X



【貿易】トランプ氏、関税引き上げから24時間も経たないうちに更なる対中関税引き上げ命じる。原則的に中国からの全輸入品が対象★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001靄々 ★
垢版 |
2019/05/11(土) 12:24:55.37ID:sKkKVd8R9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190511-00000002-jij_afp-int

ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は10日、中国からの輸入品2000億ドル(約22兆円)相当に対する追加関税を
引き上げてから24時間もたたないうちに、残るほぼすべての中国からの輸入品に対する追加関税の引き上げを命じた。

ロバート・ライトハイザー(Robert Lighthizer)米通商代表部(USTR)代表は声明で、「大統領は、原則的に残りのすべての
中国からの輸入品3000億ドル(約33兆円)相当に対する追加関税の引き上げ手続きに着手するようにとも命じた」と述べた。


前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557539183/
1が建った時刻:2019/05/11(土) 08:45:10.44
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:06:34.46ID:IeN+LuAi0
>>767
みずほはメガバンクのなかで最初に崖っぷちに立つ。
ソフトバンクへの融資金額がしゃれにならない。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:06:40.62ID:f6sb3FPE0
>>789
トランプの当初の公約45%
ZTEが瀕死になったのは記憶に新しいが
先端技術の禁輸だけじゃなく
イランとの取引を持ちかけて金融制裁をかける事もできるし
直近では台湾海峡通過という嫌がらせカードを切った
トランプだから静かだが民主党政権ならば確実に人権問題をカードにする
ようするにアメリカ側のカードは圧倒的に強い
中国に切れるカードはやけくそになって戦争を仕掛ける位しかない
まるで真珠湾まで追い込まれていくジャップのようだ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:07:11.25ID:p4ZjHafd0
白人ガチキレかよwwwwwwwwwww

覇権とられるぐらいなら余裕で戦争するつもりだなw
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:07:13.19ID:BovMNaP+0
日本にもダメージが飛び火するのん分かっててするトランプってクソみたいな男だな。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:07:18.89ID:hLC82tr60
>>847
中国は供給過多になる
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:07:32.26ID:B8DEHegb0
・市場に影響されず脱法的に安い為替レート
・守られない知財
・国防、人権に関する取り決めのガン無視
・10年以上繰り返される挑発的なスパイ行為

むしろクリントン-オバマまでの期間が異常だったんだわな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:07:43.34ID:syLLmecF0
>>841
明日は我が身って貿易摩擦のこと?
日本はずっと100年以上、アメリカとの貿易摩擦に向き合ってきた。
明日どころか、この100年間、毎日我が身に感じてるわ。

阿呆は日本の歴史を知らないお前だよ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:07:58.35ID:d85LGiH60
>>71
ホントは土人な
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:08:02.62ID:XKAUSRfa0
これだけ経済戦争になってるのに株価はほとんど下がらんな
不思議
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:08:21.08ID:ICv6NeuE0
これ中国の銀行飛ぶな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:08:39.29ID:URsugLbs0
>>852
中国が切れる最大のカードは政権交代だぞ
普通の国になれれば何の問題もなく先進国と付き合える
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:08:40.58ID:TF61ndsX0
>>845
支持率過去最高のトランプがぼろくそに言われてるのは異常だよな
どんだけマスコミが反米なんだ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:09:26.06ID:f6sb3FPE0
>>847
現段階では原油すら自給可能なアメリカは中国無しでもやっていける
一方中国はアメリカ無しでは生きていけない
真珠湾前夜の日本にそっくり
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:09:31.97ID:SRv3s1i30
再選の可能性は高まってるらしいが絶対に再選できる保証はないから飛ばしてるんだろうな
トランプは任期中に中国を少しでも弱らす気だろ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:09:41.83ID:ywj6U+OO0
>>3
東京の中層ビル w とか笑っちゃうレベルだな。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:09:42.13ID:0xQyYn7t0
【米農務長官 対日赤字を問題視】
yahoo.jp/-EbZ2M

来日中のパーデュー米農務長官は11日、
日米新貿易交渉について、
巨額の対日貿易赤字の解消に焦点を当てるべきだとの考えを明らかにした。
米農務長官は、吉川貴盛農林水産相とも会談した。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:10:01.16ID:I6xTSITE0
オバマが仕事しねーから揺り戻し来てんな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:10:05.03ID:6Ra3Jsr10
>>845
ボロクソに言ってたのは
ダマスゴミの影響力が今よりも強かったからってのはあるかも
あの時代に仮に今と同じくらい個々人に情報の受発信環境があったらまた違ってたかもしれない
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:10:06.15ID:ICv6NeuE0
>>857
クリントン-オバマまでの期間のせいで
キンペーちゃんアメリカをナメちゃったんだろなぁ
まぁ気持ちは分かるわぁ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:10:07.19ID:Bh63YxcQ0
トランプが本気でグローバル経済と戦う気でいるのは理解した。
中国も本気で行け!クソみたいなグローバル資本主義を潰してくれ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:10:09.93ID:+tzY8JaM0
>>861
金融危機が起こる時点がホントのバブル崩壊なんだ。
日本のバブルが弾けたのは90年前後だが、山一が倒産したのは97年(だっけw)
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:10:14.98ID:8v1yixLy0
>>862
普通の国になればってそれ一番無理やん
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:10:28.12ID:IeN+LuAi0
>>860
米国株は下がらない。金融緩和の方向へ行くのが確定したから。
上海株は中国が日本株は日銀が買い支えている。

しかし、日銀にこれ以上の伸び白があるのかどうかは微妙消費税はマジでヤバイ。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:10:34.97ID:yHxAZDsw0
>>803
対抗するにもアメリカに関税かける製品がほとんど残ってないんだよ
なのにまだアメリカはまだ30兆円分が残っててそれにもかけると言ってる
ゾッとするわ、ほんと敵に回したないわ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:10:39.42ID:T+lZb1/v0
>>18

で、そんな日本になんでわざわざ移住してくるかね?
最近中国語聞く機会がホンと多くなったわ
近所にも引っ越してきたところあるし
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:10:40.52ID:msLeggzV0
ボルトンはイランでトランプは支那か、一体何がおぎるか
想像でぎるわ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:10:44.47ID:kXo1dRYi0
>>852
>民主党政権ならば確実に人権問題をカードにする

ようやく気づいたんだね
民主党の親中こそ本当は中国の敵なんだと
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:10:51.27ID:5cHmOUtv0
AIIBには、英仏独伊露が参加している。
日本が参加したらアメリカ孤立じゃね?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:10:56.51ID:ZeKk3ftB0
製造業や輸出で儲けを出してる企業で働いてる人はすでにダメージ出てるから日本も影響出てるって言うし、それ以外で働いてる人や無職はそれを知らないからトランプ批判だと思って発狂してる
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:10:56.52ID:u4OyQh9+0
>>827
それだけ弱気になってんだよw
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:11:28.26ID:SRv3s1i30
中共倒したら何百年先も語り継がれるだろ
トランプは後世に名を残したいんだな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:11:45.07ID:0PpJRFg+0
>>18
ほんとにこんな便所の書き込み信じてるやついるんだな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:11:58.82ID:p4ZjHafd0
>>874
おまえは中国人を知らな過ぎている
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:12:03.67ID:I8GPoqo/0
>>845
オバマ時代はアメリカもなんだかんだいいつつ、対中協調路線で利益享受していく方針なんだろうし、もうシナの勢いは止められないんだろうな、と暗い気分だったよ。しかし狂人大統領出現のおかげで、シナの野望が崩壊しかけるとは、日本にとっても正念場だろーな。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:12:04.75ID:UsPKHhs10
>>868
もうアメリカとの貿易量を減らすくらいしか方策ねぇんじゃねぇの?
損をする貿易を無理してやると経済が疲弊するだけだし
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:12:12.46ID:/aDG4dI10
>>876
元々中国で消費する分は仕方なく高いアメリカ製買ってるからな
他で安いモノがありゃとっくに切り替えてる
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:12:19.60ID:IeN+LuAi0
アメが消費税やめろと警告してただろ。無視したらしらねーよ。菅は何の話ししにいった。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:12:23.86ID:f6sb3FPE0
>>862
中国にとってはある種
戦争よりも切れないカードだろう
ちなみに自由という単語は中国の辞書から正式に削除されたそうな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:12:23.88ID:zJeKW/080
中国としては負けたフリをしたいとこだろうが国営企業への補助金禁止とかハイテク政府系ファンド禁止とかは中々誤魔かすの難しそうだな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:12:29.05ID:URsugLbs0
>>856
そもそもなんでリーマンショックの後に中国と韓国ばかりに過剰生産させたかって、時が来たら切り離すつもりだったんだろ。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:12:33.83ID:I82uR+Rf0
トランプはアホだから貿易赤字=赤字だから悪って思い込んでるのよね
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:12:49.00ID:5LbPrTV30
やっぱりアメリカはエグいなw

政治的に圧を加えながら
経済戦争では中国市場を炎上させて
海にはたくさんの船を浮かべて
他国で共産党幹部とケイドロ
中国と関わった欧州にもキツいお仕置き
人権屋の元祖なだけあって、やらしいプロパガンダ

最終的な切り札としては、幹部ども若しくは中国人富裕層をターゲットにした資金凍結もある
アラブの春のような内乱もおてのものw

まあ昔、日本もやられたことだけど
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:13:00.62ID:Z5F3hRlP0
アベノミクスなんていう自滅必死のキチガイ政策を続けている日本政府と比較したら、
トランプなんて全然普通じゃん
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:13:07.88ID:tB/cFOw50
>>745
アメリカの経済と軍事の下地があるから出来るけど
日本なら首相にそれ程の権限ないし、
憲法やら安保ですら邪魔されていて無理だわ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:13:36.13ID:reEUVlcN0
ペンスの方がトランプよりヤバいから。
バリバリの福音派でディールよりジャスティスの人。

中国との冷戦を宣言したペンス副大統領
「悪の帝国」と戦え
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226331/101000199/
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:14:01.06ID:+tzY8JaM0
>>892
国家としてどうこうではなく、負けたら習近平の首が物理的に飛ぶ。
絶対に引けない。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:14:08.47ID:5LbPrTV30
>>882
そいつら、金をもらう気満々で参加したのになw

何でAIIBの調印式に、上海市場が大暴落したと思う?w
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:14:20.62ID:fD4qYDry0
税金で

30兆円で




0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:14:22.16ID:Z5F3hRlP0
アベノミクスなんていう自滅必死デタラメな政策を続けている日本政府と比較したら、
トランプなんて全然普通じゃん
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:14:23.83ID:ICv6NeuE0
>>882
>AIIB

なにそれ?
美味しいの?
しぬの?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:15:01.49ID:iCzOBdI30
完全に終わった。
あと3,000万ほど株があるんだけどどうしたらいい?
資産のごく一部ではあるんだけどさ… (´;ω;`)
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:15:25.88ID:IFwBwfzd0
>>898
基本的に日本人のデマに対する弱さがあるからな
共産党とか何度もデマ播いてるのにそれを真に受けるやつが毎回続出する
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:15:28.03ID:jtyBOYO00
日本の政治家もこれぐらいズバッとやってほしい。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:15:45.33ID:Gh+qKfBu0
安倍が韓国なんか潰れていいからやっちまえって言ったんだろ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:15:46.44ID:p4ZjHafd0
米国は覇権を守るためなら日本全土が焦土と化しても構わないと思ってる



米国支持の日本人はアホだ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:15:47.05ID:5p8jEXGQ0
これで中国人は反米が加速するな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:15:53.94ID:reEUVlcN0
鳩山クルッポ元首相はAIIBの顧問委員。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:15:56.73ID:8v1yixLy0
>>887
いや、無理無理到底無理
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:16:01.62ID:jtyBOYO00
>>907
俺にくれ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:16:02.05ID:djpUcPA/0
>> 736

報復関税は、食糧輸入国の中国の最大の弱点。
第一次関税制裁の時、豚の飼料高騰で養豚業者が悲鳴をあげた。
そこで中国は養豚業者を救済するために、徴税した税金を支給していたとか。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:16:05.73ID:/aDG4dI10
>>899
唯一の味方が文在寅ってのは本当に同情する

日本で言えば参院選で
元総理大臣が応援に来てくれました!と菅直人に応援されるくらいキツイ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:16:17.11ID:RJx6k2360
関税分は米国民低所得者の減税をすれば次回も大統領選を勝てるかもね
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:16:27.77ID:/6O8tC9y0
>>907
三倍空売りすればいいだけw
逆に儲かるよ?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:16:38.96ID:J72ljQcx0
>>856
供給過多は最悪、過剰在庫を土掘って埋めれば?
戦争こそ資本主義の需要喚起策とかいうが実際はその必要もない。

国が傾くときは、供給過多ではなく結局、供給不足が原因。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:16:39.11ID:u4OyQh9+0
結局、中国は悪あがきしかできない
哀れなもんさ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:16:46.85ID:D6JvEWUR0
中国に生産拠点作った日本企業も涙目じゃん
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:16:50.06ID:I6kJFC340
中国の問題点は借金ね
外貨準備金も怪しい
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:16:50.09ID:o34DVyGe0
>>862
そのカードは中国政府ではなく中国国民が切らさせないだろw
一党独裁で海外に強い態度で出る政府ってのを中国人が求めてるんだよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:17:02.29ID:Gh+qKfBu0
急にトランプが中国叩きだしたのも安倍とゴルフやってからだな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:17:26.71ID:huEVB0Fr0
>>883
いや〜うちの会社を含めていい影響出てる会社も多い
アメリカ堅調+中国からの購入やめた分が回ってきて3月くらいまで異常な忙しさだった
少し落ち着いたと思った4月5月だけどどうなるか

中国向け輸出と半導体はきつそうだが、中国向けの輸出自体が中国の国策でかなり制限されて
現地製造させられてる(いちゃんもつけられて工場設備残して撤退)のが多かったし、被害は少ないな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:17:30.97ID:71ay/+/40
>>898
やろうと思えば何でもできるぞ
超法規的措置とか言ってテロリストを解放出来るぐらいだ
単にやる気が無いだけなんだよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:18:05.37ID:qC9LZKHQ0
中国は半島で戦争起こして猶予を作りそうな気がする
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:18:23.28ID:o34DVyGe0
>>923
中国の借金は国内分については
金の貸し手の方が失踪したり自殺すれば消えるからそれほど問題ではない
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:18:40.89ID:Bh63YxcQ0
日本車も日本でしか売れなくなれば良いのよ
日本で作って 日本人に売ればいい
昔みたいに日本人が車を充分所有できる給料になればいいだけ
他の産業もしかり
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:19:06.40ID:O/vUGeOb0
>>891
もちろんアメリカ様の消費税増税反対は聞いているだろう!
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:19:22.50ID:URsugLbs0
>>874
いや、これまで何回かチャンスあったぞ?
その度に欧米や日本が潰したが。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:19:22.52ID:x35PjSs80
中国に生産拠点作った日本企業は帰って来るだろ
シャープも亀山工場復活の方針
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:19:25.99ID:IeN+LuAi0
企業補助金とかもターゲットにされてるだろ。
ファーウエイとかアリババとかIT関連企業はのきなみやばい。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:19:46.50ID:/aDG4dI10
>>930
割りとマ
習近平「ウチが陸戦受け持つから朝鮮全部焦土にしない?」
とは言いそうだな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:20:01.01ID:aBRmEY6W0
インチキして世界中から製造設備強奪したも同然なんだから、そんなところの製品買うヤツはバカ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:20:07.61ID:ZeKk3ftB0
>>927
ちなみに何を作ってるの?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:20:20.95ID:o34DVyGe0
>>930
それの様子見で中国は数日前に北朝鮮に飛翔体を撃たさせたけど
アメリカがガン無視で終了したから
戦争を起こしても猶予は作れないことが分かってるw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:20:27.94ID:8SiEwJ0l0
中国に依存してる企業は死ね
それ以外の日本企業はチャンス到来だな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:20:31.18ID:8tszl5eW0
>>896

そだねー、アメリカを超えようとするときには徹底的に叩く、
日本もAS NO1が見えたときに、徹底的に叩かれて、それが現在でもあるね。

中国はどうだろう、ただ、彼らの国家的な一点集中もえぐいしね。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:20:41.48ID:RJx6k2360
>>938
トランプ「日本の消費税は補助金と同じ・・・」
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:20:42.61ID:kqCXAeCx0
>>936
普通の国になっても大差なし。
アメリカはアメリカの経済を気にしているんであって
中国が独裁だろうが民主主義だろうが邪魔なら潰す。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:20:54.14ID:MhEZMdmC0
お前ら衝撃に備えよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:21:05.51ID:FwQYTHAk0
中国はこれから内需が大きくなるのでアメリカ企業が入ってこれなくなるのは歓迎
つまり中国はアメリカから輸入するものは少なく依存していないし長期的にほぼダメージがない
トランプは合意直前でコケにされた
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:21:12.91ID:6TGxSGoi0
つまりだ、
1億の市民と2億の下級市民を持つより
1000万の上級市民と5億の奴隷市民を持つほうが経済力があるってことだ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:21:13.72ID:p4ZjHafd0
おまえら同胞であるアジア人が
白人どもに叩き潰されようとしてるんだぞ
なぜ米国を応援する正気か?

過去に日本は何をされたのか忘れたのか?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/11(土) 14:21:17.14ID:b+OM92+Y0
>>62
どんだけバカだよ
道路状況に関わらず必要な人は買うしそうでない人はかわねーよアホ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況