【政府】消費税率引き上げ「リーマン級以外変更無し」 答弁書閣議決定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/05/10(金) 14:52:07.87ID:hrdUFV+C9
消費税率の引き上げをめぐり、政府は10日の閣議でリーマンショック級の出来事が起こらないかぎり、ことし10月に実施する方針に変わりはなく、それ以外の方針を政府内で検討したことはないとする答弁書を決定しました。

立憲民主党の初鹿明博衆議院議員は質問主意書で、自民党の萩生田幹事長代行が先月、日銀が7月に発表する短観=企業短期経済観測調査の内容しだいでは、消費税率引き上げの延期もあり得るという認識を示したことについて、政府の見解をただしました。

これに対し、政府は10日の閣議で決定した答弁書で、「消費税率についてはリーマンショック級の出来事が起こらないかぎり、法律で定められたとおり、ことし10月に引き上げを実施する予定であり、その方針に変更はない。それ以外の方針について政府内で検討したことはない」としています。

また主意書の中で増税延期の判断をする期限を問われたのに対し、「発生した出来事の状況等を踏まえて判断することになるため、予断を持って申し上げることはできない」としています。

2019年5月10日 14時40分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190510/k10011911431000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190510/K10011911431_1905101345_1905101440_01_02.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:53:14.17ID:YBeWItIT0
軽減税率を2%にすればエンゲル係数上がるよw
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:53:28.01ID:8uv6JDT80
 
株価が下がってますよ!><
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:53:50.34ID:7n2fqvGN0
【テロリスト安倍首相、全世界へお詫び行脚】


*ノートルダム大聖堂爆破、ハドソン川ジャンボ機墜落等々...

【安倍首相がフジテレビ】と協賛して
世界中にテロ攻撃を続けてる件で、お詫び行脚をしてます(行動履歴)r

今日も日米首脳会談ですね
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:54:09.73ID:o8//RY3W0
もう誰も信用してないし好き勝手やって自分たちで責任とって
国民からは以上 もう従わないし
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:55:55.83ID:bciSwdCQ0
大阪 大丸の屋上から梅田で飛び降り自殺「腕か足が途中でぶつかって取れてた」
飛び降りた瞬間の映像が生々しい
https://t.co/sVZoqGNLWo
リーマン 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:56:04.81ID:lrX7N58f0
既にリーマン給ですがね
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:56:19.26ID:77nRt6KG0
参院選惨敗は確実だな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:56:21.78ID:lvI5YMLp0
自民党支持者は喜べよ
選挙でいつも勝たせた結果だからなw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:56:38.15ID:jaQrVmiU0
リーマンショック時の実質賃金は最悪で-2.6%
この3月の実質賃金は-2.5%


リーマンショック級に実質賃金下がったから増税中止ってことですね?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:56:48.32ID:nQpNacrf0
自民党とお仲間企業の間で
利益の流し先は決まっているので変更出来ません
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:56:56.37ID:YaztvKc60
上げるなら上げるでさっさと決めりゃいいのに、それをしないという事は中止する気満々だな。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:57:22.03ID:m4qRwlmx0
>>4
スガ 「リーマン級には当たらないッ!」
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:57:25.34ID:JyGbGZXz0
国民からカネをむしり盗るだけ

それがゲリノミクス
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:58:37.92ID:EWlT2GWg0
どうせ延期しまーすとか選挙前に言い出すだろうけど今さらそんなぬるいことで釣られるのは馬鹿だけ
最低でも減税そのうち廃止これくらいやらないとダメ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:59:08.42ID:o8//RY3W0
もう経団連や政治家には国民からの信用ないからな
信用ないから何言っても良いし相手しないから
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 14:59:09.58ID:DGAOgSuO0
上級国民がリーマン級のダメージを食らわない限りは増税
増税した金はお友達へ

これは憎いし苦痛
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:00:28.20ID:hiH802Qh0
>>12
世襲で同じ議員しか当選させないからな
自民以外も○期当選とかあれば同じ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:02:31.54ID:SqbnhAbM0
終わった〜

安倍自民党が
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:02:38.52ID:dV/diCdj0
日本政府と、ゴキブリ省庁にリーマショックレベルの馬鹿しか居ない

この場合素直に受け入れたら良いと思うんだが
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:03:09.18ID:FUmLbSgd0
移民の医療や子供手当てや生活保護のため、

消費税増税待ったなし!w
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:03:18.73ID:ExulWgBG0
景気悪化したら財務省に責任取らせる事も約束しろよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:03:56.52ID:amLh5n160
>>31
感性の問題
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:03:56.76ID:Ifcb1w3o0
令和株価4連敗中
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:04:08.22ID:tpBCgDXn0
トランプさん、財務省の上級国民をボッコボコに圧力かけてくださいお願いします

このままだと約束どおり日本が景気良くなりません

このままナンニデモ増税だけで所得税減税もないなら日本はクーデター起こりそうなんです
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:04:10.97ID:HeFVmrCB0
トランプ「晋三が困ってるなら助けてやるぞ。対中制裁発動」
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:05:17.93ID:0FblmxUR0
リーマン超え狙って 歴史に名を残したいんだろ。 好きにしろ 次の選挙は自民ねえわ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:05:50.15ID:SqbnhAbM0
自民党潰すには自民以外に入れること
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:06:12.72ID:XWUgEWgW0
そこそこ良い人生でした。。。
ありがとう安倍ちゃん
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:06:29.39ID:d/XrJOeM0
安倍チョンはトランプさんからの贈り物MMTを活用しないと怒られちゃいますよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:06:31.67ID:LazMyE1g0
そりゃそうだろ
トヨタ様の政権だ
いまで戻り税3000億あるからな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:07:10.32ID:M7mTd0Kb0
アメリカはちょっと景気が良くなるとすぐFRBが利上げしようとするけど日本はちょっと景気が良くなるとすぐ増税
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:07:15.37ID:PVRrG89q0
安倍首相は消費税増税反対論者の2名と3月以降に会食している。
藤井聡元内閣官房参与と本田悦朗前スイス大使。

これはもう増税をやめる理由作りに入っているだろ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:08:20.51ID:H+vzp8JP0
お前ら安倍の気持ちになってよく考えてみろよ?

選挙前の今この段階で消費税引き上げやめますなんて言うわけないだろ?
選挙直前に延期か凍結する為に国民の真意を問うって言ってダブル選に持ち込むわけよ

有利に進めるための嘘ってわけ。バカ正直に答弁するわけないんだよなあ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:09:08.85ID:/eitGFJg0
以前にもサミットで資料まで配布し「リーマン前夜に似ている(キリッ」っとやらかして世界中から笑われていたね

つまりいつでも変更できるって事
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:09:30.12ID:shed7fWV0
なんでリーマンショックを基準にするのか意味不明

今なおデフレですよw

またNHKの大越に「デフレ下だからと言って消費増税
をためらうことがあってはならない」とか叫ばせるの?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:10:43.35ID:8pvyT+wL0

なかよくしんでね!
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:11:59.73ID:khqMSo5R0
安倍政権で指標は全て戦後最悪だけど
謎の好景気
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:13:29.98ID:IMPUqZxz0
中国への高率関税発動。
増税先送り決定。
計画通りです。by安倍
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:13:49.17ID:ISN5djbG0
リーマン級とかいう基準の曖昧な定義
近いのが来てもリーマン級未満と認定する気満々
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:13:55.99ID:XWUgEWgW0
10月以降にリーマン級が来るように トランプに調整をお願いしてる気がするw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:16:44.92ID:LnrqU4Fd0
中国への関税25%でリーマン級になるんじゃね?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:16:44.94ID:3ryM3GOu0
リーマン倒産当時より生活は確実に悪くなってるんだが…(;´Д`)

まぁ、上級には関係ねぇか。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:18:01.60ID:CStu2kJC0
>>1
北朝鮮で戦争が起きて、消費税が上がらない。
このシナリオを信じています。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:18:07.51ID:bbXSE9y80
その判断基準の解釈の巾が広すぎなんだけど
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:18:54.58ID:kg3mR1++0
ネトウヨそっ閉じ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:18:57.09ID:fCc2gzOO0
上級日本人が日本平民を殺しに来ている!
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:19:21.55ID:LnrqU4Fd0
>>61

増税肯定してあなたになんの得があるの?
論破したってあなたになにも良い事ないのに、何を喜んでいるの?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:21:12.03ID:KzJYymB30
日本はアメリカ次第だから
日本政府は、アメリカには逆らえないよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:21:21.27ID:1DaQmAgs0
オリンピック後不況が起こるから消費税率引き上げは今しかないんだろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:21:46.56ID:SNiKCcQh0
鳩菅は悪かったが一過性で、結局は野田が悪かったんだよ
あの時、消費税増税とかやらなければ、下野しても野党にまだ目はあった
あれで完全に消費税という抑止力が消え、日本から野党もなくなった
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:22:21.03ID:iuPt7r9c0
フラグだな

あと、なにを以ってリーマン級なのかちゃんと定量的な指数で決めとけよ無能政治家ども
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:22:50.16ID:xCXjWKkk0
リーマン級の事象を起こすしかねぇな。

ということで株やってるやつはみんな売ってしまえー!
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:24:19.87ID:xIGfYxO00
累積ではもうリーマン級。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:25:39.31ID:8E9hHvue0
米中貿易摩擦の日本への影響は、リーマン級に発展しそうだけど。
経団連のおかげで、日本の企業が中国に進出し過ぎた。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:25:49.29ID:YxOKBWo10
リーマンショック級の出来事って曖昧だな(´・ω・`)
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:27:30.59ID:xIGfYxO00
>>74
急に増税延期を言い出して、
「延期に賛成か反対か?」とか言い出すんかな?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:27:36.21ID:L+A8qN8G0
よかよか当然
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:27:38.95ID:HOUVU42B0
えー、結局上げんのかよ!
ぬか喜びさせやがって萩生田の野郎なんだったんだ一体
もう山本太郎しかいないじゃん
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:27:45.59ID:khqMSo5R0
>>75
そんなことしたら唯一の成果である株価が死ぬだろ
介入しまくりのハリボテ株価なんだからw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:28:53.03ID:77nRt6KG0
もう一度2大政党制にして、自民に危機感持たせないとダメだろ!
移民受け入れみたいに、国民無視でやりたい放題されるだけだし
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:29:03.41ID:Vor1vO7p0
トランプが大統領選に勝利する前の水準
日経平均 17,000円
ダウ 18,000ドル
ドル円 104円台

まだまだ余裕だろw w
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:29:04.66ID:h0tNHcEg0
リーマンショック級の出来事を科学的に説明してくれよ。
数字としてはどうなの?実質賃金がどの程度下がったらリーマンなの?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:29:49.29ID:KE1o+iLl0
リーマンのとき「日本はそんなに大変か?」と言ってた人が財務大臣です
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:30:09.12ID:mKAMUcUc0
税収弾性値が3だからそれだけで消費税の増税どころか減税の理屈になる
政治家でそこを見てない人が多いからもうこの国の経済は絶望よ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:30:43.46ID:J4mZo5ro0
リーマン級なんてこないから増税決定みたいにいってるのが散見できるけど
多分次のはリーマン級を軽く超えていくやつだと思うよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:31:05.80ID:h0tNHcEg0
消費税のせいですたびらいざーが壊れたな。
財務省に責任取らせないとな。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:31:14.87ID:X5YYLH4Q0
>>76 日銀の株式介入は止めろ。
>
同意だけど、日銀が日本の株式市場を支えて来ているバブルなので、
その日銀が株を買わなくてなって来たり、日銀が『出口戦略』を取るために日銀保有の株を売却して行ったりすると、
日経平均株価が暴落してしまう、バブルが崩壊してしまう危険性があるからね。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:31:26.30ID:dBj/e9pC0
リーマン級とか馬鹿の一つ覚えみたいな答弁になってきてるな。。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:31:52.24ID:J4mZo5ro0
>>87
リーマン級ってそういうことじゃないと思う
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:32:04.87ID:h0tNHcEg0
リーマンの話と消費税関係あるのか?
リーマンなら法人税下げとかだろ?
消費税って国内問題だろ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:32:19.67ID:rT8816fL0
お前らには消費税50%くらい払わなきゃ不公平だろ
勝手に決めるな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:32:32.42ID:oONKKicP0
日本はどうかしらんがお隣は関税で22兆円ロストするらしいよ(´・ω・`)
影響ないって言える?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:33:35.95ID:mKAMUcUc0
>>94
別にリーマン級じゃなくても増税をしない又は減税する根拠なんて探せばいくらでもあるのにな
GDPでみた国債の残高やインフレ目標と現在の物価上昇値でも減税の方が根拠になる
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:33:46.65ID:J7X0mrh30
今年中にチャイナシンドロームがドカンと来そうだけど…
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:34:00.52ID:OE7QQ13B0
与党 ・・・ 引き上げ
野党 ・・・ 延期
山本太郎 ・・・ 引き下げ、撤廃

これなら参院選野党が圧勝でしょ
ただでさえ、嫌安倍、嫌与党が広がって来てるのに、政策で増税明言しちゃったら確実に崩壊するね
国民はある意味馬鹿で無関心だから与党を支持し続けて来たのであって、強固な支持でも何でもないから、こんなつまらない案件でも乗り換えかねんぞ
山本太郎は面白い
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:34:25.30ID:emHkyBLx0
さてはリーマンショック級のを既に準備できてるな〜wバレバレよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:36:05.26ID:TBLQaf3B0
こんなにひどいことを言っても支持率が落ちないんだから、
B層をなんとかしないと未来はないよ。

日本経済凋落の主因はB層。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:36:06.03ID:emHkyBLx0
野村ショックでいいんだけどなw
イランやろ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:36:25.41ID:m2jWxKGd0
リーマン級みたいな定義の曖昧な言葉じゃなくて、ちゃんとした具体的な数字を出せよ
ホント土人国家だな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:37:31.18ID:X5YYLH4Q0
>>76 >>93
また、例えば、日経平均株価が暴落して来ると、日本の国民の負担が大きくなる危険性もあるよ。

*日経平均株価が暴落して来たりして、それで、(異次元の金融緩和で日銀がETFなどを爆買いして来た結果)日銀が大量に保有している株資産に、『評価損』が生じてね。

・債務超過に陥っている日銀を救済するために、日本政府は日銀へ公的資金(税金)を投入するだろうから、
それで日本の国民の負担が大きくなるのでね。

*そのほか、日銀が債務超過に陥る危険性があるのは、『金利が上昇して来た時』。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:37:58.97ID:IN7IALb60
リーマン級来てるじゃん
景気悪化で人手不足も解消するし外国人入れるのも中止しろよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:39:23.41ID:ngRHzxE60
>>1
マジで、
上級と下級の格差が拡がりますよ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:40:10.30ID:X5YYLH4Q0
>>92 日本政府の財政は悪いからね。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:41:58.41ID:XWUgEWgW0
若手サラリーマンの給料がリーマン級なんですけど
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:43:06.84ID:khqMSo5R0
>>116
拡げたいからやるんだよ
んでそんな奴らを何故か下級が支持してる意味分かんねー状態
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:43:23.25ID:435iaE8j0
リーマン級だろうと何だろうと、自分達の歳費や議員定数を削減しようとは一切しないからな
それが全て
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:43:39.92ID:UkgBBRGv0
携帯電話会社とかアホみたいな利益になってるんだから電波オークション位先にやれ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:43:43.19ID:5vXKmYFV0
ずっとリーマンショック当時よりキツい生活続いてるけど更に追い討ち来ないとダメなん?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:44:05.55ID:Y3laNf750
リーマン級とは
トヨタの株価が1か月で3分の1になるようなヤツ
だな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:45:39.44ID:iW3utJ380
だから各省庁の予算を増やすな
横取りしてるんじゃいくらあっても足りない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:45:57.60ID:ydfNH64T0
どっちに転んでも自民の完敗。
国民も馬鹿じゃないからもう騙せない。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:46:54.97ID:sR/oK9dl0
米中摩擦に韓国やインドネシアの通貨不安。
リーマン級くるぞ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:48:07.38ID:AD4Hc+BU0
 
 
あ〜あ、終わったねぇ……。

 
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:51:02.64ID:Y5YV3jIr0
>>131
あいまいすぎるよね。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:52:17.53ID:53uLQwkP0
令和不景気確定
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:52:45.00ID:dV/diCdj0
ダウと比べて日経平均は、イカサマをやっても
6500も伸び率が低いんだけど

これをしてリーマン級と言ってもおかしくないぞ
イカサマがなかったら恐らく8000-12000の間だろう
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:52:50.73ID:SO3Rr8Xl0
旧大蔵から財務省につながる自称エリートちゃんたちの失策を失策と認めなければ失策ではない方針継続って書けよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:54:21.59ID:d/XrJOeM0
>>135
いいなそれ
増税許すわ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:54:34.69ID:oLywEKKk0
サラリーマンがショックを受ける程のことは起きないだろうな。三くだり半を突きつけられてる人もいるだろうけどね
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:55:04.11ID:3ncmkrI90
憲法改正を諦めたならば増税するだろう
増税して憲法改正もできると考えたならば、安倍は有権者をナメきっているただの妄想主義者
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:55:57.42ID:eYoYDyRI0
ドイツ銀行が破綻したら変更しろよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:56:33.54ID:xN8OpCHw0
内需が冷え込んでどこに消費税上げる理由があるの?官僚ら公務員は民間勤務経験者から登用するべきだよ
世間知らなさすぎ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:56:35.81ID:ySoa5/zn0
ますます正規輸入品を買うのがバカバカしくなる時代になるな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:58:04.14ID:OEGa1gy+0
>>141
大本営発表によると好景気らしいので
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:00:12.08ID:wOHTpM+Z0
>>128
野党も消費増税容認のままなら消去法でまた自民党が勝つよ。
野党が勝機を見いだしたいなら最低でも消費増税凍結くらいは言わないと。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:01:15.63ID:ZMgUl4CS0
官僚のボクちゃんが考えたことをしてくれないと嫌でちゅ!泣いちゃうでちゅ!って増税して不景気になる日本
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:01:43.90ID:J2igZsgh0
これじゃ、首都直下地震か近隣で戦闘でも起こさなければならなくなるわな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:02:05.27ID:L6hY3l3c0
デフレの時期にインフレ対策とか、いつまで平成引きずってんだよ(笑)

インフレ率8%とか10%とか供給能力の成長が追い付かない過剰なインフレになったら、
消費増税して経済にブレーキ掛ければそれで済むでしょ。
その辺、インフレ対策に関しては財務官僚は優秀や、ってこの30年の社会実験で証明してるやん。

でも本当に理解できないんですが、MMT(現代【貨幣】理論、【金融】理論ではない)の一体何が危険なんですかね?
経済学者や財務省が、預金が無から生まれ、無へ還りもすることを知らなかったのにあれこれ口出ししていたという恥ずかしい事実を暴くから?

MMTは西暦1694年のイングランド中央銀行誕生以降の現代の現実の銀行業務、つまり与信に応じた【信用創造】の、そのプロセスの事実関係を指摘しているに過ぎないのに、一体何が危険なんですかね?
イングランド銀行の誕生以降、通貨発行権を持つ中央銀行制度によって法定通貨を定めている国家の領域内にとっては、おカネとは債務と債権の記録にすぎないのであり、
政府が実質的な子会社である中央銀行に(借用証書である)国債を引き受けさせることによって無から預金・貨幣が生まれる。というだけの話ですよね?

繰り返しますが……MMTはイングランド中央銀行誕生以降の現代の現実の銀行業務、つまり与信に応じた【信用創造】の、そのプロセスの事実関係を指摘しているに過ぎないのに、一体何が危険なんですかね?

つまり緊縮財政路線、消費増税して政府債務を返済するって、【信用創造と逆のこと】をやってるわけですよ。
国内の市中から税金としてお金を吸い上げてそれを消してるわけ。
(絶対量に限りがあって政府が勝手に増やせない)金貨銀貨で支払いしてる世界みたいに、おカネのプールがあって、それを日銀や政府の金庫に溜め込んでるんじゃないんだよ。
債務と債権の関係を解消することでおカネを【消してる】の。

まあ立派なデフレ目標を立てたインフレ対策ですね。
で、安倍さんはデフレの時期にさらなるデフレ目標を立てて突っ走ってるわけですか?
経済の悪循環一直線ですね。まるで自国に経済制裁してるみたい。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:02:34.35ID:D93iHgY+0
安倍晋三シネ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:03:28.87ID:Tdn0bbjW0
リーマン級ですよ
多分見えてないからなみんな金持ちだから
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:04:03.57ID:m7/QIRn90
世界同時不況で株価どれくらい下げたらリーマンショックと同等なん?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:04:43.01ID:aN+gtDLD0
不況の時に増税とかありえないのに、大恐慌じゃないと増税しますって、池沼丸出しの閣議決定だな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:05:11.46ID:E32dKQ0N0
既に増税分の消費税を食い物にする天下り組織がヨダレ垂らして待ってるんだろうな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:05:20.85ID:PVRrG89q0
2回延期して3回目の実施も危ういってのは、元の計画が駄目ってことだろ。
消費税廃止して一から考え直せ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:05:29.88ID:6YHO/o0o0
九月はどのみち日本株売られる
増税したら更に下がる
それで年末までじり貧で日経1万割ったらとしても知らん顔
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:06:21.19ID:SqbnhAbM0
山本太郎の街頭演説は涙でる
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:06:23.32ID:W3YcRgaF0
派遣法と消費税増税とトリクルダウンなき量的緩和で実質賃金が下がり貧乏にされた日本人
派遣法と法人税減税とトリクルダウンなき量的緩和で配当がっぽり大儲けの日本企業の大株主・外資ファンド
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:06:35.29ID:dGZNKU3c0
トランプ 「任せろ」
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:08:44.07ID:3+UhdgAQ0
リーマン級かどうかなんて
どうせアべの一存で決まること。
もう消費税増税中止は決めてるんだよ。腹の中で。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:10:56.87ID:8pvyT+wL0

たまに消費税は公平だと言ってる

馬鹿がいるけど

金持ちは海外の税の低い地域で

消費するから全然

公平じゃないよね。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:14:45.01ID:DNCzQQCg0
公約破りはやるけど公約してない事は進める自民党
参院選で落とせよお前ら
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:15:10.91ID:JPdOZE+L0
ここまで世の中が冷え切っているのに増税とかバカじゃねーの
日本を潰す気なんだろ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:16:18.02ID:4LWXgvCB0
>>6
※捏造された景況感
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:16:45.01ID:qrC50L/E0
国民の生活は、すでにリーマン越え。
将来の年金が減るのは確実、リーマン越え確定。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:20:06.79ID:10j8vbKf0
悪夢の民主党政権と三党合意の談合して着実に実行に移す悪魔政権かなw
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:20:31.12ID:2JM/V0Fu0
>>167
選挙に勝って日本を作り上げていく!

という昨日のお言葉を聞いてないのか
まず潰して壊さないと作れないだろ?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:21:00.30ID:Gjx5Lirt0
大災害で日本半分くらい消し飛んでも、増税をやめる気は無いだろうな。

むしろ、納税者が減ったから増税の理由になったと嬉々としてやりそうだし。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:21:23.23ID:3+UhdgAQ0
>>165
おまえ、消費税の不公平性ってものが全然わかってないね。
「累進課税」ってなんのためにあるのか知ってる?
金持ちからも貧乏人からも同じ比率で税金取る事自体がもう不公平なんだよ。
もう一回中学から勉強しなおし!
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:23:54.65ID:xxLwfFvE0
参院選敗北がリーマン級
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:25:03.81ID:y6Un8OKV0
自国の需要(消費投資)低下には鈍感・寛容的なくせに米中のそれには悲観的な態度が気にくわない。

というか狂ってるでしょ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:25:47.32ID:1QWr/ft80
リーマン級が消費税増税で来るぞーみんな逃げろー
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:26:22.40ID:i1zpprM/0
ありゃ突然だったからなあ
今回のはほぼ予想できる
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:26:28.79ID:1QWr/ft80
ヤラセノミクス
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:26:42.79ID:xPAiUSWW0
もう日本発世界恐慌を発生させて、多国籍軍に霞ヶ関爆撃してもらった方がいい。
その方が日本と世界のためになる。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:27:20.20ID:OEGa1gy+0
>>177
自国民は奴隷だからね
主人が奴隷の待遇なんて気にしないだろ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:28:16.39ID:dV/diCdj0
>>141
そりゃあ好景気でも不景気でも、同じ給料もらってりゃあ、
あんな風にもなるだろうな

誰かがGDPとか何らかの数値と連動とかいう話をするんだが、
あれは正しい考え方だよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:28:21.44ID:FZw1QD9E0
上げていいから安倍も辞めてくれ
悪夢でしかないわ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:28:39.79ID:ig/jtJQe0
ほんとやめろって
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:28:46.92ID:+OzFK3mD0
>>145
この前の補選で自民負けちゃったけどね
騙せないというか、肌実感として貧困を感じる人が高齢層でも多くなってきてるんだと思う
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:28:56.40ID:hiH802Qh0
でもずっと自民すばらしい最高とかやってたら
今の自民のていたらく、弱体化
批判をあびない批判に耳を傾けられなくなったら終わる
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:28:58.16ID:dyOAq7iK0
・・・投資の神様が警告「10月、消費増税後の日本で起きる危険なこと」
ジム・ロジャーズ氏単独インタビュー      週刊現代
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59215
■■クレイジーな政策■
私は日本の経済政策の限界を感じ、株価はこれ以上伸びないと判断したわけです。
にもかかわらず、安倍首相は10月の消費増税を断行しようとしている。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:31:06.75ID:dyOAq7iK0
■「現代金融理論」ケルトン教授、左派サンダース氏の顧問に=米       2019年04月17日07時12分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019041600733&;g=int
・ケルトン教授は16年の大統領選でもサンダース氏の顧問を務めた。インタビューでは「財政規律よりも
財政拡大を優先し、失業者をなくすべきだ」と主張。「MMTは日本が直面するデフレの解毒剤になる」
とも語り、■今年10月の消費税増税は「経済にデフレ圧力をかけることになり、間違いだ」■と明言した。
 日銀の金融政策については「ゼロ金利を放置しておけばいい」と提言した。また、「日本政府が自主的
にデフォルト(債務不履行)を宣言することはないと賭けてもいい」と語るとともに、「債務が日本(経済)
に負のコストを強いている証拠はない」と指摘。日本は財政拡大による経済成長を目指すべきだとした。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:32:16.15ID:kn1IiKmh0
米中関係の先行きが不透明な中
消費増税して、アジア発日本発のリーマン級の風を起こすってことなのか。
震源地が日本発とか洒落にならんよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:32:54.07ID:zbVus1YE0
それでも、今度も自民を勝たせたら
日本人は世界中の笑いもの
どこに国民が貧乏で疲弊してんのに
海外バラマキする、アホ総理が居るんだ?

アベちゃんよ、窮鼠ネコを噛むと言ってな
今度の増税は必ず、庶民から反発を喰らうよ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:33:47.15ID:PVRrG89q0
安倍の判断基準は支持率と選挙への影響であって、日本経済がどうなるかは二の次、なるようになる。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:35:14.58ID:y6Un8OKV0
>>182
例えば米中には先端産業の需要があるからと供給を埋める為に日系企業が進出する。

その時点では米中も現地生産を奨励するし日系企業も儲かる。
しかし需給が締まると自国の企業を保護する為に日系企業は規制される立場。

儲かりたいのであれば自国の政府に請願すべきは消費増税ではなく政府支出。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:35:39.29ID:OEGa1gy+0
>>195
子供もいないからどうでもいいと思ってるだろうね
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:36:42.76ID:SL3+d6vZ0
消費増税してリーマン級の不況がきたら笑うし恨む
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:44:09.45ID:bmz7CXa00
>>1
国民生活に直接かかわることは
ちゃんと議会で議論して決めて下さいよ!
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 16:46:53.53ID:WiMOiuhp0
目論見ではイケたはずだけど
想定外の○○があったから僕せいじゃないです
と言い訳するに国家予算掛けるわ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 17:19:51.92ID:DSd1n7YW0
リーマン級だから ソレ以下のアベノミクスは除外www
アホですな。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 17:19:54.13ID:6b2QsOzT0
>>1
まあ消費税を上げたら、リーマン級の災厄になるのは確実だな。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 17:22:05.40ID:ngRHzxE60
>>193
この予測が現実になるかもしれない。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 17:23:36.39ID:QsfdTx7n0
家計消費支出が低迷しまくってるのに、さらに消費にブレーキかけるのか…
いよいよ本格的に狂ってきたな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 17:25:53.12ID:sYJojHA70
悠仁様暗殺未遂も大したことないと申される政府とはいったい何か(´・ω・`)
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 17:28:30.66ID:QsfdTx7n0
そもそも、リーマンショック初期に、蚊に刺された程度だって豪語してた奴が居たよな。
誰だったっけ?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 17:35:21.55ID:mKAlVnzZ0
>>206
狂気の沙汰とはこのことだ
今の日本政府は牟田口レベル
むちゃくちゃ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 17:38:19.80ID:mKAlVnzZ0
>>211
オリンピックは来年だぞ
その前に大変なことになる
駆け込み需要のかけらもないんだぞ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 17:41:41.65ID:mKAlVnzZ0
だいたい税金ってのは景気の動向に対応して上下するのが当然だろ
ところが消費税は景気の動向関係なくひたすら上がるだけ
しかも消費税増税するのに公務員の給料上げるんだぜ
日本史上こんだけめちゃくちゃするのは稀だよ
日本史に残るレベルの極悪政府
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 17:48:53.88ID:L5/ek4AW0
前回の消費税増税の時にリーマンショックを超えたんだよw( ´∀`)www
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 17:57:54.07ID:b+Yt3OeI0
米中貿易戦争の最大の被害者である日本
ではあるが、
リーマンキュウではないので
消費税増税確定。
しかし、我々国民は納得がいかない
のでので、選挙で報復する。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 18:14:36.44ID:sKOpijVA0
ありがとう安倍さん
助かります
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 18:21:10.12ID:6MTmkU0H0
リーマンショック起きても消費税減税しなかったんだから

それは理由に出来ないと思う
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 18:25:57.58ID:mEX0LihU0
大企業正社員や公務員、上級国民以外は
リーマン以降ずっと落ち込んでいる
もしくはさらに悪くなっているんだが
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 18:27:10.35ID:EAAOt91o0
ふざけるな
国民の意見もロクに聞かずに強行するつもりか
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 18:39:59.19ID:KIJU1maJ0
君たちは根本的な勘違いをしている
日本が守らなきゃいけないのは国民生活じゃなく、国体、すなわち皇統だ
下級国民は守られるべき存在ではなく、天皇陛下を守るための存在なんだ
下級国民の産まれてきた意味も、生きるべき目標も、死ぬための意義も、
全ては国体護持によってのみ報われるのだ
しかしAIや無人兵器が発達すれば、もはや必要のない存在となる下級国民は、
逆進性の高い消費税によって上級様に財産を差し出し、
その数自体を減らすのは資源の少ない日本の国益に沿っているのだ
君たちが真の愛国者ならば、大人しく担税して年金受領年齢になる前に、
「天皇陛下万歳」と唱えながら、その無意味な人生を全うして欲しい
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 18:41:06.46ID:/h6ZHiu00
九州で破局噴火しても尚消費税率引き上げ必達なキャリア財務官僚共草
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 18:42:38.35ID:/h6ZHiu00
この状況下で消費税率引き上げ自体がリーマンショック級の出来事になるんだよ草
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 18:53:57.30ID:KzOQgCqV0
トランプさんが躍起になってリーマン級起こそうとしてるのか。

ドイツ銀行とEU離脱でも起こりそうだしな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 18:55:41.54ID:o9/nXcVj0
延期するにはG20で外国から批判されたからと外圧演出するだろうな
そうすれば増税賛成派も黙らせそのまま夏の参院選突入も可能
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 19:09:44.74ID:EwoeolVo0
日本人が全員、銀行から預金全額引き出せば、あっという間にリーマン級
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 19:19:08.53ID:27ABqvgK0
走ってもいないのに手綱引くとか頭大丈夫?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:02:45.55ID:vu3HuD3h0
だからリーマンショック級って企業の限界でしょ
国民の限界を考えているの?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:05:00.82ID:n4bs21EJ0
消費税を社会保障費に充てるなど、完全な詐欺であることが分かります。

社会保障が必要な人は、高齢者・母子家庭・生活保護受給者などの社会的弱者です。
そして消費税は、どんな人からも等しく金を搾取する税制です。消費税で社会保障費
を賄うというのは、一方の手で金を配りながら、もう一方の手で財布から金を奪い取って
いるようなものです。これでは完全な堂々巡りであり、社会的弱者の人達の生活は一向に良くなりません。
そんな詐欺行為・国民虐殺の税制が、公然と行われようとしているのです。

信じられないかもしれませんが、財務省や日銀は、日本の景気が悪くなる事を望んでいるのです!
財務省は天下り先を無限に増やせる消費税増税こそが悲願ですから、
景気が回復して所得税・法人税の収入が増えては困るのです。

経団連は、法人税減税や輸出戻し税の益税を目的に、消費税増税に賛成しています。
そしてマスコミは経団連の飼い犬であることや、軽減税率の対象にして貰う腹づもりで、
経団連や財務省に媚びを売っているのです。


消費税増税を言う輩は全て詐欺師です!


世論調査で増税賛成が増えているのは、詐欺師達の「消費税増税が不可欠だ」という嘘に

洗脳されているからです。


国民の世論は、財務省・経団連・マスコミらが一体となって作り上げた、
壮大な増税キャンペーンに釣られているのです。奴らに騙されてはいけません!
http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei.html
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:06:59.62ID:3AoZ9KSx0
>>1
スピード出したらやべぇから

止まった車でブレーキを踏み
進まねぇなというバカ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:07:20.83ID:n4bs21EJ0
バカ安倍物語 
利権あるものにやさしく、貧乏人に厳しくがモットー

●公務員の給料 UPUP。 その財源は税金、しかも法人税は減税だから、
庶民の負担率高い 消費税も UPUP。

●政治家(議員)の給料 公務員の給料に連動しているから、UPUP。 

●大企業 安倍ら自民党に献金やって、法人税 down down してもらい、その不足財源の穴埋めは、
庶民の負担率高い 消費税 UPUP。

●テレビ局 大企業から広告費もらう利権あるから、大企業に配慮し、大企業のいいなり。
消費税の問題点 スルースルー。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:18:14.78ID:tdAsaN660
>>1
でリーマンショック級の出来事って具体的に何よ?
自民党は国民を騙す気満々だろ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:21:50.95ID:ykdbZaUv0
国民を刺激しないように、増税を削除したほうがいいよ、安倍さん。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:23:20.50ID:1GAWtwMg0
またブレグジット頼りかな
ありゃ永遠に延びて、適応行動起こした外国籍企業が苦しむだけ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:27:37.85ID:IpdZ0sUY0
>>233
犬と同じ自分らの給料下がるのが嫌だから民放化もスクランブルも断ってる
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:30:08.65ID:LR12xhyk0
リーマン級などという曖昧な定義があるわけもない
バカな政府は増税を固定化しようと必死


米中の貿易摩擦で不景気に向かってるのに

無能な自民党
役立たずの野党
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:38:11.95ID:g5WXSN1z0
増税すれば、経済が失速する可能性が極めて高いのに
それでも実行しようとする馬鹿な政治家と官僚たち
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:38:24.78ID:ZX9xzgwo0
リーマン級とか本当バカの一つ覚えだよなw
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:39:40.78ID:zLCvJA5W0
リーマンショック級を超越した安倍大人災はリーマン級ではないので増税。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:40:42.99ID:8qhA2KLq0
>>232
ドイツ銀行が潰れる
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:43:18.77ID:SqbnhAbM0
もーう頭にきた
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:47:43.87ID:8dXTcZ8k0
なにがなんでも日本の景気を叩き壊すつもりか・・・
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:48:19.09ID:XNxFLdO60
実質賃金-2.5%はリーマン超えてますが
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:50:22.31ID:XNxFLdO60
2015年 消費増税の影響によりリーマンショック(-2.6%)に次ぐ実質賃金-2.5%
2019年 消費増税してないのに実質賃金リーマンショック級の-2.5%、しかもここから消費増税やる

安倍は国民を殺す気だ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:50:54.85ID:tdAsaN660
>>241
自民党の誰が言ったん?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:51:09.22ID:XNxFLdO60
このままでは安倍に殺される
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:54:29.78ID:liZmqIOc0
>>247
このままでは安倍に殺される
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:54:55.40ID:vJSTPOTs0
安倍を死刑にできないの?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:56:29.14ID:ajyh2EpT0
あれ、給与5%上昇させるから消費税2%あげさせてってそういう話じゃなかったっけ?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:57:06.20ID:xeyrmraC0
南海トラフで延期です
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:57:24.02ID:rWoJX4nA0
すでにリーマン級だけど認めなければなんとでもなるからな
前の熊本震災も大災害ではないと二週間頑なに認めようとしなかったし
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:58:24.55ID:AsrxTw7r0
引き上げ分は全て世界一高い公務員給与の維持の為に使います だがまだまだ足りない
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:58:28.20ID:l8NcjfjZ0
どのあたりがリーマン級かは
選挙の票読みによって変わってきます
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:01:35.53ID:rWoJX4nA0
選挙前に国民の真意を問うって、どうせ
支持多数だったので増税に賛成と受け取らせてもらいます!とかいって強行する未来しか見えない
真意を問う真意を問うって、こうやって自分から具体的に何なのか言わずに受け手に委ねるのは
詐欺師の常套手段なんだよな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:01:53.30ID:d/TSlHM10
延期はねえよ、もう大企業はシステム屋に依頼してるから
上級国民様が大損で大恥かく
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:02:20.56ID:X5MDj05w0
ショック発生時、
債券や証券といった金融業界の流通物の量に比して大量のカネが刷られている場合、
ショックがいかに和らげられるかの政府見解ってどうなんだろうな?

1.政府「わかりません」の場合 ←とりあえずちょっと日銀の金融政策について知識は十分だったか、小一時間と言わず政権終了まで
2.政府「わかる」の場合 ←何がどの程度で「リーマン級」とするか政府のお手盛りになることについて、小一時間と言わず政権終了まで
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:03:42.65ID:rWoJX4nA0
>>256
どちらにせよ想定を遥かに上回る税収になって恥かくんだよなぁ…
ここまでリターンないのに世界一位の重税国家となるとそろそろ離れる奴は離れていくだろ
東南アジアも隆盛してきて貧民街じゃなけりゃいい暮らしできるし
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:05:09.07ID:IPU/+3DP0
ちょっと前までイザナギ越えがあっと言う間にリーマン級
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:05:34.72ID:DTRRZfDp0
何をもって「リーマン級」って判断するんかね?

可処分所得は既にリーマン級に減ってるんだけど。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:07:05.12ID:6/wgdFPg0
>>1
たとえ大不景気になってもマスコミに忖度させて、「リーマン級」と呼ばなきゃいいんですよね
飛翔体みたいにねwww
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:07:16.33ID:CKOF7ad90
>>262
判断基準が曖昧だから好き勝手なんだよね
ほんと腐ってるよこの国の政府
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:09:40.32ID:Y/Cye43G0
物価がリーマン超えてるだろ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:20:43.82ID:iaHBd5cN0
低級国民としては、徹底的に購買を控えるだけ。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:26:15.83ID:k6WdSE9I0
事態はリーマンショック時より悪化してるが?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:32:28.75ID:mQaIpJgP0
次の選挙で自民党惨敗も織り込み済みかね?それとも票数操作して自民党勝利?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:37:32.29ID:W3YcRgaF0
派遣法と消費税増税とトリクルダウンなき量的緩和で実質賃金が下がり貧乏にされた日本人
派遣法と法人税減税とトリクルダウンなき量的緩和で配当がっぽり大儲けの日本企業の大株主・外資ファンド
平成に大活躍した売国政治家とその子孫は未来永劫この国で軽蔑され嫌われ続ける
日本人は馬鹿ばっかりじゃねえ
覚悟しとけ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:37:48.01ID:SqbnhAbM0
自民党なんか誰も支持しないよ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:42:48.62ID:6M5d2tJS0
クソ自民が増税の

景気条項を撤廃したクソっぷりを

死んでも忘れねーぞwww
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:44:09.89ID:8l+UTQgK0
そして5%へ引き下げた
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:45:13.93ID:rFCaqoJB0
リーマンショック級ってかなりあいまいな表現だけどなw
どうとでもなるぞw
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:46:11.90ID:qYrSlHHr0
リーマン級w
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:46:56.64ID:qYrSlHHr0
>>265
これ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:49:52.68ID:e+0xIhmC0
ドイツ銀行でも第三次大戦でもなんでもいいから早くきてくれー
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:53:04.31ID:ZBri1rME0
※ただし「リーマンショック級」に明確な定義はありません。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:56:52.79ID:ZBri1rME0
10月から消費税を10%に引き上げます。これに伴い、軽減税率を導入します。

なお、軽減税率は5%。軽減税率適用対象は、全部w。

↑実は法改正なしに消費税減税は可能。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 22:06:45.45ID:gtqOdzw60
トランプからも景気落ちるから消費増税やめろと
圧力かかってるのに上げるのかよw

まあ公務員給与UPも決まってるし
消費税上げないと財源ないから仕方ないのか
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 22:30:58.92ID:OJAc6rHgO
いっぽう勲章走りの上級国民様は、年金3000〜4000万円も貰ってましたとさ。。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:38:36.87ID:8l+UTQgK0
リーマンショック級
メロリン級

同義語
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 00:26:21.25ID:QnB0Igof0
給与に関係なく貯蓄出来てない世帯は即+2%の負担が掛かるのが恐ろしい
年間10万節約せいと言われてもな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 00:40:02.54ID:Gc5MS0R70
消費税増税こそがリーマンショック以上
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 00:54:16.09ID:NXm/aLJX0
リーマン級起こってるのに、データ捏造してるんちゃうの?どこがプラスやねん
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:02:54.71ID:hoEVe1jO0
>>1 リーマン級数がどうしたって?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:16:37.06ID:6fzfYn6z0
まあここまで来たら引き下がれないのが日本だからな
戦前と同じで堕ちるところまで突き進むしかないよ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:29:44.77ID:R4VoaGt70
10年以上続いてた周りの店潰れまくってるけど
ホントは景気和類だろ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:37:53.80ID:HxDhe3R90
東日本大震災級はどこに行ったんだよ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:50:59.48ID:MguDdogz0
そりゃそうでしょ。

都内住宅街の近所のコンビニ、大繁盛だよ。
朝は土方とリーマンが列作ってるし、夜中の2時とかでも店内に客が結構いてカゴ一杯に買ってたり。
都内だから、徒歩圏内に早朝から深夜までやってて割安なスーパー、ディスカウントストア、ドラッグストアと大体の選択肢がいくつもあるのに。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 01:53:54.27ID:MguDdogz0
増税反対とか賃上げしろとか喚いているバカ共は、増税させたり賃上げさせなかったりの口実を自分で与えてるって自覚がないんだろうな。

アベ「定価販売のコンビニが繁盛してる。皆、金に余裕あるんだな。じゃあ、税金もっと上げても問題ないな」
企業「定価販売のコンビニが繁盛してる。皆、金に余裕あるんだな。じゃあ、賃金なんて上げなくても問題ないな」
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 02:03:06.94ID:Xk7FG6530
消費増税自体がリーマン級
糞安倍自民はリーマン級のショックが来なければ消費増税といっちゃてるから
日本にリーマン以上の経済ショックを起こしますって言ってるようなもの
狂ってるわ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 02:25:21.89ID:/JlukYoP0
衆参同日選は無いということだな。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 03:08:27.90ID:8YUZFxPA0
「リーマンショック級かどうかは私が決める」
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 03:18:56.24ID:13/RQ7qg0
>>1
米中貿易戦争の長期化で日本にも令和不況が来るだろうから、消費税率の引き上げは中止だな

>>61
VIX指数も上がる時はあっという間に上がるからねえ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:09:12.39ID:4JTM6A5E0
増税して好景気到来なんかありえないから
東京五輪後の経済の失速と重複するんだから大不況来るかもしれんよ
大型減税して持ち直したアメリカをちょっとは見習え
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 06:11:20.15ID:UYPqHu7k0
アメリカが中国に制裁すればびびって止めるよ。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:30:23.93ID:nzxD9vnw0
【世界一高額な公務員の給与と退職金を5割削減すれば、消費税増税は全く必要ない】

公務員平均給与が国民平均所得の何倍か、
1: 日本 ・・・・2.15倍
2: カナダ ・・・1.48
3: アメリカ ・・1.40
4: イギリス ・・1.36
5: イタリア ・・1.35
6: フランス ・・1.03
7: ドイツ ・・・0.95

世界の公務員平均年収
1: 日本・・・・898万円
2: アメリカ・・357万
3: イギリス・・256万
4: カナダ・・・238万
5: イタリア・・217万
6: フランス・・198万
7: ドイツ・・・194万

各国のGDPに占める社会扶助費の割合
1: 豪州 ・・・・5.6%
2: イギリス ・・5.0%
3: フランス ・・4.1%
4: カナダ ・・・3.6%
5: ドイツ ・・・3.3%
6: アメリカ ・・1.2%
7: 日本 ・・・・0.6%
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:46:36.48ID:2Zc2LqLJ0
リーマンてか南海トラフがヤバい感じなんだけど
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:48:38.14ID:w7iFIFrQ0
消費税引き上げ
リーマン級
どっちが来ても大不況入りの王手飛車取り政権
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:53:45.85ID:/nLWYjvt0
「リーマン級」って呼ばなけりゃ「リーマン」にはならないんです!

飛翔体がミサイルにならないのと同じ!!!
統計してない統計が、統計になってたでしょ!
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:00:09.81ID:yPQ2ZOUP0
全ての経済指標がマイナスになって競争自由主義の仕組みは残ったまま格差社会元年になるな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:11:37.66ID:qw6upKPq0
ゲリーマンフラグ立てるなよ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:25:08.67ID:9dtRps3l0
リーマンショック級が起きなければリーマンショック級を
起こす(=消費税増税)って頭がおかしいわ。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:39:49.79ID:3ozZz/Ae0
トランプがなんでもいいから、リーマンショック並みだ!ってツイートすればいいんだろ。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 16:28:07.35ID:POpOp5wv0
>>287
もう民主党はありませんよ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 19:34:48.78ID:TJNIQ7hn0
リーマン
ビラマン
嫁ヤリマン

おけー
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 19:36:26.52ID:GoJHJdj60
>>325
プロ?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 19:38:56.07ID:vuFx8ixP0
>>1
一気にナイアガラになるか30年かけて底割れしてくのか
今度は一気にかもね
株は上がりましたね?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 19:58:24.74ID:TJNIQ7hn0
>>326
これがプロなら

僕やりちん。オケー
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 20:01:47.79ID:/eI7LYeY0
>>287
安倍チョン自公と上級国民様の為に5年連続公務員昇給賛成可決してる

豚枝野の立憲に誰が入れるかよグルの似非野党ネオリベ死ね
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 20:21:09.92ID:yPQ2ZOUP0
>>330

そしたら財政政策に影響するから
まずはPB目標を閣議決定し10%公約にした民主党さんと
減税と債務対GDPでなんとか抵抗した自民党の歴史的事実の総括を選挙ですべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況