X



【ピクトグラム】トイレの表示色が逆「男性→赤」「女性→青」に 意図めぐりネットで推理合戦、その真意を探ると...

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Hikaru ★
垢版 |
2019/05/10(金) 20:13:19.30ID:I4Irtmok9
J-CAST NEWS 2019/5/10 17:35
https://www.j-cast.com/2019/05/10357167.html?p=all

トイレ表示の色が逆――。
男性用は青、女性用は赤に塗り分けられるのが一般的だが、その逆のトイレが見つかった。

SNS上で拡散され、さまざまな憶測が飛び交っているがその理由は?設置してある大学に聞くと...。

「『先入観は危険!』の周知キャンペーンかな?」

トイレは、九州産業大(福岡市)の芸術学部生らが利用する棟に設置されていた。
なぜか男女の表示板とピクトグラム(絵文字)の色が通常と逆で、男性用は赤、女性用は青になっている。

一般のツイッターユーザーが2019年5月7日、困惑の声とともに写真を投稿すると、3700以上(10日現在)拡散され、驚きの声が相次いだ。推理合戦も過熱する。

「社会実験?」
「『先入観は危険!』の周知キャンペーンかな?」
「まさか、『赤が女性を表すなどという偏見を排除』なんて理由じゃないでしょうね」
「現代アート的なやつ?」

この中に答えはあるか。九産大の総合企画部広報課は10日、J-CASTニュースの取材に、
「誰かが無断で塗り替えたものであり目的は不明です」と明かした。

ゴールデンウィーク(GW)中に被害があり、大学側は連休明けに発見した。
現在は貼り紙を貼って間違いが起きないよう対応しており、5月中には原状回復する予定だ。

なお広報課によると、警察への被害届提出や、大学による調査は考えていないという。

◇×女性、○男性トイレ(読者提供)
https://www.j-cast.com/assets_c/2019/05/news_20190510172355-thumb-autox380-157390.jpg
◇ ○女性、×男性トイレ(読者提供)
https://www.j-cast.com/assets_c/2019/05/news_20190510172431-thumb-autox380-157391.jpg
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:49:03.19ID:tM/y1X0k0
地元の公園のトイレがコレなんだよな〜
間違って入りそうになった
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:49:14.66ID:ZOMHY2hK0
>>33
銭湯みたいだなw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:49:16.11ID:SPuDQ7kp0
>>186
その二つに優劣はないが、色相から感じる印象というのはある。
青はネガティブ。紫は高級感、赤は警戒、ピンクは春(日本のみ)
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:49:33.11ID:6ujgSUIQ0
>>70
女の字が男より画数少ないのは差別です!
って言われる時代がくるかもなw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:49:34.22ID:hiH802Qh0
ジェンダーフリー、男女同権、フェミニズム
こんな教育に気がつかずに洗脳されてきたんだよ
テレビもアニメもマスコミも道行く人も
みんな影響されて影響しあってる
誰の為にどんな人になぜ、男性トイレを赤に染めたか?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:49:43.27ID:j/IlIdTW0
>>1
いや勝手にされた事なら、警察に被害届ださないと
芸術家(きどり)なのか、なんかのメッセージがあるのか、只の愉快犯かはわからないけど
こういうのを許したら、やがてたガチで他人に迷惑かける行為や最悪人が死ぬ行為するかも知れんし……
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:50:00.61ID:T9FDiztk0
青がこの上なく好きな女でもこれは間違い多発せんか心配
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:50:00.93ID:4/0jgsGn0
これで間違えて女子トイレ入って、不法侵入なんかにされてはたまらんからな。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:50:08.75ID:6ujgSUIQ0
>>74
九産大だから・・・
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:50:09.51ID:ySoa5/zn0
どっちも緑にしておけ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:50:18.03ID:f9KaGh5Q0
別に男が赤でも一向に構わないが、それと同じくらい青でも一向に構わない
要するに今までどおりでいい
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:50:36.15ID:ysDdGxIs0
こういうのは統一するべきなんだよな
利用者の利便性を1番に考えてデザインしろ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:51:00.33ID:k1z6RL/q0
>>203
じゃあ男の方が差別されてるじゃんw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:51:09.48ID:94+CikpM0
嫁はピンクの容器に塩、青の容器に砂糖を入れている。
いつか注意したんだけど、頑なにそうする。どういう色彩感覚なのか不明。
慣れたけどなんか疲れるよ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:51:11.64ID:6ujgSUIQ0
>>94
よくご存知
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:52:05.43ID:ZOMHY2hK0
>>1
「Ω」と「Φ」でどうだろう?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:52:16.76ID:p/R7w3NH0
なんで、男性用は青、女性用は赤なのか
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:52:31.69ID:ysDdGxIs0
>>215
メーカーの袋もわかりやすいように色分けされてるのにな
別に色の優劣なんぞない
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:52:35.09ID:sZC9cPgP0
子供が混乱するからやめて
先に行かせて男の方に入ってしまったらどうする
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:52:53.17ID:SPuDQ7kp0
でね、これは色だけに捉えた印象で
これを配色として捉えると、また違う印象を与える。

赤と青の配色だとトイレ、男女、並列、
優しいと固い。動と静。警戒と自由
そんな印象があるとか
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:52:59.07ID:dnA4JFDc0
漢字で書けば一発で分かるだろww

そして「開閉」は漢字やめろw
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:53:01.19ID:mI3ilZX50
>>114
日大のスクールカラーはピンクだからな
慶応は紺と赤
早稲田はエンジ色
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:53:02.48ID:4zlmxU6P0
男が青っていう男性差別解消は必要だろ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:53:13.02ID:6ujgSUIQ0
>>170
赤色は基本ポジティブな印象だよ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:53:14.89ID:0TeAeVWS0
>>203
黄はとまれ、だ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:53:21.01ID:OGERvkkN0
ところで、そもそも何故 「女=赤」なんだ?
月経があるから?リップが赤い事と関連があったりするのかな謎
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:53:31.93ID:InmUoL+Z0
シャア専用トイレ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:53:51.18ID:6a5GQOz/0
赤はホンダ
青はスズキ

逆は認めない
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:53:57.87ID:BVwvSOsC0
>>123
リアルでマタニティブルーかよ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:54:23.15ID:0TeAeVWS0
>>233
ヤマハは?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:54:29.67ID:UshFxYMP0
>>203
日本語だと
あおは一面に広がる色 青空 青い海 大草原や森林などの緑一色も日本では青々
あかは灯あかり闇夜が明けるにつながる
みあかしなんて言葉もある
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:54:46.73ID:InmUoL+Z0
>>233
カワサキの緑だけは安定
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:54:54.81ID:SPuDQ7kp0
>>219
配慮させる意識を与えるために女性には赤なんだと思う。
青は区別つきやすいから。それにしたとか、そんな理由じゃね?と思ってる
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:54:58.98ID:5Z7a0KXP0
差別なくしたいなら、トイレも風呂も更衣室も一緒にしろや
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:55:02.23ID:2wGX0BeP0
性器の写真を貼っておけばいいと思うの。
該当しない人は近い方で
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:55:28.84ID:eaYcOls80
もう公衆トイレも銭湯も共同で良いじゃん
そしたら覗きとか盗撮とかの犯罪が減るよ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:55:38.66ID:InmUoL+Z0
>>241
それはレインボーか紫
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:55:40.47ID:BVwvSOsC0
>>89
ちんことまんこでいい
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:56:20.31ID:0TeAeVWS0
>>244
男専用トイレが有るのは差別(女はあっていい)
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:56:43.22ID:naIXOJ1/0
西武線拝島駅のトイレ
ホームから階段登って行くんだけど
急いでたら女子トイレに入っちまったよ
階段側からだと入り口が見えないのが良くないんだろう
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:56:57.57ID:BVwvSOsC0

0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:57:03.74ID:hiH802Qh0
こういう、おかしい事をおかしいと言える女性がいない
おかしいと思えないのかもな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:57:06.52ID:lHqbeCQK0
>>1
両目でも裸眼0.3ぐらいの近視だから色が逆とか罠過ぎる。

こういうアホで配慮が無い事はマジ止めろ。
ピクトグラムだけで判断してる訳じゃねーよ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:57:40.45ID:3G87nN5u0
まあいざとなりゃ、私LGBTなんですとか言っときゃ通るだろw
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:57:48.88ID:JvYKWpLy0
貴様、水曜だな?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:57:58.25ID:HGZ3MHvq0
女子トイレに入る口実ができるから良いのでは。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:58:01.79ID:InmUoL+Z0
>>254
実際そうなっている
今だけ男おばさんが乱入するので
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:58:04.22ID:SPuDQ7kp0
>>238
企業自由党は緑。
みんしんとーは青
アメリカ共和党は赤
中国共産党も赤
アメリカ民主党は青
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:58:13.47ID:BYugaADL0
こないだEテレで4歳児の行動を観察する番組やってたけど4歳ですでに青系は男赤系は女って感覚を持ってたな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:58:55.72ID:SPuDQ7kp0
>>270
まじで?カレーしか連想しない
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:58:59.85ID:4Xkjvcbh0
そもそも色分けしなくていいのでは
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:59:10.40ID:eJlFfvKD0
何色でもいいから色分けしたほうが便利
なんとなく決まったんだからこのままでいい
気に食わないから変えろと言い出すやつがいると世の中不便になる
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:59:44.34ID:He0zCqEM0
>>5
俺の車のディーラーもそう
間違えて入ってしまう
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:59:45.47ID:0TeAeVWS0
>>50
水色とか黄色
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 20:59:54.77ID:gquCNAkR0
芸術やってるやつなんて変態しかいないんだから見たり見られたりする言い訳にしたいのだろう
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:00:45.78ID:pKeCL6iq0
>>231
赤は膨張色で実際よりも太って見える。

現代と違って食料事情の悪かった昔は
「太っている=飯がたくさん食える=豊か=良いこと」
で太っていることが美しさの基準だったから、女たちは自分を太く見せようと好んで赤い着物を着たのが女の色=赤になった由来。


なお、この説は今私が適当にでっち上げたものだから違ってても怒らないように。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:01:21.13ID:hiH802Qh0
ジェンダー教徒の犯行だろ
それも原理主義者かもしれない
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:01:22.72ID:SPuDQ7kp0
>>251
俺も理解できない
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:01:23.76ID:9ow5Jd6c0
チンコを洗うシンコを洗うシンクを洗う
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:01:36.13ID:1rp3tLmw0
赤色で書いた「青」
青色で書いた「赤」

即時判断する実験があったけど、色のほうを先に反応してた
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:01:58.84ID:S/XQ4HiO0
同じ色でいいやん
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:02:11.33ID:UshFxYMP0
もう
ひとつあるひと
ふたつあるひと
でいいよ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:02:13.61ID:1YtAHQur0
芸術だか何だか知らないが同じ大学生の作品でも
投光器を使った時限発火装置で子供を焼き殺さないだけマシだな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:02:18.08ID:9ow5Jd6c0
息子は大の字
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:02:30.13ID:UQzOjBWE0
青の服が似合うのは男
赤の服が似合うのは男
黄の服が似合うのは男
緑の服が似合うのは男
黒の服が似合うのは男
白の服が似合うのは男
紫の服が似合うのは男

女が似合う服の色は、透明だ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:02:37.46ID:9ow5Jd6c0
丸見え
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:02:51.75ID:o0T1mW2o0
悪質な犯罪だろ
被害届出せよ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:03:01.46ID:oT6ScZlC0
こういうことしてる人、あほやとしか思わんわ
まぎらわしいやろ、はずんでて走りこんできて間違う人出るかもしれんやろ
めいわくやわ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:03:05.25ID:0TeAeVWS0
>>295
嵐かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況