X



【ビジネス】透明なのに醤油 話題の「透明醤油」にせまってみた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/05/09(木) 19:28:29.95ID:/thswyLO9
◆ 透明なのに醤油 話題の「透明醤油」にせまってみた

醤油は地方によって味が甘かったりしょっぱかったり、色が濃かったり薄かったりと色々あります。
また、料理によっては濃い色と薄口を使い分けることも。
そんな醤油が、何と無色透明になって販売されていると話題になっているので、さっそく販売しているメーカーに「透明醤油」について聞いてみました。

この「透明醤油」を販売しているのは、熊本県にある株式会社フンドーダイ五葉。
フンドーダイ五葉は2019年の3月で創業150年を迎えた老舗メーカー。

その150年特別商品として先に販売されたのが、高級醤油「平成」という特醸甘口醤油(本醸造醤油)。
これは熊本・九州の醤油の味を全国や世界に広げていきたいとの思いで作られたそう。

そして、次の新しい試みとして、提案型の商品「透明醤油」が開発されました。
その注目度は高く、発売直後から地元メディアの紹介やSNS等でも大きく注目され、話題になっています。

「透明醤油」は、色合いを透明にすることで「醤油=和食」の概念から脱却し、和食以外にも広く使える醤油として、素材の色などを生かした調理に向いているということです。
例えば、普通にお刺身などにつけるほかにも、透明醤油をジュレ状に仕立てて作る「醤油ジュレのカルパッチョ」や、エビの色鮮やかさを引き立てた和風パスタの味付けにも。

さらに、バニラアイスに醤油という組み合わせが一時期流行りましたが、透明醤油をバニラアイスにひと垂らしして甘しょっぱさと醤油の風味を、バニラアイスの色合いを損ねることなく楽しむなどといった使い方もできます。
透明なことにより、周りを醤油色に染めることもないので、小さいお子さんが醤油を使うときも安心ですね。

なぜこのような透明な醤油が出来上がるのか、不思議に思ったので、フンドーダイ五葉の広報さんに聞いてみたところ「透明醤油の素となる本醸造濃口醤油を製造します。その後、弊社独自の分離精製による透明化にする技術によって透明で醤油の風味(味わい)が残る原料が出来上がります。そこから、老舗醤油メーカーの調合技術で醤油としての味を最終工程で整えます。本醸造の濃口醤油を作る工程に加え、透明の醤油を製造する工程、製品の調合工程の3つの製造工程を経ていて、手間とコストをかけて作っています」とのお話。

これだけ透明だと、何か醤油以外のものも色々と入っているのかと思いきや、原材料名を見てみると、「しょうゆ蒸留液、食塩、醸造酢/調味料(アミノ酸等)、トレハロース、アルコール、(一部に大豆・小麦を含む)」といたってシンプル。
一瓶100mlで540円(税込)と、醤油の中では高級な部類に入るお値段ですが、これだけの手間と良い醤油から作られているので、納得のお値段かと思います。

九州のお醤油は関東のものに比べて甘みがあり、まろやかな味わいが特徴。
透明醤油も、その九州の醤油そのままの味わいのままに無色透明。
醤油で煮含めた煮物は茶色い、というイメージですが、これなら茶色くない煮物も作れそうですね。

写真:https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/05/toumei_syouyu-e1557385074989.jpg

おたくま経済新聞 2019/5/9 16:34
https://otakei.otakuma.net/archives/2019050906.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 19:29:40.72ID:XSmonhaj0
そんなんどーでもえーよ!
判ってるだろ?
なにを透明にすべきか

待ってるぞ!
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 19:29:44.18ID:PSbVXF6h0
犯罪に使えそう
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 19:30:46.43ID:ltUZw9O10
化粧水と間違って顔に付けそう
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 19:31:04.43ID:4hEolf5i0
麦茶だと思って飲んだらめんつゆだった
みたいに水と間違って飲んじゃうやつが出てくるな(´・ω・`)
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 19:31:18.97ID:MvxUXt5p0
俺はよく一気飲みしてるよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 19:32:38.87ID:DlJSxjxI0
ジジババの料理にこっそり入れられるな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 19:33:04.34ID:qQppqZR+0
透明醤油のAV
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 19:33:19.79ID:DxeVR8oV0
おでんとか煮物に使われる「白醤油」は琥珀色だけど、この透明醤油は色が全く
ついていないと言う事か。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 19:33:44.02ID:LSeLI5MO0
いろはすとかヨーグリーナみたなやつだな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 19:34:15.66ID:UINdgpLS0
透明のしょう油なんて30年くらい前にはあったが、あれはまずかったぞ。
それとは違うやつかな?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 19:34:24.56ID:4/Y6Asbg0
>>8
そもそも色付きの醤油は着色料で色が付いてるだけだぞ
本来の醤油は透明
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 19:34:27.72ID:Kip/k4Fy0
黒い部分に栄養素詰まってたとかだったら笑うんだが
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 19:35:00.16ID:Q7VLUQxa0
>>3
どう使うんやw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 19:36:02.81ID:4nHuTUlC0
>>11
塩分過多で高血圧にして寿命を縮めようとする鬼嫁
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 19:36:04.92ID:usrkkry80
透明なコカコーラも出てるくらいだからな。
透明なポテトチップスが出ても不思議ではない
透明な自動車なら普通に作れるよね
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 19:36:08.46ID:lY+HX6Wx0
これは画期的で素晴らしい
でも寿司や刺身は今のヤツがいいかな
白い服とかだと醤油を垂らしたりこぼしても大丈夫だな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 19:37:06.43ID:x9x5XCcZ0
塩水みたいだった。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 19:38:43.84ID:vq2cit9d0
透明なコーラとこれでショット一気飲みロシアンルーレット
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 19:38:52.83ID:Eq3GZqnb0
関東のうどんの汁に使えよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 19:41:08.50ID:L75fFkbt0
透明のお茶とか まずいだけだった。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 19:42:05.58ID:Mo4rZBmu0
一人でも、
レーニン
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 19:45:26.85ID:VfHvJ8Ck0
容器から出した時に見えなかったら透明だと認めてもよい
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 19:45:43.82ID:02jB6NKJ0
>>26
フンドーは分銅
ダイとかキンはおそらく人名の一部かと
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 19:46:10.61ID:N4eAxA2fO
オフィスのアクアクララに・・・
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 19:48:42.39ID:sEwJjRki0
これって嫁が姑のあらゆる食べ物にかけておくためのもんでしょ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 19:50:28.79ID:Ut3L6CXo0
買って使ってみたけどあまりピンとこなかった
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 19:52:08.38ID:Qg3AyTi30
関西のうどんがもっと透明になるのか
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 19:54:39.31ID:rWUdys070
>>1
>九州のお醤油は関東のものに比べて甘みがあり、まろやかな味わいが特徴。
>原材料名を見てみると、「トレハロース」


普通に甘味料が入ってるんだよなあw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 19:56:19.80ID:rWUdys070
>>45
おいおい、冗談を真に受けるなよ
醤油が黒いのはメイラード反応っていう化学反応だ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 20:00:32.56ID:bxNLLs9q0
醤油は目で味わうのに透明って
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 20:01:54.40ID:g8AmFtYL0
見えない醤油
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 20:01:55.47ID:PEukQLbu0
>>26
屋号が先かマークが先か知らんけど醤油業界の流行りみたいなのが有ったんじゃないのかな?
フンドー⚪??⚪??ってのは良くあるね。
分銅の印に一文字入れてるぱたーん。
キッコー⚪??⚪??ってのもキッコーマン以外にも有ったと思う。
ちなみにキッコーマンは亀甲萬。
亀甲(六角印)に萬。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 20:02:51.08ID:TGdWQl3E0
>>1 透明醤油:
どのくらい醤油がかかってるかわからんぞな〜もし〜〜
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 20:03:29.13ID:g8AmFtYL0
黒ければ黒いほど美味しいのに
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 20:04:25.47ID:VfHvJ8Ck0
関東のつゆの黒さに抵抗がある関西人に受けそう。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 20:06:07.27ID:qCvzSss90
>>20
コップ一杯の醤油のむと死ぬと言われてるらしいぜ都市伝説だろうけど
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 20:07:54.96ID:g8AmFtYL0
醤油とコーラは黒いほど美味しい
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 20:08:41.23ID:0h2hycLH0
>>55
想像して不覚にも少し笑った
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 20:09:39.37ID:wD9VyjZE0
>>8
白醤油だろうけど、あれは琥珀色やね
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 20:12:20.33ID:nDYkxvej0
蒸留して香り成分を集め、塩とアミノ酸を加えただけ。
いわゆる「アミノ酸醤油」(普通の醤油は本醸造醤油)。

こんな偽醤油をもてはやす方がおかしい。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 20:13:53.42ID:nDYkxvej0
普通の醤油を膜技術や吸着剤で色素成分を除いても透明になるが、
たぶん、すぐにアミノカルボニル反応が進んで着色する。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 20:15:50.41ID:OUwBuW+80
みずほシステム障害の損失はぺくちょん糞禿孫のSBIが被ったサンバイオショックwのときの損害ではないのか?
もしかしたらサンバイオだけならまだこれほどにはならなかったかもしれないが同様の動きが東証一部の中堅どころ
超超大型株大日本住友製薬もすっかり仕手株化して最後ぬっころされていたからなw
なぜそう思うか?
ヤフー掲示板での韓国中国左翼応援風の知性と感情のないダニやノミのように湧いてくるコメントの数々と
終わった後すぐSBIがその巨大な損失に関してアホの自社の無関係をよそおう声明を早々と発表した件
こんなことは例外中の例外だよ?
場中に同業者にはどこが二社の株価を吊り上げていたかははっきりとわかるから自分たちではなく自分たちの顧客が買っていたと声明をしたんだ
これは明らかに犯罪だ
誰でもわかるだろ?
最悪、最後は銀行の損害にすればなんだかんだで国が補てんすると思っているんだよ
朝鮮人ども!

とっとと国はこいつらに調査を入れて〆上げろ!!!

https://o.5ch.net/1a6cr.pngどうしても
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 20:17:52.11ID:rWUdys070
>>66
まあその認識で間違いではない
実際はメイラード反応が進んで黒くなってるだけだが
香りの成分なども飛んでるからな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 20:19:42.80ID:aj/VXrml0
白醤油ならその前名古屋土産に買って帰った
透明さはかなわないけど、歴史はある
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 20:44:34.29ID:71DwIT8w0
よく弁当についてる醤油を出す時に自分の方に飛んできて
ワイシャツに染みを作るからこれを小さいタレビンに入れて
持ち歩けば便利だと思った
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 20:45:15.81ID:NMnWQiC+0
色を着けたくない煮物にいいかなと思ったけど、この値段だと煮物にドバドバ使うのはためらわれるな(´・ω・`)
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 20:52:37.21ID:ysBr/JRk0
だし道楽。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 21:01:35.41ID:w8xoH/VX0
魚醤みたいなもんか
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 21:06:41.76ID:tZ2b5OKx0
>>78
でも透明やしなんぼ使っても塩分フリーってことやで?
高血圧やったら絶対使うやろ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 21:11:32.73ID:P9H2uIXV0
ポリフェノールがなくなって健康によくない
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 21:22:57.25ID:EGh+WGFJ0
神ギ問で透明醤油作った時は蒸留した醤油の味が薄くて調味料とか12種類くらい加えて醤油っぽい味にしてたな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 21:54:07.99ID:XfGxargu0
始めてではなかったはず
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 21:56:10.03ID:pYAyfvO+0
透明醤油とか紛らわしいなあ。
色で塩気の濃さが分からないじゃないか。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 21:58:14.42ID:IMoeVI1n0
昨日お土産屋さんに置いてあったから舐めてみたけど
しょっぱい水って感じだった
見た目に騙されたとだろか(´・ω・`)
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 22:01:36.60ID:m/MU+v/J0
>>1
利点よりも、究極高いって方が客が手を出しずらい原因
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 22:03:15.14ID:Pqqcdy3n0
透明ブームとか誰も欲しがってないのにメーカー共が勝手に勘違いしてるだけだよな

めちゃくちゃ宣伝するから特定の人間が試しに一本だけ買ってみる→ブームだ!(メーカー)←アホ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 22:03:41.19ID:m/MU+v/J0
>>34
1L150円とかのはそんな感じだぞ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 22:08:15.19ID:COe5G5EQ0
透明なのは昔からあるな
量が分かりにくいからコレ駄目だわとしか思わんかった
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 22:09:22.50ID:U1SX8mzu0
>>32
透明なコーヒー天然水など中でも最悪レベル。
甘味はない、香りは薄い、かすかな酸味が気持ち悪い。
透明なミルクティーも最悪。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 22:36:26.86ID:Tlhxlee20
ヨーグリーナの容器にこれ入れて悪戯する奴現れない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況