X



【米中貿易戦争】トランプ政権、米中交渉折り合わず 関税25%に引き上げ 2000億ドル対象 中国「遺憾 反撃措置を」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/05/10(金) 14:00:29.45ID:hrdUFV+C9
アメリカと中国の貿易問題をめぐる閣僚級の交渉は9日は折り合わずに終了し、トランプ政権は中国からの2000億ドルの輸入品に対する関税を日本時間の午後1時すぎに25%に引き上げる制裁強化に踏み切りました。交渉は10日も続きますが、米中の貿易摩擦は一段と深刻な事態に陥り、日本や世界経済への影響も懸念されます。

米中の貿易交渉は9日、日本時間の10日朝からライトハイザー通商代表やムニューシン財務長官、中国の劉鶴副首相が出席してワシントンで初日の交渉を行いました。

アメリカ通商代表部は中国側がこれまでに合意していた内容を突然、覆したとして、中国からの2000億ドルの輸入品に上乗せしている10%の関税を25%に引き上げる手続きを取ったうえで交渉に臨んで中国に譲歩を迫りましたが、歩み寄れませんでした。

このためアメリカ通商代表部は予定どおり、日本時間の午後1時1分に関税の引き上げを発動して制裁強化に踏み切りました。中国も対抗措置をとる構えです。

交渉は10日も続きますが、米中の貿易摩擦は一段と深刻な事態に陥り、日本や世界経済への影響も懸念されます。

トランプ大統領は直前まで交渉は順調に進んでいると繰り返し強調し、合意は近いと受け止められていましたが、今週、中国への態度を一変させ、動揺は日本や世界の金融市場に広がっています。

中国「遺憾 反撃措置を」

アメリカが中国からの2000億ドルの輸入品にかける関税を引き上げたことについて、中国商務省は「大変遺憾だ。必要な反撃措置を取らざるをえない」というコメントを出し、中国も報復措置に踏み切る方針を示しました。

その一方で「現在、行われている交渉でアメリカと歩み寄りともに努力する。協力と交渉を通じて問題を解決することを望んでいる」として、ワシントンで行われている閣僚級の交渉での合意に期待を示しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190510/k10011911361000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190510/K10011911361_1905101307_1905101307_01_02.jpg
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:01:28.41ID:TWax2E980
>>722
ドイツの自動車は中国国内での評価が高くて売れるから
あんま困らないんじゃない?
0754チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2019/05/10(金) 15:01:52.16ID:rvC8cmuD0
>>740
お前は、反グロバーリストなんだろ?なんでアメリカを応援してるんだよ
おまえは日本だけを応援してればいいんだよ
グローバルにアメリカを応援してんじゃねえよ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:01:53.92ID:4Rh+CGBn0
>>686 >>786

アメリカが日本に勝利できたのは、

ロックフェラーシニア(当時の米国トップ)が、経済学の秀才だったから。

シニアに代替わりしなければ、日本はああならなかった。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:02:07.96ID:jBJQs4AcO
>>661
朱鎔基が「中国経済をソフトランディングさせる」と
発言してからもう20年も経つんだな
ソフトランディングどころか鬼城とか……
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:02:22.64ID:Ebmw9EOJ0
>>743
そりゃグローバリズム推進のアメリカ民主党が、チャイナからたんまり金を貰って
チャイナに金が流れるように誘導してたんだから当たり前w
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:02:29.60ID:+23HgFwj0
トヨタが中国のシェア奪う展開また来るな
米国が暴れてくれたお陰で中国の関税下がってるからトヨタは大もうけだわ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:02:45.03ID:9+kAQwft0
>>710
ヘタレ

いいも悪いもあいつのせいで世界がめちゃくちゃ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:02:47.18ID:yzKgfAKg0
で中国はいつミニヤコンカノボレを打電するのよ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:02:53.33ID:ySUyZpHl0
また知恵遅れの朝鮮人が漁夫の利とか言ってますね。

そういう乞食や幼稚園児みたいな戦略しかとれないのが現代日本の屑たちだからね。

私はトヨタにも散々警告したが、案の定アメリカ政府もトヨタの中国勢力をマークし始めましたね。

”裏切り者”に待ってるのは韓国北朝鮮であり、中国だからね。トヨタも気をつけた方がいい。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:02:57.64ID:++yX6zdz0
株、日本一人負け。
中国は上がってるぞ!

トランプ砲は日本に向けたもの⁈
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:03:08.46ID:ndtFCMUV0
技術移転を強要って中国は何様だよな
トランプはいつも正論
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:03:17.32ID:6etaufoH0
>>723
かなりの工場がこの10年で東南アジアにシフトしたよ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:03:23.78ID:bq9/iB+U0
>>209
代わりにブラジルから輸入するような記事を目にしたような・・・
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:03:26.10ID:oKvk9xDL0
>>749
バーカ
トランプは世界中の国と衝突してんだよ
中国だけだと思ってるのかマヌケ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:04:03.88ID:TXMcjlrb0
アメリカ、中国潰してあって日本が棚ぼた経済大国1位?

そんなにあまくないよw
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:04:16.80ID:uBHL6bTA0
>>738
え?海外だと所得が上がらないことを日本化してるって揶揄されてるレベルで衰退してるんだけど馬鹿なの?
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:04:21.28ID:n1MgP34N0
>>719
日本の医療や介護保険って、従業員の奴隷労働でかろうじて成り立ってるんだよ。
昔、ヒラリーが視察にきて種明かししちゃったからなw
アメリカ人には奴隷労働はさせられないって・・・
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:04:28.97ID:yC38VU140
>>761
アメリカの鳩山と呼ばれてたっけ
ああ確かにメチャメチャだわな
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:04:31.65ID:y/XHS5Ad0
自民党 金
創価学会 総体革命
立憲民主党 在日韓国朝鮮人
共産党 人権ガー
維新 女はクルクルパー

がんばっているのは令和維新の山本太郎だけだな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:04:33.82ID:2VerV31Q0
>>753
GDPと違って
国民総所得は上がってるぞ?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:04:40.79ID:UBrsVYU00
五毛の断末魔がすこぶる心地よい
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:04:42.97ID:9+kAQwft0
>>737
いつもドイツやりだまにしてるだろ
ドイツ車への関税とか
NATOのドイツ負担分が1%以下で低すぎると
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:04:45.22ID:vH8meud90
RCEPもアメリカの横槍でまとまらんだろうな
まぁ今でもインドと中国で揉めててまとまる気配ないけど
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:04:48.10ID:Ebmw9EOJ0
>>771
いや、だからトランプが他の国と衝突してる=モラルのタガが外れてるの?www

トランプは不公平を是正しましょう、ルールに基づいてやりましょうと言ってるんだが
何を持っておまえは「モラルのタガが外れてる」と言ってるの?w

早く説明してくれる?w
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:04:48.82ID:NmYVcq820
確かトヨタ 中国にドデカい工場なかったけ?でぇ丈夫か?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:04:57.06ID:mOj2dSVt0
>>771
それは誇張し過ぎ
中東の同盟国やファイブアイズはアメリカに歩調を合わせてる
カナダはつらそうだけど
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:05:03.22ID:UdiiXzHi0
>>750
評価が高いんじゃない
外資の合弁会社の中では中共が一番食い込んでる(儲かってるから)
現地に合わせたそれなりの車
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:05:05.89ID:gU63xHPi0
甘い200%にしろ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:05:08.24ID:FROEhODA0
経済は中国がアメリカを追い越してもいいよ
どうせ軍事は半世紀はアメリカ最強だし
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:05:11.22ID:mw9C3m3f0
イランがきな臭くなってきたな。
北朝鮮は、無視されて怒っている感じかw
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:05:37.45ID:FUv92NRf0

0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:05:48.63ID:KcSEea4M0
>>60
数億人を米国に送る
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:05:49.22ID:tJ/lU/0R0
当局の介入いつまで持つの
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:05:49.39ID:tz+f4ixF0
>>765
嫌になるよなw
ヘッジファンドに日本国民の資産が流れて行ってるわ
せめて、消費増税を中止にしないと
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:05:54.62ID:+aLM33Ig0
米国金融界は日本から円を買い
EU売りに走るのかな?
だって中国=ドイツ&ドイツ銀行だから
バーゼル案はEU発で米国日本金融大変なことにされた
報復はじまるのかな
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:05:57.74ID:GolDNlt60
すげーなジャップ
交通事故の方が重大なのか
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:06:04.20ID:9+kAQwft0
>>630
アメリカ 中国
第1弾 340億ドル(25%) 340億ドル(25%)
第2弾 160億ドル(25%) 160億ドル(25%)
第3弾 2000億ドル(10%) 600億ドル(10%)
第4弾 2500億ドル      弾切れ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:06:10.48ID:+FqPYUmF0
>>779
総所得www
合計が上がっても偏ってたら意味ないだろ
だから不景気なんですが
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:06:13.34ID:LeZBPG0a0
>>791
北朝鮮はアメリカ陣営だw
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:06:18.08ID:j67tNX+v0
>>774
これからは日本を揶揄できる国は減るけどな
どれだけ所得が減りづつけるかな
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:06:21.37ID:Qpw0s6Ts0
アメリカというお客さんに報復って意味わかってんのか中国はw
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:06:26.31ID:IMPUqZxz0
>>719
巨額な貿易黒字は国民を幸せにしない。
その黒字は本来日本人が消費できる金であるにも関わらず、使えないのである、誰が使っているか?米国民である。
日本人が米国民に金を貸しているだけなんだ。
金を貸すものより、使うものが豊かになる。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:06:30.77ID:J6t66RZK0
>>793
ベトナムとインド
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:06:35.18ID:n1MgP34N0
>>772
棚ぼたじゃなくて、普通に考えて世界経済はその流れ。
ただ、アメリカも強いんでどこまでも2番手かもしれんw
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:06:39.59ID:TfCpuCLJ0
「米国に支払われた関税は製品のコストにほとんど
影響を与えておらず、ほとんどは中国が負担してきた
」。トランプ氏は5日にこう強調した
2月にも「数十億ドルが関税の形で中国から米国に
支払われている」と訴え、中国の負担だと
強調し続けている。
家電メーカーなどで組織する全米民生技術協会
(CTA)のゲイリー・シャピロ会長は5日、
「大統領は、関税は中国が払うのではなく米国民と
企業が負担するということを理解すべきだ」との声明
を出した。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO44450500W9A500C1EAF000?s=2

トランプ馬鹿過ぎワロタ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:06:40.84ID:ySUyZpHl0
いよいよ本格的に

基本的なストラテジーにおいてトランプ氏は全く持って正しいからね。

中国が弱れば中国頼みの韓国北朝鮮なんて結局は潰れますからね。

というか、損正義は孫子の末裔でオモニが大好きなんだろ?

今更日本人面するなよ、本当に。

俺も冗談抜きで清算だからな、知恵遅れの犯罪者たちは勘違いしてるようだがね。

そして、その”裁きの時”は既に来ている。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:06:45.28ID:FF8pUoXi0
>>768
世界の自動車工場投資額は3年前に1位メキシコになってる。これはTPPを見越したものやね。
あとTPP加盟国のベトナムにも投資が集中してる。
加盟国の東南アジア諸国が発展すれば中国の影響力と軍事力は落ちるし日本の製品も買ってくれるようになる。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:06:50.09ID:WZuMY9zy0
思った通りになった
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:06:50.25ID:/lSBHPJH0
いきなり25%まで上げるとこがすげえな
スレ見てると米国有利なようだけど中国もそんなに弱い国じゃないよな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:06:51.86ID:y/XHS5Ad0
>>772
トランプの次期グローバリスト大統領が米中貿易摩擦で損した分を日本から徴収するから安心
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:07:14.72ID:2i4l1dXu0
政府は日本にも悪影響がとか影響を最小限にとか言ってるんじゃなくて
どうしたら今の状態を生かせるか考えていて欲しい
チャンスにも出来るでしょ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:07:18.35ID:LeZBPG0a0
>>793
もちろん中国以外の国よ
その為の制裁だからな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:07:19.38ID:FatD23l00
これで株価暴落も早まるだろ。実に良いニュースだなwww
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:07:23.40ID:s4ZKyqQo0
>>801
あの短距離弾道ミサイルってなんだったんだろ。。

日本人に対して「アメリカについていかないとまずい」と思わせる効果があるとかであろうか
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:07:25.61ID:28e/al6V0
>>4
上海株式市場は2%を超える大幅上昇
一帯一路への欧州参加もあるし、中国はアメリカに対しては折れないだろうね
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:07:37.70ID:nt5eOMOT0
米中は妥協点を見つけるよ。
その穴埋めに、トランプは日本に厳しい制裁を押し付けてくる。
当たり前だろ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:07:37.96ID:Glk+MZh60
>>753
中国もピークは2008年の6000
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:07:40.27ID:UBrsVYU00
>トランプ米大統領は9日、新たに3250億ドル相当の中国製品に
>追加関税を発動する手続きを始めたことを明らかにした。

トランプ「まだまだいくよー」
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:07:55.86ID:xtl6+pio0
中国や韓国ではどうも、トランプ大統領主導の追加関税について報道規制が掛かってるらしい
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:07:58.73ID:oKvk9xDL0
>>783
そりゃそうだ
アメリカみたいな国が経済を追及すれば他国には勝ち目ないんだよ

今の日本を現状を見ろよ新産業のほとんどはアメリカの物だろ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:08:02.91ID:2VerV31Q0
>>800
総和が上がって平均が下がるっていうのは
「母集団が増えた」という以外の理由がないのですがw
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:08:10.51ID:Ebmw9EOJ0
>>818
暴落って言っても昨年末にアホみたいに落ちてからかなり戻してるからなあ
2万1千割ったくらいではまだ暴落とはいわんでしょ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:08:21.37ID:bdwdVgSV0
アメリカの望んていることは知的財産の保護と技術移転強制を禁止させることだろ

なんで中国はこんなことに躊躇しているのかが分からない
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:08:40.31ID:LeZBPG0a0
>>819
短距離だから中国かロシアに対する抗議だろ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:08:45.00ID:tXSAjn6J0
これ日本からすればむしろ明るいニュースだな
中国はご愁傷様w
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:08:53.46ID:Qpw0s6Ts0
中国のとってアメリカは「お客さん」なんだが
お客さんとトラブったからってぶん殴ったらどうなるか
小学生でもわかるだろw
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:08:54.56ID:9+kAQwft0
>>819
韓国と中国とロシア

これらをいつでも攻撃できるぞという脅し
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:09:00.94ID:FMySbMmf0
上海はメンツのためのキンペー砲かな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:09:01.60ID:ndtFCMUV0
中国は太平洋戦争を開始した日本と同じ轍を踏んでいる
馬鹿なのか
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:09:15.39ID:J6t66RZK0
>>819
米中の経済対立を利用した「つもり」なんだろなぁ
北は中国の味方ですよと
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:09:23.01ID:UdiiXzHi0
中国には40ー50しないと意味ないよ
中国の低価格帯から高価格帯製造への誘導してるだけになってしまう
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:09:32.50ID:tz+f4ixF0
でも、短期的に見れば、今日は買う日だったかな
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:09:38.86ID:CITUFmm30
市場はブラフと見たか
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:09:47.94ID:FatD23l00
>>828
もちろんまだ暴落はしてない。急落程度。
で、暴落前に特徴的な乱高下もしてるね。

いずれにせよ、10年数か月周期の大暴落期が今年なわけだし。
バフェット指数見ればバブルなのも一目瞭然。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:09:57.83ID:Ebmw9EOJ0
>>826
いや、説明になってないんだが・・・・w
モラルのタガが外れる、ってのは何を指していってるの?って聞いてるんだけど

中国の保護貿易や為替固定や知財無視がモラルのタガが外れてるとして、
それを咎めたトランプの何がタガが外れてるかを俺は聞いてるの

質問文ちゃんと読める?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:10:02.35ID:tXSAjn6J0
>>817
これ理解してないやつ多いよな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:10:07.84ID:y/XHS5Ad0
第三次世界大戦! レディィィィ・ゴゥーーーーー!!!
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:10:10.56ID:4AtsIBnG0
>>740
キンペイ
内は反グロ−バル、外はグローバル。ナチスと同じ。
外への侵略は自由にする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況