X



【貿易】トランプ氏、関税引き上げから24時間も経たないうちに更なる対中関税引き上げ命じる。原則的に中国からの全輸入品が対象★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001靄々 ★
垢版 |
2019/05/11(土) 12:24:55.37ID:sKkKVd8R9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190511-00000002-jij_afp-int

ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は10日、中国からの輸入品2000億ドル(約22兆円)相当に対する追加関税を
引き上げてから24時間もたたないうちに、残るほぼすべての中国からの輸入品に対する追加関税の引き上げを命じた。

ロバート・ライトハイザー(Robert Lighthizer)米通商代表部(USTR)代表は声明で、「大統領は、原則的に残りのすべての
中国からの輸入品3000億ドル(約33兆円)相当に対する追加関税の引き上げ手続きに着手するようにとも命じた」と述べた。


前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557539183/
1が建った時刻:2019/05/11(土) 08:45:10.44
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:44:50.10ID:/ObC98JS0
>>82
じつに愚かだよねえ。中国の知的財産の窃盗も、強奪も、技術のパクリも、
臓器の強奪も知らずに、そんな連中と共存しようっていうお人よしどもは。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:45:13.88ID:SRv3s1i30
南シナ海からも撤退させるだろうな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:45:32.70ID:DHgA/gXm0
日銀黒田がビビってるくらいだから
追加関税は日本企業にかなりヤバい
しかも安倍ちゃんは消費税増税で一歩も引かないバカっぷり
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:45:37.17ID:SYOx7pgT0
>>89
おれると思ってたんじゃね?
アメリカ国内はともかく、強硬姿勢を続ければ国際社会から批判させると思ってたもん
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:45:38.13ID:CdKdX4D+0
実体経済よりも株価の変動の影響の方が大きいかも
日本も中国も内需がほとんど
外需の比率はかなり小さい

世界の貿易依存度 国別ランキング
https://www.globalnote.jp/post-1614.html
日本は186位で、中国は174位
ちなみにアメリカは200位だからほとんど内需で成り立ってる

重要なのは貿易の関税ではなく
ITを巡る覇権争いの方がメインだよ
これはほんのジャブに過ぎない
本当の戦いはこれからの流れを見極める必要がある
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:45:44.41ID:pEwLergy0
キンペーがトランプに屈する
そんな姿を見せりゃいかに絶対権力者とはいえ
政治生命が断たれる恐れもある
それくらいシナ人にとってメンツは命だ
負けるとわかっていながらも対抗するしかないのさ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:45:49.02ID:ToquuXB60
>>86
日本は全国民の監視や独裁なんてやっていないぞ
産業スパイもやっていない

まあアメリカの不動産をつい買いまくっちゃった人はいたもよう
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:45:54.97ID:iNz0fSU+0
>>96
あれこそブロック経済(鎖国)の典型例でしょ
解放してあげて
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:46:05.37ID:gVgTJATU0
>>85
はあ? アメリカとの貿易摩擦が明治以降の日本経済の歴史だぞ。

明日は我が身どころか、中国なんかに比べりゃ、いつも日本は
当事者として貿易摩擦の対応をやってるよ。無教養なお前が知らないだけ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:46:15.17ID:MhEZMdmC0
ガチだわ。
トランプ氏に濡れる日本女性も多いはず。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:46:25.38ID:5X43KSXO0
今頃、サイバー空間では、激しバトルが展開されているんだろうな
ファーウェイの機器なんぞを導入したら、サイバー戦争になったら戦う前から負けるだろうな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:46:34.32ID:spnlAZAN0
>>1
元々はチャイニーズが技術をパクったからだろ?
なのに報復とかおかしくね?
二度と技術をパクりません
って謝るのが筋だろが!
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:46:35.80ID:ZY6DHv9r0
>>88
そのバカ政治家を選挙で選んでるのは日本国民だから
パチンコなんて行かなきゃ良いだけ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:46:36.63ID:S8x74iSo0
中国はカネでは妥協するけど、領土や安全保障では妥協しないよ
昔からそう
それこそ、西太后が列強各国に分割を要求されたときも
あのときも、カネだけたらふく持ってかせて、分割だけは免れた
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:46:36.81ID:omLyS0Gx0
>>47
米中の購買力低下を考慮していない試算なので注意が必要
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:46:55.17ID:+w/ebSuE0
次のディールを出してきたという事は? 今回の25%は長期継続で、よりハードルが高くなった?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:47:28.37ID:5X43KSXO0
一路一帯はブロック経済そのものだからな
潰しておかないとあかんわ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:47:35.36ID:t2yPvrG20
トランプはアホやな

アメリカ国民が関税払うようなもんだわな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:47:53.19ID:qNlwr1Fb0
>>100
平成4年(1992年)の天皇訪中が、そもそもキッカケじゃね?
当時の中国は、天安門事件で世界的なバッシングを受けていたからね。

安倍政権なら、天皇の初外遊を中国にするかもな?

     
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:47:53.57ID:S8x74iSo0
中国は貧乏になることは、厭わないだろうし、
アメリカもたぶんそうだろう
国防という重要課題のために、経済とか世界の経済成長とかは、しばしのお預け
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:47:55.35ID:z0QwPn+c0
昔日本もやられ負けた。
だからその後はアメリカの目につかぬよう覇権争いからは降りて程々に稼いでる。
中国もアメリカには勝てんだろうね。
バブル崩壊サヨナラ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:47:58.80ID:+tzY8JaM0
>>118
習近平の判断待ちだ。
ハッタリではないから、折れないなら次の段階に移るだけ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:48:06.50ID:E/88VRq+0
>>19
まぁアメリカ軍というもう宇宙人と戦うぐらいしか相手が居ない連中が後ろに控えてるから出来る話ではある。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:48:10.66ID:yYIVoyQJ0
中国がさっさとごめんなさいすればいいんだよね
そうすれば中国の脅威は取り除かれ経済も発展する
それまでは関税100%に引き上げて中国をいじめるべきだ
トランプは甘すぎる
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:48:16.59ID:xDsisADl0
中国が北朝鮮にミサイル撃たせてた事の裏が取れたんじゃねえの
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:48:20.32ID:jWSFO9oD0
東西冷戦時代も貿易してたし核戦争もしなかったしなんとかなる
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:48:34.47ID:gRLHSwbS0
そもそも貿易赤字という概念自体が経済学洗脳なんだけどな
買い手と売り手が合意した価格で決済している以上は赤字も黒字も無い
単に売り手に対して「おめえは売りすぎだ」と叩くためのデッチアゲユダ金経済学
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:48:42.12ID:wJay23bW0
>>46
なるほどwww
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:49:02.87ID:S8x74iSo0
結局、アメリカは準戦時体制に移行するということなんだろう
消費大国もやめるだろうし、外国からバカすか移民を入れるということもなくなる
中国人やイスラムはもうアメリカに移民できないだろうな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:49:11.21ID:6c5lBEBp0
>>98
もはやそうやって夢見てるしかないんだね
哀れwww
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:49:15.41ID:ZY6DHv9r0
世界中が損しかしないチキンレースに喜んでるバカがいて草
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:49:18.26ID:gVgTJATU0
>>89
そりゃこれまでの30年間、アメリカ人は中国人の嘘に騙されてきたからな。

30年ってことは、中国人の官僚は全員、嘘ついて誤魔化すアメリカ外交しか
今までやったことがない。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:49:21.01ID:ar3R0hTy0
>>107
中国共産党の最新動向はどお?
もう手詰まりだと思うけど、奴等は裏技使うかもしれんw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:49:23.33ID:DHgA/gXm0
次の大統領選が始まってトランプ氏の再選状況が分かり出すまで中国は引っ張るね
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:49:37.02ID:Ka/QhmUE0
>>129
むしろ赤字国はそれだけ経済の需要が旺盛なんだから良いことでしょ
赤字を減らすには不景気にするしかない
アメリカ国民は不景気になりたいのか?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:49:44.32ID:OA86ui4h0
>>81
アメリカの労働者の貧困化が酷いですからね
潰されたと言う被害者意識は不自然ですけどね
被害はアメリカの労働者が一番先に受けた
それを認識する必要があるかと
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:50:01.10ID:7dCl3QAA0
いままでがパクリも何もやり放題だったもんな
それらをやめろ言われてるのに頑張るなあ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:50:15.67ID:DQajZqBh0
中国から日本へ輸出することにする、そのままアメリカに送り込む
アメリカの対日貿易赤字が増えて日米関係がぎくしゃくする
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:50:17.78ID:VSAB3QNG0
>>46
そうなると雇用の大半が中国から他国に移っちゃうけど中国はそれで国が成り立つんかね
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:50:20.28ID:aTXp18Aa0
これは正しいやり方。
嘘に嘘を重ねて成り立った中国当局に対して妥協なんて一切要らない。
全面的に屈すまで継続的に攻めるのはポイント。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:50:27.38ID:5zcVB1040
この際だから、チベット、東トルキスタン、南モンゴル、香港を
独立させれば良いと思う。
ついでに国連で「台湾は独立国家」だと宣言してやれば良い。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:50:42.38ID:Xh/tYd5L0
元で好き放題やってでかくなったから本気で潰され始めたな。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:50:44.74ID:SYOx7pgT0
>>126
中央の統制が効かないから聞きたくても聞けないし、アメリカの要求飲んだらそれが露呈するから…
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:50:52.78ID:S8x74iSo0
中国を支配してるのは共産党ではなく官僚なのだよ
同じく、北朝鮮を支配してるのも官僚だ
共産党や朝鮮労働党にスパイがいっぱいいたとしても、愛国官僚がいるかぎり大丈夫、の仕組み
日本みたいに自民党に忖度する官僚ばっかりじゃないからな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:50:56.16ID:4gO/us440
>>120
関税分乗せると高くなりすぎるから価格下げるんだよ。
当然支那の負担。他所から調達されるからな。
代替できるものしか売ってないのが致命傷。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:51:00.83ID:MhEZMdmC0
トランプ氏は元が落ちるまでやるよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:51:02.15ID:VQkN0gzC0
互いに首を閉めあってるイメージだな
中国は共産党が無くなることはないがアメリカは民主主義だから景気が悪くなってきたらトランプの再選も危うくなる
面白くなってきた
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:51:04.31ID:ToquuXB60
>>114
日本は国際影響力を行使する気もない
パチンコに飼いならされたガキの国だから
韓国を侮ったり他の国をガキよびするんじゃねえぞ?

とりあえず半島に向かって3日土下座してろ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:51:12.84ID:QeBGI8q70
中国から東南アジアに移行するスピードが速まっただけで何の問題もない
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:51:40.01ID:ar3R0hTy0
>>115
清国は満州建国を国際法に則って、
公式に認めてましたけどねえ
中華人民共和国なら戦後の事ですし割と最近
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:51:41.85ID:1WIRL1H40
>>55
中国からすると「譲歩する用意はあるから挑発を公開するのやめて」という気分かも知れんね
彼らは面子を異常に大事にするから、面子を潰されたままにしたら習近平の政権にダイレクトに響いてしまうので、
不利とわかっていても対抗せざるを得なくなる
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:51:51.67ID:GTOLx3kO0
>>129
固定相場やめてからいってくれ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:51:54.15ID:r0CppwyV0
アメリカと貿易戦争をやったら必ず中国も負ける。
それもただの負けではなく、国が崩壊するような絶望的な負け方になるだろう。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:51:57.72ID:S8x74iSo0
>>139
アメリカの官僚が参考にしてるのは日本だよ
内需は縮小させるつもりだ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:52:08.58ID:QSZ/C5+D0
安倍「やれ」
トランプ「喜んで」
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:52:21.28ID:2q6nxIPq0
構図が資本主義VS共産主義になってんじゃないのか?
つまり、キンペーがたとえ降参しようともその指弾の手を緩めない。打倒あるのみ。
カリアゲは恐怖だろうな。イランも同様。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:52:21.37ID:U1Vg8gDi0
>>89
時間稼ぎをしてダラダラ引き伸ばすのは北朝鮮もやってきたことでしょ
独裁体制を維持してる国の得意技じゃん
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:52:22.82ID:b5c3Qrpb0
>>144
人口の多さが重しに成る。
中国人は人口の多さを自慢するがメリットばかりじゃ無い事を知るだろうね。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:52:29.16ID:NmFYLFPD0
日本が最大の漁夫の利、最大受益者になるのは間違いない
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:52:30.78ID:7mHfXYzY0
>>129
その通り
トランプも馬鹿だろ
中国からの輸入が減った所で
今度はベトナム等の別の国から輸入するだけなのに
赤字はより増えるのでは?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:52:32.67ID:VSAB3QNG0
アメリカ人の雇用を増やすためには中国から生産拠点をアメリカに移すようにするのと
不法移民対策とをセットでやらなきゃいけないよね

せっかくアメリカに移しても不法移民が働くようならアメリカ人の雇用は増えないから
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:52:34.35ID:EktwLOEu0
>>142
「やや減速」や「現状維持」の表現が連発してる
下げ基調に入って逆イールドが出てしまった
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:52:38.83ID:qNlwr1Fb0
安倍政権は、中国・朝鮮半島にベッタリだろ。
特に韓国には、ホルホルだからねwww

天皇の初外遊に中国を選んでも、おかしくないわww

     
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:52:49.74ID:Mzr6TMjk0
日本再生のチャンスか
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:52:55.92ID:Limh38NL0
丁度いい機会だから中国を四分割くらいにしちゃってほしい
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:53:11.42ID:S8x74iSo0
中国も一枚岩ではないし、アメリカも一枚岩ではない
今は、両国ともグローバル派よりも、愛国官僚が勝ってるターム
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:53:15.99ID:Ka/QhmUE0
絶対にバイデンが大統領になって欲しい
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:53:19.84ID:b5c3Qrpb0
>>159
アメリカの官僚が参考にしているのはソ連だよ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:53:22.85ID:DHgA/gXm0
次の大統領選でトランプが落選したら負け
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:53:25.35ID:pVxlga190
キンペーはいい加減ごめんなさいしろよ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:53:30.18ID:5LbM+nBH0
これでアメリカの税収って
上がるんか?むしろ下がるんか?
誰かおせーてくださらないか?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:53:58.21ID:Ka/QhmUE0
今時グローバリゼーションの否定とか時代錯誤も甚だしい
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:54:01.21ID:5X43KSXO0
中国は、日本に土下座して、助けを求めて来るのも時間の問題だな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:54:11.51ID:b5c3Qrpb0
>>166
中国が潰れれば問題無い。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:54:12.70ID:/ObC98JS0
いまみたいに中国共産党の一党独裁で周辺諸国の侵略ばかりしている体制はつぶして、

民族ごとの歴史や文化を尊重して、EUみたいな小さな国の集まりにして、
中華連邦みたいな地域に変えていくほうが、周辺諸国にも地球環境にも優しくなる。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:54:13.85ID:ZY6DHv9r0
>>153
お前がパチンカスなだけだろ今日日パチンコなんて普通の日本人ならやってない
テメエが勝手に朝鮮半島に土下座しとけ気持ち悪い
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:54:28.22ID:miN6LWop0
割とガチの戦争してるのに案外株価落ち着いてるのが逆に不思議
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:54:28.52ID:Q1mHU+s+0
ソ連崩壊の一端になった組織の
チャイナ版もできたし
中国を潰す気マンマンやん
ソ連みたらわかるが慈悲はないぞ
完全に潰すまでやるやつ

プロレス()とか言ってた奴はどこいった?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:54:48.81ID:SRKMJoDG0
中国なんて半固定相場で完全管理の為替操作してるからな 儲かって当たり前
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:54:50.47ID:+fE50tvx0
元は固定相場制じゃなかったらアメリカもここまでやらんだろ
つーか元ってば変動相場制に切り替えたら基軸通貨入り打診されてるのになんで変動にしないんだろ?
基軸通貨になった方が利益大きいと思うんだけど
利益より共産党のコントロールの方が大事なのかな?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:54:56.47ID:S8x74iSo0
中国4分割論は、古くは西太后のときからいわれていた話
中国が飲むはずないよ
中国の官僚は頭良いし、愛国心もある
そして、日本の官僚が全部アメリカの手口を教えてあげてるっていうのもあるw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:55:07.23ID:PEQg2lWF0
虎ノ門ニュースによればアメリカの株で商売をしている人は反対。
一般国民は大賛成で良くやったと支持されているそうだ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:55:12.83ID:MoHUX/I+0
香港上海あたりが民主中国になれば面白い
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:55:13.54ID:ufAA3SwX0
関税をかける権利は認められてるんだから、
自分の国の経済を守るためには必要な事だろ。

なんで中国に対する制裁みたいになってんねん
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:55:14.42ID:EG0lJUx50
>>2
粉飾データじゃないよね?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:55:22.32ID:DHgA/gXm0
>>185
日本株だけ下がる一方だけどな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:55:34.43ID:Mzr6TMjk0
>>177
大幅に下がります。
消費税がいきなり25%になるようなものw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:55:56.00ID:AIlyg4TT0
>>1
さすがトランプ…
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:56:05.90ID:Ka/QhmUE0
>>190
典型的な愚民やん
自分の勤め先は株式会社でないのかw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:56:07.40ID:KmXr2JWu0
ソ連みたいに潰すって言っても
ソ連潰した後のロシアも普通に侵略国家だからな
中共潰した後の中国も似たようなもんになるだろう

つまりアメリカが中露に汲みしても何も得しないわけで
アメリカの中国の外交は100年くらい間違ってたな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 12:56:18.35ID:7mHfXYzY0
>>158
中国あまく見すぎ
あの国は国民が貧困で困っても崩壊しない
そもそもここ数年が異常成長だっただけで今後も日本より成長する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況