X



【園児死傷】衝突直前、前の車に続くように右折。目撃者「右折車がずっと続いていた。その列が続いていて直進車とぶつかった」★12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/05/11(土) 08:40:38.99ID:OZ1RbEJ49
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190510-00027694-mbsnewsv-l25

滋賀県大津市の交差点で園児2人が死亡した事故で、交差点で衝突した乗用車が前にいた車に続くように
右折していたことが捜査関係者などへの取材でわかりました。

8日午前10時すぎ、大津市大萱の交差点で、右折しようとした乗用車が直進してきた軽自動車と衝突し、
はずみでこのうち1台が信号待ちをしていた園児らの列に突っ込み、2歳の伊藤雅宮ちゃんと原田優衣ちゃんが死亡、
2歳の男の子が意識不明の重体で、ほかの園児や保育士合わせて13人が重軽傷を負いました。

事故を起こした車のドライブレコーダーを解析したところ、事故当時、現場には右折を待つ車の列ができていて、
乗用車を運転していた新立文子容疑者(52)が前の車に続いて右折していました。

「右折車がずっと続いていた。その列が続いていて直進車とぶつかった」(目撃者)

警察は、新立容疑者が対向車を確認せずに前にいた車に付いていく形で右折しようとしたとみて調べています。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557522407/
★1が建った時刻:2019/05/10(金) 14:25:44.47
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:40:56.35ID:O94MOGks0
ID:Gtirve5n0
↑顔真っ赤のゴミ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:42:34.32ID:Te3lAg+N0
やたら直進車が注意しろっていうけど
そもそも右折のオバハンがちゃんと自分が曲がる時に対向車の有無と速度を考えればあり得なかった事故なのに
前方の車が曲がると確認せずに追走して曲がるのが当たり前で直進車が当然譲ると思ってる奴が多くてビビるわ
そりゃあしょうもない事故増える訳だわ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:42:35.02ID:PQhiJfXm0
このスレは

・俺なら余裕で回避できた厨
・右折が連なってるなら直進止まれ厨
・交差点で直進は徐行だろ厨
・徐行と減速の違いがわかってない厨
・交差点直進時、必ずブレーキ踏む厨
・衝突後ブレーキ踏めば止まれる厨
・これだから女は・・・厨
・これは信号機が悪い厨
・外でお散歩するやつが悪い厨
・覚えたての過失割合言いたいだけ厨
・勲章がないから逮捕された厨
・部が悪くなるとお前免許ないだろ厨
・単なるレス乞食、かまって厨

の提供でお送りいたします。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:42:35.84ID:/+l0inPw0
さっさとドラレコ公開
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:43:32.35ID:gF1nIi300
原付が二段階右折できない交差点がある
T字路のどんつき。片側3車線
青信号が永遠に点灯しない
右矢印、左矢印のみで車をさばいている
原付が右折したい場合どうすりゃいいのだろう

つうか若い学生ってスクーター乗らなくなったよね
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:44:05.13ID:O94MOGks0
>>5
なぜか安倍総理が憎くて仕方のない無職も紛れております
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:44:35.61ID:YU9mS0Sv0
常時右折車両のいる交差点だからな
1回の右折信号ですべての車両が曲がれず、赤になって止まる右折車が必ずいる
そして赤の間に後続の右折車が大量に並ぶ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:45:07.05ID:Q5t1Pz6t0
直進優先だからってブレーキも踏まず突っ込むとは、いわゆる権利ばかり主張して回りのことなど考えない、B?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:45:23.98ID:a33/zVCM0
>>5
再現CG見ろよ再現CGは絶体正しいんだ厨も追加で
誰かの予想や想像であって事実ではないのになんか絶対視してるやつがいて怖い
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:45:30.37ID:/+l0inPw0
下山真子って、もしかして上級国民?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:45:34.33ID:G4gdXIo60
>>906
挙句大津は保育園吊し上げだもんな


さすがマスゴミ様やでえw w w w w w w w w
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:45:51.68ID:tPEKw9gQ0
交通量調査が適当な仕事した結果があの短い右折専用信号なんだろな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:46:02.02ID:mbKKPL6r0
俺が直進車なら右折車が1oでも動きやがったら
ハイビームにしてクラクション10秒は鳴らすね
まあブレーキは踏むけど
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:46:11.90ID:k4LmFEFr0
直進は交差点で徐行しろなんて思ってる奴は頼むから運転しないでね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:46:36.88ID:pYp8TZnq0
早くゼロヨン仕様のノートが直進弾き飛ばす神映像出てこねえかな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:46:46.10ID:Cqfk7Xfm0
こういう時に左足ブレーキですよ。
怪しそうなところでは、アクセル軽く踏んだまま常にブレーキ構えられるから、すごく安心よ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:46:50.01ID:O94MOGks0
交差点でいちいち徐行してたら日本の交通ストップするわ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:46:56.53ID:+231Kl/j0
>直進優先だからってブレーキも踏まず突っ込むとは

だよな 双方悪い 
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:47:02.29ID:G4gdXIo60
>>5
あとおまえみたいな痛い自治厨w

つかさ


ここは飯塚幸三スレだからなw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:47:49.54ID:/IKACTPA0
>>7
起訴猶予ってw ひょっとしたら事故の重大性に鑑みて安全運転義務違反くらいの処分はされるかも知れないが、刑事罰の対象なんかにはなるわけがない
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:48:47.74ID:jfB2dNZT0
>>9
エンジン切って横断歩道押して渡るしかないか
横断歩道あるかはしらんが
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:49:40.56ID:NoYXlgKl0
直進車は交差点速やかに抜けないと危険だろ
馬鹿は運転するなよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:49:46.11ID:Pd15UMTp0
直進車はパチンカスかもな
右折待ちの名所にアクセルふかして突っ込むギャンブラー
無事すり抜けたら脳汁ダバー
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:50:01.00ID:LYyXvZtB0
>>20
やめろw左足ブレーキは練習しないと出来ねえだろ!お前もはげ頭Dの読みすぎか?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:50:25.83ID:juDCuu4Z0
>>11
直進のババアはそういう交差点と知って譲らず突っ込んだんだから悪質だよな
釈放されたって事はどこかから圧力あったんだろうな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:50:46.35ID:UqoTx2YB0
お前ら偉そうな事言ってるけどブレーキまったく踏んでねーだろうが
もうちっとスレ内時速守れや
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:50:46.74ID:CZiSDer00
右折車の女は多分早く渡りたくて焦って直進車を見なかった
直進車は60代のおばあちゃんでそもそも何も考えていなかった、
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:51:08.45ID:jgQhOF660
>>9
その交差点であくまで右折した場合は小回り右折
横断歩道があるなら降りて横断歩道を渡る
その交差点を右折以外に経路があるなら違う交差点にいく
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:51:10.89ID:WyL5j15C0
直進車の証言
「止まってくれなかった」 

右折車の証言
「前をよく見ず右折した」
「衝突するまで気づかなかった」

右折車の過失が大きいのは間違いないが、直進車も右折車が動いているのを確認したタイミングによっては危険予知が可能であり、ハンドル操作ではなくブレーキ操作で園児への衝突は回避できた可能性もあるのではないか。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:52:19.19ID:oK94oKxu0
>>18
徐行しろとか言ってるやつも実際は徐行しないと思うわ
外に出て信号のあるリアル交差点を見りゃ分かるけど、そんな車は1台もないからな

無免許or免許持ってるけど運転しないとかじゃないなら、マウント取りたいからそいつ自身は
全くやってないことをやってるって言い張ってるだけでしょ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:52:20.54ID:lBCB7JM70
次から次へと右折車がいる交差点
そこに何も考えずに突っ込む直進車
法的責任はともかく直進車もアホ過ぎる
今回は馬鹿の運転する右折車とアホの運転する直進車が偶然招いた悲劇
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:52:40.07ID:RZhhtFf30
>>40
右折から見たら黄色信号に変わってて、前の車が右折したからもう安全と思ったのかもな
直進は変わり目だったと証言が変わったそうなので、安全に停止できない距離だから突っ込んだと
でも事故の前の車が右折する判断下してたんだから、本当に変わり目だったのかも怪しい
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:52:52.50ID:jgQhOF660
>>42
こういう証言がでるってことは前に続いて対向右折レーンを動いてる右折車は見えてたんだろうな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:52:57.40ID:CZiSDer00
>>39
おばあちゃんだからね
まず判断ができないっぽい
ブレーキを急に踏む判断ができなかった
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:53:36.22ID:4bGvhB7h0
直進優先ダーの人ってどことなく
お客様は神様ダーの人と考え方が似てるよね
世の中に対する接し方から直して欲しい
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:53:44.41ID:zapyTk5P0
直進ババア終わったな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:53:50.21ID:vQ+r0M6P0
>>12
対向車の直進車はブレーキを踏んだら、右折車は気づいたのかな?
仮に気づいたら、ちゃんと停まってくれるのか?

減速する分にはいいけど、直進の後続も同じくブレーキは踏むことになる
渋滞が発生原因の要因になるが、こんなの交差点でいちいちやってたら円滑な道路がなくなりそうだが
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:54:00.42ID:Cqfk7Xfm0
>>34
もう10年以上のベテラン左足ブレーキドライバーですよ。
最初はコントロール難しかったけどねー。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:54:11.53ID:lBCB7JM70
>>45
車を運転する奴なら、こんな場面には何度も出くわす
直進優先を無視して右折する車は多いよ
こう言う交差点はスピード落として右折車に注意しながら進入するよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:54:19.40ID:Sc/sADbN0
直進は悪くないって言い続けてたけど右折車が連なっていたなら直進車の過失もあるね
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:54:38.87ID:mfE0qA0o0
直進車は注意力、危険予知能力が不足している下手くそ
右折車は明らかな違反
直進車がまともなら防げた事故かもしれないが事故の原因は右折車
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:54:53.77ID:Pd15UMTp0
右折車は直進車に気付いてない時点で話終わる
直進車は右折車に気付いてた
直進車はブレーキ踏む気無く歩行者がいる方向にハンドル切った
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:55:09.85ID:oK94oKxu0
>>57
で、徐行してるやつは?

徐行と減速じゃ全く意味が違うだろ
頭大丈夫化?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:55:18.46ID:ib4nbiIR0
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる。
マイカー必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な場所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ

近代以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:55:18.50ID:UqoTx2YB0
直進車は天才ドライバーかもしれない
アクセル踏んで事案的にサイドに当たられる事で限りなく事故の責任を回避
その上で固い電柱を避けてクッション性の高い肉人形で衝突の衝撃を緩和
世渡りレーサーだったのでは?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:55:22.67ID:KswvuFke0
右折車が前を見てれば必ず停止する位置で停止しなかったのが原因だろ
多少強引な右折は予想するがそれは右折車が前を見て運転してこちらを認識してることが前提だからな、強引な右折車のさらに後ろから右折すると事故不可避のタイミングで出てこられたら流石に無理、優先意識云々の問題じゃない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:55:40.06ID:p6X3Gy2X0
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
http://www.j9.eilong.com/53.jpg
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:55:55.01ID:c+pR5eea0
煽り抜きで俺が神様ならハーフハーフで審判下すな
直進車と右折車に
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:55:55.52ID:O94MOGks0
>>64
ゴミ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:55:59.38ID:Os+4BGYa0
>>46
右折車すら多数いる交差点、直進車が少ないなら右折車は焦る必要はないし、直進車が多いならいちいち徐行してたら大渋滞やわ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:56:17.00ID:edpm30VF0
右折が重なっていたら注意するだろ
減速せずに時速60kmで突っ込むとか危機回避意識が足りてない
横断歩道を歩行者が歩行者優先だからという理由で車が来ることを見ずに渡るようなもん
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:57:01.29ID:tGEeYPZN0
女の運転手って自分に非があると認めてる場合は目を背けて相手側を意地でも見ない人が多い
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:57:15.34ID:lBCB7JM70
>>65
あっ、ごめん
馬鹿にレスしちゃったようだな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:57:20.44ID:zapyTk5P0
「オラオラ直進のワシが正義じゃ!意地でもブレーキ踏まん!道開けないとぶつけるぞー!(ドガーン」
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:57:33.87ID:UMsH9zhb0
紙の上で運転するのは簡単だが
現実には、洞察力、判断力、決断力、運動神経
いろいろ必要で、そう簡単ではない

ダメドライバーは頭の中だけで運転してて
現実の状況が見えてなく、間違った判断をする

ダメドライバーを瞬時に見極めるのも重要
死にたくないなら
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:57:48.51ID:Cqfk7Xfm0
>>63
まーそうだけどさー。
みんな思ってるより、構えてもいないのに急ブレーキなんか踏めないよ?
ステアのみになるのがせいぜい。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:57:50.96ID:O94MOGks0
>>80
ゴミ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:58:10.86ID:/dxJ07YB0
>>22
直進で黄色になったんでブレーキ踏んだら、カマ掘られたことはある。
青信号ならなおのこと追突されるだけだろ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:58:15.98ID:oK94oKxu0
>>79
徐行と減速の区別ついてないおまえがバカだろ

間違いを認める勇気も必要だよおバカさんwwww
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:58:26.67ID:c+pR5eea0
>>74
実際交通量の多い交差点手前では渋滞がおきてるんだよ
スピードダウンしてるから
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:59:03.97ID:SznO86r90
>>47
そのあたり、直進軽のドラレコがあるのでそのうちはっきりすると思う。

テレビのニュースで、「衝突するまで直進車に気づかなかった」という右折BBAの証言について、
前を見てなかったとか安易にアホ専門家が断言して、終わらせようとしてるが、
仮に、直進信号青状態で、前車が次々右折しても、自分のタイミングで曲がれるかどうかはわからん、
しかし、前車右折車の陰になってて、直進車が見えてない状態もあった可能性もある。
また、交差点の構造を航空写真でみると、右折レーンを作るために直進車のレーンが曲がってる。
そこは、見てなかった、ぼーとしてたですませず、一般のドライバーに注意喚起すべきだと思う。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:59:10.44ID:1HICOgWi0
>>74
>右折車すら多数いる交差点

右折専用時差信号が欲しいね。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:59:20.45ID:aVY00aWl0
>>83
出来るやつだけがしれっと使えばええんや
先入観ある人間には無理な技術だから
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:59:47.64ID:oK94oKxu0
A「実際徐行なんてしてるやついねーよな
B「減速してる例多数だろ
A「減速と徐行は違うだろ
B「あ、こいつバカだ


Bって頭おかしいのか?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 08:59:52.36ID:CZiSDer00
>>54
止まってくれるのか?w
知らねーよ!w
わかんねーからこっちがアクセル踏まずに減速して様子見てるんだろ!
園児が死ぬのと渋滞とどっちがいいわけ??
こっちが減速して渋滞怒ろうが悪いのは無理やり右折してくる方で間違いないし、渋滞になろうがなんだろうが事故を回避しながら運転するのが普通だろ
そもそと毎回ブレーキ踏むわけじゃねーわ
危険予測習ったろ、車の影から人が出てきそうな状況と同じなのに何にも考えずに直進するのはおかしいっての
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:00:22.17ID:UqoTx2YB0
>>80
うわーマジでぶつかりやがった!
キャー電柱がぁ!!
ぶつかってたまるかよ!!
うーし柔い歩行者に当たって 私無傷w
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:00:59.99ID:CseInKK10
>>11
信号ないんじゃないの?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:01:12.36ID:To/Y2BDI0
>>95
それが真相だよ

電柱にぶつかりたくないから子供をひいた

ただそれだけの事件
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:01:20.84ID:MUv8J+va0
信号のある60km制限の交差点で徐行と言い出してるヤツも出没w
まし、この1週間100km以上の距離走ってない人は書き込まないで欲しい
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:01:28.35ID:uqgrA+q30
事故の原因は道路交通法を守らなかった右折車にある
今回のケースにあった最善の回避方法を実現する判断能力、運転技術が直進車ドライバーになかった
残念な結果だけどそれで話は終わり
ドライブレコーダーの映像が公開されたならともかく、憶測ありきの議論は不毛だからあとは警察に任せろよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:01:43.21ID:SznO86r90
>>83
チンコ小さいやつは左足ブレーキ出来ていいな、
そんなオカマ運転は俺には無理だわ、
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:02:00.13ID:kyUe5VmE0
>>90
120メートルもの右折レーンがあるならもういっそのこと右折車専用のバイパス作ればって感じ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:02:02.86ID:zZnv15Cj0
お前らだって明日は我が身だぞ
今回の事故みたいに直進車様()側になる事もあり得る
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:02:11.84ID:vCXyHlpo0
直進車を擁護する事はできない
なぜなら子供を二人殺してるから
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:02:13.14ID:YU9mS0Sv0
>>74
直進車側は大渋滞を起こしている道路だな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:02:17.90ID:O94MOGks0
>>100
右折擁護してる奴が無免許だってはっきりしてしまったな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:02:19.43ID:4bGvhB7h0
>>92
どっちかというとAのほうが頭わ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:02:29.81ID:ClaioykD0
右折車が前方不注意で右折してきたとしても、
直進車は「何故、急ブレーキを踏まなかったのか?」
対向車が右折するのに左にハンドルを切れば衝突するのは
解り切ってるだろうよ? クラクションを鳴らすとか?
そのまま、ハンドルを切らずに、直進して、
急ブレーキを踏めば?、仮に衝突したとしても、衝撃は
多少とも緩和されるだろうし、車同士の事故で済んでた
だろうよ?「直進車に多大な過失があると思うぞ!!」
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:02:29.93ID:E2IRzlJ80
「強引に捻じ込めば減速停止するやろ」「直進車両の前塞ぐアホなんているわけない」って右折事故定番だね
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:02:30.47ID:2mEskdGH0
普通なら交差点での事故で済んだけど、当事者の組み合わせが悪かったな
ノーブレーキで園児の列に突っ込んでいくとかはね…

右折の人が悪いで済む話ではない
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:02:32.96ID:Pd15UMTp0
ああ直進側は信号の変わり目だったのか
なら「加速して交差点突っ切る」に思考固定しちゃったんだな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:02:35.82ID:Os+4BGYa0
都会なら直進も自ずと注意して運転するから田舎の方が起こりやすいのかもね。
それと直進が制限速度よりもはるかに遅い30キロとあう違法すれすれの走行してたのも問題かも。前の右折車もも直進車が鈍いからギリギリ右折したかもしれず、バカな犯罪者が直進いなくなったと勘違いして釣られてしまった。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:03:10.79ID:BDNG2hMi0
>>54
それで事故を起こしたらどっちにしても渋滞起こすことになったのが今回じゃん
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:03:14.16ID:pv0NALgs0
当たったのは直進車の側面だろ?
直進車が問題なく進めると判断できる、スペースが無きゃ逆におかしいように思える
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:03:28.48ID:vxG/vyda0
前に付いていった右折車もアホだが
とまんね直進車もアホだな
アホ通し禁固10年が妥当
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:03:46.26ID:zhWMjBiZ0
減速してもぶつかるから衝撃で歩道には乗り上げてるよ。
右折より渋滞してる道の直進車だから、減速もそんなにできないよ。

大体、一旦停止してぶつかってくるのは右折が100%悪い。
右折車の右側が凹んで、直進車の右後方が凹んでるから、来てる直進車にぶつかりに
いってるから避けれないわ。

前の車に続いて曲がってたら、右折車の左側がぶつかってるし、それなら直進車も
気が付く瞬間あるけどね。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:03:53.16ID:oK94oKxu0
>>100
真面目に徐行とか言ってるやつは徐行と減速の区別がついてないか、徐行なら事故が起こらないないからということで徐行といっているだけかの
どっちかだろうな

その情況でリアルで徐行してるやつはいないだろう

リアルで徐行してるケースが多いとか言い張ってるやつこのスレはいるけど、そういうやつって
なんか直進ガーとか言ってるキチガイだし
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:04:08.98ID:4bGvhB7h0
直進野郎の身勝手さが意味不明
そんな考えでよく世の中にいられると思う
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:04:39.46ID:5IIcHNnP0
>>76 その通り。次々に右折車が続けば、自分が直進車ならブレーキかけて待つ。
 自分自身前に大型トラックが走っていて信号が赤に変わったのに通過すること
 もある。この場合トラックはぎりぎり黄色信号であっても自分からは見えないので
 そのまま続いた訳ですね。これは両方悪い。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:04:44.49ID:YU9mS0Sv0
>>78
運転に限らず女はうしろめたいことをしようとすると、視線を真正面一点に限定して周囲を一切見なくなるな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:05:06.45ID:UqoTx2YB0
→all
偉そうな事言ってるがテメエラブレーキ踏めや スレが暴走してるのがわからんのか 馬鹿者がぁ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:05:07.40ID:kyUe5VmE0
>>109
そもそも右折車が安全が確保できる適切なタイミングで右折を開始すれば良かっただけの話
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:05:12.52ID:ZqABWQk90
ドラレコ映像公開しろよ
それで一発でこんな議論終わるだろ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:05:17.57ID:BnAariCc0
現場道路の動画見たら直進車はまばらで右折待ちが長蛇の列で待ってるところなんだよね

自分も毎朝通勤で↑のような交差点を通る(自分は直進)
直進は止まれ、とは思わないけど
右折車が強引に入ってくる可能性想定して右折車の動向(車の動きや運転手の様子)には注目して通過するようにしてるから
右折擁護はしないけど、直進ももう少し気を配って運転してればよかったのに、って思う
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:05:31.90ID:YU9mS0Sv0
>>97
あるよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:05:51.75ID:Aqog4WIv0
>>81
さらにお前の理屈だと青信号で横断歩道わたっていて跳ねられたら歩行者様のおごり高ぶりが引き起こした悲劇になるなwwwwwwwクズは死ねよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:05:54.22ID:jKJOuvHo0
右折車が続く列にハンドル捌きだけで突っ込んで行く軽のおばはん
そりゃ事故るわ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:05:54.85ID:n45bXW2g0
路上にはいろんな奴がいるからね。自分が道交法を順守していれば事故を防げるとは限らないのよ。安全運転とは事故に巻き込まれない運転といえる
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:05:57.49ID:wlFE7M+20
わざと右折行列の真ん中の車に突っ込んだ直進も罪に問われるだろうな。
これは2:8どころか5:5くるよ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:05:57.53ID:9rX+tefp0
>>69
そもそも起訴されないから地裁の出番もない
過失運転致傷で起訴されるのはたったの1割程度
直進者側は、特に厳罰にする理由もない
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:06:58.72ID:Gtirve5n0
直進様の肥大した優先意識が引き起こした悲劇
ケースバイケースで物事考えられないゼロイチ脳
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:06:59.12ID:lBCB7JM70
>>136
馬鹿な右折車、アホの直進車
組み合わせが悪かった
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:07:06.15ID:zhWMjBiZ0
>交差点で衝突した乗用車が前にいた車に続くように
右折していたことが捜査関係者などへの取材でわかりました。


直進車の前をギリギリでも右折するなら、ぶつかった場合、右折車の左側が凹む。
それが、右前が凹んでるんだから、直進車が通過すると同時に当たりにきてるじゃん。
直進車は右後方が凹む。
避けれないよ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:07:06.72ID:gF1nIi300
>>30,31,41
ありがとう

別の問題のある道路の件を警察に聞いたら
おかしなところなんていっぱいありますよ
そこは取締してないでしょう
停止して横断歩道を使いなさいでした
たぶん警察に聞いても無駄なんだろうと思う
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:07:14.25ID:O94MOGks0
>>127
ゴミ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:07:15.95ID:odCKWChU0
ドラレコそのまま流してほしいよ
ここで議論しても実際がわからないからな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:07:25.35ID:SznO86r90
>>74
それは違うな。
実際、右折車があせるのは、直進が少ない方ですね。
直進が多ければ、右折は直進側信号が赤になって、右折青になるまで待てばいい。
直進車が多ければ、減速や徐行はありえない。
直進がまばらだと、今のタイミング右折できたやろが、ボケ!と大阪では、後の車がクラクション鳴らすよ。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:07:42.06ID:PRvxSeaZ0
右折が続いてる中の直進だから直進がもう少し譲り合う気持ちがあれば起きてない事故だね
右折渋滞のポイントらしいし
直進優先だけどぶつかって良いとは書いてないだろ
あとここ上り坂で若干カーブしてるっぽいから死角になった可能性もあるね
だからなおさら直進は気を使わないと駄目だった
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:07:57.30ID:BnAariCc0
>>97
信号はあって、どちらも青
常時右折がいるだけじゃなく、逆に直進はものすごく少ない
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:08:08.06ID:k4LmFEFr0
>>109
右折車が前方不注意で右折してくる方がどんなことよりも重罪なのわかってんのか?
右折してきた時点で事故を防ぐのは避けられないんだぞ?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:08:09.90ID:jKJOuvHo0
青信号で渡るより
赤信号でも安全を確認して渡る方が自分を守れる
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:08:12.84ID:H5KuVgnh0
>>122
意味不明はおまえだよwww
世の中から消えてなくなるべきはおまえみたいな頭のおかしな奴だわ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:08:16.85ID:vQ+r0M6P0
>>93
知らねーよで書き込むのは説得力ないからw
右折は道路中心を横切るように渡るんだけどその際
横断歩行者も確認しなければいけない
連なるってことは、直進車と横断歩道を同時に確認をとってから進行するんだから
いくら右折が連なろうが右折の過失は高いのは当たり前だろ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:08:27.10ID:3aYoNaXF0
右折も出来ない池沼は運転するなよ人殺し予備軍
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:08:51.82ID:MK0VPa1b0
>>76
車でなくてもバイクとかの例もあるからな。シミュレーションでもその手の演習あるのに
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:09:16.15ID:Ez2nf0KR0
運転免許証返納する人がかなり増えたらしいね。もう車社会やめよう
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:09:21.75ID:CvbJi5h40
こういう場合は遠慮なくクラクションを鳴らせ 
ジャマだドケ―って感じでな
 
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:09:21.80ID:ZCgIvQqg0
直進来てるの分かってたけど、前の右折車行くから自分も続けると思っただけじゃねーのか?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:10:06.16ID:odCKWChU0
>>152
右折が続いているっていうのもそんなに続いてるのなら右折車両に直進車が突っ込んでるはずなんだが
実際の映像がないからみんな想像で議論してるからスレは伸びるよね
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:10:38.23ID:wlFE7M+20
>>154
右折=不注意
直進=わざと

この違いはデカイ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:10:40.53ID:Ez2nf0KR0
>>165
なんでそんなむちゃくちゃな右折しちゃうの?後ろいて焦るの?もう怖すぎ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:10:46.37ID:ocqbAt6c0
>>144
は?
頭使えよ
右折待ちが一台出るたびに右折待ちの先頭が後に下がっていくのかよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:10:55.49ID:52hNAris0
>>163
そう思っても不思議じゃないけど事故車の写真みると直進の横にぶつけてんだわ右折
直進ガーつってるのいい加減ちゃんと見てほしいわ
http://i.imgur.com/aQ9gHkZ.jpg
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:11:09.98ID:To/Y2BDI0
子供が二人死んで3人目も死ぬか重度障害

8人が重症 5人が軽症

これだけの自体を起こして実行犯が処分されないわけがない

被害者の親は本当に60キロで走ってブレーキを踏まなかった安全確認義務を怠った

直進ばばあを許せると思う?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:11:15.80ID:UqoTx2YB0
お前ら事件の真相がまったく見えてないね
直進車はボウリングがしたかっただけ
右折車は殺らせるかぁーの正義の人
因みに直進車は車から降りて指鳴らしながら「ストライクでないーぃ」って言ったらしい
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:11:27.62ID:HZdFHJch0
飯塚幸三「勲章なしで運転するな」
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:11:36.83ID:Ez2nf0KR0
>>170
だから宅配のドライバーだけでいいんじゃない?たまに車乗ってお出かけするやつが危ないよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:11:39.65ID:vxG/vyda0
先の右折車が右折した直後なんだろ
で後続車が進もうとしている
これ見て危険予測できないやつとか
やっぱ発達だわ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:12:02.36ID:soG1G7Ze0
右折のときもたもたしてると後続の車に切れられるからな
無言のプレッシャーがかかるんだよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:12:05.60ID:ROYi6Q5N0
この右直事故は、単純な右直事故ではない。
ノーブレーキでハンドルを左に切ったことで考えられない事故になった!
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:12:18.17ID:ah8lawG+0
直進車だったら
止まってクラクション滅茶苦茶鳴らす
繋がっての右折にも限度がある
1ヶ月くらい前にあったわ、ジジイの軽
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:12:22.05ID:vCXyHlpo0
>>165
直前のスピードも40qぐらい出てる感じだし、大津の状況とかなり似てるだろう
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:12:23.81ID:wlFE7M+20
>>173
60超えで割り込んできたらしい
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:12:27.75ID:odCKWChU0
>>165
こういう右折車は怖いわ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:12:28.65ID:O94MOGks0
徐行の意味もわからない知的障害者が免許取って公道で自動車はしらせてる恐怖
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:12:38.10ID:52hNAris0
>>176
許せないだろうな
だが根本的な原因は右折が待たなかった事にある
そこをごっちゃにして直進叩きしてるアホが多すぎ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:12:40.56ID:FK/WL8nh0
どっちどうとかじゃないけど自分でも同じことしちゃいそう
右折の流れができてたら直進でも止まらざるを得ない状況もあるし
右折の流に乗っちゃいそう
常に譲るぐらいの気持ちでいなきゃダメなんだな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:12:57.83ID:dvm1YCaH0
>>21
しないよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:13:04.80ID:SznO86r90
>>145
もっと柔軟に考えないと、間違ってる。
車にも長さがあるし、速度もまちまち、
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:13:18.04ID:4bGvhB7h0
>>165
それはケース違うでしょ
信号黄色だし100%直進が悪い動画
今回のは両方青だから右折車が悪いだろ
って話なんだけど
それにしても直進車も悪いよねって話
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:13:25.63ID:To/Y2BDI0
普通は車と車がごっつんこ

これで終わりなんだよ

世の中の大半がこれで終わり

なんで16人がボウリングのピンになったのか

そこには理由がある
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:13:40.05ID:ocqbAt6c0
>>152
バカがいないか警戒はしても
譲り合いはねーよバカ。
そもそも譲り合いってのはお互いのコンセンサスが得られて初めて成立するもので
一方を見てない場合には成立しないんだよ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:13:44.10ID:sIeF3/430
直進は信号が黄色になってから交差点に入ってきたって情報はガチなの?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:13:54.81ID:EiN77ot30
再現映像を見たがこれ、完全に右折車が悪いよね
直進車は当たるのを避けようと思ってギリギリで
左折に切ってる

まさかぶつかってくるとは直進車は思わない
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:14:05.08ID:CZiSDer00
>>169
若い奴ならわざとかもしれんけど、60代のおばあちゃんだから判断力は鈍ってはいるよ
わざととは言い切れん
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:14:06.55ID:uqgrA+q30
>>176
間接的だが実行犯は右折車
納得がいかないのかもしれないがそれが警察も認めた事実
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:14:13.36ID:zhWMjBiZ0
>>165
その動画だと、無理やり直進すれば右折車の左側がぶつかるよね?

実際は右折車の右前がぶつかってるから、ほんとに急にでてきたから避けれないよ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:14:34.24ID:O94MOGks0
>>81
ゴミ虫レベルの脳みそで必死に考えたの?偉いね
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:14:42.17ID:3aYoNaXF0
直進批判してるの老人と女だから
自分たちの判断力の欠如を棚に上げて
自己中運転繰り返す池沼
脳の機能が低下してるから話しも通じない
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:15:05.55ID:Kz+tTO/k0
>>182
それ、運転に自信がないからそう感じるんじゃないかな
クラクション鳴らされたりしたらマジだろうが、そんなことほとんどないでしょ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:15:20.35ID:glJcBRQH0
いっちばんありがちな事故なんかな
事故車がふっとんだ先が最悪だっただけで
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:15:20.61ID:YU9mS0Sv0
>>173
直進車が右折車を避けようとして、かなり左へハンドルをきった状態かもしれない
だから左端に寄っていた園児に突っ込んだ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:15:29.61ID:ZCgIvQqg0
直進、急ブレーキ踏んでも追突喰らう可能性あるからな
その場合、一番悪い右折車がほなさいならぁ~って抜け得するわけだ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:15:38.57ID:BnAariCc0
>>54
事故の状況見たら、ブレーキ踏んだら追突するような後続車はいなかったでしょ
いたら巻き込まれてると思うけど

自分の経験でいえば突然右から飛び出したきた車を回避するときにはブレーキ踏めずに咄嗟に左にハンドル切るけど(ブレーキが間に合わない)
事故現場のような右折が続いてるところで右折車が強引に入ってきたときにはブレーキ踏みながら左に切る
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:15:43.11ID:4bGvhB7h0
>>191
直進脳にはそれが理解できないので問題になってる
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:15:46.72ID:SznO86r90
>>166
右折車両に直進車が突っ込むとしか思えない方が、思考停止。
速度によっても、あたる場所は変わるわ、
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:15:54.09ID:jgQhOF660
>>195
お互い進めると思って進んでる以上信号の話は関係ないって

タイミングと回避方法の参考だろ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:16:03.76ID:vQ+r0M6P0
>>191
譲るのはいいけど、交差点侵入した時はできればしたくない
信号が切り替わるタイミングと重なることと、後続の車も停めることになるならな
譲りあいによって、誘発する事故もあるから難しい判断になる
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:16:13.81ID:lBCB7JM70
>>165
いるよな、こう言う馬鹿
これが今回みたいに何も考えてない婆さん同士だと大事故になるんだな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:16:20.37ID:/y7Ldajr0
この事故で直進車に過失なしと言い切るほうがおかしいわ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:16:23.59ID:odCKWChU0
>>209
よくあるね
たまたま園児が犠牲者だから大ごとになってるだけで
交差点でこういうのよく見るよ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:16:47.91ID:i8ACQLHC0
直進車の能力に問題があっても、右折側が普通にするだけで問題は無かった
どちらも悪いって言うのは少し違う気はする
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:17:03.64ID:r5THk/fl0
>>16
右折の青をもっと長くしたら今度は直進から文句出るだろ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:17:12.23ID:jKJOuvHo0
あのT字路は車線の影響か道路が曲がってるのかしらないけど
ちょっとカーブしながら直進だよね
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:17:12.41ID:gF1nIi300
どっちも馬鹿だと事故が起きるって教習所で習いました

右折車を見たら減速して様子を見ながら注意して走るだろうけど、
実際はわざわざ止まる直進車なんてほぼ見ない
強引に右折してきたのでこっちが止まったことはあるがー
なぜかこちらに視線をあわせない変な人だった

狭い道で右折車のために後続車が渋滞してると
止まって譲ってあげる美しいローカルルールがあるなあー
東京の青梅街道とか
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:17:16.99ID:OVymPmeE0
>>200
直進車も警戒が必要だろ
おまえ交差点を何だと思ってんの
今回のケースは無警戒直進ババァにも非はある
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:17:17.16ID:jkNHJrbw0
明石市から姫路市間は直進車がいてもキチガイのように右折車が突っ込んでくる
世界一運転が下手で危険なのはこの地域
点数稼ぎたい警察官の皆様、是非とも明石姫路間でフル稼働して下さい。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:17:35.06ID:Pd15UMTp0
>>169
これ理解できない直進養護多すぎ
一般的な話なんかしてない
今回の事故防げる可能性あったのは右折車に気付いてる直進側だけ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:17:38.31ID:To/Y2BDI0
>>199
それはきいてない
まったく減速してないのはたしか
それが青だから60キロ全開なのか
黄色だから急いでさらにアクセスべた踏みしたかは
想像にまかせる

どちらにしろこの直進ばばあはぶつかる前もぶつかったあともアクセル全開
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:17:40.31ID:Ckslnb5A0
あの両車の破損箇所から見て
右折車が交差点中央で速い車に驚き
少しハンドル戻した所に
何故か前をあまり見てなかった軽自動車が
ノーブレーキで突っ込んで弾かれて歩道側へ
どや?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:17:48.54ID:O94MOGks0
>>215
ゴミ虫イラッイラ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:17:53.00ID:r5THk/fl0
>>20
とりあえずアクセルから足を離したほうがいいと思うが
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:17:54.65ID:KswvuFke0
>>152
右折専用レーンがあるんだから気を遣う必要はないだろ
まず事故が起こらない状況を確認するまで待って右折すればいいだけなんだから
1車線で直進右折共有なら後ろのつまり具合で譲ったりはするけどな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:17:58.04ID:Ez2nf0KR0
よくある右折事故だよね。ただ園児達がいて本当に可哀想。車のせいでどんどん子供達が犠牲になってるよ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:18:01.99ID:/VouTyw40
ID:LYyXvZtB0 は免許持ってないというより、職業=自宅警備員 だな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:18:05.25ID:ZqXmk/lk0
歩行者としても交差点はまったく気を抜けない
死地のような地形だと思わなきゃいかん。
悪いのは車と言ったところでたいした意味ないからな。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:18:08.40ID:3Pd20wij0
まんこ「相手が避けてくれる。誰かなんとかしてくれる」
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:18:20.30ID:52hNAris0
>>212
そうだな、だけどさらに突っ込むなら右折こそブレーキ踏むべきだよ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:19:17.65ID:SznO86r90
>>173
直進車も走ってるんだから、横に当たったからだけで、その判断はできん。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:19:20.73ID:mfx5qmHL0
>>218
これは回避できない
なんでこんなタイミングで右折しようとしたんだろ
当たりに行ってるよな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:19:23.07ID:zhWMjBiZ0
>右折車がずっと続いていた。その列が続いていて直進車とぶつかった

右折信号があるところだから、列はずっと続いてるのは分かる。
前の右折車に続いてまがってたら、左側がぶつかってるはず。
直進車も、前の車に続いてでてきたらまだ回避できたかもしれない。

実際は一旦停止して出てきたから事故ったんだと思う。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:19:33.09ID:UqoTx2YB0
直進車にも過失4与えて免許停止及び没収 で処分してヘイト下げよう
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:19:33.17ID:jgQhOF660
>>230
だからお互い行けると思って動いてるのは双方青でも信号無視でも変わらんって

かち合うタイミングと回避の参考にしろって話だろ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:19:38.82ID:YU9mS0Sv0
>>228
事故を起こした右折車側の右折レーンの分、直進車側の車線をずらすために緩やかなカーブだな
直進車側から見たら右側は琵琶湖なので道がなく、当然右折レーンが無いから
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:19:43.78ID:sZnsV6R80
>>191


常に譲る「気持ち」じゃねーよwwwwwww
直進優先だから譲れって法律に書いてあんだよwwwwwwww
こんなやつが運転してんか
怖すぎワロタ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:19:46.95ID:ClaioykD0
>154 右折してきた時点で事故を防ぐのは避けられないんだぞ

だったら、何故、急ブレーキを踏まないのか? 何故、左にハンドルを切るのか?
それによって幼い命が犠牲になったのだろうよ? 直進車こそ責任重大だろうよ? 
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:19:47.35ID:O94MOGks0
>>245
キムチばかり食ってるとお前みたいなゴミムシになるの?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:19:58.03ID:QKRthp8C0
この事故は警察が原因だろ
なのに会見で適正だったとかぬかしやがる

この事故は警察が原因だよ
右折時間長くしろよ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:20:01.94ID:r5THk/fl0
こんな右直事故は毎日日本中で起きてることを忘れるな
事故車両が園児の列に突っ込んだから大ニュースになってるが
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:20:03.29ID:To/Y2BDI0
日本が歩行者の死亡事故率世界ワースト2位だってこと理解してない奴が多い

1位は想像つくよな

直進優先だから人を殺しても問題がないとおもってる奴が日本人と日本人の成りすましに

多いってことだよ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:20:05.13ID:jKJOuvHo0
強引な右折車を野放しにしない為にも
強引な右折車に遭遇したらぶつける運動を展開しよう
そうすれば右折は注意するようになる
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:20:06.01ID:YVQI9pkc0
>>223
じゃあ警察に電話しろよ
即日釈放されてるぞ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:20:07.40ID:CvbJi5h40
こんなのはただの物損事故 悪いのはガード措置をしていない警察・行政
 
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:20:19.59ID:iRxHTBln0
交差点で右折待ちしてるとき赤信号に変わっても直進してくる対向車にイラッとし突っ込んでいったこれまての運転態度を改めねばと思ったわ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:20:22.53ID:g+/Hqy4l0
>>5
進化しとるな
しかも正確にw
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:20:26.74ID:hqpNyzUc0
直進優先なのに譲り合いとかワロス
それこそ事故のもとだわ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:20:32.00ID:ViJl9xeP0
どうも地域によって右折のルールが違うらしいな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:20:46.07ID:MTvqX7w30
これほど右折車がいるのに立体交差のジャンクションにしなかったアベの責任では?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:20:46.81ID:dvm1YCaH0
>>176
実際に引き殺したのは許さないだろうね。
未来永劫に。
車同士の過失割合は歩行者(被害者)にはどうでもいい話だから。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:20:56.28ID:3aYoNaXF0
右折擁護馬鹿に聞きたいんだけど同じ理屈で直進が前を見ずに右折に気づかなかったら責めないの?アホなの?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:20:57.23ID:r5THk/fl0
>>258
右折時間を長くすれば解決する根拠は?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:21:05.59ID:gF1nIi300
>>243
下向いてスマホを見ながら歩いていれば
みんなが勝手に避けてくれると思っているだろう人はよく見る
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:21:05.94ID:O94MOGks0
譲り合いの気持ちなんて原理原則守って運伝できてりゃ必要ない
公道に右折擁護のゴミみたいなのがいるからしょうがねえけどな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:21:15.11ID:R4wx7vip0
>>243
みんなどちらの過失が大きいかケンケンガクガク議論してるけど、
根本的な原因はこれだと思う。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:21:38.30ID:r5THk/fl0
>>264
なんで死亡事故が物損事故なんだよ?
もうめちゃくちゃだな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:21:51.16ID:jfB2dNZT0
最新情報では60キロぐらいだったそうだが
交差点過ぎれば制限50キロに落ちる場所
>>185
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:21:51.74ID:+xcD/04A0
>>250
信号無視でも今回のケースも

いけると思ったのが違反であり間違いだろ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:22:14.46ID:YU9mS0Sv0
>>257
直進(悪い)
右折(悪質)
だな

なぜなら右折は一切前方を見ていないのだから
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:22:17.03ID:O/4Eddx30
2歳児を歩道を歩かせる必要あるのか?
公園までバスで送迎すればいいのに
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:22:27.70ID:OVymPmeE0
ガードレールの設置を怠った大津市の責任が一番重いんだけどな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:22:35.78ID:wA7XAIXa0
景気悪いし、長期休暇あったのに、なんでそんなにいそぐんだよ?

狭い日本いそいでどこへいく
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:22:48.45ID:g+/Hqy4l0
>>11
中途半端な田舎具合が影響したか?
都会ならそんなの当たり前の交差点は数多くあるからな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:22:59.79ID:sZnsV6R80
「お互いいけると思った」
この時点で間違ってるんだよw

直進がいたら右折しちゃだめよって書いてるんだから
お互いじゃねーんだよ、法律守れよカスw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:23:06.95ID:vQ+r0M6P0
>>269
これだな
右折車が開始したら、直進車の最善策は完全停止するしかないわ
仮に時速50kmの道路から→0kmの振り幅を一瞬で選択しなきゃならんな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:23:11.21ID:pM0eF8G40
何も考えずに前の車が動くとそのまま前に行く車とかあるからなw
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:23:14.04ID:+xcD/04A0
60キロも出してのか
そりゃフェンス突き抜けるまで止まらないわ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:23:15.07ID:UqoTx2YB0
スパイダーマンが入ればみんな無事だった 園児「ありがとう スパイダーマン」
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:23:20.17ID:r5THk/fl0
>>278
過失大は右折なのはバカでもわかる
信号が黄か赤でなければ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:23:38.48ID:i9sjd8740
行政が道路利権でズブズブなんだろうけど

ラウンドアバウトにしとけば、防げた事故だけに悔やまれる
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:23:41.85ID:cuFSaa7g0
>>287
MT関係ないだろ
どういうロジックで事故防げるんだよ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:23:58.59ID:Qsq83deN0
>>195
時速40キロの車が止まるには空走距離と制動距離で乾いた路面、山のあるタイヤ、無積載の条件が揃って22メートル必要と言われてる
この映像は停止線過ぎてもしばらく黄色だから直進車が安全に停止線内で止まるのは難しいかと思われますね
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:23:59.19ID:/PmXDSsJ0
園児の葬儀は今日だよなぁ 合掌

右折ばばあは逮捕されてるので 香典はつけられんわなぁ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:23:59.80ID:To/Y2BDI0
>>253
お前免許ないだろ 安全確認義務とか初めてきいた言葉だろ

>>271
直進が悪い 右折が悪いなんで死んだ子供の親からすれば

どうでもいいってまさに至言

なのに終始過失割合で直進は問題なしとかいう人殺し予備軍
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:24:16.29ID:tpNUDMwL0
60代女性の運転技術を自分に当てはめてる人間が60越えてからどんな運転するのかは興味ある
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:24:21.05ID:/VouTyw40
>>251
だから、今は他人を煽るだけの簡単なお仕事に就いているんですね
正直羨ましいですよ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:24:34.62ID:hNEoWQoN0
>>141
それつまりは当該のような交差点内における右直事故の元凶は右折車だという事だよな
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:24:54.94ID:52hNAris0
>>296
ラウンドアバウトだと横断歩道つけられなじゃん
必要だったのは歩道橋
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:25:05.77ID:iT/9jXJk0
右折者は基本的に待ってろよ
出てきたらぶつかるのわかるだろ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:25:09.81ID:eYJv/3hu0
>>218
当たった場所はフロント部だよ
しかも右折車両は待機してた
つまり直進車は右折してくるモーションが見えてたことになる
この状況だと見えなかったはあり得ない
それすなわち免許返納が確定するからだ

そうなると直進車は徐行義務を怠ったことも確定する
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:25:11.34ID:r5THk/fl0
>>298
故意とかミスとかアホかよ
そうまでして直進だけが悪いとしたがるのは何故?
特別でもなんでもない右直事故だよ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:25:11.60ID:QQkqY4/K0
鉄道みたいに連結されてるわけじゃ無いんだから
それなら双方青信号があり得へんしな
右折車の前方(対向車線)確認は当たり前
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:25:15.41ID:EiN77ot30
この場合、直進車は免停にもならないはず
車の修理は右折車の8割負担
ただここまで名前が広まれば今後そこにいるのは難しい
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:25:16.49ID:XOCJ/+Yc0
知り合いに、どこに行くにも他人の後ろをずーっと付いていくだけで
道に迷ったり行先間違えたりしたら、「私はついて行ってただけだから何も責任ないからね!あんたたちのせいだからね!」
って必ず自分は悪くない主張するバカ女がいるんだけど、この右折女もそういうタイプだったんだろうな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:25:21.12ID:ZqXmk/lk0
こんな事故今後増えていくだろうな。
おじいちゃんおばあちゃんドライバー増えるから
ウカウカしてるとひき殺されるで
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:25:21.64ID:i9sjd8740
市長や市議、行政の過失は大きいよね
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:25:29.93ID:O94MOGks0
>>275
ゴミさん火病ってどんな感じなの?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:25:33.10ID:yuN/Vamb0
事故の原因を作ったのは対向車の確認せずに右折した車のおばちゃんだけど、
実際に子ども轢いたのは直進していたおばちゃんの車だから、トラウマになってるのはこのおばちゃんの方だろうな
轢いた瞬間まで記憶に残ってるおばちゃんは、寝ることもできないだろ
それに引き換え右折してきたおばちゃんの方は、そこまでの精神的ショックはないだろうな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:25:41.83ID:WyL5j15C0
>>64
右折車が既右折の状態で突っ込んでるなら確かにそうだが、右折車の右側が破損していることから、殆ど右折していない段階で衝突してるわけ。しかも事故当時、右折車が停止していた場所は横断歩道付近であったことから、衝突して初めてブレーキ踏んでるわな。
まさか右折レーンから交差点内に前進する右折車を確認する度に徐行(5〜10km)まで減速するのが普通とか言わないよな?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:26:02.46ID:r5THk/fl0
>>311
徐行義務ってわかって言ってるのか?あ?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:26:04.80ID:52hNAris0
>>311
優先側に徐行義務なんてないぞ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:26:14.45ID:2n2Mxr720
路上教習で前の車につられて曲がろうとすると教官ブレーキ踏まれて、
「つられてまがんじゃねーよ!」って言われるもんだが
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:26:31.78ID:YU9mS0Sv0
>>298
前方を一切見ないで運転しないということはミスではない
なぜなら事故を起こすのが当たり前の行動をしているのだから
故意と同じ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:26:34.77ID:r5THk/fl0
>>321
普通8対2だよ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:26:43.75ID:O94MOGks0
>>311
もうバカは黙ってROMってろよ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:26:51.09ID:zhWMjBiZ0
どのタイミングでの衝突かを見ることが重要。

それにここは、右折より直進の方が渋滞する道らしいよ。
車の通りが激しいとこなんじゃないの?
直進車もトロトロ運転してたら追突されるわ。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:26:52.96ID:ax0Vva420
>>165
黄色の点灯長くね?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:26:59.10ID:odCKWChU0
大津って元々運転マナーの悪い場所なの
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:27:10.11ID:UqoTx2YB0
関西人は全て免許返納で解決出来そう
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:27:15.19ID:LYyXvZtB0
>>306
お前も社畜なんてやらない道を考えてみろw社畜安定の時代は終わったぞ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:27:15.53ID:cuFSaa7g0
>>308
何を今更
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:27:16.90ID:MK0VPa1b0
直進はなぜハンドルを切って行けると思っただよ。下手に切らなきゃこんな大惨事にならんだろ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:27:40.48ID:dvm1YCaH0
>>284
お門違いも甚だしい
事故に巻き込まれたのが幼児でなくてもフルボッコだろ。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:27:47.67ID:aVY00aWl0
>>311
右折側で右直事故に遭遇したらそれを直進のドライバーに言ってみ?
症状固定まで病院から出て来なくなるからw
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:27:48.55ID:lSxqMCKXO
前の車に続いて自分も右折したじゃ困る
前の子が横断歩道を渡ったから自分もじゃないだろ
信号や車の有無を確認しろ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:27:52.40ID:TRCjFqcW0
右折車「前を見てなかった」
直進車 過失の割合が低いとして釈放
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:27:54.32ID:sZnsV6R80
直進側に徐行義務wwwww

ペーパーはおろか免許すらないゴミが
右折擁護してんのかよ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:27:54.49ID:r5THk/fl0
>>327
故意とかミスとかまだ言ってるのか
どっちも悪いんだが右直事故なんて右折がより悪いのはわかり切ったこと
だから直進は釈放されたんだろ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:27:58.21ID:i9sjd8740
大津市市議や市長の過失は大きいだろう
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:28:15.69ID:BnAariCc0
>>105
自分も感情的にはコレだなぁ
過失がまったくなかったならともかく
実際に轢き殺したほうが軽罪で済んじゃったら釈然としない
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:28:29.20ID:OVymPmeE0
田舎はガードレール無しがデフォなの?
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:28:33.40ID:uuXlDTd60
>>166
右折車両が続いてるのに直進右側面と右折右前面がぶつかる状況っていうのが上手く想像できない
ノートが直進見ずに前の車について行った説じゃ起こり得ないぶつかり方だよな

飯塚のは事故後すぐに大量のドラレコ監視カメラ映像出たのに、こっちは全然出て来ないね
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:28:56.49ID:gF1nIi300
>>320
視界に入っていないのか右折先の横断歩道に歩行者がいるのに
無理に右折してるんだから
いつか事故は起こしたと思う
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:28:59.12ID:O94MOGks0
>>345
こういうゴミがいるから某巨大掲示板は楽しいね
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:29:00.27ID:jKJOuvHo0
右折車がどんくさいか信用できるかは
その停止位置や角度や状況を見れば分る人にはわかる
それが経験からくる危険回避ってもんだよね
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:29:05.09ID:HxSk8aqF0
右折の列に速度を上げて突っ込んだんかい
で、そのままハンドル切って歩道にも突っ込む始末である
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:29:05.37ID:EiN77ot30
そういやこのおばあちゃんたちは謝罪してるのに
飯塚の謝罪聞かないな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:29:11.16ID:eYJv/3hu0
>>334
あるに決まってるだろ
交差点など、他には安全が確認出来ない状況は徐行の義務がある
ちゃんと反論してみ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:29:40.41ID:O94MOGks0
>>361
もっとバカ晒してくれwwwwwwww
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:29:46.47ID:CkvYjzKu0
>>95
これが真実だろう!
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:29:47.03ID:52hNAris0
>>345
それはお前だろ
https://law.jablaw.org/rw_goslow
どこに信号のある交差点で優先の直進に徐行義務があるんだ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:29:50.77ID:r5THk/fl0
>>335
一般論で言えば悪くないだろうが、抜け道を猛スピードで走る地元の業務車両が問題になってたな
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:29:51.97ID:fEEiBaHT0
直進が渋滞で交差点入れない
→何台か右折
→直進に流れ戻る
→かまわず右折が交差点侵入
こういうのはよく見る
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:29:57.33ID:VB30APrM0
右折車が続いて走ってるの見えたら
直進車はとりあえずアクセルから足を離さない?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:29:59.97ID:zhWMjBiZ0
>>316
ぶつかってく様子でしょ。
ぶつかって一秒後に勢いで歩道に乗り上げたんだって。
一瞬の出来事。誰も回避できないわ。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:30:09.05ID:iT/9jXJk0
なんかスレ読んでると、免許持ってねぇやつの書き込み多いな
よくそれで免許取れたな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:30:13.57ID:EiN77ot30
本来、どんな場合でも回避行動を取れるように
特に交差点付近では周りを見て徐行だろうな
やってる人見ないけど
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:30:15.52ID:Ht+nNpUD0
>>325
これ止まってんじゃなくて走行ラインをコマ送りで描いてるんじゃないか。それにしたってどこまで正確か分からん。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:30:51.11ID:e4wDHRUm0
>>327
右折する側が、ぶつかるまで直進の車の存在に気がついていなかったと供述してるんだけど…
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:30:57.89ID:52hNAris0
>>367
続いて走ってたのではなく連なって待ってたんだろ
前の車にくっついて右折してったんならあんなぶつかり方しないぞ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:31:00.90ID:IfmMrdAa0
こんな感じじゃないの

・右に曲がる車が続く中、容疑者の右折車が
 鼻っ先を対向車線に少し入れた状態で一旦停止
 (警察発表でも右折車は一旦停止している)
・それを見た直進車は、右折車が止まるものと思う
 直進車優先道路でもあり、直進車は直進する
・直進車は停止した右折車の鼻先をさけつつ進むために
 速度は落とさず左に膨らむ
・右折車、直進車に気付かず発進
・直進車は左に膨らむ途中で右側からぶつけられて
 さらに大きく左にそれて1秒後に園児と衝突

もしこれだったなら警察が直進車を釈放したのもわかる
ブレーキを踏むタイミングは最後の1秒の時だけ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:31:02.97ID:+xcD/04A0
直進 右折車、歩行者を確認

右折 前の車につられて曲がろうとする(ミス)

直進 そのまま猛スピードで直進

直進 歩行者の方向へ直進

右折車と衝突

直進 そのまま直進

集団をはねる

歩道を越える

フェンスにあたる

フェンスをなぎ倒す
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:31:04.97ID:YU9mS0Sv0
>>335
悪いよ
特にこの直進車側は琵琶湖を周遊した大阪、京都、奈良、和歌山、名古屋、関東方面の車が国道1号、名神高速、宇治川ライン、京滋バイパス阪神高速、等を使って帰っていく道にもなっているから
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:31:19.36ID:Cqfk7Xfm0
>>102
おう、任せとけ!
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:31:22.87ID:6Zdx8LNo0
直進車の女ドライバーぶつかった衝撃で、右足先宙に浮いて、ブレーキペタル探し切らんかったんだろう。
軽はアクセルペタルとブレーキペタルの間隔せまいから。下手すると女はアクセルむかもしれんからな。
米軍ハマーみたいに手動のサイドブレーキならぬ非常ブレーキにしたらどうか。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:31:36.79ID:To/Y2BDI0
現場をみればわかるが
あの場所は事故の名所だし
早急に歩道に車よけ鉄柱を設置すべきだった
行政の責任は大きいよ

機関 機関の長 現職者

立法権 国会(衆議院) 衆議院議長 大島理森
国会(参議院) 参議院議長 伊達忠一
行政権 内閣 内閣総理大臣 安倍晋三
司法権 裁判所 最高裁判所長官 大谷直人

行政の長は誰でしょう
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:31:40.61ID:BMJjuJne0
一昨日から昨日にかけてドラレコの映像を編集してたんだけど、対抗右折でこっちと目を合わせないドライバーの比率は39人中男10女29
男は若いドライバーほど目を合わせないから単純に運転技術が未熟であるという結論
女は若いのからおばあちゃんまで満遍なく目を合わさない
不幸な事故を減らしたいのなら男女差別とか逃げないでちゃんと現実に向き合うべき
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:31:49.19ID:R4wx7vip0
>>367
経験則的にはそうすべきだけど、それは義務ではない。
右折側は直進車が来たら待機する義務がある。
よって過失が大きいのは右折側。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:32:02.91ID:EiN77ot30
前の車行ったから行けると思ったという脳死
爺さんみたいな言い分なわけよ
この右折車は
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:32:10.87ID:KjV5KQEV0
>>340そう。右折車の進行方向と同じ方向にハンドル切ってる。これがわからない。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:32:11.31ID:vQ+r0M6P0
>>340
自己の命を守るための防衛反応だと、聞いたことはある
乗員が2名いたとしてドライバーよりも助手席の死亡率は高いらしい
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:32:12.89ID:EDQnW95O0
これからどれくらい警戒して走るか。と考えれば極端な原理論にならないと思うけどな。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:32:15.09ID:IzwVeIFG0
ダイハツのムーブキャンバスのcmを見るたびに
幼子を引き殺した車とう呟く 俺のばあちゃん
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:32:19.03ID:O94MOGks0
>>382
提示された資料をよく読めよ
エアドライバーのおっさん
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:32:19.75ID:zhWMjBiZ0
>>354

>>218 ←その時の様子
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:32:19.91ID:aQzQcBm00
この交差点は過去にも同様の事故が頻発してた。
そして交通量が多く幅員が狭い県道なので、
事故の際は歩行者に被害が及ぶ可能性が極めて高い。
それなの滋賀県は交差点付近にガードレールをつけなかった。

公務員の給料をどんどん上げてるんだから、
予算不足は言い訳にならない。
今回の大量死傷事故は滋賀県知事の不作為が責任だよ。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:32:20.93ID:jKJOuvHo0
自分が直進だったらたぶん一瞬ブレーキをポンと踏んで5km/h原則したと思う
そして事故したが、右折車に突っ込んだ形にはなった(妄想
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:32:24.91ID:OjBBvKRz0
直進車はかなり前から右折車がいるのを確認してる。直進車はそれを見て私優先とばかりに出てきた2台目の右折車の鼻先を左にハンドルを切って抑えようとした。
しかし2台目の右折車は全く見ておらず接触し、直進車はそのまま園児に突っ込んだ

直進車擁護厨はこの場合避けようが無いと言うが、避けようが無くても警戒は出来て園児に突っ込まないで済んだかも知れないと言ってるのに、こういう意見を右折擁護厨に決めつけたり交差点で毎回徐行するのかと論点をすり替える
大抵まーんかキチガイ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:32:29.95ID:gF1nIi300
>>343
トラックの後ろに続いて右折した車がよく警察に捕まってるけど
信号が変わっていたとかよくある話で
警察の取締もなかなかツボをおさえていているんだなと思った
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:32:45.61ID:glJcBRQH0
>>367
アクセルから足を離す可能性はあるかな
ブレーキに足を置くかどうかは微妙
ブレーキを踏むことはないかな

俺の記憶を辿るとこんな感じかな多分だけど
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:33:00.85ID:BnAariCc0
>>244
いや、それはもちろんそうなんだけど
右折車はぶつかるまで直進車に気づいてなかったんだからブレーキ踏めないでしょ
右折車の問題点はブレーキ踏まなかったことじゃなく、優先である対向車線を確認しないで進んだこと

直進車は右折車を見てたんだからブレーキを踏めたはずなのにそれをしなかった、というのが直進車の問題
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:33:05.32ID:ZqXmk/lk0
左にハンドルを切るってのは良くあるみたいじゃん。
切っても過失とは認められないケースもあると認定されたこともあるようで。
幼児がそこにいたことが運悪いな。1秒じゃ反応できんし。
自分だけなら何とかなるかも知れんかったが
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:33:08.65ID:x60iFEMm0
>>218
そのタイミングでその位置にぶつかるいうことは
当たってからハンドルを切ったのではないな。
当たる前からハンドルで避けようとしてた。
つまり半分予測できていた。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:33:10.39ID:Kz+tTO/k0
>>386
あんた、もう1度教習所からやり直したほうがいいわ
それまで運転禁止な
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:33:25.42ID:To/Y2BDI0
>>384
ほんとこれ

女の敵は女 相手がゆずること前提で車運転する女同士がかち合えば

子供がひき殺されるってわけだ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:33:29.69ID:jgQhOF660
>>373
ブレーキを意識してないやつは顔をそむけると同時にハンドル切っちまうよ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:33:36.92ID:rQ1VSKql0
数学的帰納法を用いると
右折車の最初の1台は無事右折できて2台目も無事だったのに
何台目かにいたこの婆さんの車だけがクラッシュしたのはなぜだろう
この事で頭が一杯で昨日から何も手につかない
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:33:42.43ID:sZnsV6R80
>>361

キングオブ馬鹿
それ信号のない交差点もしくは見通し悪い交差点
「かつ」
非優先車両側だよカスwwwwwwwwww
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:33:51.51ID:+xcD/04A0
>>388
つられたんだろ
歩いててもよくある 俺は右に行っているのに、同じく右にくる
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:33:51.96ID:g+/Hqy4l0
>>21
え〜と、一応指摘しておく
徐行が義務の交差点は日本に数多く存在するから

道路交通法36条3項

車両等(優先道路を通行している車両等を除く。)は、
交通整理の行なわれていない交差点に入ろうとする場合において、
交差道路が優先道路であるとき、
又はその通行している道路の幅員よりも交差道路の幅員が明らかに広いものであるときは、
徐行しなければならない。

道路交通法42条

車両等は、道路標識等により徐行すべきことが指定されている道路の部分を通行する場合及び次に掲げるその他の場合においては、徐行しなければならない。
一 左右の見とおしがきかない交差点に入ろうとし、
又は交差点内で左右の見とおしがきかない部分を通行しようとするとき(当該交差点において交通整理が行なわれている場合及び優先道路を通行している場合を除く。)。

二 道路のまがりかど附近、上り坂の頂上附近又は勾こう配の急な下り坂を通行するとき。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:33:56.12ID:VB30APrM0
>>376
前の右折車両に続いて曲がろうとした記事ある
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:34:24.43ID:SznO86r90
>>226
法的な問題と別で、
どっちかがもうちょっと注意してりゃ、園児は殺されなかった。それだけ。
直進がアホ、右折もアホ、 事故、
直進がアホ、右折が慎重  事故なし
直進が慎重、右折がアホ  事故なし
直進が慎重 右折が慎重  事故なし  やっぱり、両方がアホなのよ。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:34:27.07ID:O94MOGks0
>>402
バカ発見
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:34:31.51ID:YU9mS0Sv0
>>398
無理にブレーキ踏みにいくと池袋の再現かもな
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:34:42.36ID:l0+5d2C70
免許取る時にドライビングシミュレータで咄嗟の時の状況で
どれだけブレーキ踏めてハンドルで回避操作出来るかテストして
歩道の園児に突っ込む奴は免許交付しなければいい
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:35:02.25ID:XOCJ/+Yc0
直進側は、法的には悪くないといっても直前に右折車が曲がって行ったなら
「もしかしたらその後の車も続いて曲がろうとするかも」って可能性も疑ってかかって欲しかったとは思うな

といっても、実際そうやって一番自分を責めてるだろうし、名前も全国に晒されて
何よりも一生子供達をはねた時の感触は忘れる事は出来ないだろうし、これ以上直進車を責める気にはなれないわ
この人もある意味被害者なんだしな
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:35:13.14ID:52hNAris0
>>399
直進車に気づいてなかったというより注意義務違反なわけよ
だから右折が完全に悪いんでしょ
もちろん直進側も予見すべきだったけどかなり状況的には難しいよ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:35:17.80ID:tVlLphCe0
やっぱ、ドライブレコーダーは標準装備。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:35:21.02ID:Kz+tTO/k0
>>405
信号が青でも注意・徐行義務はあるよ
教習所で何習ってきたの?
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:35:30.11ID:L5j6KgXg0
悪いのは当然右折車だけど
オラオラドケドケ運転した直進もよっぽどだな…
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:35:34.17ID:+xcD/04A0
直進 右折車、歩行者を確認

右折 前の車につられて曲がろうとする(ミス)

直進 そのまま猛スピードで直進

直進 歩行者の方向へ方向変えて爆走

右折車と衝突

直進 そのまま直進

集団をはねる

歩道を越える

フェンスにあたる

フェンスをなぎ倒す
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:35:41.28ID:sZnsV6R80
>>402

こんな馬鹿が右折擁護してんだぜwwwwwww
最初から分かっていたことだけど
この馬鹿が一番わかりやすいな
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:35:42.21ID:e4wDHRUm0
>>410
前の車に続いて曲がろうとしたのに、ぶつかるその時まで直進車の存在を認識してなかったのか…
どこを見て車を動かしてるのか気になるわ…
スマホだったり、ナビ画面見てたんだろうけど…
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:35:50.59ID:jKJOuvHo0
まさかこのT字路
右折があまりにも多いから
かわりばんこルールがあったって事はないよね?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:35:50.94ID:O94MOGks0
>>409
それ読んでなんでこの交差点で徐行義務が生じるのか説明してもらえます?
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:35:51.31ID:ZXCwnRlI0
正面衝突して2台のドライバーが怪我したり死んだりの事故だったら
ニュースは流してもワイドショーでは扱ってない事故
しょっちゅう起きてる
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:35:54.89ID:oMJXZgQZ0
>>192
徐行の意味がわかって無いだろ
僅か1台の車が交差点徐行しただけで後続は大渋滞になるよ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:36:10.28ID:b0kqsgOh0
>>419
注意は当たり前
徐行義務なんかないわ

絶対なんか勘違いして覚えてるだろ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:36:10.28ID:S4pTmmkP0
>>10
安倍から差別される側なのに、何故か安倍を盲信する低脳情弱も含まれて居ます。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:36:16.73ID:ViJl9xeP0
>>406
髪の毛が1本しかない波平はハゲ
髪の毛が2本しかない海平もハゲ

よっておまえもハゲ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:36:21.30ID:RnuIhBsW0
>>383
おい晒すなよ
今は息をひそめて震えてるんだからw

まあ冗談は抜きにして
こいつらにも責任あると思うわ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:36:31.82ID:WugcgkY80
>>76
むしろスピードだして突き抜けていたほうが側面に突撃されず事故を回避できていたんじゃね?
無理な右折もされないしな!
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:36:33.45ID:eYJv/3hu0
>>364
過失割合

はい即論破

徐行義務がなければ過失はつかない
被追突と同じになる
どれだけ正しい運転をしようが必ず過失割合がつく
それは案件義務としての徐行があるからだ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:36:44.11ID:ZqXmk/lk0
こんなジジババにも免許与える世の中なんだから
いつ突っ込んでくるかわからないと思って
外歩かなきゃいかんてことだよ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:36:44.36ID:uqgrA+q30
正直不毛な議論をいつまでも続けているなと思うけれど、こんなやつらが実際に車を運転しているんだと思う事でこれまで以上に危機感を持って安全運転を意識するようになったから、このスレにも意味があるんだと思っている
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:36:55.62ID:TX1Nmws30
直進優先が法じゃーないのか。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:37:03.22ID:rENWQ6Ex0
飯塚民は頭が悪すぎる
右折が過失大なのは他の事故と変わらん
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:37:12.18ID:SznO86r90
>>388
実際に運転してりゃわかるだろ、反対には切れん、
右折のでっぱったのを避けれると判断したんだろ、
右に切ったら、直進車と正面衝突、(この交差点ではないだろうが)
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:37:22.95ID:g1vAO+mk0
>>419
徐行をなんだと思ってるんだ?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:37:23.14ID:oMJXZgQZ0
>>419
どこの国の教習所に行ったんだ?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:37:31.98ID:DKHFuac00
幼児の集団がそぐ傍に居ると理解してれば交差点で無茶な運転なんてしないだろ
法律なんざともかく心情的には正直どっちもどっちだわ
右折ババアも直進ババアも
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:37:35.58ID:i9sjd8740
人命より道路利権が大事なのだよ大津市市議や市長は

利権まみれの大津市
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:37:38.52ID:WoWN/ur30
こうやって何気ない日常がなんの前触れもなく急に変わるんだな
マジこえーわ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:37:42.82ID:Kz+tTO/k0
>>429
解ってて無視してるんだろうけど、前方の安全が確保できない時という条件はつくけどな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:37:45.91ID:hNEoWQoN0
>>323
徐行義務は信号等で規制されていない交差点内の通行に関してだろ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:38:07.35ID:Dm1Ze+A90
>>444
二人だけでぶつかっておけば丸く収まったね
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:38:11.55ID:50OJ7YxL0
保育園の運営法人檸檬会は上皇から表彰された事のある系列園、東京の土地で運営し都知事も訪問された系列園のある法人
しっかりと解明しなければなりませんね
東京勤務在住のカリスマ保育士が翌日に急遽休みを取り献花に行き事件現場の写真を撮り、回避のできない事故だと広めてもいます

右折車が続いているのにブレーキをかけずに直進していた皇嗣の娘と同じ漢字で上皇后と同じ名前のドライバーも過失度も上げてほしい
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:38:13.72ID:g9abEctU0
車の運転に向いてない婆に免許を与えたのが間違い
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:38:17.23ID:52hNAris0
>>435
過失と義務違反は完全に別物です
ここで論議するより交通警察で聞いて納得してくれ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:38:30.27ID:A3t8PG9K0
右折は一度停止して直進車歩行者を確認しないと駄目だろ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:38:32.87ID:UqoTx2YB0
歩道に居た人間が全て一丸となって軽乗用車にタッコーすれば逆に車道側に軽乗用車を吹っ飛ばせたんだがな
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:38:36.15ID:cuFSaa7g0
>>434
それ、ちゃんと前見てメリハリある運転できる奴だけ取れる行動だわ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:38:40.59ID:HI0OWFYP0
9:1の過失割合とか言われてるけど
両方とも、右前部ぶつかってるんだよなー
ただ、避けようとして右前ぶつかるって腑に落ちない。
右折車の前の車は右折してたことから、直進者はブレーキ踏むべきなんだよなー
直進者が1割はちょっとおかしいわ。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:38:50.35ID:T0LCRHGc0
右折車が行けそうな距離間で自分が直進しているときは少しスピードを落として様子を見ながら通過するわ。
右折車にしてみたら、さっさと通過して!って感じでしょうけれど。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:39:01.22ID:ZXCwnRlI0
>>423
右折車は普段どおりの運転をしていたと思う
いつもなら直進車や歩行者が「危ねえな」ってよけてくれてたんでしょ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:39:01.55ID:I6S95yXO0
>>165
直進車は黄色で突っ込んでる。
右折車は黄色で直進車が止まると考えて
黄色のうちに右折しようとしてるよな。

右折用の矢印信号にしていないことが最大の原因じゃないかと。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:39:07.99ID:1UzTDjXD0
>>446
部落が強い地域だからな
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:39:14.43ID:YU9mS0Sv0
>>424
ない
しかし直進車も多く、しかもその先の店舗やホテルなどに入るための左折も多く、直進側も頻繁に速度が変わったり交差点の先が空くまで交差点手前で停止したり、状況が細かく変わる厄介な交差点
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:39:15.35ID:b0kqsgOh0
>>450
今回は信号あるだろーが
しかも事故時は横から突っ込まれてんだから前方には問題もねーよ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:39:18.12ID:zDntT/3D0
ドラレコ確認した警察が判断下しているのに現場も見てない外野がとやかくいってもしょうがない
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:39:18.42ID:O94MOGks0
>>430
無職のパヨおじ必死だな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:39:25.23ID:Ht+nNpUD0
>>423
進行方向しか見てないよ。前の右折車のスリップストリームに入ってるから追突しないように細心の注意だな。今日もこんなドライバーがいっぱい走ってるわけだ。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:39:25.22ID:Dm1Ze+A90
>>409
根拠はどれ?読んでも分からんわ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:39:25.44ID:g+/Hqy4l0
>>42
そのタイミングを示す大きな手かがりとなる車両損傷状況を見れば、
横からドンに近いタイミングといえ、
提示された可能性は低いといえる
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:39:26.82ID:BnAariCc0
>>265
わかる
>>288
免許持ってないの?
右折待ちの時、交差点に侵入して待ってるから
対向直進車はちゃんと黄色で止まって右折車が赤に変わる前に右折できるようにするんだよ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:39:35.05ID:vQ+r0M6P0
>>438
この場合、信号に従うんなら進んでもよい
なんだけど、予見してたら事故軽減
死亡者はでなかったかもしれないというたらればだな
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:39:36.64ID:+xcD/04A0
>>426
4 車両等は、交差点に入ろうとし、及び交差点内を通行するときは、当該交差点の状況に応じ、交差道路を通行する車両等、

反対方向から進行してきて右折する車両等及び当該交差点又はその直近で道路を横断する歩行者に特に注意し、

かつ、できる限り安全な速度と方法で進行しなければならない。

(罰則 第一項については第百二十条第一項第二号〔五万円以下の罰金〕第二項から第四項までについては第百十九条第一項第二号の二〔三月以下の懲役又は五万円以下の罰金〕)
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:39:47.47ID:EiN77ot30
まあ、直進車は右折車が出てきてるから、左に切って
でも追い抜こうと思った可能性はなくは無い
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:39:53.34ID:SCXsBV7j0
誰が園児を轢き殺したの? →直進婆
園児を殺したエネルギーは? →ほとんど直進婆の車由来
どうして縁石の無い所から突っ込んだの? →直進婆に聞いてくれ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:39:53.83ID:EevW6MbM0
>>438
法における優先を遵守したおかげで
自分の運転する車が2歳児轢き殺してる
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:39:54.69ID:52hNAris0
>>468
君はバカさらしてないで警察署で聞いてきな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:39:55.43ID:SznO86r90
>>437
ここでいろいろ想定したり、事故ケースを調べたり、
いろいろ検証してる連中ならむしろ安全だよ。

自分は大丈夫と思ってるアホジジイ、ババア、
園児の親が可哀想だと貰い泣きだけで、
この交差点のストリートビューを見ようともしない、
アホジジイ、ババアがまた事故を起こし、コンビニに突っ込む。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:39:59.25ID:rENWQ6Ex0
>>462
8:2が多いと聞く
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:40:08.32ID:kjqofYWA0
直進車のオバサンの過失割合が低いかもしれんが、
園児を轢いてしまったのは、このオバサンの車だよ
直進優先だからとオラオラ運転かました結果でしょ?
そのまま身柄勾留しておいてよかった
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:40:08.89ID:wljSd9sf0
過失はともかく、右折車が並んでしまう構造的原因がある。
ここだけに限らず、右折信号が短いのが悪い。ほんの数秒しかなくて二、三台しか進めたないと詰まってしまう。それで、青の時にでも少し無理でも右折しなきゃという気持ちにさせる。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:40:23.39ID:e4wDHRUm0
>>465
もし仮に普段通りの運転なら怖すぎてるわ…
だって対向車も何も認識しずに曲がることになるわけだし…
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:40:35.80ID:i9sjd8740
交通事故としては右折車が悪いけど
直進車が殺人を犯した事実は動かないよね

行政が道路利権と手を切ってれば防げただけに嘆かわしい
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:40:38.99ID:jKJOuvHo0
むりくり右折車を擁護すると
私はぶつかるまで直進車に気づかなかった
知らなかったのに防ぎようがありません
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:40:39.97ID:8BvGgtSW0
>>462
前部右と右前部はちがうからね
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:40:48.87ID:To/Y2BDI0
>>433
そしてくるまよけ鉄柱が設置するまでは
保育園は2歳児を集団で散歩させるべきではない
子供を預かるならスクールバスが常識
東京や神奈川ならスクールバスは必須
法律あるなし関係なく親ならスクールバスを使う幼稚園を使う
つまり保育園にも親にも責任がある
2歳児を安易に預けるなって
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:40:57.79ID:jgQhOF660
減速を徐行と勘違いしてるのか、本当に徐行と思ってるのか謎だな

安全運転義務があって状況に応じた速度で走る(=加減速)はそのうちの一つ
徐行ってのはいつでも止まれる速度のことで、見通しの悪い交通整理が行われてる交差点では課されるが
交通整理が行われてる(信号がある)交差点ではない
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:41:04.24ID:bYb2KbxV0
>>451
だから信号交差点の優先側にそんな義務はないよ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:41:09.18ID:17XIC5PI0
>>464
今回は行けなさそうな距離感だったから直進車は直進しようとしたんだよ
交差点に進入したくらいのタイミングで横から突っ込まれた
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:41:09.56ID:2K/Tvweu0
某国は赤信号でも右折なら可なんだっけ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:41:13.43ID:ANoTObKZ0
視聴者レベルでの議論、情報で
右折が100%悪いに持っていこうとする目的が分からない。何のメリットもない。
右折側はもちろん直進側も優先思考停止じゃなくて、
より注意してもらう方向に議論を持っていく方が意味があるだろ。
車という凶器を自ら選択して乗ってる以上、私は悪くないは許されない。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:41:31.12ID:+xcD/04A0
第三十八条 車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という)に接近する場合には、

当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という)がないことが明らかな場合を除き、

当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ)で停止することができるような速度で進行しなければならない。

この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:41:36.77ID:eYJv/3hu0
>>482
だから自分の言葉で説明してみろ
人任せで理解してないことを意味しているぞ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:41:39.86ID:52hNAris0
>>462
そりゃ直進車もブレーキ踏むべきだよなーは当然なんだが
右折車は直進車来てたら止まってるのがルールだから
ルール守らなかった方が過失割合圧倒的に大きいのは当たり前
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:42:01.07ID:5hxsW/GF0
>>1-5
>>995-1000
一言二言の発言が問題になる自民党


やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党)↓

革マル派(日本版アルカイダ)の枝野
生コン&前科一犯の辻元
二重国籍の蓮舫
中国人の陳哲郎
韓国人の白眞勲

こんなのが政権担当した結果

日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざま

じゃあ、自民党の成果は?↓
https://i.imgur.com/Ic1cZXk.jpg

Wq
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:42:01.42ID:g9abEctU0
何度も事故を繰り返す人は車に乗るな
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:42:13.37ID:O94MOGks0
>>500
おじさんみっともないぞ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:42:15.80ID:g1vAO+mk0
右折が待ってる状態で直進がスピード落とすとか徐行とかすりゃ
右折が行けると突っ込んでくるだけでより危険が増すだけ

直進は注意してるだけで通そうとしてる訳じゃ無い、だけど右折はスピード緩めてくれてるなら通してくれると考えるってあかんだろうに
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:42:19.28ID:7VBmp4EP0
右折厨 死滅のお知らせ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:42:21.77ID:Dm1Ze+A90
>>486
ここって東西の往来がかなり不便だから強引に右折しがちなんだよね
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:42:25.98ID:e4wDHRUm0
>>473
進行方向いっても、嫌でも視界に直進車が入ってこないか?
というかぶつかって初めて直進車の認識とか、どんだけ視野が狭くなってるのと…
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:42:29.83ID:g+/Hqy4l0
>>474
え!
それこそ運転やめろ

>>426
今回の事故の交差点のことではなく、>>21に対してレスしてるでしょ?
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:42:35.10ID:TUTK3gmD0
ミニバン乗ってる主婦って本当に
サウザーだわ。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:42:45.46ID:rENWQ6Ex0
>>498
100パーセント悪いとは俺も思わん
八割程度
事故事例の過失割合を見るとな
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:42:56.54ID:52hNAris0
>>500
君は自分が理解していると思い込んでいる
だから警察で丁寧に説明してもらえ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:42:58.07ID:zhWMjBiZ0
前の車に続いて曲がろうとしていたなら、
決して右前が凹んだりしない。

直進車が突っ込んできたら、右折車の左中央、左前が凹みます。
気が付くのが難しいタイミングでも右折車の前辺り?

右折車の右前が凹み、直進車の右後方がぶつかるなんて、回避無理。
驚いてる一瞬に、一秒は過ぎ、衝撃で歩道に乗り上げてしまう。

車に乗らない人は分からないだろうけど。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:43:01.38ID:3aYoNaXF0
>>409
今回の交差点には何一つあてはまってないなw
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:43:08.22ID:ZqXmk/lk0
右折をどう弁護すんだろうこれ。
俺は思いつかないな。
後ろからプレッシャーを感じていた。これぐらいか?
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:43:17.71ID:+xcD/04A0
第三十八条 車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という)に接近する場合には、

当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という)がないことが明らかな場合を除き、

当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ)で停止することができるような速度で進行しなければならない。

この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。

→直進車はこれを守っていたのか
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:43:26.97ID:TG6b/nru0
何でここ分離信号にしてないの
横断歩道も交差点に近すぎる
何故歩道橋かけてないの
バカなの大津市民は
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:43:27.04ID:x60iFEMm0
>>404
> 顔をそむけると同時にハンドル切っちまう


これマンガの見過ぎっていうか、それが先に刷り込まれてそういう反応してるんかな
勘弁してほしいよな
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:43:32.50ID:uqgrA+q30
>>483
なるほどその発想は無かった
お互い免許返納するまで無事故でいられるといいな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:43:35.26ID:IfmMrdAa0
>>476
そもそも黄色は「止まれ」だからな
赤は「止まった状態を維持しろ」、青は言うまでもない
警備員時時代に教わった
黄色でも突っ込んでくるのは基地外と思ってる

なお、大阪では
「青は良し、黄色まだまだ、赤勝負」らしい
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:43:36.01ID:i9sjd8740
自動運転になったときどう制御すんだろ
無謀運転相手の右折
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:43:38.80ID:SznO86r90
>>479
直進BBAは右折が来たので、あわてて避けようとしたが、
アホの右折が止まらず、もしくは、直進BBAのハンドル左切りが浅いか、遅くて、
直進BBAの横にあたり、直進の進路が曲がり、歩道に直撃ということだろな。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:43:45.71ID:GM2BRy5/0
人間の認知機能や運動性能なんて怪しいもんだからな

特に女老人
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:44:02.98ID:g+/Hqy4l0
>>478
なんで、36条4項出したの?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:44:08.75ID:wljSd9sf0
>>165
ドラレコつけてる直進車が止まると思ったんか?
信号は黄色だし、直進車が止まってもおかしくない。俺が直進車なら多分信号黄色だし止まるからね。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:44:18.79ID:cuFSaa7g0
>>498
優先側も前方不注意てことで、過失割合はほぼ確実にゼロにはならないからねぇ

免許もってる?
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:44:36.34ID:i9sjd8740
車なんて乗らなきゃ殺人者にならないって事だよね
買わなきゃいいんだ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:44:43.17ID:eYJv/3hu0
>>513
まず間違っているとわかるなら説明できるよね?
警察関係ないよ
君の議論レベルが問われてる
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:44:47.25ID:bYb2KbxV0
>>514
待っている角度と頭の出し具合、相手車両の走路によって違うだろ
馬鹿なのか?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:45:01.53ID:vFegj9ha0
>>11
右折信号出てるときは直進は信号赤だから、右折信号出る前の双方青信号のときに右折が前の右折車につられるように後続して右折したんだよね、これ
やっぱり右折の過失だよ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:45:04.12ID:ezKxUatj0
右折の車列に突っ込んだ直進ババァが悪いな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:45:11.19ID:O94MOGks0
>>530
お前の勘違い

おわり
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:45:16.44ID:YU9mS0Sv0
>>409
まず、今回の道路を自分で何回か通って見てから考えるべきだな
完全に想像による机上の空論になっている
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:45:31.15ID:Dm1Ze+A90
>>523
琵琶湖に叩き落とす
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:45:39.52ID:7VBmp4EP0
やめたげて! 右折厨のライフはもうゼロよ!
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:45:44.05ID:bYb2KbxV0
>>534
釣りなのか免許もないのかどっちだ?
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:46:01.63ID:glJcBRQH0
>>527
難しいな
俺は止まったり止まらなかったりだ
「あー今のは強引だったな」って反省した後は
「あー今のは急ブレーキすぎたわ」とか「はー歩道にはみ出ちゃったよ」とかなったりする
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:46:22.16ID:sZnsV6R80
右折特攻隊のバカは
関係ねー条文引用して
勝手に勝利宣言してろよwww
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:46:23.04ID:zhWMjBiZ0
右折信号あるから、それまで待てばいいんだよ。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:46:23.39ID:jKJOuvHo0
直進BBAは右折車が顔出してきてるけど
ちょっと避けて行けると思ったんだろ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:46:30.27ID:vQ+r0M6P0
>>523
検知するにはカメラは広い視野が必要だから、わざわざ前方に連なる運転は選ばないと思う
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:46:32.70ID:YU9mS0Sv0
>>518
歩行者はほとんどいないから
園児が渡ろうとしていた先には琵琶湖しかない
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:46:35.51ID:g+/Hqy4l0
>>515
今回の交差点は36条4項だからね
徐行義務はない
「できる限り安全な速度と方法で進行」の解釈が問題となる
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:46:51.07ID:eYaXFO1y0
女の運転は本当に危ないんだって。若いヤンキーのにいちゃんの方が安全。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:47:01.24ID:mbcLpruT0
バカのせいで事故りたくないから
右折車が動いてたら警戒すべき
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:47:01.57ID:m5kI99z/0
近所の人の話だと、「ここ、たびたび(同じような状況の)事故が起きている」と言っていたが
報道では、ここ数年交通事故なしだったとのこと

近所の人の話が、数年前のことを「たびたび」と言ってるのか、報道の調べが足りないのか
どっちだ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:47:02.82ID:Dm1Ze+A90
>>548
結局はそれ
ノールックで特攻はあかん
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:47:04.78ID:o7SaYgbi0
右折レーンで待つ。なかなか無理。
信号変わって、右矢印出る。まだ直進車がくる。
しれっとした顔。そりゃ右直事故多いわ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:47:05.67ID:Ht+nNpUD0
>>509
たぶんね、前から来る車列があるのは分かってたと思うよ。直進車を認識というより止まらないで直進してきた車を認識して感じなんじゃないかな。自分が通るのに止まらないはずはないみたいな。
いつもこんな運転してたんだろ。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:47:11.69ID:OONlOa+u0
右折車は単なる不注意だけど、直進車のほうは
「こっちが優先なんだから絶対に譲らねー」みたいな人格に起因する悪質性があったと思うよ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:47:16.42ID:rENWQ6Ex0
>>533
100%にはならんぞ
右折が過失大
0564あほ ◆AHO/hcwqoc
垢版 |
2019/05/11(土) 09:47:26.35ID:sJpWlNVk0
お前らも右左折の手前30メートルからウインカー出して合図な。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:47:26.58ID:ClaioykD0
人間にはどうしてもヒューマンエラーがある。それをカバーする・フォローする
のも人間だろうよ。直進車が急ブレーキを踏むべきだったのだろうよ? それと、
保育園の入るビルの真ん前に「信号機付きの横断歩道」があれば・・・・・
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:47:31.22ID:x60iFEMm0
右折車は99パー悪い
後ろの建物の色と車の色がそっくりなのが1パーセント悪い
直進車は法的に問題なくても心情的に10パーぐらい悪い
合計110パーセント
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:47:33.79ID:eYJv/3hu0
交通ルールは時と場合、つまり状況が深く関係する
絶対がそもそも存在しない
信号機のある直進車両に徐行義務は除くとする場合、
=徐行しなくて良いとはならないのだ
ルールありきで思考しないからこれで草生やせるんだろうな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:47:39.00ID:52hNAris0
>>549
うん、普通は右折止まるからね
そこで右折が止まらなかったから
直進「右折が止まらなかった」
右折「見てなかった」
なわけよ、どっちが悪いかなんて普通は説明しなくてもわかるよね
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:47:57.29ID:Dm1Ze+A90
>>553
あの道路を走ったことがある人おるんかな?
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:48:13.07ID:+xcD/04A0
交差点における一般注意義務 > 交差点における直進車優先
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:48:16.95ID:9hq1NWqo0
ただのバカじゃん
10年くらいは豚箱に入れてやれ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:48:19.21ID:HRZnnz1z0
>>233
徳島県の交通マナーの悪さをなめるなよ
毎日が修羅場だ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:48:26.34ID:A3t8PG9K0
>>549
曲がってきたから避けただけでは?
ぶつかったタイミングがわからないとなんとも言えないが
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:48:34.34ID:i9sjd8740
交通ルールと交通マナーを一緒にするなよ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:48:35.29ID:BnAariCc0
>>332
逆じゃない?
自分がみた現場動画(撮影時間は不明)では右折が長蛇の列、直進はまばらだったよ
それに直進が渋滞するほど混んでるなら2〜3台巻き込まれてるでしょ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:48:40.34ID:eYJv/3hu0
>>543
さこに書いてあることから、お前の意見を言おう。
不服だからレスしたんだろ?
じゃあちゃんと説明しなさいよ笑
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:48:42.81ID:bYb2KbxV0
>>562
仮にお前の言う悪質性があったとして自供しなければ証明は無理だな
つまり認められない
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:48:59.62ID:O94MOGks0
>>578
涙拭けよおっさん
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:49:13.68ID:ocqbAt6c0
>>555
当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という)がないことが明らかな場合を除き、
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:49:15.98ID:glJcBRQH0
>>554
危なさのベクトルが違うな
若いヤンキーは荒い運転で危なくて
女の方は下手で危ない
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:49:17.61ID:b0kqsgOh0
>>555
え?
自分が引用したもんが適用される条件を何で理解してない??
しかも今回歩行者関係ねえ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:49:27.13ID:zDntT/3D0
>>565
その信号機付き横断歩道で事故が起きたんだが
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:49:34.91ID:Ups3QmPe0
交通警察が最大の悪
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:49:41.90ID:g+/Hqy4l0
>>536
だ・か・ら、この事故の交差点の事ではなく、>>21にレスしてるだろうが!

何なのここ、レス番とか見ねーのかよ?
言いたい事言うだけで、レス内容の正しい理解をここら掛けてる奴すくねーの?
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:49:42.11ID:8CqBCbKs0
ぞろぞろ右折するのが見えてたのなら直進してきた62歳は減速すべきだったということになる
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:49:55.04ID:zhWMjBiZ0
右折信号ある場所って車の通りの多い危険な場所が多い。
それだけ曲がる際は気を付けろ!ってこと。

青信号なのに、右折信号と勘違いして曲がったんじゃないのかな?
そんな気がする。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:50:00.45ID:Cqfk7Xfm0
テレビとかでも、自動ブレーキの義務化をー、とか言ってるけどさ、このパターンはかなり難しい部類の制御になるよねー。
単純にブレーキかけるだけじゃ間に合わんし、自動操舵付きだとしたら、変に逃げたら同じ結果になるし。
この場面の回避だけを目指せばある程度の達成はあるかもしれないけど、おそらくそのままの仕様だと通常時に誤作動しまくり。

つまり、こういうところこそ、ドライバ自身がかもしれない運転で危険を回避するしかないケース。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:50:02.45ID:aQzQcBm00
自分が法的に正しければ絶対に譲らない。
こういうタイプのドライバーは遅かれ早かれ重大事故を起こすよ。
左わき道からの飛び出しや強引な右折車なんて日常茶飯事。

今回の直進車は優先権を硬直的に主張したわけだけど、
ほんのちょっと周囲の安全に配慮してれば園児が死傷することはなかった。
明らかに注意義務違反に該当するね。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:50:27.86ID:vFegj9ha0
個人的には、平日午前10時前の段階でどちらの車も量販店での買い物を終えて帰宅するところだったてのがいかにも田舎だなと思う

都内だと量販店自体が午前10時開店のとこが多いし、そんな朝早くから買い物行くってどんだけ暇なんだ田舎の人は
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:50:41.87ID:yrhIgkak0
なんでこんなスレが伸びてるんだ?
右折が9割悪いでほぼ確定だろ?
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:50:47.68ID:FT1QW6kG0
道交法では優先だから直進が正義か
四国かどこかの高速でバスが故障して動かないから仕方なく止まってて降りた運転手が前方不注意のトラックにひかれた事故の時も「故障でも止まるのは違反!」と騒いでたのがいたな
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:50:53.99ID:g+/Hqy4l0
>>537
お前、トンチンカンな条文だしてんもんな
なんなん?
条文レスしてみたかった厨か?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:51:01.13ID:m5kI99z/0
>>590
この右折車は信号も前もなにも見てないと思うよ
ただ「前の車が右折したから続いた」というだけ
そして残念ながらこんな運転の仕方するのは結構多い
完全に赤信号なのに、前の車がいったからと平気で続くやつ
大体ババア
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:51:04.33ID:uCZsuzyI0
直進車も横からぶつかられたなら同情の余地あるんだがな
過失が少ないとしてもブレーキ踏まずに突っ込んだなら心情的には責めたくなるのは仕方ない
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:51:29.43ID:ocqbAt6c0
>>588
交差点でいちいち徐行してらんねーの例に
誰もが気をつける歩行者が横断しようとしている例を引き合いに出すんですか
馬鹿ですか
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:51:35.03ID:O94MOGks0
>>602
自分の間違いも認められないおっさんは幼稚園からやり直せよ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:51:44.49ID:e4wDHRUm0
>>590
そもそも前にいた右折車しか見てないと思う
直進車がいた認識すらなかったんだもん、前の右折車が走ったなーとチラ見して、違う所見てたオチだろ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:51:48.98ID:pv0NALgs0
アクセルをヤンキーに任せて
ハンドルはばあちゃんが握れば完璧だな
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:51:56.87ID:+xcD/04A0
対面信号が同一
ともに青信号で進入 A20:B80
ともに黄信号で進入 A40:B60
ともに赤信号で進入 A50:B50
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:52:00.32ID:b0kqsgOh0
>>594
いや、文章理解して杓子定規にあてはめないと筆記落ちるから
わけのわからん拡大解釈してたら免許とれないよ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:52:00.79ID:x3DzLZRB0
>>589
そうだよ、ブレーキまではしなくてもアクセル緩めて警戒しないといけなかった。
もちろん右折が完全に悪いが、直進はもうちょい慎重に運転するべきだったな。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:52:06.10ID:m5kI99z/0
>>599
直進車が過失ゼロって言ってる人がいるから
動いてる以上過失ゼロになんないのは免許持ってたらわかるし、
優先とはいえ注意すべき点はあるんだけどね
あといつもの「俺なら事故を避けられた」厨
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:52:10.69ID:7VBmp4EP0
>>566
わかりやすいです
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:52:10.96ID:ZvGiE2so0
>>1
今までもずっとそういう運転してきたんだろうな。
今までは直進車が「うわ、危ない」って止まってくれてたんだろうけど、100回同じことやってればいつかはこうなるわな
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:52:18.19ID:YU9mS0Sv0
>>569
この交差点連休とかに通過すると横浜とか名古屋、尾張小牧、豊田、春日井とか広島とか北九州とか大阪、なにわ、和泉、堺、神戸、姫路とかありとあらゆる地域の車が走っているぞ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:52:18.30ID:ZqXmk/lk0
お前ら落ち着けよ
もはや何を言い争ってるのかもわからん
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:52:20.89ID:EcKoOXef0
これ右折するほうの道路は常時赤信号の↑→表示でよくね?
吉澤みたいに→だけ出てても直進するバカが出てくる?
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:52:26.00ID:g+/Hqy4l0
>>592
また思い込みの強い奴やな
そんなもん右折車突撃のタイミングによるわ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:52:31.77ID:vSP+ow2t0
この国は何に対しても余裕というものが無い

常に時間に追い立てられる日本という国の縮図なのである
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:52:40.94ID:ZXCwnRlI0
黄色で直進車が突っ込んでくるのは右折で待ってるほうもわかってる 普通はね
むしろ赤になってからまだくるのがいるからそっちを注意するよ
右折する側はそれぐらい安全確認が必要だってこと
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:52:46.54ID:Ht+nNpUD0
>>576
俺も現場のニュース映像見たがその時も右折車が頭から出して直進車がハンドル切って避けて通過してた。
あの場所独特の右折習慣みたいなものができてるのかもな。地元ルールみたいな。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:52:49.63ID:VIBozczK0
>>403
女の運転って言うか性格は基本
自分本位、他力本願で厚かましいから。
そんな性格が男より長生きの一因にもなってる。

日常の運転で車庫入れに悪戦苦闘、狭い道ですれ違うときもあまり避けないバックしないのは
だいたい女か老人。
急な車線変更やら停車どき交わる道路からくる車への配慮もなく車間を開けずに停車してるのも女が多い。
女は歴史的にも何も発明もしてないし、運転もヘタクソ。
だから女性パイロットもいない。
医学的にも男よりIQが劣るのも証明されてる。
なのに男女平等を求めるとか無理あるし
求めるなら男と同じことしなさいと。
作業でも重いもの運んでほしいし、スポーツでも男と試合しろ。
都合いいところだけ男女平等とか平等じゃない不平等だし。
結局、能力劣るけど給料は男と一緒にしろってことで、
自分の能力とかは考えない厚かましさが女。
この世が女だけの世界だったら、車もパソコンも冷蔵庫も未だにないよ
そんな男が発明した文明の力に女が操作するのは不得意なのは当たり前。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:53:00.28ID:KQyH9JAF0
譲るならパッシングするけど
でなければ右折車は自分の車を通り過ぎるのを待っているから速やかに交差点を抜けるのが安全でしょ
交差点で直進車がわけわからない低速で走るのは迷惑
矢印が付いている信号で合図なしで譲るなんて危険じゃない
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:53:05.24ID:R4wx7vip0
>>589
直進側は減速するのが望ましかったが、義務ではない。
右折側には待機すべき義務があった。

だから右折側の過失と警察も判断してる。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:53:06.86ID:i9sjd8740
二人とも自分側悪いと認めていたよーな
やっぱ、攻められるべきは利権まみれの行政だよ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:53:28.34ID:8q61mA0d0
>>138
私もそう思います。
2:8 じゃなくて、5:5 もありえると考えます。
ノーブレーキ、ハンドルを左に切ったことで、考えられない結果になった!
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:53:33.46ID:ocqbAt6c0
>>615
民事で言う過失はどーでもいいわな。
現実として避けられたかどうかだよ。
横からぶち当てられてて無理だろと
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:53:37.80ID:zOWRaJY/0
>>602
いるよなー
こういう間違い指摘されるとすぐ逆上する奴
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:53:43.87ID:To/Y2BDI0
>>599
直進車が過失ゼロって言ってる人が多すぎるからだね
日本が歩行者の死亡事故世界2位だから 1位は韓国ね
直進厨が多すぎるから歩行者がよく死ぬ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:53:53.19ID:g+/Hqy4l0
>>605
なんで俺なん?
レス番ぐれー確かめろや

なんなん?
ほんまに大丈夫か?
信号とか色の区別出来るん?
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:53:54.71ID:Dm1Ze+A90
>>618
それは知ってるけどこの道どころか車を運転したことがなさそうな人が多いなあって思っただけ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:53:58.48ID:gF1nIi300
>>554
結構強引な運転は女性にもいるけど、
あれはレディファーストに慣れてしまって麻痺してるのかと
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:54:07.56ID:vFegj9ha0
>>589
これはその通り、だから直進車も過失ある
菓子ゼロにはならない
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:54:16.69ID:CZiSDer00
>>604
横からですよ
それ前提で話してますよ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:54:29.96ID:eYJv/3hu0
>>606
上にも誰かソース出してるが
安全徐行義務はちゃんと法的に存在してる
局所では除くと表現してるだけ

おわかり?
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:54:30.59ID:ZvGiE2so0
>>165
でもこれ黄色だから、直進車も止まるべきだろ。
強引な右折車もだけど、どっちもどっち
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:54:35.26ID:xmPTz9IV0
>>591
いや、普通の自動ブレーキでも、車同士の事故は避けられなくても歩道に突っ込むのは避けられたんじゃね?
車同士の事故は自己責任で済むけど、関係ない歩行者巻き込むのは勘弁して欲しいわ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:54:40.03ID:WgG089HH0
これは直進車のばあさんも逮捕だろ。なに釈放してんの?
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:54:41.67ID:InaZlLxj0
>>589
右折矢印が出て対向車が停まってでも無い限りぞろぞろ右折しないでしょ
1台1台対向車横断歩道確認して曲がるものだし
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:54:49.12ID:yMkkOpXb0
直進が徐行とか言ってるキチガイは、普段どんな運転してんの?
30キロくらいでトロトロしてんの?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:54:51.03ID:BnAariCc0
>>373
咄嗟にブレーキを踏むには、アクセルに乗せてた足を踏み変えなきゃいけない
↑こういう反射的な行動が年取るとできなくなってくる

>>388
ぶつかるのと反対方向によけるのは本能
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:54:52.42ID:zteqd9Os0
>>630
だから自分が直進でも右折車が来て危ないと思ったら減速するクセはついている
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:54:53.38ID:jgQhOF660
>>604
本当に回避行動すらとれずに横からなら横転はあっても左にすっと曲がることはない
結局右折に気づいてハンドル切っちゃってるんだよ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:54:54.45ID:09s016uu0
右折車が悪いんだろうが 当たってから10人以上の人の塊に狙いを定めて人の束を轢いてるわけだから
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:54:55.97ID:O94MOGks0
>>646
いいぞもっとバカを晒していけwwwwwwww
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:55:16.50ID:eXWGRJNx0
>>630
伊予の早曲がり、松本走り、播磨道交法みたいにそれがデフォルト状態な地域もあるからな。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:55:24.91ID:vFegj9ha0
>>554
その若いヤンキーの男が一番死亡事故率高い時点でその説はどうかと
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:55:30.20ID:7VBmp4EP0
>>649
一昨日来てください
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:55:42.77ID:zOWRaJY/0
>>646
馬鹿レスおかわり^_^
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:55:49.68ID:sM2AffEE0
今回みたいに青なのに
右折車が数珠つなぎで直進邪魔するのって
全国的にデフォなの?
せめて大津だけだと思いたい
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:55:50.82ID:5hbuouqo0
>>165
うちの近所に右折帯はあるけど矢印は出ない高速下の信号有るんだが赤上等でつっこんでこられると交差点の中に取り残されて非常に危ない。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:55:59.74ID:R4wx7vip0
>>645
たしかに過失は両方にある。
ただし逮捕されているのは右折側のみ。

これでどういう意味かわかるだろ?
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:56:05.65ID:2+jtswOq0
>>624
道路が良ければ良いほど規制スピードが上がるからな
死亡事故率が高くなるのも当然のことだ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:56:07.40ID:ZvGiE2so0
直進車は過失小さめだとしても、実際に二人殺したのはこいつだし、罪悪感で自殺しそう
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:56:09.51ID:8BvGgtSW0
>>658
まあスーパーマンならよけられたから過失だっていってるバカが昨日からたくさんいる
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:56:49.74ID:m5kI99z/0
>>636
接触は右前っていうけどほぼ横から当てられたようなもんだからなあこれ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:56:58.22ID:52hNAris0
>>647
このgifは今回の事故とはまた意味合いが違うよ
直進側にも右折ゾーンがあるしあんまり前からくる右折も見づらいというはありそうだから

今回の事故は丁字で右折は完全に前見てないわけだから
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:57:05.78ID:f1Q7JPhw0
まあ直進側が男なら擁護されてただろうな
女叩きが沸いたからおかしなことになった
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:57:06.45ID:9Wlz9IHr0
右折をなくせばいいんだよ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:57:06.94ID:vFegj9ha0
>>658
法律上も過失ゼロにはならないよ、これ
ノーブレーキで突っ込んでるし直接の被害者死亡の原因者だから
直進の前方不注意は必ずとられる
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:57:08.47ID:zteqd9Os0
>>652
ひょっとして右折車が強引に来ても、そのまま直進して突っ込む系?
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:57:14.68ID:sZnsV6R80
ベースが2:8
衝突個所からみても1:9からのスタートの事案だぞ
前見てねーとか言う右折はまだまだやらかしてそうだしwwwww
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:57:15.24ID:+xcD/04A0
>>640
なんでそう思ったの?みんな詳しいから?

確かに実際運転している人間は無知で危険運転するもんな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:57:15.59ID:O94MOGks0
>>674
おっさん涙目すぎるだろ
引くわ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:57:23.28ID:DKHFuac00
ここで口汚く他人罵ってるような沸点低い奴らが事故なんて起こすんだろうね
自覚してないんだろうけど
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:57:25.67ID:ocqbAt6c0
>>646
信号で交通整理されているところと
優先道路が指定されていて優先道路を走ってる場合
も除くと書いてますが
日本語不自由なバカは免許返納な
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:57:28.68ID:/dUnACKF0
右直事故の典型だな。
どの程度の直近右折だったかで過失割合変わってきそうだ。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:57:33.72ID:xmPTz9IV0
>>614
横ってのは真横脇腹、ハンドルを切る余裕もなくぶつけられたならって話な
ハンドル切って斜め前にぶつかるのを横からとは言わん
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:57:33.94ID:Ht+nNpUD0
>>650
本当にその通りなんだけど世の中には脊椎反射で前の車についていくやついるな。よくあるのがそれで交差点内に残ってしまうやつ。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:57:34.86ID:motU2YNh0
法律的には直進車の責任は低く運転者は保釈されたが、
直進車がクラクションを鳴らしつづけ減速して交差点に進入していれば、
この事故は防げた可能性が高い。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:57:36.80ID:wpc4XqAX0
右折をマスゴミが叩かないのはなぜ?
どうしてそこで右折したのか、という報道を見たことがない
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:57:43.99ID:yMkkOpXb0
右折ぞろぞろって直進赤だと思ったのか?それならわからなくもないが
でも初道じゃなくいつも通ってるだろうし、知らないわけないか
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:57:45.94ID:Dm1Ze+A90
>>664
田舎だけだろうね
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:57:50.07ID:QHsAnyWt0
オレは車を運転しないから分からんが普通右折信号が青なら直進信号は赤だと思わない?
ほとんどのドライバーがそういう運転をしているように見えるが
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:57:52.52ID:h9lsgeksO
徒歩で横断歩道で信号待ちをしている時に思うけど女性の運転は個人的に怖いイメージあるな
運転技術レベルの問題とかではなく、例えば信号が黄色で、前の車に続いて何台か行ってて赤に完全に変わってるんですけどって時の最後尾の車の運転手な
男性だとそういう時にバツの悪い顔になったり、反対に何だ文句あるのか?みたいな威嚇の表情になったり色々と顔つきが変わったりキョロキョロする奴も多いんだけど
女性は赤になっているの気づいてないのかなってぐらい全く能面のように表情ひとつ動きひとつ変わらないようなのが多いな
女性は優先されるみたいな考えが本能的に染み付いてたりするのもあるのかな
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:57:57.44ID:039G2gOa0
目撃者の話と直進車の右折車がとまってくれると思ったっていうの聞くと
右折車は勿論のこと、直進車も悪いんだよ
止まってくれると思っちゃわなければ子供轢き殺す結果にはならなかった
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:57:58.55ID:ZvGiE2so0
ぶつかるまで気づかなかったって、絶対ウソだろ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:58:14.91ID:BnAariCc0
>>627
あ〜、その影響は大きいかも>地元ルール
ここの右折は赤に変わってからさらに2台は行けるんだよ!とかw
自分のところにもそういう場所ある
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:58:28.63ID:m5kI99z/0
この事故でここを通過する車が気をつけて運転してくれればな、と思っていたが
取材のカメラが道路写してる中、赤信号でも平気で4、5台が右折していくあたり
地元住民にとってこの事故は「自分は事故しないから大丈夫」っていうものでしかないんだなと
理解した
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:58:38.74ID:ocqbAt6c0
>>675
ドアの付け根が一番凹んでてそこから後に向かって凹んでるわけで
完全に横から事案
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:58:45.16ID:52hNAris0
>>692
警察発表があるまで必要以上の憶測はしない方がいいからじゃね
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:58:46.56ID:LKYQ1WPw0
直進車も交差点では注意しろよ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:58:57.51ID:8BvGgtSW0
>>697
そら一回止まってるのに横っ腹につっこんでくるとはだれも思わないから
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:59:10.42ID:E/xrOrrj0
>>662
マジレスすると

信号青青の右直事故の基本過失割合は 80:20
直進車の直前の右折で10% の修正が入って 90:10

これがスタートライン
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:59:13.76ID:QQkqY4/K0
道交法は死法の山だぞ
原付が二段階右折してるの見た事無いだろう
法規バカには言っても判らんだろうがな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:59:21.86ID:9hq1NWqo0
あー
右折車が数珠繋ぎになってるところに直進車がぶっこんだの?
これから数珠繋ぎするクソ野郎がへるから直進車GJ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:59:30.07ID:RnuIhBsW0
>>488
直進してたおばちゃんが行政を訴えられないのかねw
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:59:35.75ID:jKJOuvHo0
被害者園児の遺族は弁護士に依頼して
とことん裁判で争ってほしい
それが園の散歩のあり方、道路行政、事故の当事者、
全てのドライバーへの戒めとなるように
このままでは風化してしまいますよ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:59:37.24ID:To/Y2BDI0
>>678
はい正解
あの場所は右折禁止にするべきだったな
しばらく警察が見張っていて何度も逮捕者だせばそうなる
実際に右折禁止の場所って事故多発現場だった経緯が必ずあるから
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:59:44.37ID:g+/Hqy4l0
>>632
それは当該交差点における直進車と右折車との原則な
で、事故回避すべき義務はあるんだけど、
横からドンに近いタイミングなんで、回避可能性なしで、直進車に過失なし(刑事)
右折車の存在を認識してるから前方不注意でもない
って可能性が高い
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:59:48.23ID:xUBB+gQZ0
直進はみんな経験あるよな
その日の機嫌でむかついてたらオラオラ運転になるしついつい特攻やっちゃったとこに 相手が前を見てなかった大技が重なったわけで

直進特攻は道交法上はセーフなんだけど事故の重大要因の比率は50%  対する右折車の特攻は70% 合わせ技で100%超えたから事故ね

小さい事故要因が常にちりばめられた道路上でいかに要因比率を下げる運転を心がけるかが事故を遠ざける
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 09:59:51.72ID:ocqbAt6c0
>>689
右前ドア付け根に相手の右角が刺さって
相手のフロントが右前ドア全体を押してるわけだが
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:00:04.94ID:/QA60SJ70
曲がった者勝ち(田舎ルール)
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:00:06.37ID:ZqXmk/lk0
俺この事故で興味わいてきて
交差点というもんを10分ぐらいだけどじっくり観察してみたよ
危ないタイミングで右折する車は皆無だった。
いけるタイミングでもいかず→が出るまで待ってる車もあった。
この右折ばばはやっぱりかなりおかしい
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:00:06.39ID:7VBmp4EP0
>>695
信号も見てなかったんじゃないの
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:00:09.53ID:UqSiTD6J0
>>139
直進車は、悪くても略式起訴の罰金刑どまりでしょうね。
逆に右折車は実刑コースだけど。
だから傍目から見ると裁判にかけられるのは右折車だけに見える。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:00:12.51ID:soG1G7Ze0
極端な右折嫌いで遠回りでも右折回避したルートを選択する友達いたけどきっと過去に怖い思いしたからなんだろうね
俺も軽に変わって右折のとき結構アクセル踏み込まなくちゃいけなくなってから右折嫌いになった
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:00:14.14ID:m5kI99z/0
>>699
俺は空気読めない人間だから、「赤でも何台かいけるから」とか知らんがな派
黄色になれば止まるし、後ろのクラクションなんか知らん
後ろに気を使って無謀な右折した結果事故につながっても、後続車が責任取ってくれるわけじゃないからな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:00:16.63ID:CZiSDer00
>>651
あー横側に当たってるという意味でという横で
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:00:24.90ID:eYJv/3hu0
法は細かく定めると矛盾を含む
だから冗語的になるんだが矛盾は解決しないんだよね
直進車の徐行については除くとする文章は省いて良いのかも
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:00:25.59ID:b0kqsgOh0
>>680
右折車が強引に前に出てくるのと、右折車が強引に横から突っ込んでくるのは別だと思うが
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:00:55.33ID:gF1nIi300
BBQで肉を切っていたら
横から突き飛ばされて
持っていた包丁が関係ない人に刺さってしまった
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:01:33.55ID:O94MOGks0
自分の非を認めず
提示された文章も読まず

これ17歳とか嘯いてるが典型的な団塊ジジィじゃねえか
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:01:46.99ID:Lzcgr2c/0
直進のワタクシ優先ザマス!!
絶対入れてやらんでゴザル!!
(右折車が頭を出す)
出んなコラ!
(直進車フルスロットル)
(右折車ボケててそのまま出てくる。)
ファ!!出てくんなハゲー!!
(急ハンドルを左に思いっきり切って車体が斜めになる)

そして伝説へ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:01:49.93ID:Cqfk7Xfm0
>>648
急操舵後の障害物検知はレベル高すぎ。
軌道予測の元、緊急ブレーキ対象のオブジェクトかを判断、そこからブレーキかけるから、この距離だとブレーキかけ始められるかどうかぐらいじゃないかな。

逆にいうと、通常の運転なんて、障害物をなんとかすり抜けてることになるね。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:01:50.34ID:CZiSDer00
>>373
だから60のおばあちゃんなの
判断力とか色々なくなってるから咄嗟になにかできなかっただけ
むしろ咄嗟にブレーキじゃなくてアクセル踏む奴も多いから、できないのはわかるだろ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:01:51.31ID:ocqbAt6c0
>>689
言っとくが、右前バンパーが壊れてる黒は右折
右前ドアがべコリとなってるピンクが直進だからな
頭使えよ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:01:57.54ID:7VBmp4EP0
>>729
逮捕されましたけど
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:02:07.53ID:+xcD/04A0
交差点における一般注意義務 > 交差点における直進車優先

歩行者を守る > 車を守る


車 vs 歩道の歩行者
A100:H0

車 vs 車
対面信号が同一
ともに青信号で進入 A20:B80
ともに黄信号で進入 A40:B60
ともに赤信号で進入 A50:B50
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:02:17.78ID:52hNAris0
>>726
それ解ってない人おおいよね
強引に右折してきたなら直進車は右折車の横に当たって園児の方向には突っ込まないっつうのにね
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:02:24.07ID:RnuIhBsW0
>>699
そういうのあるよな
赤に変わっても
ってか歩行者側からみて
青に変わって23秒立ってるのに
つまったバスとか右折してくるし
この前カッパ着てて危うくひかれそうになったわ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:02:26.66ID:ZqXmk/lk0
でも土地柄とかこのト字路みたいな
危険なとこならまた違うんだろうな
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:02:29.02ID:OONlOa+u0
法律構成的に
過失殺人をしたのは直進車
緊急避難により無罪
になる可能性ない?
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:02:51.74ID:zhWMjBiZ0
>>716

>>218  ←こんな感じ。
     
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:02:54.90ID:To/Y2BDI0
>>719
そんなのは最初からわかった上で
右折が原因で16人がひき殺される必然があったか議論しているんでしょ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:02:56.18ID:CvbJi5h40
>>476 交差点に侵入してたら赤でも右折って基地外沙汰だな 
次の青まで待つのが当たり前だろ
 
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:03:02.12ID:9hq1NWqo0
でもさ、都内で赤信号で緑の→だったら
右折車バァーって急ぐよな?な?
対向信号普通赤でしょ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:03:21.46ID:g+/Hqy4l0
園児にあたった車が殺した厨
これも追加だな
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:03:44.30ID:AO2y6pMM0
>>7
もうちょっと勉強しろ無能
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:03:59.05ID:jKJOuvHo0
同様の事故で家族が亡くなったら
誰を恨むか微妙・・・直進も許せない
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:04:02.10ID:CNrIImii0
池袋の飯塚は加速しながら100キロで次々跳ねひき殺したな。覚醒剤でもやってたんじゃね?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:04:06.56ID:Lzcgr2c/0
>>740
徐行が必要だと思ったら徐行しなけへばあきまへん 
安全な速度なのですよ?
それで事故ったならそれは速度の出し過ぎなんです
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:04:16.21ID:eYJv/3hu0
>>687
除く=安全義務としての徐行を免れるとするんだ?
じゃあその根拠を意見してみなさいよ
過失割合では優先道路を走っていても、
小道から出てきた車両とぶつかった場合は、
最低でも50%も過失がつく
つまり安全義務を怠ったと考えて良いんだよ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:04:23.87ID:O94MOGks0
>>751
アホ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:04:26.70ID:9AcdiVqZ0
>>1
これは両方悪いのに
お前らは何を争ってるん?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:04:32.95ID:7VBmp4EP0
>>743
こんな見てないってスマホだべ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:04:36.69ID:+h3cA/5D0
>>512
全く似たような事故を起こしたことがある。状況はほぼ同じ、違うのは俺の場合
信号が無かった。俺が考え事をしていて右折しようとしたら、目の前に直進車がいて
ぶつかった。100%俺が悪い事故だった。
ところが双方の保険屋が出した過失割合は8対2。どうしてそうなるのか不思議だったが、
こういう事故の場合、保険屋は8対2にするのが決まりらしい。
しかし、それは、事故の正式な過失割合とは関係ない。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:04:46.20ID:GQ+FibGq0
そんな勝手なことしてる交差点なら信号なくせよ。そしたら解決するわ。
信号あった今回なら右折やろうが悪いにきまってるだろ。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:04:51.81ID:PRvxSeaZ0
右折が続いてた中で直進がノーブレーキは無いよ
右折が続いてるのに止まると思ったはただの思い込みで願望だよね
実際は右折してきた車に突っ込んだかんじじゃね
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:05:05.29ID:7VBmp4EP0
スマホやってただろ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:05:08.39ID:AO2y6pMM0
>>742
そんな答案構成ねーよ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:05:16.68ID:O94MOGks0
>>752
アホが話のすり替え始めたぞwwwwwwww
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:05:22.74ID:sZnsV6R80
https://i.imgur.com/nloDWGf.jpg

ブレーキだの減速だの好きかって言ってるけど
これを回避する術を知りたいwww
逆にキチガイ(初心者みたいなシール貼る)の右折は優先するしかないじゃん
都市交通麻痺しそうだけどな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:05:26.96ID:EDQnW95O0
今後、直進側だとしても徐行まではしないな。
右折車が分かりやすく挙動不審なら徐行、停止まで含めてあるけど。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:05:44.70ID:7VBmp4EP0
>>759
まあ凶器にされた
特攻隊
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:05:46.89ID:nfupBiud0
右直事故を避けようとする場合
直進車が咄嗟に左にハンドルを切る場合が多いよね。
実際には右に切る方が避けられる可能性が高いのに
心理的に対向車に近づく方に切れないもんなのかな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:06:14.35ID:YU9mS0Sv0
>>695
右折矢印なら対向車は赤だぞ
しかしその場合は右折矢印側も赤信号
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:06:15.80ID:UqSiTD6J0
>>745
交差点進入後に信号が変わったら、侵入した車は
速やかに交差点からでなければならないと道交法に
書かれてますけど?
道交法を知らないなら免許を返上しろよwww
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:06:22.27ID:0sbOhpqj0
>>768
キチガイ、女、老人ドライバーは回避するもの
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:06:30.38ID:aQzQcBm00
右折車が連なって曲ってるとき、直進車がハンドルを左に切りながら接近し、
車列の隙間に車の鼻先を突っ込んだので、双方の右側前方が破損。

右折車が止まらなかった場合、ハンドルを切った方向、
つまり歩道上の園児に突っ込む事故になると予見できたのに、
直進車は強引に優先権を主張。それが今回の事故を招いた。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:06:45.34ID:AO2y6pMM0
法学部齧ったバカが暴れてんのか?
飯塚ももうちょっとマトモな人間雇えよ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:06:48.60ID:7wjgorNO0
こういうのはヤン車でもヤバイときはちゃんと止まるからな。イキってるようで危険なラインは分かってるから
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:06:54.92ID:R4wx7vip0
>>759
本人に聞いたらならともかく、こういうデリケートな案件を
自分勝手な憶測で被害者の代弁するのはやめろ。
色んな人間を傷つける。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:06:58.60ID:+mSsKBoJ0
>>17
それが出来てるってことは、周りの状況が見えてるってことだからね
俺も同じく、わざと速度上げてびびらしたりする
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:07:02.17ID:FvBphhqN0
右折車の右フェンダーがめくれ上がってる
直進車の右バンパーからフェンダーさらにフロントドア後方にまで傷がある

これ普通の右直事故の衝突アングルとは違うんじゃねえのか
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:07:22.78ID:52hNAris0
>>761
それなら直進車は右折車の横に当たってるよね
実際は双方右前方が当たってるわけよ
そんで右折側は「見てなかった」なわけ
もちろん直進側に願望みたいなのはあっただろうけど予見は難しい
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:07:26.76ID:PRvxSeaZ0
だいたい右折続いてたらしょうがないなって譲るだろふつう
そこをこの直進はノーブレーキだぞ
そりゃ事故になるわ前方不注意だな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:07:32.13ID:eYJv/3hu0
>>740
物事には段階がある
安全義務としての徐行が上位論理
憲法と法律の関係と言えば分かりやすいかな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:07:50.11ID:O94MOGks0
>>786
真っ先に想像するケースとは明らかに違う
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:07:51.06ID:xUBB+gQZ0
>>757
昔は100:0の過失割合は停止中の車に追突だけだったからね

それ以外は最大で80:20の過失割合
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:07:54.47ID:g+/Hqy4l0
>>719
うん
で、現実の交差点見てるとわかると思うが、徐行厨や減速厨なんて馬鹿丸出し
右折待ちが勘違いして右折開始で事故、後続車が追突、サグ効果で渋滞引き起こして追突事故誘発だからな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:07:57.35ID:039G2gOa0
止まってくれると思ったっていうのが60代のおばあちゃんだもんね
これが若い人だったら子供轢き殺すことはなかったかもね
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:08:13.08ID:jKJOuvHo0
>>768
どうしても回避するなら
普段からダンプを足にしていればビクともしなかったとは思う
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:08:18.26ID:GsG3KasW0
免許なしの俺様51歳にも教えろ

この場合、ドラレコの通りだと右折車はまるっきり信号も見ないわ前方も見ないわで何をやっていたんだ?
スマホ?それとも買い物帰りで食事の献立でも考えてたのか?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:08:48.60ID:To/Y2BDI0
最大の被害は子供とその家族

被害の親から見れば

右折?どうでもいい こいつに殺されたわけじゃないし

左折 私の子供を殺した殺人鬼

保育園 なんでこんな危ない場所に集団で散歩させるの

行政 事故の名所なら車よけ鉄柱つけろよ

安部 行政の長なんだからしっかりして
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:09:36.34ID:7VBmp4EP0
>>795
ドライバー歴40年無事故無違反か…
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:09:36.60ID:dPpH5x7O0
対向車線が右折車で詰まって動かないからこっちが右折はじめたら、
歩道はみ出して猛加速で直進してきた対向車に右折を阻まれたことがある。
アレは分かってて当たりに来たんだわ。
だがこちらは急ブレーキかけて当たらせなかった。
当てさせ損ねた野郎は交差点の真ん中で止まって
空いた窓からめっちゃガン飛ばして来た。そのまま直進できねえアピール?
仕方ないからハザード出して少しバックしてみたら、そいつ走り去った。
以上大阪の日常の一コマ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:09:40.64ID:NzqoEl5d0
>>1
直進車見てないというより直進車が止まると思って右折したんじゃないの
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:09:46.43ID:+TUAPsj60
ノールックで右折ドーン
バカなのかな
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:09:47.65ID:asA99hHT0
>>798
前方の右折車に倣って漫然と右折開始しただけ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:09:49.10ID:0sbOhpqj0
>>778
優先だから減速しなくていい
が!事故ったら過失つくからな!ってのが、現実だからね
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:09:52.04ID:+xcD/04A0
直進車はミリ単位のコントロールで対向車のスレスレを爆走しようとしたのか
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:09:56.81ID:roZpt1JO0
この右折ババァは前の車の右折に何も考えずについて行って直進とぶつかったらしいが、
前を走って右折して行った車も結構タイトな感覚で右折したんじゃね?
実際のところ右折の右前方だったから右折が確実に悪いとなってるけど
もし右折があと2秒ほど早ければ車の側面になってたわけで、その場合は直進も前方不注意で
釈放されなかっただろうな。直進ババァはある意味助かったな。右折ババァのサイドにぶつからなくて。
本当に1秒、2秒の奇跡。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:09:58.39ID:ocqbAt6c0
>>786
直進車はその後人轢いてるから前方が壊れて当たり前。
右ドア付け根の凹み方見れば前から当たったなんてありえないことくらいわかるだろ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:10:17.03ID:la5csLzC0
いや信号青なら右折車停止だろ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:10:19.80ID:aVY00aWl0
>>798
普通のババァ
渋滞だったらふとブレーキ緩んでそのまま前に衝突する
とにかくボサっとしてる
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:10:24.38ID:K7zW+z0v0
右折車が何台か曲がっているタイミングで後続も待機している状態だと後続車が続いて右折してくる危険性は予測出来るから後続車が止まったことは確認するけどね。
右折待ちしていると直進車が猛スピードですれ違っていくことも多いけど右折側が慣れないドライバーでちょっとでもタイミングミスったら大事故になってしまうよ。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:10:24.63ID:b0kqsgOh0
>>761
思い込みっていうか、そういうルールだからな
基本的に車乗ってる奴等は共通のルールのもとで運転するために教習所に通うわけで

歩行者感覚でルール守れないバカの擁護しても意味ないよ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:10:25.31ID:nY8jm66T0
前を見ないで右折した新立が来た時にたまたまそこを通ったから運がなかった、それだけ
速度が60じゃなく30でもぶつかってるよ、タイミングだからねw
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:10:29.56ID:HRZnnz1z0
ぶっちゃけ言うと、この直進車は交差点に入り、右折車に気づいたときにフルブレーキングし、クラクションを鳴らすのが正しい運転
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:10:29.60ID:EDQnW95O0
右折するなら、直進側が減速してくれたり、止まってくれたりするとは絶対思わないことだな。
あたりまえか。 前見てないとか論外なのは言うまでもない。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:10:31.51ID:xmPTz9IV0
>>800
ここは、しょうがくせいが、くるばしょじゃないので、でていってください
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:10:32.58ID:IFEb5lWb0
アホが出てくるのを予測
右折するものは意思表示を
示さないと少しずつ出て
出るわよっとそこで直進の奴はしょうがねえな
このボケと言いながら減速してやるのが普通だろうがぁーーーーーー
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:10:42.73ID:eYJv/3hu0
>>803
つまり徐行義務はあるってことね
しかもスタート
自分で認めてるじゃん笑
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:10:45.77ID:7wjgorNO0
>>768
右折が強引に出てきそうなったら警笛鳴らしてDQNアピールしながら通過でも良いぞ
それでも事故は防げる
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:11:11.62ID:CvbJi5h40
>>776 それ以前にそのような状況になる前に停止線で止まれと道交法50条に書いてあるんだよ
 
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:11:19.02ID:pv0NALgs0
>>798
徒歩だって思考の空白で、うおっ危ないってなるやろ
人にぶつかったりこけたことあるやろ?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:11:22.78ID:UqSiTD6J0
>>778
そもそも
> 双方の右側前方が破損
が嘘だろ。
右折車は右前方だが直進車がぶつけられたのは側面。
妄想で事実を捻じ曲げるなよwww
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:11:49.70ID:g+/Hqy4l0
>>759
法律的には共同不法行為
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:11:56.23ID:twUD5ks60
なんでこの事件って連日ここまで大ニュースになってるの?
普通の交通事故とは何が違うんだ
被害者の数とか、対象が園児だったからとか?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:12:07.94ID:BnAariCc0
>>723
それでいいと思う
うちの夫が723さんと同じタイプだわ
付き合い始めのころは、なんでこの人こんなに無駄に〈←ゴメンw)安全運転なんだろうって思ってたけど、
やはり空気読めないタイプで、譲り合いとかのタイミングが読めない人だった
でも運転歴35年で無事故だから、それが正解
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:12:13.49ID:Scg1gtLx0
広い交差点で右折の時、前の車の影にかくれて同時に違う軌道で右折することはよくある
今回はストリームアタックに失敗したんだな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:12:17.95ID:UqSiTD6J0
>>827
右折車は交差点内に進入してそこで待てとも書いてあるけど?
お前って本当に馬鹿だよねwwwwm9(^Д^)
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:12:19.57ID:YU9mS0Sv0
>>804
右折が止まるのが義務だからな
前に続いていったら直進が止まるのが当然と思て強引に無茶するから事故になるんだな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:12:20.38ID:soG1G7Ze0
青信号と矢印右折の両方ある信号なら前の車が次々と右折して行ったときに、とっさに青信号と矢印右折の区別がつかなくなったこともあるかもと思った
つまり直進車が来ると思ってなかった
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:12:25.80ID:wZ41xjZ90
最強のブレーキ左踏みには、必ずいちゃもんがつく不思議
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:12:42.45ID:O94MOGks0
>>824
嘘吐きおじ引っ込みがつかなくなって発狂
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:12:48.08ID:asA99hHT0
>>850
は?
覚えたての言葉を書きたいだけかよ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:12:55.72ID:GsG3KasW0
>>809 >>816
あぁ、行動としてはごくごく普通の地方ドライバーの行動だったのな
まぁ、スピードも出てないようだし

いや、琵琶湖の湖岸でスピード出し過ぎたら普通に琵琶湖に突っ込んであぼーんだな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:13:02.86ID:aQzQcBm00
>>719
→信号が消えても前の車に連なって強引に右折する車は多いよ。
対抗する直進車が信号が変わった瞬間に急発進すれば事故になるけど、
普通は直進車が譲るので事故にならない。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:13:12.59ID:+h3cA/5D0
>>759
それなら、麻原彰晃は恨まれなくて済むな。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:13:18.60ID:52hNAris0
>>820
まぁそうなんだがそれを言うなら右折が止まれよって話なんだよ
今回は右折が「見てなかった」だから一番悪くてその次の問題として直進がブレーキかけられたらなって話のはずなんだよな
なのになぜか直進ガーって言ってるのが多すぎなんだよ、園児轢いたのがあるとはいえ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:13:19.99ID:g1vAO+mk0
>>761
右折が止まってくれないと思って運転なんて出来ないだろ?
直進がどうだろうが関係無く突っ込んで来ますなんてのが想定できる環境で誰も運転しとらんわ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:13:20.04ID:B7Wt66aq0
二人とも運転が下手すぎるな
もう運転しないほうがいい
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:13:28.52ID:la5csLzC0
>>789
信号変わる気配ない状態で右折車に譲ろうと減速したら追突されるで
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:13:36.52ID:CZiSDer00
>>832
なんでこんなに混んでんだここw
そんな道じゃねーのにお祭りか
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:13:43.11ID:xUBB+gQZ0
>>844
後のレスに返信とは超能力者だな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:13:46.46ID:K7zW+z0v0
>>813
交通事故の大半は1秒、2秒の問題だよ。
あと2秒ズレていたら園児は死なずに済んだ。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:13:47.07ID:g+/Hqy4l0
>>774
そうかな?
右のが危ないケースが多い印象
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:13:54.19ID:/dUnACKF0
>>820
40km/hでトロトロ走ってたにも関わらずこれが出来なかったと言う時点で、
運転スキルはお察しなんだよな・・
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:14:09.15ID:IFEb5lWb0
テクニックもない奴は
ブレーキしかないだろう
何が左にかわすだ
加速して左に曲がる
これからがテクニックだ
100キロもだせばいいかな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:14:17.22ID:roZpt1JO0
この事故の教訓は右折するときは素早く曲がる。
直進とぶつかるときは直進が側面または後方にぶつかるようにしないといけない。
また自分が直進のときは右折車の右前方にぶつかるように飛び込む。
今回の直進ババァはノーブレーキで左にハンドル切ってるからある意味正解。
右に切ってたら右折の側面になってた。
園児に関しては気の毒としか言いようがない
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:14:24.17ID:xmPTz9IV0
>>846
まぁ心情的には消化できないからな
止まれよ!って思うのはわかるやん
たとえ過失がなくても、事故って人ひいたのは事実だし
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:14:47.12ID:0EfMOojX0
琵琶湖の反対側に行くための近江大橋を渡るには、ここを右折しないと渡れない。だから右折が増えて渋滞になり、イライラしてしまう。直進車は近江大橋の高架下を通って、やや坂道を上がって進んだ所に交差点があるから、加速しだす。見通しはいいけど、危険な場所ではあるわ。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:15:00.63ID:0sbOhpqj0
今日も仕事でやってらんないからサボって道路見てドライバー観察してみた
スマホ二人、眩しいのかアゴ出してるのが三人、可愛いおねいさんが一人、キッズがべるとしないでぴょんぴょんしてるのが一台、ハゲが三人。
おまえらは綺麗事いうけどこんなドライバーだらけで事故らないようにするには危険を予測するしかない
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:15:08.62ID:GsG3KasW0
>>828
確かに普通の歩行者(園児や保育士の列じゃなくて)なら、考え事して歩行したり、スマホ見ながら歩行してるからそら危ないって
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:15:13.68ID:zQYmVV0r0
タイミングが最悪中の最悪だっただけでよくある事故なんだよな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:15:17.69ID:JuwyqKcf0
もう、めんどくせーから日本全国右折禁止。どうしても右の方に行きたかったら、ちょっと行き過ぎてから左折→左折→左折で行く。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:15:22.00ID:xUBB+gQZ0
>>852
こういうやつは運良く生きてきたんだろうな
もしくはペーパードライバー
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:15:22.87ID:O94MOGks0
>>844
未来人かな?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:15:23.04ID:sZnsV6R80
複数車線あったときは
信号の変わり目では自分が最初に発進しない!
割と防御力上がるよな

先頭行った隣の車線の生贄がこういう右折特攻隊の処理はしてくれるし
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:15:25.83ID:PRvxSeaZ0
>>768
右折がこれだけ動いてたら直進は止まらないと
右折の車が方向変えてるのが先だねこれだと
そこにノーブレーキで突っ込んだんだろうな
ふつうなら止まるけどね
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:15:41.42ID:ocqbAt6c0
>>862
感情論なんてどうでもいいわけよ
現実にその場になって避けうるかどうかがワシら部外者の課題なんよ
わかる?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:15:47.57ID:+xcD/04A0
>>861
素早く曲がったら危ないだろ
歩行者がいつ飛び出してくるかもしれないのに
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:15:52.26ID:ZqXmk/lk0
直進者は気づいていた
直進者が轢いてしまった
だから直進者にもできたことがあるのではないか
ということでしょ。それが言葉がきつくなって責めているようになってるのかと
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:16:09.60ID:IFEb5lWb0
動体視力がない女
ババアは乳母車でも乗ってろ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:16:31.46ID:7blcSa620
>>807
青信号を通行中に直進車にブレーキを必要とさせる右折は危険な右折
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:16:38.63ID:YU9mS0Sv0
状況によっては直進車にも非がある場合が、右折擁護は法なんて守る必要はないと行っているのと同じだからな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:16:51.78ID:9hq1NWqo0
>>787
もうそれ交通計画の失敗じゃね?
いくらルールはルールだっつっても、大半は
青→黄→赤(緑(矢印→))→黄→赤(矢印なし)
対向
赤→赤→赤→赤→赤

なのに
3つ目のタイミングで対向が青の交差点作ってんじゃねえよ
地元は頻繁に事故、警察は無事故
明らかに警察が交通の失策を隠すためにシラ切ってんじゃん
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:17:09.21ID:wljSd9sf0
>>545
確かに状況次第だな。
俺なら大概止まるが、行き過ぎてしまうときもままある。
ただ、確実にいえるのは俺ならこのタイミングで右折することはありえないかな。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:17:11.70ID:zhWMjBiZ0
>>602
右折車は中央で待ってたりするのよ、僕ちゃん。
で、スピード落とすのも危険で回りの波に乗ることも大事って、教習所だと習うわ。
特にこの道路は国道並みに車の通りが激しくて右折信号があるようなところ、
こういう場所ではノロノロ走れないわ。臨機応変に動くのが大切なのよ。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:17:16.32ID:CvbJi5h40
>>839

(交差点等への進入禁止)

1 交通整理の行われている交差点へ入ろうとする車両等は、その進行しようとする
進路の前方の車両等の状況により、交差点内(交差点内に道路標識等による
停止線が設けられているときは、その停止線を超えた部分。以下この項において同じ。)
に入つた場合においては当該交差点内で停止することとなり、よつて交差道路に
おける車両等の通行の妨害となる恐れがあるときは、当該交差点に入つてはならない。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:17:20.91ID:OY5ygyAn0
>>4
構造は”扇情的な服装で一人で夜道歩いてるバカ女も悪い、レイプされて当然だ”てのと同じ
単なる逆張りマウンターだよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:17:25.98ID:mP4TtAPv0
今となっては昔のことだが、自分が自動車学校で運転習った時は、教官から
「事故はハンドルで避けるんじゃない。まずはブレーキだ。」って教わったがな。
あの時の教えは正しかった。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:17:28.79ID:GsG3KasW0
>>853
ごくごく普通のチュプドライバーみたいですしw
量販店がどこだか知らんけど、長距離走って激安食材仕入れてたのかなと普通に

無理して遠距離行かなくても近所のスーパーで事足りなかったのかなと

このBBA2名様の件
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:17:30.73ID:byg5pswY0
バリアフリーで、交差点の柵が亡くなり、歩道は高さがやたら低くなってしまったことも原因だろうが
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:17:32.81ID:O94MOGks0
嘘おじ発狂してないでROMってろ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:17:49.78ID:Kz+tTO/k0
>>853
まあな
2人のうちどちらかが平常心の普通の平均的ドライバーだったらこんな大惨事にはならないわ
せいぜい交差点上の物損事故ですんでる
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:17:50.48ID:IFEb5lWb0
右折する奴は急発進
飯塚様の要領で全加速
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:17:51.09ID:f1Q7JPhw0
>>629
そんな優秀なはずの男に産まれたのに何も産み出せないお前の存在価値よ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:17:57.26ID:OHdByAtp0
>>165
この動画の直進車は減速とハンドル回避を組み合わせている
直進が減速せずハンドル回避だけして側面突っ込まれたら、滋賀と同じように歩道に突っ込んでるな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:18:11.39ID:CZiSDer00
>>876
だから60のばあちゃんだって何回言えば、、、
普通の60のばあちゃんだからね
普通なの
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:18:26.43ID:To/Y2BDI0
無免許の直進厨には安全確認義務という教習所でさんざん叩き込まれる内容が理解しがたいようだ
優先なら子供殺しても問題ないといいたいだけなんだよね
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:18:28.78ID:YU9mS0Sv0
>>863
加速というか坂を上がるためにアクセルを踏み込むよな
そしてようやく道が平らになりだしてアクセルを緩めるのがこの交差点
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:18:29.45ID:fZTOzfxE0
>>876
コイツみたいな「交差点入ったもの勝ち」みたいなバカって、実際結構いるんだよなぁ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:18:33.98ID:xUBB+gQZ0
>>880
自分に非があると自供してるからね
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:18:37.51ID:7fC6rek50
いやな、下手すっと二人死ぬどころじゃなかったかもなんだよな
恐ろしい
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:18:43.35ID:ocqbAt6c0
>>880
絶対に当たるタイミングってものが存在するわけで
完全に事故を防ぎたければ車を動かさないしかない
動かさなくても路駐にノールックロードバイクが追突して死んだ例もあるから
車をなくす以外にない。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:18:47.70ID:9hq1NWqo0
警察の交通失策です
過去に何度も事故が起こっていたためのに無視していたため
尊い命が犠牲になりました
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:18:58.15ID:l0+5d2C70
現場は事故の名所でしょっちゅう事故は起きてたけど
歩道に突っ込んで歩行者轢くみたいな事故は初めてだって言うんだから
やっぱ直進のドライバーにもその人固有の著しい運転技能の低さの問題があったんだろうな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:19:08.97ID:7wjgorNO0
店があると後続御構い無しに突然止まって考え込むのが女の運転だからな
何しても回避できるように身構えないと
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:19:12.96ID:bAEg2Es80
夜中に、車で現場を通りかかったが、献花されているほうに向けて
三脚に設置したカメラが置かれていた。なんだろうか?
手を合わせに来る人が絶えない様子だった
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:19:33.72ID:1YBtyBc40
>>881
あなたのレス全部見たけどなー
結論から言うとあなたも運転したらダメな人ですよ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:19:34.28ID:PlDSZG8L0
右折直進いずれも自己中のくそババアだってことだけは分かる
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:19:41.84ID:zcuVgE8A0
あまり女は…とは言いたくはないけど、男と比べると、実際女って、一度視線定めると、周りを見ずにそこしか見なくなる人が多いからな。

車の運転もそうだが、歩いている時でさえ、普段の街中や駅の中とかでも、周り気にせずに突っ込んできたり、人の導線に入ってきたり普通にある。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:19:42.68ID:OONlOa+u0
今回はたまたま横断歩道わたってなかったから、そこが問題にはならないけど
右折できると思ったら急な歩行者がでてきて直進車を遮るような場所で止まらざる得ないこともあるから
やはり直進車は減速しないと危険だよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:19:49.25ID:0sbOhpqj0
>>895
おれは危険予測大事だから記述式でテストさせるべきで、さらには更新時全員にやらせて点取れない奴は更新不可にすべきだと思ってる。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:19:57.60ID:Ht+nNpUD0
>>786
角突くとフェンダーが一番ぶっ壊れるてのはよくあるが、この直進車のクラッシュ具合はなんか変だなとは思った。車種の特性かもしれんが。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:19:59.77ID:52hNAris0
>>904
東京だとずっと赤で矢印だけで動く信号はちょくちょくある
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:20:02.26ID:NzqoEl5d0
>>884
その通りなんだが前の車が連続で右折していて惰性で続いてしまったとか…
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:20:06.49ID:MUv8J+va0
>>878
マジで、ディベートトレーニングできてるのいるなw
ここネタはトレーニングに相応しくない
もっとディベートの余地があるスレに行った方がいいのに
交差点内徐行は無理筋すぎる
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:20:12.39ID:9akRW+zZ0
俺レベルになると左折と直進だけで目的地着いちゃうからね
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:20:12.48ID:9hq1NWqo0
>>904
こっちが赤になった瞬間もまだ赤で数秒たって青になるよね?ってこと
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:20:25.78ID:asA99hHT0
>>834
頭大丈夫か?
どこで合議したの?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:20:33.14ID:eYJv/3hu0
>>878
彼のレスは法律の内容だね
人任せで悪いけど読んでみたら良いよ
ID:+xcD/04A0
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:20:44.12ID:+xcD/04A0
今から道路に飛び出しして、普段からドライバーが一般注意義務を果たす安全運転ができているかチェックしてくる
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:20:52.72ID:iCVk9pul0
常時赤信号で矢印式にすれば良い
対向車が青で直進の間はこっちは赤
対向車が完全に赤になったら赤の右折矢印
そうすれば交差点内で直進車と右折車が交わることは一切ない
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:20:53.89ID:O94MOGks0
ID:Gtirve5n0
↑顔真っ赤のゴミ

ID:eYJv/3hu0
↑引っ込みつかなくなった嘘吐きおじ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:21:11.57ID:5fhuv0Be0
収入があって結婚して子供がいる両親や
車買う余裕のあるババア
自分より上にいた奴が不幸のどん底に落ちるのは
心地よいもんだな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:21:35.77ID:roZpt1JO0
みんな右折の時に強引なことしたり黄色から赤信号突っ込んだりしてると思う。
対向車であったり相手が予測して一歩引いてくれてるから事故にならないだけで。
車と車の事故なんて毎日どこかで起こってる話。運転の上手い下手は
前長の長い車に乗った時に初めてわかる。右折や直進で運転の上手いもクソもない。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:21:49.67ID:+xcD/04A0
今から道路に飛び出しして、普段からドライバーが一般注意義務を果たす安全運転ができているかチェックしようぜ!

まず俺からな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:21:50.88ID:eYJv/3hu0
もっとも事故が多発するホットゾーンの交差点で
徐行義務が無理ゲーって

はやく免許とれよ笑
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:22:03.90ID:E/xrOrrj0
>>889
って、マジレスを書き忘れた

青で対向車が赤の場合もあるけど、
矢印付きの信号で、青で対向車赤は 普通の交差点ではないぞ

>>889 になる交差点はないと思う


>>922
それは東京でなくても全国にあるよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:22:11.82ID:0eJ/pPx60
>>868
笑った。
そのとおり。周囲の車は馬鹿ばかり。
自分の能力も過信せず。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:22:16.58ID:IFEb5lWb0
女は人権すらないしな
車に乗るな下手くそ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:22:19.33ID:SuSi/33f0
ノールック右折が悪い。殺しに来てるようなもんだろ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:22:40.15ID:PRvxSeaZ0
だって直進はガラガラで右折は混んでるんだろ?
そんな交差点で右折続いてる最中に無理やり直進してぶつかるなんてアホだろ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:23:10.33ID:9hq1NWqo0
危険予測とかいう警察の怠慢
きちんと交通整理しろや
事故頻発地域って危険予測が足りひんかったのか?なあ?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:23:10.54ID:g+/Hqy4l0
>>774
右からの衝突対象物だから咄嗟に逆のみ左に逃げようとする心理の他、
当然見えてるよな?止まるよな?って咄嗟に思うというか願う(ま、これは左ステア操作後の心理かな)
見てないから来ているんだけど、気づくだろって

右は右折が気づいて止まるとやばいし
左回避より強いドンとなる可能性高い

センター越えるのも嫌だしね

左は広いのよ
赤の信号待ち車両は交差点から引っ込んだ停止線だし
横断歩道の歩行者はやばいけどな

状況によりけりだけど咄嗟で左は一番多いのではないかな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:23:12.24ID:grVvE3PG0
直進車は、このまま真っ直ぐ突っ込んでも悪いのは右折車だと思って
事故ってもいいから突っ込んだんだろうね。安全運転違反でしょ。しょっぴけよ。
右折車ももちろん基本的に有罪。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:23:37.36ID:FvBphhqN0
>>851
車関連(修理とか)の仕事してたら色んな事故車両見て経験あるからどんな角度でどれ位のスピードだなって大体分かるんだけど今回の破損具合だと衝突の衝撃であそこ迄突っ込む筈が無いと思うし接触した角度にも違和感をおぼえる
直接見てみないとわからんが直進車の重大な過失も想像される
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:23:41.02ID:yP83VJyh0
>>693
直進が滅多に来なくてたまたま直進が1台来たし、しかも突っ込んできた
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:23:45.31ID:xmBM7W6Z0
ぼーっと運転してたか深刻な考え事とかしていると
前車が発進したからそのまま安全確認せず続いて発進してしまった経験は長年運転してたら誰でもあるはず
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:23:50.79ID:4VPj19jD0
今回の右直事故はむちゃくちゃ
直進車の右側面と右折車の右前部が
損傷してる写真で唖然

普通は直進車の前、もしくは右前部と
右折車の左前部もしくは左側面が
当たるはずなのに
両車、どういう速度感覚や予測運転してるんだ

右折車が続くのは目の前で見えでるんだから
ブレーキ踏んでれば絶対防げた

大方、どっちも相手が停まってくれる、
私には譲ってくれる前提の運転してる、
女性に多いのがこのタイプ

どちらかが男性なら多分起こらなかった事故
悔やまれてならない
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:24:33.49ID:0sbOhpqj0
>>935
女、年寄りドライバーでやると9割おまえは死ぬからな。
まずは自分の危険予測能力を上げるためにドライバー観察しろ。
スマホドライバー多すぎて笑うぞ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:24:43.89ID:GsG3KasW0
>>920
運転中にほかに気を取られてそもそもの交通標識だの運転技能見落とす人
よくいるんだよ 地方にw

スマホ運転は論外だけど、ラジオに気を取られたとか
買い物終えていざ料理のレシピ考えてたとかそういう系のおばさんかな?今回の事案
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:24:49.73ID:YU9mS0Sv0
>>949
女ってそういう強引さあるよな
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:24:55.40ID:cBTJVqyZ0
ドライブを楽しんでた右折車が前も左も見てないなら
右手横断歩道の向こうに居る園児たちを見てたのではないか
おチビちゃんたちカワイイとか考えてたんだろ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:25:07.93ID:O94MOGks0
>>944
嘘吐き爺さん間違い指摘されたくらいで周りに当たり散らすのやめようなwwwwwwww
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:25:13.21ID:g+/Hqy4l0
>>927
合議?
不要

判例は「共同」とは客観的にみて不法行為が共同で行われたことで足り、
共謀といった不法行為者間の主観的な認識を必要としないとする客観的共同説をとる
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:25:17.42ID:soG1G7Ze0
右折レーンの長さ以上に右折車が連なっていたけど信号の間隔を変えたほうがいいのでは
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:25:23.07ID:OtkuX1F10
譲ってくれるだろう運転が産んだ悲劇なんだよね
相手を信じたらダメ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:25:32.97ID:9hq1NWqo0
危険予測とかいう警察の怠慢
きちんと交通整理しろや
事故頻発地 域って危険予測が足りひんかったのか?なあ?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:25:44.45ID:Dm1Ze+A90
>>958
ネタだろ
湖岸道路のルート見てみろよ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:25:46.81ID:xmPTz9IV0
>>960
結局これよな
今回のはどっちも止まらなかったらどうなるかのいい例だわ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:26:00.20ID:roZpt1JO0
>>954
だから直進車がまさに進んでるところに右折が突っ込んだんだろうがw
右折は前見てないと言ってる
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:26:00.25ID:IFEb5lWb0
運動神経ないのに車に乗れると思っているのか
うまい奴だけ乗れ
もっと罰則を高めろ
死刑
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:26:03.58ID:CZiSDer00
>>851
右折車が悪いのは前提での話で、直進車にも過失があるかどうかを議論してるだけです
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:26:15.36ID:Ki7LEZUC0
https://i.imgur.com/G4AmyIc.gif

60kmでも回避余裕だから、直進車が制限速度内は怪しい
そもそも横から当てられてアクセル踏み続けるって免許返上しろ

右折車はもちろん慰謝料も含めて8割くらい払えばいい
残りは直進車にも責任あるわボケ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:26:20.45ID:GsG3KasW0
>>951
報道では直進車は衝突してからブレーキ踏んだとか
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:26:32.06ID:7blcSa620
>>966
常態化してたみたいだから行政の何らかの対策や介入は必要だろうね
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:26:32.23ID:YU9mS0Sv0
>>955
どうやって琵琶湖から離れるんだ
琵琶湖大橋渡って堅田まで行けとでも
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:26:36.48ID:gF1nIi300
>>968
むかしいたよね交差点の中に踏み台をおいて婦人警官さんがホイッスルと指差し
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:26:40.21ID:ZqXmk/lk0
うちの近くのト字のとこはなんか
変化し続けてるな。またなんか
信号のなんちゅうのシステムが変わったよ的な。
歩行者がかなり先に赤になったり、押しボタン復活したり。
アブねーんだな。っやっぱ。あるいは事故でもあったのか
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:26:59.87ID:g+/Hqy4l0
>>928
印象操作に過ぎず、条文への当てはめ無し
こんなもの法律論とは呼べないよ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:27:08.64ID:NTTj/8/90
>>951
左にハンドル切ったて言ってるしね、上手にすき間に突っ込んでる電柱を避け左の縁石を避け、なんで子供を避けなかったのか
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:27:14.64ID:Ontrs1M90
>>933
時差式でない信号は多少無理しないと右折できないまま赤になっちゃうことも多いから
直進車は黄色でも普通に突っ込んでくるからな(´・ω・`)
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:27:34.43ID:o3Awzmaj0
直進車は優先権はコッチと思い
猛加速しながら右折車の間をすり抜けようとした
かな?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:27:39.22ID:O94MOGks0
>>977
池沼ってレベルじゃねえだろ、これ
失敗作
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:28:09.14ID:FvBphhqN0
>>921
そうそれ
角突くとああなる
って事はそんなに右折してない
しかも直進は左にハンドル切ってる
直進車は右前方から当てこすりながら左にハンドル切ったんじゃねえのって思えてくる
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:28:10.85ID:sZnsV6R80
全交差点で徐行義務馬鹿は世界一
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:28:13.43ID:To/Y2BDI0
>>975
それでいいんだよ
理不尽な右折禁止の理由はたいてい事故がらみだから
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:28:20.85ID:IFEb5lWb0
これでわかっただろう
女は安全を無視しているって
勘で運転してるんだよ
アホ菅
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:28:26.12ID:8PsX6p/m0
お前らもっと被害者の立場で考えてみろよ
俺が遺族だったら直進もちゃんと罰してほしいわ
もちろん右折が悪いしこいつにはそれ相応の刑罰が与えられると思うけど
だからといって直進は何も悪くない、無罪放免なら納得は行かない
直進がちゃんとブレーキかけてくれたら怪我はしたかもしれないけど
命が助かった可能性もある
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 10:28:31.78ID:60fDzOmp0
普通右折車がいて出て来る可能性が少しでもあれば右折車から
間隔を開けて左によって通過するけどこの直進車はそうしないで
センターライン寄りを通っている
前の右折車のすぐ後をすり抜けようとしていたからセンターライン
寄りを走ったんだろうか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 47分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況