【園児死傷】双方、衝突するまでブレーキかけず。大津署が断定★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/05/10(金) 11:17:52.42ID:oKx0ZnuZ9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190510-00000042-kyodonews-soci

大津市の交差点で車2台が衝突し、弾みで1台が保育園児の列に突っ込んで園児2人が死亡した事故で、
現場に黒いタイヤ痕が残されており、鑑識の結果、直進してきた軽乗用車と右折しようとした乗用車が衝突した際に
軽乗用車のタイヤがパンクしてできたものと判明したことが10日、大津署への取材で分かった。

ほかに目立ったタイヤ痕は見当たらず、署は双方が衝突までブレーキをかけていなかったと断定。
乗用車の無職新立文子容疑者(52)は「ガシャンという衝突音で初めて相手の車に気付いた」と供述しており、
前方不注意の可能性が高いとみている。10日、新立容疑者を送検した。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557451815/
1が建った時刻:2019/05/10(金) 09:38:45.20
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:54:56.53ID:sQos7qVt0
凄い巡り合わせが悪いね。
対向車線を確認しない右折車。
ブレーキがとっさに踏めない直進車。
横断歩道待ちの大量の園児たち。

あの道ではかなりレアな状況だろう
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:55:02.01ID:pLMZpbDD0
>>781
軽のダブルレーンチェンジはそれこそプロじゃないと無理だよ
トレッド幅は狭い、スタビライザーはついてない
であんなもんは正面から突っ込んで死ぬ覚悟がないなら乗らんでいい
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:55:07.14ID:9N3eFMLb0
>>758
オマイは交差点入るたびに
右折車いたら一次停止するのか?
今回は脇腹にどついてんだろ
つうことは直前まで読めないはずだ
コレを防ぐのには右折禁止にするか
道路なくすしか方法はねぇだろ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:55:08.97ID:c26o85hD0
>>688
アクセスはどうか知らないけど、年齢的にアクセルはそのままの可能性あるよね
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:55:09.80ID:lNy/SluM0
老人とまんこは運転すんな!
知能も判断力もない人間未満に車は凶器でしかない
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:55:10.57ID:RwZPAqzC0
>>761
その上級疑惑から妄想推理入ってて笑う
こういう奴がブレーキ厨の正体なのかもなぁ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:55:14.46ID:5VMcPmMK0
>>781
左によけるスペースあるなら左に切るけどすぐ横が歩道なら何が何でも車道に押しとどめるよう努力するよ
プロ関係ない
心構えの問題
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:55:17.02ID:lOWOxqs80
>>804
全く関係ない考えに脳が支配されてれば起こりうる
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:55:21.77ID:MJhWhF8F0
あのケースで直進はブレーキ踏まないだろw
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:55:23.35ID:2wGX0BeP0
>>804
右折の前走車と右後ろの横断者だけは見てたのかもよ。
全部憶測になるし、俺としては考えられないような状況だからなんともいえんよ。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:55:27.28ID:6V/0h9KG0
じゃあ聞くけどお前等交差点で右折するとき主にどこ見てんの?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:55:30.05ID:6IXPT6jX0
この交差点、動画で見れば、日常的に運転してるならなにが問題かすぐ分かるよ
右折待ち車は、直進車にブレーキ踏ませてでも右折しようとしてるし
直進車は、右折させまいと交差点近くでアクセル踏みこんでいる風にしか見えない
事故が起こらないわけがない
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:55:32.10ID:hXDllupo0
周りがスピード60出してる中で、40で走る方が危ないよ。
これ道路での基本。きちんと波になることは大切。

車の運転したことない人多いの?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:55:34.54ID:VBMZMYgE0
琵琶湖があるのが悪い
2割くらい埋め立てよう
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:55:35.09ID:Jbx5H4xS0
例え直進が優先だとしても
交差点に停車して右折しようとしている対向車がいたら
飛び出してくることも想定して交差点に進入しないとならない
例え交通標識に従っていても前方の安全を常に確認して運転する義務がある
でも一番悪いのは安全確認せずに右折した普通自動車だけどな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:55:35.90ID:CPMlI4Te0
>>807
そうそう。右折時は前方は当然のこと、右側方からバイクなんかが来てないか、曲がった先に歩行者がいないか渋滞してないかなどいっぱい確認要るよな。他方に注意を向けられない奴は免許交付すべきじゃない。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:55:41.69ID:+FCHYrDD0
道歩いててお互い正面になっても女性って
全く道を譲ろうとする気配すら見せないからねえ(;´・ω・)
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:55:46.58ID:0CDndcKa0
>>707
うちの近所はそういう信号多いけど
それでも直進青に脊髄反射して信号無視で飛び出す右折車をチラホラ見かける

ある程度の効果はあるけど完全な防止はやっぱ無理だな>右折進入禁止式信号
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:55:53.06ID:SxTTRb0s0
飯塚なら轢き殺してからアクセル踏み込む
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:55:53.22ID:uFFje+8Z0
>>729
ガキがいたら注意した方がいい
何度も飛び出された事あるよ
最近は老害も堂々と信号無視して
ちんたら車道を横切る
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:55:53.35ID:97xGRF8u0
>>650
車がいきなり右から飛び出てきたんだぞ反射的に左にハンドル切るのは仕方がない
むしろハンドル切らないやつは頭おかしいか反応できないくらいニブいやつだと思ってる
もちろんブレーキ踏んでるのが前提な
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:55:54.47ID:9gDJRynP0
車同士が衝突した過失割合は9対1かもしれんが
園児はねて死なせた過失割合は違ってくるだろう
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:56:00.01ID:696muG120
>>2
運転歴30年だけどぶつけられても視界に人が見えたら全力でブレーキするし、なんとかそちらに自車が行かないようにハンドル操作する
人の列に突っ込むなんてあり得ない
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:56:06.25ID:rOGkrg9b0
右折車 「あれ女だから止まるだろう」
直進車 「あれは女・・」
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:56:07.33ID:ox7bgr950
>>808
相互信頼システムが揺らぐ→自動車交通そのものが成り立たなくなる
大前提を疑ったまま走行なんかできないでしょ

歩行者が青信号で歩き始めるのは、車が止まってくれると信じてるからでしょ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:56:08.03ID:fwYFAfyC0
>>859
無理無理
1秒与えられてないからな
当たってなかったら切り返せたかもしれんけど
当たってる以上ノーチャンス
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:56:13.51ID:k+j1saCF0
>>816
お前が自分で考えればよくね?
安全運転義務違反に該当するのであれば
お前の中での具体的な話がどうであれ
お前の知りたがってた義務に違反するって条件には該当するんだよ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:56:14.79ID:+8VVzyRo0
交差点抜ける時は右折車は認知症やDQNかもしれない運転が必要
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:56:17.06ID:RhKnyWoK0
>>850
あるある
右折したがってる車を見たら、自分は黄色になった時点で譲るわ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:56:18.05ID:UcTlsP2I0
もし直進車が園児に気付いてスピードゆるめてたら
タイミングがやや遅れて右折車の左前方に直進車が衝突
右にハンドル切った状態で加速中の右折車の方向がさらに右になり、
パニクってアクセルベタ踏みのまま右折車が園児の列に突っ込む
→引率の保育士と園児xx人死亡
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:56:23.36ID:znLt0ryC0
>>810
見通しのいい歩道もしっかりとある直線道路で
琵琶湖に隣接してるから道を渡ろうとする歩行者もほとんどいない
強いて言えばガードレールがないぐらいの道が
怖くてしょうがないの?
普通なら60で走行するでしよ?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:56:23.67ID:SMmkmhFS0
>>843
ここはよく通るけど湖岸道路が完全な幹線道路だから
右折車がいたからと言って
いちいちブレーキ踏んだり徐行したりする車なんて
現実的にはほとんどいない
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:56:23.76ID:CrDIaeQ20
>>2
警察「飯塚さんは逮捕しないよ」
お前「警察の判断は正しい」
これで良いんだよな?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:56:25.61ID:p4Svy8nP0
まぁ右折が悪いんだろう
一台前が右折したんだから直進車はそれで一台譲ったと思うしな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:56:27.74ID:U8O6pnlS0
>>797
フルブレーキして2車線はね飛ばされた先に園児は居なかったろ。
ブレーキ踏んでなかった場合の先に園児が居たと思ったら
ブレーキ踏んでて良かったな。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:56:27.94ID:yHpIInX40
俺運転上手い方やけど近い距離でいきなり突っ込まれたらブレーキ踏めるか半々くらいの確率やと思うわ、あんまり自信ないかも、普通の人はパニクってアクセルベタ踏みしそう。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:56:28.84ID:LB3AsVhf0
>>821
当たり前だろ
そのお前がいう「安全運転義務」に反していたのか、つまり、過失があったのか、これを評価するには、
当該条文から導き出せる義務について、当該事故に照らし合わせた具体的な義務とは何かを提示する必要があるんだよ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:56:29.77ID:LTrr+Gtj0
>>771
そりゃ普通スピード同士やとブレーキかくていたら止まるからな
交差点事故は大体真ん中あたりで止まる
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:56:42.04ID:dGdg2X1o0
>>18
別に壊れやすくできてるわけじゃねーだろ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:56:42.97ID:QRMhDcvl0
衝突しタイヤがバーストしたのなら、車体は、左へ曲がる
しかし、車は直進した
路面に残ったタイヤ痕は、ムーブカスタムの痕跡ではないと位置づけられる
ノンストップで被害者へ突っ込んだことになる
左タイヤはフェンスに乗り上げ、右のタイヤはフェンスの金具を踏みパンクだろ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:56:43.81ID:gwDahsi00
>>820
後続の右折は停止線にいるべきだろうけどね
連なると死角があるからな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:56:46.26ID:tq7fjeFk0
直進の軽があろうことか衝突が不可避の状況になりつつもブレーキを踏まず
衝突してもブレーキを十分に掛けていない
ハンドルだけ切って車がどこに行くかワタシわかりませーんで歩道の園児に突っ込み大量の死傷者
これで直進だからと必死で擁護してる奴なんなの?
物損で済んだ事故を大事故に発展させたのは明らかに直進の軽ですよ?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:56:48.46ID:9KqDYyuk0
あと直進車にブレーキかけろとか言ってる馬鹿も多いが

この場合ハンドルでよけれると判断してる時点で
ブレーキかけないだろ
むしろブレーキをかけて減速した方が右折車が運転席の横っ腹に突っ込んでくるリスクが増すと考える
そのままハンドル操作で避けると判断してブレーキ踏んでなかったのは別におかしなことでもない
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:56:51.31ID:QrvE2uhW0
>>775
混雑してたら速度出ないだろ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:56:54.34ID:xcYoknw50
直進車は優先だからとにかく突っ込めってやってると事故が起こるわな
常に相手も人間だから何が起きるか分からないと思って運転しないとね
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:56:57.72ID:uXzGU4O20
右折は前みてんだろ、見てなかったら追突してんじゃね?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:57:04.74ID:RwZPAqzC0
右折車いたから停止しました→追突された
とかなったらどうせ直進車が叩かれる運命
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:57:04.94ID:1hBggPqx0
>>644
右折するときに対向車をよく見ていなかったてのが理解できんよな
運転しながら考えてみたが
そんな運転、考えるまでもなく恐くて絶対できない
相当ぼーっとしてたんだろうな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:57:10.44ID:21C17ydo0
飯塚の時と比べてやたら情報が出てくるのは何故なんだぜ?
飯塚事件なんて未だにマトモな発表がないのに(´・ω・`)
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:57:11.71ID:YA8KSEqU0
走行距離が50万キロを越える強者(つわもの)、100万キロを越える
猛者(もさ)がごろごろいるニュー速+だけれども、おまえらが直進車だったら
園児のところまで突っ込むほどのスピードを出してたかね?
直進車が「そこのけそこのけ直進車様が通る」をやっちまったと思い始めてるだろ?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:57:13.15ID:pLMZpbDD0
>>729
歩行者見ないとかオマエやばいぞ
運転免許は返上したほうがいい
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:57:14.00ID:262tJvzl0
結論として
女と高齢ドライバーには
免許を与えてはいけない
毎年、更新するくらい厳格化しないとダメだろ
免許簡単に与えすぎ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:57:15.92ID:+C/IWK7H0
ブレーキはギリギリまで遅らせる。レースの基本だな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:57:16.92ID:t3YQu5KS0
右折車がキチガイだし悪い

しかし直進車は本当に園児に突っ込むしかなかったのか、
他の運転手なら回避できたんじゃないかと思わずにいられない
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:57:18.98ID:ahn0UfS50
直進も避けるだけで減速していないだろうよ
踏んでりゃ突っ込む手前くらいで止まれた
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:57:20.85ID:CZof39+Q0
>>665
衝突音がするまで直進車がいたことに気づいてなかったんだってさ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:57:23.01ID:96IeeLif0
>>838
競馬場あるしな、土日はカオスよ
裏道使うのが基本
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:57:28.83ID:zwFH1zau0
>>805
直進は見てるだろ。
止まってくれると思ったって言ってるんだから。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:57:30.29ID:5VMcPmMK0
>>822
あほか
免許持ってるしバリバリ乗ってるわ
あと現実よりゲームのほうが反射能力必要だわ
ただの下手糞か!
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:57:31.63ID:e7xZn+Yw0
バカ同士が組み合わさるとこうなるっていういい見本だな
ハッキリ言ってこんなの気のゆるみでもなんでも無いからな
今までは相手が避けてくれたかたまたま事故にならなかっただけ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:57:35.25ID:LB3AsVhf0
>>885
違反しているというお前側に提示する責任あるのよね
知らなかった?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:57:36.32ID:YrH6aXmQ0
まぁ俺がこの直進車なら絶対に園児を轢き殺してない事は断言出来るわ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:57:36.37ID:fzHL+5fK0
壊れ方みても、直進車はハンドル切る余裕あるならブレーキ踏めたんだよな
過失割合で言ったら2割ぐらいかもしれないけど、もうちょっとましな結果になってたかもね
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:57:39.94ID:475NGkDa0
技能試験の合格水準をもっと厳しくして、学科試験に10回落ちた時点で受験資格を剥奪しろよ。

>>13
女の運転なんて基本こんな感じだし、こういう場面だと普通は自分に衝突されない程度まで減速し(ようとし)てる。
運転免許の取得者は全員が必ず「まずブレーキを踏め」って教わってるわけで。
習ったことを忘れて、自分勝手な勘違いを拗らせてID:LB3AsVhf0 みたいな屁理屈を捏ねるゴミがこういう事故を起こすんだよ。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:57:42.22ID:USbdh9kU0
>>844
大型持ちの運転歴45年だ。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:57:59.12ID:SxTTRb0s0
>>729
お前免許持ってないだろ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:58:00.36ID:RhKnyWoK0
>>729
歩行者は子供の場合いやでも視界に入ってくるから特に注意するわ
子供は突然走り出したりするから
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:58:01.81ID:1mlrPXtrO
>>804
>>11
>>無職新立文子容疑者(52)は「ガシャンという衝突音で初めて相手の車に気付いた」

>キング・クリムゾンの能力かなってレベルの酷い意識の飛び方…
>半分寝てたのかというくらいのボーッとした頭で直進車を認識も確認すらもせず
>何となく交差点で先頭になって何となく一時停止して何となく急発進して右折してる
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:58:02.14ID:/A3znVm/0
青信号の交差点に入る前にいちいち減速する人っているのん?
精々プレーキペダルに足をかけて用心するくらいじゃないの?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:58:02.52ID:Yxq+JFp30
>>770
園児達に突っ込むよりはいいよ。
後続車がトラックの場合を除き。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:58:08.89ID:Q3XQyZER0
>>841
右折が悪いんだから知らんわ
踏めるタイミングならブレーキ踏み込むくらいだわ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:58:12.55ID:bI1StNpQ0
>>928
交差点より南は50だろ
北側が60だけど
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:58:12.73ID:auFN/yti0
対向車を見ずに右折するんやな。女の運転はキチガイやな。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:58:12.94ID:FROEhODA0
信号無視のトラックが右から突っ込んできて、自車の運転席に突っ込みそうなタイミングでもハンドル切らずブレーキ踏むのかね
ブレーキ厨は
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:58:15.96ID:CrDIaeQ20
>>891
居たら減速しろと言ってるのは右折車じゃなくて「園児の集団」

犬の知能が3才児並みらしいからそれ以下の園児がどんな行動するか?なんて予測不能
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:58:18.08ID:LTrr+Gtj0
>>903
避けられる距離じゃないよ
急ハンドルしたらスピンするわ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:58:18.17ID:YhamArYH0
やっぱり飯塚幸三の扱いはおかしいわ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:58:18.93ID:fEBBs9wS0
ぶつかる寸前まではブレーキかけれないのも無理は無いが何処かしらでかけられたろ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 11:58:22.60ID:u80rxbCN0
事故起こしたババアは死刑でいいよ面倒だから
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況