を紹介したっていうのは
介護保険申請のために診断書とってこいってことでしょ
結局最後まで助けを求めなかったのは
意味わからん
じいさんのほうもボケが来てたのかね
それと認知症と脳梗塞からの寝たきりは全然介護の負担は違うからね
比較するのはおかしい
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:26:48.46ID:q8uQc21c0
>>447
相談に行ったって日本では同居親族、
それが無理なら3親等以内の親族が面倒見てくださいで終わり
育児しかり、介護しかり
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:38:57.45ID:ZqdvOFB30
>>455
役所経由で気軽に世帯分離と義務放棄できるってアドバイスしちゃう奴は
夫婦と違って親と縁切ることは難しいって理解してないんだよな
繋がりあれば世帯分けてようが相互扶助の義務は生じるからな
実際に逃げ切った奴は親が老後資金貯めてて助かっただけか他の親族に背負わせてるだけなんだろ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 12:05:07.89ID:YaIrFv5G0
>>456
ガイジかな?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 12:06:10.84ID:S9AmT5bl0
世帯分離が有効なのは
国保保険料(後期高齢者医療制度保険料)、介護保険料、高額療養費給付とかで
低所得者向け施策のあるもの

福祉関係は現実に同居か否かを見る。
親族ならば扶養の義務があると言っても、
某お笑い芸人のように親と同居していないと
子に扶養能力があっても、親は生活保護が受給できたように、
行政はそこまでは踏み込まない。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 12:10:02.16ID:BsNU8mmd0
「うちはもう関係ないんで。」

実際同居してなきゃこれだけで簡単に済むからな
こっちは妻子抱えてそっちが大切だっつうの
同居しといて面倒みませんは通用しないけど
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 12:13:15.18ID:HRY651NC0
>>461
少し前の介護疲れの親殺しは親が独居老人で通いの介護だったぞ
そう簡単な話じゃないよ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 12:17:46.79ID:BsNU8mmd0
>>462
介護するからだよw
半端に手出すからそんな羽目になる
「うちは面倒見ません。」で終了
役所と介護施設からボケた母親の事で連絡あったがそれで終わり
いつのまにか役所主導で親父の葬儀があったらしいが遺骨引き取りも断った
半端な情で手を出すな
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 12:25:54.41ID:p004+VAL0
レス見ても、 手を出したら負け の世の中になっちゃったなあ。


実際、 このケースとは少し違うけど、 介護してた弟が保護責任遺棄に問われて
顔も見せず、金も出さずの長男はスルーってのもあるしな。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 12:39:41.13ID:KpHfBaLG0
老人ホーム費用の足りない分を別居の息子夫婦が出したとして、もしなにかあった場合、こちらが引き取らないといけなくなるの?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 12:45:01.43ID:S9AmT5bl0
>>465
それは関係がないと思うが、
老人ホームに入る場合、保証人が必要で、
保証人になっていれば、何かあったときには
対処する必要がある。

と言うか、そのための保証人なわけで。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 12:45:44.09ID:p004+VAL0
>>465
何かあった場合 って 老人ホーム なら、

 死亡 → 家族さん、葬儀社に連絡するなり、引き取りに来てください。

 重病、大怪我 → 家族さん、病院探して連れていって下さい。

だろうな。
0468465
垢版 |
2019/05/10(金) 12:52:30.44ID:KpHfBaLG0
>>466>>467
病気や怪我の対処は老人ホームではしてくれないんだね
老人ホームのスタッフが病院に連れて行ってくれるのかと思ってたよ
義母の年金で入れる格安の老人ホームは地方にしかないからなぁ
団塊の世代なので介護認定をもらう前(自立の時)から老人ホームに入ってもらえれば良いのかなと思っていたけど難しいんだろうね
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 12:55:59.59ID:FwKBbOFc0
介護は家族で自己責任で・・・
これが美しい国な日本。
安部さん、ありがとう。
富裕層にとっては美しいのだろうな。
俺みたいな底辺にとっては・・・
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 12:58:26.94ID:pStyJVYp0
>>461
お前の言動でお前がどういう親に育てられたかわかるわ
見捨てられても仕方ない、どうしようもないゴミ親だったんだな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 13:03:44.90ID:f8pnB/GV0
>>468
病院へ連れて行ってくれるだろうけど
保証人は付き添いしてくださいでは?
医者は保証人の承諾とらないと何もできないし保証人にしか病状話すことができない
うちがお世話になってるところはそうで
県外に嫁いだひとでも呼び出されるとは聞いてる

ただし大きい市民病院の時だけで
村の診療所で診てもらう時は(ちょっと微熱とかインフルとか)
職員付き添いだけで済んでる、その日のうちに電話連絡あり
こんな症状がありました病院で診て貰いました薬貰って様子見ですと報告をいただく
0472465
垢版 |
2019/05/10(金) 13:07:40.50ID:KpHfBaLG0
>>471
なるほど、症状によりけりか
それも施設に確認した方がよさそうだね
ありがとう
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 13:09:45.99ID:v9G9IEW+0
お前ら子ども部屋おじさん
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 13:11:03.98ID:7n2fqvGN0
【古舘伊知郎は、連続大量殺人犯】€


*【古舘伊知郎とフジテレビ】は
一般女性宅の二階部分に【医療用レーザー機器】を置き
階下の女性の首を切り刻む、集団殺人犯です


https://imgur.com/gallery/p5RNwh6
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 13:14:25.16ID:EEfsVnuG0
逆に子供おらんほうがあきらめつきそう
部屋に放置されたまま死んでいくてどんな気持ちやろ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 13:45:53.51ID:ujPqZtwg0
マウント子持ち既婚様の末路
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 13:49:12.49ID:V/UiipTJ0
もういい加減安楽死制度作ってくれ。
ほんとにこんなことで逮捕されてたら
みんな前科持ちにさせられる
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 13:54:17.83ID:94cCj+eT0
これは駄目なのは分かるが、高齢の親を一人暮らしさせている奴等が、親がそのまま死んでもお咎め無しなのはおかしいだろ。
親の面倒見ている人を、子ども部屋とか言って揶揄する狂った世の中。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 13:56:23.43ID:bTufLHTv0
>>455
裏技教えてあげよう
県外に引っ越して親を一人にすると
介護から葬式まで行政持ちになる
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:43:16.80ID:d89V5KiD0
>>480
嫌なら追い出すなよ
とっとと自立しろと追い出しといて
自分に助けが必要になったら帰ってきてささえて〜
そんなクソみたいな都合いい話があるかボンクラ
ニートだろうが面倒みてから自分の主張しろ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:43:43.34ID:7n2fqvGN0
【テロリスト安倍首相、全世界へお詫び行脚】


*ノートルダム大聖堂爆破、ハドソン川ジャンボ機墜落等々...

【安倍首相がフジテレビ】と協賛して
世界中にテロ攻撃を続けてる件で、お詫び行脚をしてます(行動履歴)

今日も日米首脳会談ですねq
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:44:01.80ID:dGZNKU3c0
なにがすごいって、結局、どうしたらよかったのか分からないことか
対策もなしに同じ悲劇を繰り返す
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:44:38.30ID:ZcZyDikI0
カーチャン...
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:45:53.70ID:QWhyrQ9K0
ニートネトウヨ最低だな。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:50:03.43ID:wXk0vNM00
>>426
だから結婚できない人間もいる
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:50:58.33ID:3CZrQj2X0
こういう話題が出る度に国外に逃げたくなる
だがツテがないからどうしようもできん
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:52:13.68ID:p004+VAL0
>>468
なんか、終生面倒見ます、病気になっても提携病院あるから安心。 みたいな
「印象」の所あるから、しっかり約款読むのも大事だね。

一般に老人ホームと言っても色んな種類があるから。
単に高齢者向けの賃貸住宅でしかなくて、そこに訪問で介護が別建てであるだけ。とかね。

大抵の所は、あくまでも健康かそれなりに安定してて介護だけで済むような人しか
看てくれないから、軽症なら運んではくれるけど家族呼び出しとか、
入院になったら、運んではくれるけど後は家族と病院でよろしく。とかぐらい。
入居料継続して払ったりしてない限り、一旦しばらく入院してると帰る部屋が
無くなったり、色々あるよ。 
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:52:33.21ID:wXk0vNM00
>>484
ネットやマスコミのネタなだけ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:53:47.41ID:7e/jV6TG0
うちは義務教育までは面倒みてやるとか横柄な態度で威張りくさってた親だったよ
16で自立してガソリンスタンドと鉄筋屋掛け持ちして夜間高校行って
下請け鉄筋工として株式会社作って独立したのが28の時
仕事切れた時も子供3人抱えて死ぬ気で頑張ってようやく落ち着いて楽できるってなったら
今さら実家帰ってきて面倒見てくれだからなw
知らんがなとはっきり言ったよ
嫁の親の面倒ならみて構わんとさえ言ってやった
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:56:21.56ID:p004+VAL0
>>484
「なんとかならなかったのでしょうか。」 とか 「行政の手は届かなかったのでしょうか。」とか
コメントしておしまい。だな。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:59:13.22ID:3CZrQj2X0
ホンマに外国に跳ばないとやってられんな
まあ向こうで俺自身が早々と死ぬ可能性が高いけど
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:15:21.11ID:rqa+9ZAD0
>>482
それは分かるが、お前の親に言えよ。俺に言う話じゃない。
俺は実家に戻って親の面倒見ている立場から言っている。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:16:02.07ID:mEsHt7DB0
>>20
役所の上の人間とかに掛け合わないとまともに介護してくれる等級取れないし施設にも入れてもらえない
あたなは元気なんですから面倒見れるでしょとか言われる、仕事しなかったら生活できないと言っても無視されるだけ
これが日本ですよ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:17:05.57ID:rqa+9ZAD0
>>426
お前の言っていること、おかしいだろ。
配偶者や子どもは、はなっから介護要員って言っているようなものだぞ。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:19:29.59ID:UIoAQb6a0
女性の社会進出を散々煽って進めておいて
介護は各々で助け合いしてねみたいなの何なんだ
普通は介護は国がやるから安心して働いてくれだろ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:19:58.88ID:3oAcFtVv0
>>479
結婚適齢期に介護スタートは辛かったろうな
鬱でも患ってしまったんだろうか
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:27:09.95ID:EJwItkFf0
寝たきりの親の介護を何年もしてきた人間が
鴨方なんかで仕事しながら
寝たきりの親の面倒を見てくれる施設に
月20万〜払えるとかねえだろ?

不定期に親の具合がとか、親の介護で休みますが何年も続いたら
会社もいい顔しないだろ?
記事には出てないけど市役所とかにも相談してるかもしれないよ。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:29:47.34ID:SZEWCPB40
>>457
いや母親から過干渉に育てられたから主体性がないタイプじゃないか
母親も子供にそういうことを教えられなかったのなら、自業自得
日本は母子で破滅に向かうような育て方をする母親が多いからな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:29:58.47ID:wRXFyHyy0
仕事していたら介護できないし
実際、金も掛かるからどこにも預けられないし
こういう場合どうすればいいんだ
お気の毒ではあるけれど解決策はない
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:31:43.37ID:SZEWCPB40
>>477
あるある過ぎて草
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:32:41.49ID:cp8ye1Ea0
きっと、この息子のようなクズが、自動車事故の当事者を訳のわからない逆張りで叩いているんだろうなw
お前ら反省しろ。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:33:28.49ID:UPfLyu9S0
>>456
必要性や生計の立て方を書面に書かせて
世代分離も簡単にはさせない運用になってきてるしな
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:33:38.96ID:SZEWCPB40
>>1
子供が会社勤めしててもこれだもんなwこの国はw
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:33:51.74ID:p004+VAL0
>>504
>仕事していたら介護できないし
>実際、金も掛かるからどこにも預けられないし

 共働きだからどちらかが家庭介護についたら飢え死にするし。ね。

どうすればいいんだ → 完全に詰み。   しか思い浮かばん。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:34:06.59ID:HK8k47gV0
もうこんなのばかりだろこれからは
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:34:43.45ID:HK8k47gV0
>>176
またお前かよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:34:58.14ID:UPfLyu9S0
>>456
世帯か
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:35:49.82ID:EJwItkFf0
>>508
寝たきりとふたり暮らしじゃどっちも地獄。
通院してた8年くらいは食事以外にもおしめを替えたり
からだをふいたりとかも息子やってたんだろ?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:36:45.76ID:cp8ye1Ea0
>>504
金掛からないよ、介護保険あるから、
手間かかるのは最初支援介護の認定受けるまでで、あとはケアマネージャーと相談すればいい。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:40:37.20ID:EJwItkFf0
>>515
ふたり暮らしで平日本人が仕事に出てる間
親の面倒はすべて見てくれるの?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:42:04.71ID:cp8ye1Ea0
お前らなにもしない、できない癖に分ったような口を聞くな。
日本中にちゃんと包括支援センターがあるからそこへ相談に行け。
仕事だって続けられるし施設は安く利用できる。
介護保険はちゃんと役に立つ制度だ。
無気力なお前らがウダウダ言ってるだけだ。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:46:39.30ID:p3yyRpon0
>>1
在宅介護してる家庭には補助金出すべき
国の方針が在宅介護しろってなら尚更だわ
働きながら在宅介護してる家庭に補助金はもちろん、
仕事辞めて在宅介護してる家庭には上乗せで出すべき
働けないなら施設に入れる金もない

それが無理なら国は介護殺人やらこんな事件起きても逮捕するなよ
安楽死施設作るくらいしろ

在宅介護やれって言ってるのは国だからな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:47:18.64ID:3QrOSVg50
>>516
すべては面倒みないけど
平日は要介護者一人きりの家にヘルパー訪問ってけっっこうあるよ
もし万が一突然亡くなってても発見が早いから近所に迷惑かけることもない
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:48:47.16ID:Dh+0cfbs0
金があれば多少の面倒構わんが
金も出せ送迎しろ飯作れ風呂入れろ
アホか
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:50:12.83ID:8pvyT+wL0
>>519
2025年までなら空きありなのかな
これからは介護施設の待機問題が出てきそう
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:07:04.87ID:vVxv9yM20
>>498
なにも自宅介護で俺のオムツを換えてくれって言ってるんじゃない。
老人ホーム入るまでが大変なんだ。同一県内に住む保証人が二人は必要なんだよ入所するためには。
そのハンコを押してくれって言ってんだよ。
普通の親なら息子や娘が独立して結婚して孫の顔見せてくれりゃもうそれだけでいい。
あとは老人ホームに捨ててくれりゃいい。
だから結婚して子供作れって言ってんだよ。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:10:53.05ID:d4wYPLKT0
>>526
印鑑押したら終わり
やれあれが足りないだの入院だの言ってくる
施設側はとにかく入院させたがる
そらそうだわな面倒は病院に任せて毎月の施設料はちゃっかり取るんだから
こっちは施設代に入院費払わされて明らかに回しあってるだろあいつら
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:11:55.21ID:DtHL6EGy0
>>504
何もしなければそのまま死ぬんだよな。
無理を通して通院させて治療介護して…って何の意味があるのか。
病気になったら死ぬ。それでいい気がするぞ。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:15:24.95ID:vVxv9yM20
無縁の独り者だとハンコ押してくれる保証人と言うのがいない。
友達も兄弟姉妹も老齢になってるため却下。
その時には高齢独身が爆発的に増えてるため老人ホーム入るのも至難の業。
親族居るものから優先。
当然だわな施設で死なれたら死体の処理に困るからな。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:39:16.64ID:p004+VAL0
>>515
金かかるよ。 使う介護サービスによるけど、要介護5で枠いっぱい
使えば、自己負担は3万から割合によっては10万強
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:42:21.19ID:p004+VAL0
>>530
介護保険によらず、行政サービスは原則 申し出ないと受けられないから

>無縁の独り者

で老人で要介護状態みたいな人は市役所や行政に相談すること
自体できない(頭に浮かばない、思いつかない、知らない)からなあ。

金出す出さないは別問題として、色々動いてくれる若い人が身近に
いるかどうかが分かれ目だな。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:45:40.47ID:lu143eqc0
>>497
役所で申請すると調査機関の人が来て現状を調べ、
医師の診断書をとったり会議をやって介護度を決める
面倒な手順をすっとばして「上の人間」に頼めば済むというものではない
妄想で語るな
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:52:56.30ID:uPLkDUk30
どうすればいいんだろう
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:55:33.45ID:3QrOSVg50
とりあえず同居さえしていなければ最悪見捨てても逮捕まではされない
要介護者になった親自身も独居の方が施設に入居しやすい
一時の情に負けて同居するとお互い不幸になるケースも少なくない
通いで頻繁に行き来しながらヘルパーや通所施設を利用するのが現状ではベターかも
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:57:30.92ID:p1/z9OpV0
>>536
面倒みたいなら心中覚悟で腹くくってやるしかない
自分の生活が大切で親は見捨ててもいいならそれは簡単に出来る
問題なのは少しだけ手助けしたいってのが1番厄介なもので
それは国家も自治体も許してくれないからこのケースみたいになる
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:57:41.21ID:pAZcv/A40
男の子産んだら負け組認定される所以

男児というだけで大喜びして甘やかして
さらに暴君化かサイコにするかっぺは池沼
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 17:01:43.58ID:pAZcv/A40
大体棄てられるか孤独死すんの
息子しかいないババアな
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 17:05:58.29ID:3QrOSVg50
息子しかいない場合
息子は介護や家事で頼りにならないorかわいい息子に介護や家事をさせたくない
あるいは
息子の嫁に嫌われて疎遠になる

このパターンが多いもんね
少子化の今、女の子だって実親の介護があり、実親を優先しないと最悪逮捕されるから
姑とかを優先することってますます減るだろうな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 17:06:45.35ID:gCfk6WPp0
>>521
子供が働けないと施設にいれる金が無いのは親が悪いんじゃないのかな。
親は年金も貯金も無いのかね。
親が貧乏だと施設にも入れられなくて子供が介護離職とか本当に悪循環。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 17:06:56.12ID:V/UiipTJ0
子育てに金撒き散らすようになって
老人介護は自分らでやれに変わったよな。
生産性の可能性の有無で判断してるなら
もう安楽死制度つくってくれ。
生産性で人の命を評価してる時点で
この国民に倫理観なんかねーんだから
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 17:16:08.03ID:B3wSpt+w0
どうせ親も死んで自分も逮捕されるくらいならって事でボケ老人に爆弾付けて国会にでも特攻させるやつとか出てきそう
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 17:19:24.33ID:r7tDT0cq0
これ仕事やめて介護したら詰むよな
そうか、あかんか 死ぬときは一緒やで のパターン
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 17:22:00.27ID:TjIm1lOV0
>>1
在宅介護で国から支援出す方が財源が減るだろ
社会福祉法人の内部留保のえげつない事を公にすべき
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 17:23:03.43ID:91Tu51bV0
>>13
本これ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 17:23:18.63ID:kmUA9yla0
>>107
今のうちに手帳貰っとけ。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 17:29:22.58ID:wXk0vNM00
>>419
自治体によるよね。地元は事前に電話しとけば時間外でもといってもチョットね。だったら対応してくれる。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 17:31:04.09ID:/O3PwBFl0
逮捕はおかしいだろ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 17:36:13.13ID:oQj/VfnC0
母親ひとりで体調悪いなら
施設に入ってもらうしかないか?
働きながら息子が介護すんの無理だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況