X



【税金】自動車税の納付を街頭啓発

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★
垢版 |
2019/05/10(金) 21:04:20.27ID:l+g5Tue+9
自動車の所有者にかかる自動車税の納税通知書が10日発送され、松山市で県の職員が今月末の期限までに納めるよう呼びかけました。

自動車税は、自動車の所有者が納める県の税金で、収入は例年160億円ほどと、全体の1割あまりを占めています。

今年度の自動車税について、県は10日、納税通知書を発送し、松山市中心部の商店街で税務課の職員や県のイメージキャラクターの「みきゃん」などが街頭活動を行いました。

職員らは、買い物客たちに「納付にご協力をお願いします」と声をかけながら、納付を呼びかけるチラシが入ったポケットティッシュなどを配り今月末の期限までに納めるよう呼びかけました。

県は、より手軽に納付してもらえるよう今年度からスマートフォンの決済アプリを使って納付できるサービスを始めました。

使えるアプリは、「PayB」、「ヤフーウォレット」、「LINEPay」で、納税通知書に記載されたバーコードを読み取りその場で納付できることから、県は期限内の納付率の向上に期待しているということです。
愛媛県税務課の藤本孝志主幹は「自動車税は県にとって大切な財源なので、忘れずに納付してほしい」と話していました。

05月10日 18時20分
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20190510/0003614.html
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:05:31.99ID:tW3nCM4J0
中国と自滅するソフトバンク

■中国産アプリ TikTokの危険性

TikTok(ティックトック、中国語名:抖音短視頻)は、中国のメディア企業Bytedanceが提供する短編動画共有アプリケーション・SNS。

日本国内では若者を中心にユーザー数が増加しており、中国国内では最大のユーザー数を誇るアプリである。創設者は張一鳴。2016年9月にサービスが開始された。


■2018年10月1日 - ソフトバンク、米投資ファンドKKR、同じく米国のジェネラル・アトランティックなどの企業が、Bytedanceへの出資を表明。





▼ネット上のコメント

・Payとやらはセキュリティコード登録なしにクレジット使えるってこと?ガバガバじゃんね

・PayPayはソフトバンク・ビジョン・ファンドが投資するPaytmと提携しており、ソフトバンクが出資する中国のアリババグループがPaytmへ技術協力を行っている
つまり、PayPayのバックグラウンドにあるのは、アリババの電子決済サービス「支付宝(アリペイ)」って記事もこわい

・テレビで言わない事ですね‥報道してるのをまだ見たことない
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:05:32.98ID:m55+DRjD0
高いんだよなぁ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:05:48.86ID:ATr0W4/B0
自動車税の封筒まだ来てないのだけど長かったGWの影響かな?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:06:20.86ID:HwGVT3G00
軽自動車はもはや贅沢品に近い値段してんだから30000円くらいのしろよ。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:08:07.55ID:FnwDbIqk0
そうまでして金を払うほど県が仕事をしてるとは思えないな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:09:14.07ID:XvwFebPf0
え、こんな活動してるってことは

踏み倒せるの??
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:09:51.32ID:YqyZFbM70
徴収経費のための税多すぎ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:10:24.26ID:b6j3Usbo0
まだ届いてないでー
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:10:55.03ID:csjDT/8R0
今日、封筒きとった。2400円。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:11:08.33ID:vVCMvf3R0
今日納税の払込用紙が
届いて、コンビニで
支払った。GWに
金使ったし5月はキツイ!
来年のGWから引きこもる
(*_*)
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:11:20.23ID:FNRSKcIe0
自動車はもっと増税していいと思う
生活必需品ではなく贅沢品なのだから
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:11:25.36ID:JxuUaSut0
>>3
悪くは無いと思う、払わなかったら車検通らないし
そもそも、払わなかったら督促状来るし
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:11:50.52ID:Z2K+WzX50
払わん奴がいるのかw?
延滞金が大したことないとか言ってボーナスでてから払うやつもいるようだが。
払わんと車検通らないだろ?
無車検で乗るのかw?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:12:33.94ID:FnwDbIqk0
>>15


地方公務員給与は分を弁え支払うべき
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:13:07.42ID:gtKznD1o0
NHKの記事かぁ、、、、

NHKに金強制徴収されて払えませんわー

従ってNHKと安倍が悪い。

ついでに飯塚幸三逮捕しやがれよ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:14:06.24ID:uyLgoTcA0
去年4輪から小型2輪に乗り換えたわい
2400円 安いw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:15:48.31ID:1q4ohBLc0
車が贅沢品なら物流は昔みたいに馬になるぜ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:16:17.10ID:ZhNsW4HHO
>>20
通勤に十キロ二十キロが普通なんだよなあ
しかも山道
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:16:58.15ID:8Fom0Pak0
分割頼みに税務署行かなきゃ‥
てかそもそもできるか知らんけど
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:17:03.45ID:6V/lyLBF0
>>6
俺の住んでる所は5月最初の平日から順次発送だから、今年は7日から発送だった。今日、届いてた。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:17:06.25ID:Z2K+WzX50
おれも親が死んだら普通二輪(というんだっけw)取ってバイクにしようと思ってるんだけど
保険屋に聞いたら車が20等級でも新規からだと言われたw
高いのかなw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:17:14.41ID:UhAsARww0
13年、18年だっけ?
古い車の税金上げるな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:17:27.91ID:4bOCTE3O0
>>20
おまえはホームラン級の馬鹿だけどな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:17:44.10ID:ZhNsW4HHO
こうして、日本人は車を乗らなくなり
TOYOTAが潰れたのだった
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:17:54.79ID:XXqbmta80
>>2
民主党政権のときには、ソッコーで差し押さえが多かったそうだわ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:17:58.49ID:N03pQEOG0
啓発しないと納税しない奴ってなんなの?
納税しない俺カッケー!とかイキってんの?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:18:18.12ID:BDhKL4DV0
支払い方法をなんとかしろよ

クレジットを選べば手数料取られるし
ラインペイとかスマホ無いと出来ないし
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:18:54.00ID:Z2K+WzX50
コンビニ払いでいいじゃんw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:19:30.21ID:Mn4BDsJX0
>>17
7月までにボーナスが出るところはまだ延滞金なしで払えるぞ
一昨年払い忘れてて7月に「払ってくれ」と手紙が来て振り込んだが
延滞金みたいなのは入ってなかった記憶
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:20:28.66ID:PpP42hPs0
45400円と39800円
ほとんど乗らない旧車に15%増税なんだよな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:22:17.24ID:j/dPLu+N0
なにこれ?
払ったら負けなのか?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:22:21.21ID:PpP42hPs0
>>40
延滞金が1000円越えるまでは請求しないよと裏書きあるからね
昔、七月末くらいに仏税した
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:22:55.48ID:AnS6MVFl0
払わない選択肢は無いだろ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:24:04.97ID:ykwFQVo50
おれ7200円だから余裕
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:24:09.93ID:5EazLVeD0
免除申請がめんどくさい
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:26:01.00ID:EXAy6FaT0
>>1
納付しない人が居るんじゃないかと疑ってる人に向けての豆知識
車検を通すためには納付は必須
延滞金は最初の一ヶ月だけが安いため、ワザと延滞して運営資金として回す
けしからん企業があるための啓蒙
このテクが知れ渡ると問題があるため、具体的な理由を説明せず納付だけをお願いしている
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:26:43.69ID:rcGtsPO00
古いアメ車だから11万円超えてる。
ペイジーしたった。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:27:15.48ID:Z2K+WzX50
>>40
多分6月1日から6月末までは
2.6%×延滞日数/365
7月以降は、上の価格+8.9%×7月1日からの延滞日数
だと思うがw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:27:53.18ID:yYvsUILD0
車検証の住所変更したのに、いまだに旧住所に送りつけてきやがる
明らかに仕事してない
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:28:17.30ID:B9cC4sLh0
>>50
ネットで啓蒙しちゃえばいいよ。
私もわざと遅らそうかなと思っている。
7月に払ったら大丈夫なんだよね。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:29:03.60ID:NFtkRR5h0
5月末が納付期限で納付書がGW明けなんてふざけてるだろ。5月過ぎるときと滞納金しっかり取られるし
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:29:36.87ID:Mn4BDsJX0
>>53
5月に来た払込書と見比べたら同じだったと思うんだがな…
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:29:57.35ID:V4nQ+ivT0
普通車のときは県だったような気がしたけど軽になったら市になったわ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:29:58.51ID:yrFnwr+20
LINEPayは今月も還元あるの?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:32:01.50ID:V4nQ+ivT0
>>61
そうなの。安心すた
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:32:02.52ID:NHtd6/6R0
砂利道でも良いから自動車税を安くして欲しい。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:32:07.81ID:hM5PPQra0
大型バイク3台で18,000円
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:32:12.74ID:uEK1UKY40
軽でも10800円て高いだろ
まワイは0円だけどw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:32:14.58ID:Yt2imud/0
高いわ。
俺みたいなニートは自動車税タダにしろよ。
サラリーマンに払わせりゃいいじゃん
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:33:25.31ID:0ls0UgMN0
今月はムリムリ 夏のボーナスで払うわ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:33:41.73ID:Z2K+WzX50
>>58
7月以降の式間違ってたわ
上の価格+8.9%×7月1日からの延滞日数/365
で、誰か言ってたけど1000円未満は切り捨てなのかなw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:36:43.58ID:XQ1qbJ8m0
俺のJB23ジムニー3型の自動車税を
払ってきた
2001年式なので
12900円
安倍晋三のおかげだよ
参議議員選挙見とけよ
引導渡してやるぜ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:38:11.93ID:C/26qwqq0
>>57
だよね
以前はGW前に納付書が届いていたんだが
最近はGW明けに届くようになってしまった
何でだろ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:38:37.21ID:g5WXSN1z0
みんなで自動車税不払い運動
NHKも同様にみんなで不払い
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:39:29.68ID:e0yLlN2v0
今日来たからペイジーで払っといた
クレカは手数料取られるから使わない
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:39:37.29ID:pKpNMoOO0
上級国民の飲み代に必要です
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:40:02.61ID:Z2K+WzX50
因みに今納税証明書いらないんだってなw。
車検扱ってるとこがネットで検索できるんだってw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:40:16.76ID:GoEKxzfr0
払ってきたけど高いわー
軽は1万てまじ?
安すぎだろ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:40:25.56ID:uEK1UKY40
>>67
車に乗って自転車操業www
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:41:44.93ID:ijxsYh9uO
上級国民様へは通知は届きません。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:42:15.40ID:XQ1qbJ8m0
値上げしやがってトヨタ自動車
プリウスを売るために
豊田章夫が
安倍晋三総理に泣きついて
古い車は増税になったんだもんなあ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:42:36.18ID:AFP5jxf60
自動車税の上手い払い方ある?
ポイントとかつく方法
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:42:59.32ID:qi50th5K0
自動車税の未納率なんて微々たるもんだと思うが
啓発活動に費用かける方が市民にとって不利益じゃないかね
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:43:49.02ID:dXmaQlLN0
クレカ手数料を客持ちにするゴミ役人共
手数料ぐらいそっちで持てよドケチ銭ゲバゴミ役人
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:44:25.81ID:Z2K+WzX50
だってさあ、4月は固定資産税前納、町内会費、3月に車買ったんで任意保険料、
(3月車検も厳しいw)
そして5月に自動車税だろ、息できないよw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:47:21.22ID:Z2K+WzX50
>>89
町内会費2万超えだぜw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:47:40.92ID:QRiasOof0
毎年五万弱払ってたけど小さな抵抗としたくて軽にしたよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:49:26.85ID:ops0/fop0
納付書を配ってそれをコンビニに持っていくってあまりにもアナログ過ぎるな。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:50:31.54ID:b+Yt3OeI0
ペイジー
payB
クレジットカード
の三通りの選択肢の中から、
唯一、手数料がかかるクレジットカードを選択し、
三菱UFJ visa デビットカードで支払いました。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:51:20.28ID:LA0639ME0
>>80
俺みたいに十万以下の中古しか買えない層も居るのにな
全く酷い話だ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 21:51:28.20ID:XQ1qbJ8m0
安倍晋三自民党には票を入れません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況