X



【一体なぜ】セブンイレブン、客数6ヶ月連続減少★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/05/11(土) 11:19:38.76ID:wgymyrTo9
コンビニエンスストア各社が発表した4月の営業実績によると、既存店売上高はセブンーイレブン前年同月比0.2%増、ファミリーマート1.8%増、ローソン1.5%増、ミニストップ2.1%減となった。

客数は、セブン-イレブン2.5%減、ファミリーマート0.5%減、ローソン1.4%減、ミニストップ4.0%減だった。

客単価は、セブン-イレブン2.8%増、ファミリーマート2.3%増、ローソン3.0%増、ミニストップ2.0%増となった。

■セブン-イレブン(2019年2月期:チェーン全店売上高4兆8988億7200万円)
既存店売上高は、前年同月比0.2%増、客数2.5%減、客単価2.8%増。

チェーン全店売上高2.7%増、店舗数は2万925店。

売上高、客単価は、6カ月連続で増加。客数は6カ月連続で減少した。

■ファミリーマート(2019年2月期:チェーン全店売上高2兆9828億5200万円)
既存店日商1.8%増、客数0.5%減、客単価2.3%増。全店売上高0.4%増となった。

出店27店、閉店26店、純増1店、合計1万5503店。

エリアフランチャイズは、沖縄327店、南九州400店、JR九州リテール196店、合計923店で、国内合計1万6426店だった。

4月は気温上昇に合わせ、本格展開を開始した新フレーバーのフラッペ等が好調に推移するとともに、「お母さん食堂」で展開する惣菜も引き続き好調に推移し、中食全体で売上前年比プラスとなった。

中食以外でも冷凍食品・加工食品等がけん引し、前年を上回った。これらの結果、既存店日商は1.8%増と6カ月連続で前年実績を上回るとともに、タバコの押し上げ影響(1%強)を除くベースでも同様に前年をクリアした。

惣菜は、「甘酢あんの酢豚」などのパウチ惣菜がけん引し、前年実績を大きくクリアした。おむすびは、併買率の高い惣菜との相乗効果に加え、「スーパー大麦」シリーズ30円引クーポンなどの販促施策が奏功し、好調に推移した。

ファストフードは、新コーヒー什器の導入効果、「チーズケーキフラッペ」のTVCMなどの施策が奏功し、前年をクリアした。

全文
https://www.ryutsuu.biz/sales/l051042.html
https://www.sej.co.jp/library/contents/concept2019/bnr/bnr_t2_640.jpg
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557483169/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:52:31.97ID:RTqGLjCW0
ニュー速+って韓国ネタないとつまんないよね(´・ω・`)
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:52:41.31ID:HiwScAQe0
>>823
そうか?他も最近はPBが場所取っててつまらん
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:52:42.79ID:ScI6OOIQ0
>>898
少子化の原因か?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:53:08.28ID:fB2Fm1050
>>892
ファミマの新装開店があって100円の割引貰ってたから行ったんだけど
ぜんぜん触手が伸びなかったww
特別感のあるPBもないし、なんだかな。200円分の欲しい商品もなく割引使いそびれた。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:53:13.49ID:fZ/Wvjic0
人手不足→店員を移民
客不足→客も移民で w

移民が足りない!
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:53:21.07ID:1xSsvZ/C0
>>900 それは韓国面に落ち掛かっている
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:53:22.50ID:V2Pyv/8X0
週刊誌を立ち読みやタバコを買う人以外
後はコンビニ行ってる人って何を求めてコンビニに行ってるのだろう
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:53:31.87ID:TiwcJe/30
PayPay100億円があるから普段セブンだけどファミマ使ってる
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:53:36.02ID:ScI6OOIQ0
セブンだけ伊藤園のほうじ茶ラテが無いから行かなくなったわ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:53:44.85ID:YGRkkMPS0
消費税3%の頃はまだ「お得感」あったんだけどな

5%以降の便乗値上げで「隣のスーパーの方がマシ」って意識が生まれ
8%で「まあ深夜とかまだ利用価値残ってるか」でズルズル生き延び

現在更なる値上げ予定と深夜も止める風潮、更に汚らしいFC経営と恵方巻き等エコに反する無駄商売が広まり、現状に至る
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:53:49.83ID:ejHBXwpL0
>>838
セブンイレブンの親会社イトーヨーカドーが経営不振になってたので
持株会社のセブン&アイホールディングスを設立して
イトーヨーカドーとセブンイレブンはホールディングス傘下にした。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:53:50.70ID:tOEfoTqS0
ローソンのプレミアムロールケーキとバスチー
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:54:56.04ID:kLe9EzUH0
>>1
【一体なぜ】セブンイレブン、客数6ヶ月連続減少・・・
だって弁当なんかマジで不味くなったし、他のコンビニの方が目新しい物を多く置いてある。
電子マネーのナナコは、チャージ出来ても、返金出来ないシステムになってる。
早い話解約が出来ない。
・・・ナナコに200円残っているけど、解約できないし返金も出来ないから、セブンイレブンに200円取られた感が強い。
そんなこんなでセブンインブンを使わなくなった(俺)
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:55:53.64ID:Dm1Ze+A90
>>906
チケットの払い込み
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:56:03.80ID:zEp/gISE0
セブンの一連の対応は酷いとは思うが、自分には関係ないことなので
気にならないからコンビには変わらずセブン
ただ、最近近所に阪急オアシスが出来たので、そちらに行くことが多くなったし、
後はUberEatsをついつい頼んでしまう
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:56:05.54ID:s3108LBC0
定番の菓子とか全部排除して
自社ブランドしか置かなくなってるじゃん
もう気持ち悪いレベル
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:57:05.83ID:kLe9EzUH0
ナナコに現金チャージしてお買い物をすると、お得ですよ詐欺
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:57:33.10ID:sTZb+Y0n0
おかしとかカップ麺とか割高になるのはもちろんわかるがそれにしても高いな
0922■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
垢版 |
2019/05/11(土) 13:58:27.48ID:FcQtnStp0
 
 アイスコーヒーのシロップが、甘さを抑えすぎてる感じがしてならない。
 ラージサイズで3つ入れるし、甘いお菓子を併せて買った時は4つ入れてる。

 他のコンビニでも50歩100歩なんだが、俺の味覚がおかしいんだろうか。
 
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:59:11.19ID:/xPU/MPz0
>>912
nanacoも分かりにくいけどさらに分かりにくいのがセブンマイル
何なのあれ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:59:12.44ID:V2Pyv/8X0
スーパーやドラッグストアがどこにでもある状況や24時間営業を生み出してしまってる時代
もうコンビニなんて意味のない存在だろうな
少しでも移動がめんどくさい人間も多くいるだろうしより身近に店舗数をひたすら増やせばまだなんとかなるのだろうか
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:59:26.71ID:KwpPlhF40
PBは安いんだが選ぶ喜びが犠牲になる。
菓子なんかは必需品に据えてるやつ少ないだろうから、好みのものを選べる方がいい。
もっとも、値段も安売り店に負けたら本当にどうにもならん。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:59:31.35ID:IAa8Ct1l0
コンビニでものを買う理由なんてないと思うんだが
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:59:43.31ID:vURfcR2h0
極悪徳企業のセブンだけは使わない!

ポイントが改悪されたセブンカードも解約したw
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 13:59:57.07ID:ScI6OOIQ0
セブンは喫煙者に厳しいフェミニスト御用達だからな。タバコが500円でコーヒーすら買えないし、喫煙所も無いから選択肢として無くなった。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:00:19.46ID:LZBUhEY+0
FCオーナーの反乱は自分と仲間達の首を絞めるだけってあれほど言ったのにな
バカなやつら
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:00:42.27ID:Ngm/83XG0
行くとスマホ出せ出せうるさくてセブンイレブンは避けてる
スマホ提示しないと高額で買わされてる事になるから気分悪い
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:02:02.51ID:mV10tpsa0
「直営店を利用するな運動」をやってみる価値はある
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:02:11.55ID:leQ4Hivu0
オーナーを自殺に追い込むセブンでは行きたくない
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:02:17.70ID:oY4Ad/AU0
>>2
食材はジャスコ、大阪屋、Aコープ、クスリのアオキ、ドンキ、PLANT
たまにセブンファミマローソンのコンビニで飲み物買う
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:02:28.14ID:ScI6OOIQ0
セブンは喫煙者が嫌いなんだからタバコを販売するの禁止な
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:02:42.53ID:GDSubU670
日本国民を、奴隷扱いの、ブラック企業は滅んで欲しい

さし当って、7−11を個別撃破で、不売運動

一罰、百戒
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:03:13.13ID:YGRkkMPS0
>>912
適当に220円分nanacoで勝って終りでいんじゃね?

差額現金出せるの知ってる?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:03:19.21ID:8FYlQGZQ0
>>1
だってうちの事務所のそばのセブンのレジの女馬鹿だもん
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:03:36.84ID:o6nDsbm40
ワシャセブンの本部のモンじゃ銭好きじゃ銭にならアナルあげる
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:03:48.58ID:ScI6OOIQ0
ローソンは100円ローソンもっと増やせよ。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:04:06.13ID:3e7FAtli0
どうでもいいけど今まで俺の住んだ近所にローソンってなかったんだよなぁ
セブンは4店舗ファミは2店舗もあったのに
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:04:51.32ID:V2Pyv/8X0
客数はどこ大手コンビニも軒並み落ちてるけど
客単価はなんでローソンとミニストップだけ伸びてるの
ローソンってロールケーキ?デザートが充実してるイメージあるけど
ミニストップってなにかヒットやイメージあったっけ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:05:09.69ID:ejHBXwpL0
>>937
2018年11月の時点でセブンイレブン2万700店舗のうち
加盟店は2万309店、直営店はたったの391店だったので
直営店を見つけるのは難しい
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:05:10.00ID:eXWGRJNx0
この期に及んで新規でオーナーになりたい人なんているの?
コンビニもメガフランチャイジーの時代になると思う。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:05:23.87ID:XqBArvnw0
>>916
でもロッテ製品は色んな種類がいっぱいあるぜw
というか山崎パンすらほとんど売ってないのがクソ
オカンがシール集めてるからシールの季節は山崎パンにしてオカンにシールをあげたいんだよ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:05:58.22ID:u4DYjDQt0
なんかブラックの肩持ってるみたいで嫌じゃんっつー消費者心理
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:06:40.25ID:ScI6OOIQ0
>>945
ドラッグストアはアイスやジュースや酒やお菓子やカップラーメン安いからな。

地味に食料品もあるしよく行くよ。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:06:43.78ID:uf0cdA5s0
スーパーの価格知ってるとねぇ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:06:53.54ID:dVzt7pj10
小売、テイクアウト飲食全般の話なのだが、
お釣り、特に500円玉をちょろまかそうとする店員を
どうにかしろよ、馬鹿どもは。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:07:25.23ID:X4P/XEzE0
外国人の店員はちゃんと日本語理解出来ないからな。セブン特に多いだろ。
移民入れ放題の糞経団連様と自民党政府様のおかげだよ。ざまーみろ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:07:36.14ID:1HTfQ0Bf0
おにぎり小さくしすぎ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:07:51.40ID:9UhUMb8b0
ドラッグストアの方が安いし商品豊富だし
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:08:01.31ID:vivLnUm+0
大して美味くないくせに他の店を潰して増殖するからたちが悪いわ
近所に3店舗もあって大迷惑
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:08:45.35ID:s94Eo3t+0
GW中はカラアゲ君をずっと食べてた
今は5個に戻ったし自動車税を払ってさっさと帰ってきた
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:09:00.76ID:tpcvrwno0
三色おやつパン最近みないんだけど
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:09:29.85ID:vURfcR2h0
世界中で飢え死にする人間が居るのにフードロスを大量発生させて、本部だけぼろもうけ!
値引き販売をする店を苛め抜いてる凶悪企業がセブン。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:09:35.20ID:cH9kkqm70
タバコ屋
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:09:35.79ID:93azFvpp0
>>2
ヨークベニマル
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:09:39.99ID:V2Pyv/8X0
むしろ逆かもしれんな
バカ高い定価で売ってるコンビニがあるせいでその定価を知れるという
取って代わったスーパーやドラッグストアにしてみればありがたい存在というか
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:10:02.82ID:FkbevDOa0
食べ物をあんなことしてて売れるわけねーだろ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:10:07.51ID:zFz/FVdL0
セブンだけじゃないだろ客減ってるの
高いコンビニが敬遠されてるのは景気が悪いからだろ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:10:09.87ID:LS6iwUZz0
>>949
客単価全体的に上がってるのは、
コンビニに限らず色んなものがじわじわ値上げされてるからじゃね
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:10:13.87ID:1xSsvZ/C0
>>949 ハロハロは浸透してるのかも。
食い物に外れないよね、ミニストップは
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:10:31.85ID:QCgECtVS0
タバコカートンで買うとセブンはライターつけないとこ多いよ。
ファミマはつけてくれる。
トイレにしろファミマは広いから。ファミマは視点が客なんだよね。
セブンは経営者(オーナー)の営利目的の視点、ほっともっとと同じ。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:10:53.69ID:B3OYmpb30
炎上は1%の人が何万回も同じこと書いてるw
10年後におさまるからそれまで我慢だなw
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:11:44.96ID:1xSsvZ/C0
>>977 10年後セブンは無いかもw
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:12:03.68ID:P2SePRW00
ブラックのイメージしかない 俺は意識してセブン避けてる
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:12:26.76ID:9tpNXgaM0
PayPayやLINE Pay使えないんだもの
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:12:39.65ID:5Qo77UHo0
更においしくなりました!はコストダウン内容量減少値上げで本部だけが更においしくなりました!だからな 月一タバコカートン買いの時しか行かないわ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:12:42.65ID:vURfcR2h0
゚Д゚)))コンビニオーナーだけはやめとけって爺さんが
(;゚Д゚) セブンイレブンオーナーの自殺が続出、
「四生五殺」とは借金4000万までは働かせる、5000万だと自殺
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:14:28.27ID:mV10tpsa0
>>957
常習的に個数を多く打っていた店員が居たコンビニがあってね。(ちなみに女性店員)
そこの店員は軒並み接客も悪く、程なくして潰れたわ。
大阪府北部のローソン。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:14:49.54ID:4tkBCEIq0
外から分からない底上げ容器に開発費割いてるコンビニ等行かぬ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:15:18.38ID:xE9xRyZt0
このスレだとみんなスーパーに行ってるからコンビニ行かないとか言ってるけど
スーパーも前年割れしてるからな
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:15:42.17ID:1xSsvZ/C0
>>984 店員の質って業績ともろ連動してるよねw
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:16:16.09ID:1xSsvZ/C0
>>988 まあ先にジリ貧になるのはコンビニだろう
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:17:26.02ID:1uvigsYo0
>>970
あおばの肉が上質かつ安すぎてなー
さすカナダ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:17:50.39ID:wZWLPlFQ0
売上毎日全額送金、キャッシュカードの残高は教えてくれない
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:18:17.44ID:QCgECtVS0
>>983
ここ2〜3年で近場のセブンが3店舗消えた。内2店舗は建物はまだ残っててテナント募集の貼り紙でてる。もう1店舗の場所はコインパーキングになってる。
コンビニ経営やってみたけどあまりにもブラックだったから投げ出す人でてるんだろなーと。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:18:31.46ID:vURfcR2h0
nanacoポイントの還元率が半減 (1%→0.5%)でセブン「四生五殺」終了www
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:19:33.12ID:1uvigsYo0
>>988
地場スーパーはどこも元気す。ヒルママーケットさいつよ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:19:42.14ID:mV10tpsa0
>>992
近所のウェルシアが24時まで開いてて助かってる。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況