X



【国会】大学無償化法が成立20年度施行 低所得世帯が対象 ※夫婦と子ども2人で年収270万円未満 ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/05/10(金) 22:40:00.48ID:hrdUFV+C9
 低所得世帯の学生を対象に大学など高等教育機関の無償化を図る新法が10日の参院本会議で与党などの賛成多数で可決、成立した。2020年4月に施行される予定で、文部科学省は対象となる学生や大学などの確認作業を急ぐ。

 文科省によると、国や自治体が学生の授業料や入学金を減免するほか、生活費などに充当できる返済不要の「給付型奨学金」を支給する。対象は住民税非課税世帯を基本とし、夫婦と子ども2人(1人が大学生)の家庭の場合、年収270万円未満が目安。年収380万円未満であれば3分の1〜3分の2の額を支援する。

 高校卒業から2年を過ぎた学生は、対象外となる。

2019/5/10 12:05 (JST)5/10 13:06 (JST)updated
https://this.kiji.is/499416309056570465?c=39546741839462401
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/499432466692457569/origin_1.jpg

★1が立った時間 2019/05/10(金) 16:53:37.43
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557488365/
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:21:51.27ID:oqynQe0d0
>>185
労働法知ってないと、労働組合やユニオンと戦えないよw
アホだと簡単に揚げ足とられて終わり
キミのように
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:22:01.48ID:ziZSI68i0
お前ら独身差別wwwwww
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:22:05.37ID:rX/rs8E40
社会学は役に立たないどころか害悪なんでね…
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:22:17.35ID:YlMI1fC80
宮廷以上の頭脳が必要
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:23:02.70ID:MA8y7Vbu0
社会学っていわゆるアカだよね?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:23:07.60ID:0d7tZHQI0
>>201
既得権益ってやつで、それはなくならないよ。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:23:26.12ID:N9KcDEMz0
よし、偽装離婚して嫁の収入だけで申請しよう
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:23:28.68ID:gFvmhJJb0
これは税金でFランを支える仕組みであり利権
学生のためではない
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:23:38.83ID:kaCM67oi0
大学に行くか行かないか、その二択しかない社会は貧しい
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:23:44.48ID:/LaCyp910
学生機構の奨学金の保証人は

実は全額は返さなくても良い。

これが教養だよ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:24:19.02ID:ziZSI68i0
独身キモヲタ中年寂しいのうwww
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:24:43.61ID:wGpDy9tD0
>>202
労働法・・・、詐欺師の発案。

そうゆうのやってると、詐欺師に利用される。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:25:50.41ID:9EY3EowU0
Fランクと呼ばれる大学の粗製乱造が始まったのは小泉の時だろ?
90年代までは底辺大学でもそれなりに勉強しないと入学できなかった気がする

小泉の規制緩和でカネさえ出せば誰でも大学が作れるようになって高卒で就職してた層が
大学に行くようになって大きな利権が生まれた
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:25:55.70ID:fTNcQO3q0
>>185
大学名は? 学部院ともまともな大学で若ければポテンシャル採用してくれる所はあったはずだが。
日本企業がと言うがアメリカなんかは学部学科名が日本より重視されるはず。
日本のポテンシャル採用は温情だね。ヘボ大学なら諦めて資格取ればいい。
それが能力の証明になる。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:25:59.94ID:tVnFoaSM0
>>206
「社会学や哲学やってる奴だとか会社の中で、政治活動の類をやりそうだとかリスキーだから採用したがらない」

俺ははっきりこういわれたんだよ。
身内にも友人にも、

俺は労働関係の本だとか、就職に関するキャリア本だとかには一切書かれてなかった。
そんなことを、常識かのように言われて納得できないんだよ。

釣りでも何でもないから、答えてくれ。このスレの連中は。
本当にそうなのか?だとしたら、どうやって知った?それは許されることなのか、倫理的に。

どうなんだよ。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:26:10.51ID:jMg7Aq8M0
私大経営者は笑いが止まらんだろうな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:26:18.75ID:d23Aq2e60
中位以上の国公立大学で頼む
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:26:48.81ID:wGpDy9tD0
>>200
>竹中が教養フル装備した人間に見えるのか?

え!?違うの?。
まさにアレが、インテリの目指す姿じゃん(笑

じゃあ、大学教養フル装備って、誰?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:26:58.63ID:MA8y7Vbu0
>>214
気のせいではなく、実際大学の数が恐ろしく増えたよ
少子化なのに不思議だよな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:27:49.74ID:hePjHVAg0
ナマポ毎回勝ちすぎやろ
高校無償化、大学無償化、nhk、医療費無料の時給無限大、毎日せくす三昧で子沢さんになれば母子加算もゲット
すげー国だ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:28:40.29ID:pJETUMF70
これに反対してるのって普段大学の授業料を無料にしろとか言ってるパヨク連中なんだよな
普通なら一部でも無料になるなら喜ぶべきだと思うが
やはりパヨクは安倍憎しなだけだな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:29:10.33ID:6Os+AfTa0
世帯年収ってのが凄いよな
ニートでも結婚して子供産んでくれる女
素晴らしいじゃん
これくらいの褒美はいいんじゃないの
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:29:10.80ID:TFASxR/W0
カルト幹部大勝利底辺搾取ビンボー毎日ニュー速ヒキコモリ中年独身キモヲタ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:29:17.83ID:MA8y7Vbu0
>>216
アカのイメージはある
社会学の講義ってマルクスとかだった気が
うちの母親は昔初級公務員だったんだけどアカかどうか家まで調べにきたって
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:29:53.59ID:TFASxR/W0
>>223
カルト宗教の男は結婚したくない
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:29:54.44ID:FFAhXXTR0
出身大学による醜い差別が加速するな

Fランはもう外出れないレベルの差別を受ける羽目になる
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:30:24.66ID:VjXey/Ad0
これでFランク大学は倒産しないで済む
少子化で本当に危なかった
Fラン大職員の雇用は守られた
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:30:36.08ID:OLZ7G0lg0
一回社会人になって会社辞めて大学行こうとしてる人はほとんど無理って事か
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:30:44.73ID:o/wc3aHi0
オレは「Fランク大学」とは貧民からの搾取の装置であると以前から主張してきた。

腹が立つのは、Fランク大学が文部科学省の天下りや補助金の受け皿であり、理事長が高額の報酬をもらっていたりすることである。要するに利権構造の中に組み込まれていて、貧民からの搾取もまたシステム

貧富の差を拡大し、国民の大多数を奴隷のようなワーキングプアの状況に置きたいために、搾取の装置としてFラン大学を利用したい・・・そういう意図があったに違いないよ

日本社会の中にある階級格差を固定し、貧富の差がそのまま学歴格差になるように仕向けることが狙いだった

それは多くのFランク大学生が、奨学金という借金を背負わされているという事実からくるものだ。

奨学金。

奨学金、もとい借金。
まぁ……これは説明はいらないでしょう。典型的な搾取ですね〜。

今の時代、Fラン大学なんて行く意味ないんですよ。

「借金してなんとなくFラン大学に行く人とか、ほんっと〜〜に将来苦労するんで気をつけてください。

大卒じゃないと駄目だと情報弱者を洗脳して金を巻き上げるFラン大学と受験産業
募集要項の「要大卒以上」とは、偏差値の高い大学を指します。
「○○大学」と名前がつけば、どこでもいいというわけではないよ
誰でも入れるようなFラン大学を卒業しても大卒とは見なされません。
就職難や学生ローン滞納問題を見ればわかります。
しかし未だにFランク大学に搾取される親子が後を絶ちません。
Fランクビジネス
親の学歴コンプレックスにつけ込んだ悪徳商法
恐らく、予備校・塾業界、リクルートのような情報産業の業界の利権が、Fラン大学をここまで増殖させた。猫も杓子もFラン大学にいくFラン大学生

出身大学による醜い差別が加速するな
Fランはもう外出れないレベルの差別を受ける羽目になる
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:31:09.53ID:BodRrBUT0
>>222
不思議だな。パヨク死ねと連呼されてる5chでこんなに大学無償化に反対する奴が多いとは。
0232SBT
垢版 |
2019/05/10(金) 23:31:18.71ID:V4E57BO80
>>27
人は教育により猿から人になるんだね・・・
貧富の差なく。
富裕層は日常生活そのものが教育的だからね。
貧困層にもこうした道があることに誇らしささえ感じる。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:31:19.20ID:tVnFoaSM0
>>225
社会学はアカではない。
確かに社会学の原論の基本に、マルクスは含まれているが
だからといってアカという見方は偏見。

社会の真理を探究するとなれば
必然的に社会に批判的になるのは当然のことだし
それ自体を厄介と思う会社は間違っている。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:31:24.53ID:Xb/+AP6H0
底辺私大に金を回すシステムです
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:31:28.98ID:TFASxR/W0
サン毎とか週刊朝日に載らないFラン大学大勝利ビンボーチョン低学歴ヤクザバカにされる
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:32:28.04ID:ntvzr6L50
申し訳ないが低所得者は子供を作るべきじゃないと思う
子供に罪はない、負の連鎖を作らないようにと言う前に
そもそも新たな劣勢遺伝子と新たな悲しみを生むのはやめてくれ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:32:51.48ID:fwcyLuyB0
>>1
※但し、日本人に限る

というのはないんだね
ガイジンホイホイ?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:33:03.35ID:TFASxR/W0
>>237
低学歴もな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:33:18.44ID:hePjHVAg0
マジで返済不要にする意味が不明なんだけどww
自分の学び費用なんだから、せめて返済型にしろよww
こっちはコツコツ奨学金返してんのに、貧乏家庭の子供の学費まで税金で取られるのか?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:33:30.72ID:OLZ7G0lg0
帝京大医学部とか6年間で6000万は最低いるでしょそれも全額免除なのかな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:33:33.01ID:TFASxR/W0
安倍ありがとう
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:34:01.79ID:xDrs/9a30
マスコミの記事の書き方が悪いせいで母子家庭が対象外と思ってる人がツイッターで散見される。
住民税非課税世帯についてもっと詳しく書けばいいのに。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:34:09.56ID:MA8y7Vbu0
>>240
中途半端に稼ぐのが一番の負けだな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:34:35.32ID:JXwDR7R60
これって要するに子供を産んで子育てする人と、子供を産まないでたくさん稼ぐエリートを区分けする政策なのかなあ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:34:53.34ID:aU9VE02T0
>>1

まじかよ?


低学歴高卒以下無職無免許 学歴・資格コンプレンコ李君(´Å`) 完全終了、
つうか、自己責任努力の元に、治癒だなw (・∀・) ハレバレ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:35:04.68ID:TFASxR/W0
安倍に感謝
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:35:29.55ID:VjXey/Ad0
>>241
帝京医学部は昔は1番か2番で高かったけど
今は値下げしているから寄付金を含めてもそんなにいかないよ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:35:38.30ID:0d7tZHQI0
AIが出てきて知的な職業は減って肉体労働と介護だけが残るって言われてるのに
大卒なんていらないでしょ

むしろ学歴によって採用を差別するのを禁止する法律を作れば?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:35:58.74ID:V4hxmuvq0
貧乏人は大学行かなくていいから職業訓練を無償でやってやれよ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:36:05.51ID:TFASxR/W0
半グレが消滅するな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:37:03.02ID:pJETUMF70
個人事業主は年収じゃなくて所得で見るのか?
個人事業主は所得で見るなら対象は一気に膨れ上がるけどな
1000万以下の売上の個人事業主は消費税払わなくていいから増税して大学無償化になれば二度美味しいな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:37:25.35ID:OLZ7G0lg0
年収380万未満は嫁が働かなきゃ達成出来る家庭は多いよな。働き手どんどん減るけどいいのかな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:37:33.60ID:gFvmhJJb0
これから賢いのはどんどんアイビー・リーグ目指して国内の大学はますます動物園化
入学したらほとんど勉強しない早慶も事実上世界では3流ですらない
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:37:55.51ID:4ASuBGOF0
>高校卒業から2年を過ぎた学生は、対象外となる。

何この不思議な線引きは?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:38:11.03ID:BodRrBUT0
>>249
そういう事を言ってるお前自身が何で大学なんて行ったんだよ?w
いま何歳か知らんがそこまで言うくらいならAIに仕事取られるなんて想像ついたでしょうに。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:40:17.35ID:6Os+AfTa0
>>241
そうだったら中流世帯はわざと会社辞める事になるケド・・・
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:40:25.37ID:OLZ7G0lg0
>>256
貧乏たれの高齢ニートには資格ないって事やな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:40:28.63ID:pJETUMF70
世帯年収380万以下だと授業料の3分の1〜3分の2カットらしいけど年収269万の人間と270万の人間で偉い差がでる制度だな
ギリギリ越えるようなら会社に頼んで意図的に給料下げてもらう手もありかもしれん
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:40:28.64ID:xDrs/9a30
>>256
頭悪い奴、努力しない奴を支援しても金の無駄ってことだろ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:40:41.13ID:nRHqzdiO0
夫婦と子供二人で270万じゃそもそも生活不可能だろ
マジで存在すんのか?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:41:04.02ID:HWClF/GK0
>>249
大学レベルの知識がないとAIにどんな作業をさせれば良いか判断できないだろ。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:41:45.45ID:RtKKcqgF0
>>237
それは半世紀前に通り過ぎた道だ
【前編】旧優生保護法と逆淘汰(とうた)論 - 記事 | NHK ハートネット
https://www.nhk.or.jp/heart-net/article/78/
https://www.nhk.or.jp/heart-net/article/78/images/02.jpg
旧優生保護法の制定に尽力した産婦人科医の谷口彌三郎は熱心な逆淘汰論者であり、
法律の制定後も、参議院の厚生委員会で、犯罪者のみならず、戦災孤児や街娼、生活保護受給者などにまで遺伝調査を拡大し、
断種政策の強化をするように訴え続けました。
逆淘汰論によって、断種は人権侵害ではなく、社会をより良きものにする改良運動と考えられることになりました。
逆淘汰論が罪深いのは、障害者を支援が必要な少数者ではなく、社会の発展を阻害し、世代を超えて増殖する「社会悪」と位置づけたことです。


確か最近国家賠償が決定して、蛮行のツケを払う羽目になってなかったっけ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:42:26.05ID:0d7tZHQI0
>>293
それを知ればいいのはごくごく限られた1000人に1人の人間だけだし

戦前並に大卒は100人に1人でいいんじゃないの?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:43:07.72ID:ctfyfvHh0
公務員の給与はこれ以上下げると生活出来ないという
最低ラインなのだろ
公務員給与以下が対象にすべきだろが
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:43:40.53ID:Tr6SknUJ0
天下り先のfラン大学まで安泰だな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:43:43.06ID:8dMJs13Q0
支那人ばかり集めてる似非大学に金が流れるだけだろ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:43:55.47ID:kWi0B32M0
子供を一人暮らしさせて世帯分離させればよくね?
理論上は子供だけナマポゲットで大学も無料になるだろ
まあ、役所で押し通せるか知らんがw
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:44:52.07ID:xDrs/9a30
個人的には、大学入学者を減らして企業の高卒採用を推進した方がいいと思うけどね。
大学は授業料が高い割に得られるものがなさすぎる。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:44:58.54ID:CmAq9gXz0
急に親が失業したとかでないと、その年収にはならない。元々低所得の親は、子供の教育に関心ない。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:45:05.45ID:r/qRGZG70
  
国公立限定で、成績上位1/3以内とか条件必要だろ。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:45:18.13ID:0d7tZHQI0
こんなくだらないことのために消費税増税するなら、まさに日本死ねという感じ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:46:09.21ID:BodRrBUT0
>>267
お前が中高生だったら絶対そうは言わんだろうな。
ちなみに大卒のお前は1000人に1人の人間だったのか?w
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:46:14.45ID:iBI84u500
>>233
で、あんたのその御大層な学問を企業の何の役に立てられるのさ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:46:33.76ID:zXQrDVK70
ストレートに洗脳を受け続ける人以外は無償化にならないという
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:46:37.76ID:hePjHVAg0
貸与型でも貧乏人に教育機会与えられるのに、わざわざ消費税増税して大学無償にするのは安倍の人気取りか?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:46:41.80ID:TFASxR/W0
ヤクザの息子娘でも行ける?名詞と動詞の違いわからんけど
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:46:56.70ID:ntvzr6L50
>>266
すでにあったのか知らなかった
批判の有無はあるけど言ってることは間違ってないと思うんだけどな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:47:27.12ID:0d7tZHQI0
>>277
>学生は▽退学・停学処分を受けた▽取得単位数が標準の5割以下に該当する場合は支援を打ち切る。

ところが文科省の基準を満たすすべての大学でもらえて
卒業できないレベルじゃなきゃ成績不審でもいいらしい
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:48:04.01ID:zXQrDVK70
>>277
必要ないそういうやつはいい会社に入るから
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:48:15.03ID:dEkzpzOR0
在チョンの生活保護にも適応されるんかw
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:48:39.12ID:XCEZwS420
本当に学力があるけれど親の資産要件が問題になって進学ができない、とかいう子のためにはなると思うけど

けっきょく何が起こるかと言うと、Fラン大学がバカをかき集めて商売にするだけなんだよな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:48:46.13ID:kEgmR6gq0
そんな家庭あんのか??
また在日救済政策だろこれ
4ね政治家と役人
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:49:18.68ID:tWHZF6Go0
偽装離婚が多発するだろうな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:49:31.31ID:691VUEtp0
こんなん生活保護のやつ以外にいるの?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:49:46.38ID:mBekhGsw0
奨学金返すのがバカらしくなって👾みすず学苑入校する層が出てくると思うだが大丈夫か?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 23:50:12.56ID:6Os+AfTa0
380でも完全無償にならんのかいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況