X



【GW】「10連休は地獄だった」と嘆く主婦たち。ソファでごろ寝する夫に殺意。BBQ最悪。子供でへとへと、ママ友にへとへと・・・★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/05/10(金) 13:43:21.47ID:oKx0ZnuZ9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190510-00000005-pseven-life&;p=1

平成から令和への改元もあり、10連休となった今年のゴールデンウイーク。家庭内では想定外の事態が勃発していた。
なかでも多かったのは、「休めるどころか、地獄だった」という主婦の嘆きである。

「連休中は家族が起きる時間がバラバラで、娘の朝食が終わってしばらくしたら夫の朝食、またしばらくしたら娘の昼食、
それから今度は夫の昼食…と、ご飯の用意ばかり。こっちは外食で息抜きしたいのに、夫は“連休中は混んでるだろ”と涼しい顔。
食事の後、片づけもせずにソファでごろ寝する姿に、殺意さえ覚えました」(40代主婦)

離婚の2文字が頭をよぎったという人も多数いた。

「家のBGM権は当然のように夫に。しかも聴く曲が椎名林檎とあいみょん。あいみょんなんてどこで覚えてきたのか。
結婚した頃からそんなの聴いたこともなかったですから。しかもトイレに行くには必ずスマホを片手に。一回入ると、20分は出て来ない。不倫を疑ってしまった。
家のことをしてくれとは言わないけど、10日間もそんな姿を見ていてこの人と暮らしたくないな、とじわじわ感じてしまった」(40代主婦)

夫の生活力の低さに辟易としたのは50代の主婦。

「宅配便を受け取るのにやれ印鑑はどこだ、宅配便を出すのに電話してくれ、レストラン予約も外出先の営業時間を調べるのも全部私。
普段、夫が忙しい時にはもちろん私がやりますよ。でも、休みでも全部聞いてくるし、頼んでくる。この人、こんなに能力低くて本当に
仕事できるのかしらと妙に冷めた気分に。お店くらい自分でチャッチャと探して予約してくれよ!」

続く外出で亀裂が入った夫婦も。

「遊園地に行っても3才の子供と楽しむどころか、いつもスマホ画面をチェック。並んでおくよと言って、気を利かせたふりして、
1人でスマホゲームをしている姿にガッカリ。子供と公園に行けば2時間ももたずに『この後どうする?』と。そのくせ、自分の仲間と釣りには
しっかり準備して行ってしまう。ああこの人、自分の子供と楽しんで遊べないんだと思うと、この先の結婚生活を続ける意味を見失いましたね」(30代主婦)

長すぎる休みは、ご近所トラブルやママ友関係に思わぬ危機も招いていた。

「お隣が目覚ましをセットしたまま旅行に行っちゃって、毎朝6時にジリジリとはじまり10分以上鳴ってるんです。本当に勘弁してほしい。
戻っていらした時に、目覚ましかけっぱなしでしたよ、と軽く伝えたつもりが、明らかに不機嫌に。お土産をおしつけるように渡していきました。
以来、よそよそしくなってしまった」(60代主婦)

遠出を避けて近くの公園に遊びに出かけるママたちは、子供でへとへと、ママ友にへとへと…。

「とにかく子供に何かしらイベントをやらせなければ、宿題の日記も書けやしない。海外やリゾートなど旅行に行ける家はいいですけど、日記の宿題は庶民には酷でした。

子供たちのお土産交換も本当にやめて欲しい。ハワイのお土産をくばっていた家があったんですが、他のママは“休みにハワイなんて子供のためにはどうかしら…”
とよくわからない陰口を言うし。正解は地方の実家に帰省なんでしょうけど、うちは両方東京だし。本当に精神がすり減りました」(40代主婦)

キャンプやBBQという言葉を二度と聞きたくないという主婦も。

「なんで5月で連休だとキャンプ? BBQ? しかも子供のママ・パパ仲間となんて最悪です…。パパたちは飲みながら談笑していればいいけど、準備も大変、
洗い物も大変なのは私たち。しかもあのママを誘い忘れたとか、あっちのBBQには誘ってもらえなかったとか余計な気ばかり使ってしまった。
実際、近所の公園でBBQをやっているところを誘い忘れた家族に見られてしまい、気まずすぎます」(30代主婦)

想定外続きの事態に、連休の折り返し時点でSNS上には悲鳴が殺到。ツイッターには「#10連休いらない」のハッシュタグが登場した。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557458703/
1が建った時刻:2019/05/10(金) 09:34:51.73
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:13:45.05ID:3kbXHoWy0
この程度で殺意覚えるとか普段どんだけ楽してんだ・・・
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:13:46.69ID:k1WIQ7yE0
>>47
それ俺
でも嫁は「あたしも疲れちゃったから一緒に休も」って歩調合わせてくれる可愛いヤツなんじゃ
だからディナーは奮発して奢ったわ
ハズレ嫁を貰うと家の中がギスギスして旦那は休まる居場所がなくなる=離婚の可能性ありあり
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:14:00.28ID:k/VPl5Po0
こういうやつって連休関係なく普段から文句言ってるでしょ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:14:18.83ID:+GW6ASq70
>>193
まんさん「結婚したらゆるーくネトゲしてすごしたい」

これを実践してんじゃね?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:14:25.52ID:DpwdX3+z0
【奴隷民は 自由を知らないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww】
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:14:53.09ID:VySl5hPg0
夫に食わしてもらってんだろ?
何が殺意だよ
逆だろ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:15:04.93ID:XINbtfaI0
>>71
米の飯さえ炊いといてくれれば、おかずは自分で作る、スーパーのお総菜でもおk
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:15:14.54ID:A97S7HGI0
>>164
父親が釣りが趣味だったのよ
だから毎週末のように出かけるわけね
自分の趣味に子供を付き合わせてるわけですよ
楽しい時ももちろんあったけど、苦痛の時も結構あるわけ
車での移動時間が往復で2〜4時間くらいとか普通、しかも日帰り
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:15:15.93ID:DuGci77j0
お盆の連休は旦那が食事してるだけで殺意湧くんだろうな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:15:46.42ID:kP5V+EZD0
>>189
夜、子供連れて、スーパー銭湯行くって言ってたの忘れてプシューってやって、
飲む直前に気付いて、ヨメがそれ代わりに飲んでたw
朝からとか昼からって、疲れないかね。
自分は明るい時飲むと、すごい疲れる。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:16:22.94ID:Ru+EVBZK0
男「俺様が稼いでやってんだよ」
女「家事も育児もこっちが全部やってやってんだよ」
お互いを尊重するとこから始めろや
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:16:23.26ID:5dVur95n0
午前11時 スーパーAで試食タイムを狙う
午後6時 スーパーBで値下げ惣菜を狙う

休日は楽しくやってるぜ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:16:29.63ID:o8//RY3W0
今は30代でお前ハゲてるじゃんって女多いよな
俺より体重あるじゃんって言う女も多い
 
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:16:45.52ID:A97S7HGI0
>>188
父親の趣味が釣りだったから、行く回数が半端じゃなかった
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:16:45.99ID:Laz02xb30
>>54
旦那が若い頃職場でキャンプに行って男性陣が料理担当でメインはカレーにしたらしい
「美味しい!すごいじゃないですか!特にこのブロッコリー!普通他の野菜と一緒に入れてグチャグチャになるのに」
「まぁね!」
(実は忘れてた冷凍ブロッコリー適当にぶっこんで、たまたまちょうど良くなった事は黙っていよう)

聞いた時笑ったけど、男は家事育児しない年代の人達だからカレーにブロッコリー入れたってのはやるじゃんと思った
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:16:49.65ID:OER8gJFP0
少なくともママ友、友人関係は好きで作ってるんだから文句を言うなよ
しぶしぶにしたって大人なら上手く断れ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:17:03.03ID:Z1DomM7n0
連休まで嫁の顔なんてみたくねーよ
5連休しかなかったけど1人でまったり旅行いきながら途中スポーツ観戦したわ
嫁は子供と自分の親とでTDRいったみたいだけどしらん
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:17:09.56ID:sRKaEZWk0
別に家に夫居てもいいけど部屋が散らかるのが辛い
あとゲーム一緒にやるのを強要してきてしんどい
1時間で十分なのに男は(ゲーム好きは)なぜあんな長時間やってられるんだろうか
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:17:13.80ID:5adpPwFO0
>>216
このスレの主旨はそういう家庭の話ではなくね?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:17:25.68ID:ZVjQjk8r0
>>180
そのような結婚相手を選んだのは貴女ですよね
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:17:28.51ID:DuGci77j0
一緒にバーベキューも行けないような人と友だちになるなよ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:17:41.57ID:THTAq7Wh0
こういう記事を散々垂れ流しておいて「未婚率、子梨率がどんどん上がってる!」って騒ぐんだよな、マスコミは
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:17:59.67ID:A97S7HGI0
>>219
原因はストレスだろうな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:18:09.49ID:IQgopk6I0
甲斐性無しの反論と暴言の大合唱w
でも、そんなダメ男に股開いたスイーツ脳が一番悪いわな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:18:12.34ID:+ET2kfAj0
こんなぐうたらが活躍できる場所なんて無い

主婦は無能の仕事
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:18:13.27ID:nIAx1Qe40
隙あらば自分語り
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:18:25.53ID:zPxhsiWw0
>>198
家族といるのが苦痛なのでなく、家族はダラダラしているのに自分だけ普段以上に家事をしなきゃならないのが苦痛
でも>>1の主婦は食事の時間にいないやつの飯まで準備して自分で自分を大変にしてるだけにも思える
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:18:29.27ID:YXylrbhM0
>>34
専業ならきちんとお互いの長所で役割分担できてるじゃん
旦那はお前より稼げる、お前は家事をこなす能力がある
何が不満かわからんわ兼業ならともかく
ついでに旦那が楽して稼いでると思ってるのかと思いたくなる文面も気にはなるが
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:18:58.33ID:F01OF3qQ0
俺なんかずっとボケた親の介護だったよ。それに比べりゃましだろ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:20:06.27ID:o8//RY3W0
お金の話だろ 男は月に手取りで40万以上は稼げるんだよ
女が仕事を辞めると
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:20:24.08ID:h61ZoEkd0
>>25
妄想というか捏造記事
締め切りが1週間以内しか無いのに
まともに取材なんかしないだろ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:20:26.43ID:nvrTLm/q0
>>241
外食すればいいのにね。個室取れば子供も大概オーケーだわ。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:20:29.47ID:lxuMHAtg0
40代のババアを養うのは馬鹿らしいな
おれなら若いのと再婚する
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:20:45.32ID:kP5V+EZD0
>>210
それなら自分で米も炊いたら。
今は速攻炊き上がるし、おかず作ってる間にできあがるよ。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:21:09.27ID:pBb64uP/0
>>165
専業主婦の休みじゃなく夫の休みな
どこまでアホなんだよ

兼業なら仕事休めてる時点で大袈裟だわ

そんなに一緒に居るのが嫌なら結婚したそいつがアホ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:21:23.30ID:xDoL3FvW0
>>220
釣りの趣味は受け継がれなかったのか
他所からしたら羨ましい家庭じゃないか
だってアウトドアとか連れてってくれるんでしょ
かあちゃんも喜んでたんじゃないの
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:21:34.62ID:SI869RAd0
>>12
この画像よく見るけどなにが面白いの?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:21:41.56ID:hP6kukxL0
>>245
か、記者自身がこのザマなんだろう
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:22:07.70ID:ZVjQjk8r0
>>208
その個人の事ですよね
今時珍しい天然記念物
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:22:29.57ID:iuO+IyOD0
稼ぐ旦那なら仕方ないかと許せるけどそうじゃないと悲惨
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:22:31.51ID:rOGkrg9b0
ニートのほうが余裕
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:22:41.76ID:vu7GpC2W0
別れましょー別れましょーwwwwww
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:22:42.03ID:o8//RY3W0
女の仕事なんて目的ないだろ 会社を大きくしてあのビルは私が建てたとか
そういう欲求ってないだろ 自分がいい服着たい いい生活したいとかで
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:23:08.36ID:LpzfhGr50
大半の家庭は平和だと思うよ
一部の馬鹿女の声が大きいだけで
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:23:11.67ID:+kkog8MB0
文句言ってないと死んじゃう生き物だから気にしても仕方無いのかもね
この手の記事は共感()得られるだろうから記者も筆がのりますな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:23:39.40ID:FzO69sNH0
日本人風のゲストとホストが明確になってないBBQだと色々揉めたりするだろうねw
よくやるわ、すごいよ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:24:18.96ID:/ZWA2WqN0
>食事の後、片づけもせずにソファでごろ寝する姿
たかが家族数人分の片づけなんてしれてるじゃん
むしろ台所をウロウロされるよりいいし
永遠にソファで寝ててほしい
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:24:31.45ID:7cXrnyxK0
なんでマスゴミって国民が休むのを嫌うんだろう
これもそういう主旨の記事だよな?
おまけに主婦に責任転嫁してると
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:24:50.86ID:SL3+d6vZ0
>>263
男だって独立したいってのは一部なんだし、そうなると基本的にそこは同じ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:24:56.45ID:XoH9LEDQ0
じゃあなたは稼ぎが良く、子供の世話もしてくれて、家事も手伝ってくれる男を落とす努力をしましたか?
もしくはその才能を持って生まれましたか?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:25:15.36ID:Ra3vk2Wq0
非正規雇用が多すぎて休みが多いと金に困るし、政府は働かせたい
このことから、メディアはこの方向に話題を振っている。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:25:26.27ID:SyxUBcqu0
ママ業も休まないと、疲れて行楽に子供を連れて出られない
と開き直ってしまえばいいのよ
あと、つくってもかんたんメニュー
散らかす幼児もいたら、そんな和食レストランみたいなご飯出せない。よそはよそ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:25:31.34ID:o8//RY3W0
女も金目の話なんだからお前ら女が会社辞めたら
家族くらい幸せに出来るカネを男は稼げるんだよ
なぁ まず家族の生活を安定させて趣味で好きな時に働いて好きな時に辞める
自由をとれよ 女も
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:25:45.73ID:H1Npii9/0
>>269
いや、そもそも平民は十連休じゃなかったろ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:26:29.02ID:Q+XlAB2C0
>>2
たいして稼ぎが多くないやつに限ってそういうこというよね
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:26:44.83ID:cqaNPOcE0
家事は主婦の仕事と言うのに主婦は無職と言われるのおかしくない?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:26:57.52ID:iuO+IyOD0
家事も休みたいからご飯や洗濯は各自で〜とかやったらいいかもね
インスタントばっかりでもたまになら構わんでしょ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:27:33.63ID:FF8pUoXi0
>>1
は?
朝早くに起きて弁当作らなくていいから楽だったって言ってたぞ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:27:35.69ID:nL23uG8n0
女はウザい。
喫茶店で女が集まると人の悪口ばかり話して盛り上がっている。
本当に女嫌い。絶対に結婚しないわ。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:28:53.74ID:OtrCQxxD0
専業主婦という社会悪
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:28:53.94ID:/ZWA2WqN0
あちこち出かけようと言われるより
食っちゃ寝を続けてもらったほうがはるかにいい
なにより本人の休養にもなるし
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:29:05.59ID:qJvGvxCA0
>>4
なんでってこんな寝言ほざくのは寄生虫の専業しかおらんし
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:29:07.88ID:hdVrtomQ0
>>34
絶対働いてた方が大変
仕事より家で子供と夫の面倒見るほうが苦痛?
それってどんな仕事してたの?アルバイト?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:29:32.66ID:yQ/nAnIb0
結局どのくらい家事育児が得意か、苦痛と感じないかによるってことだわな
尽くすことに喜びと楽しさを感じる人もいるわけで
仕事選びに失敗して文句言ってる男と同じ
合わないなら専業主婦っていう仕事やめるしかない
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:30:18.25ID:clhTTRf/0
ほんとスーパーとかで女性週刊誌の表紙だけ見ることあるけど
これでもかってくらい不必要なネタと他人のプライバシーしか書かれていない
あんな糞みたいな内容誰が読むのかって女性様なんだろう

あと登場人物の年齢もいちいち書いてあるのが謎
小人閑居して不善を為すって専業主婦の事じゃね?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:30:34.45ID:VySl5hPg0
そんなに気に入らないならちょっとずつ食事にトリカブト混ぜるとか
妻がその気になりゃいくらでも●できるけどな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:30:45.45ID:EISdfshO0
普段休みみたいな生活してるからだろ…
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:30:53.93ID:iF5mWGOt0
>>279
お昼なんて何でもいいよね
冷食かレトルトかカップ麺あるよ嫌ならで何かコンビニで買ってきたら?でいいよね土日祝日連休くらい
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:31:00.03ID:RqCECKO60
お互い様のところもあるんだけど
なんかロクな女と結婚してないなあ。
普段一緒にいれないんだし連休のときこそ
一緒にいれて幸せってなんないのかよ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:31:19.40ID:o8//RY3W0
女が主婦になってくれたら男の9.1割は年収500万以上になれるぞ
旦那の性格が嫌で別れても次の男も年収500万は確実にある
自分の小遣いはパ−トで稼いで好きなオシャレもできるし格差もほぼ無くなる
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:31:28.03ID:mEqUqV4Z0
>>6
馬鹿だなあ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:31:30.99ID:HkDnFoLt0
よく考えたら未婚の5ちゃんオヂさん達に関係無いよ話じゃね
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:31:57.44ID:E3qZXA0D0
自営の仕事で休めないから仕方ないけど、こんな文句言ってみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況