#沖縄タイムス記者「自衛隊の基地にドローン飛ばして撮影したら警察呼ばれたわ」「国民の知る権利が奪われる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/05/12(日) 13:03:01.65ID:a1YW4UWE9
2019年5月11日 08:45
「自衛官が来る。機体を戻そう」。沖縄タイムス写真部の伊禮健部長(当時)が耳打ちした。金城健太記者は小型無人機ドローンの操縦に集中していて気付いていなかった。

 2017年4月、航空自衛隊宮古島分屯基地(沖縄県宮古島市)の隣にある公園の駐車場。2人は、資料写真の撮影のためドローンを飛ばしていた。

 若い自衛官が近づき、尋ねる。「ドローンを飛ばしていますね」「写真を見せてください」。伊禮部長が「データは渡せませんよ」と念を押した上で何枚か見せると、「ばっちり写っていますね」と驚いた表情を浮かべる。無線で上官とやりとりし、自衛官は告げた。「警察を呼んでいます」

 基地上空のドローン飛行に許可はいらない。自衛官の言動は権限を越えていた。実際、パトカーで来た警察官は記者の所属を確認し、「飛ばす時は気をつけてくださいね」とだけ言って立ち去った。

 国会審議中のドローン規制法改正案が成立すれば、この空撮のケースで基地司令の同意が必要になる。さらに、警官と同じ取り締まり権限が自衛官にも与えられる。宮古島の例を見ても、現場でさらに拡大解釈される恐れは拭えない。

 ■    ■

 「水陸の形状または施設物の状況につき撮影、模写、模造もしくは録取(中略)をなすことを得ず」。戦前の要塞(ようさい)地帯法は要塞の周辺区域を定め、司令官の許可がない撮影などを全面禁止した。沖縄本島では中城湾を囲む地域が「中城湾要塞」だった。

 法が成立した時、区域は最大約4千メートル。それが41年後の法改正で1万5千メートルと3倍以上に拡大した。貴族院審議で、政府側は住民による撮影について「なるべくこれを許可いたす方針」と答弁し、改正案は成立した。

 沖縄戦研究者の津多則光さん(76)は「議員をだましている。今の国会とそっくりだ」と指摘する。

 ドローン規制法改正案を巡り、政府側は「国民の知る権利に配慮する」と答弁する。一方、内閣官房の担当者は本紙取材に対し、現在対象施設の周辺約300メートルとなっている飛行禁止区域の拡大も「将来の検討課題」と語った。

 「法律は成立するまでは大変だが、後からどのようにも改正できる」と津多さん。軍事機密を守る法体系が、住民をスパイ視した虐殺など、日本軍の暴虐の根拠となった。その上に現場の拡大解釈が重なった。

 「法律の怖さを知らなければ、またいつの間にか国民の権利が奪われる」。津多さんは警告した。(編集委員・阿部岳)

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/417963
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:06:34.29ID:qbMhStHw0
衛星写真の何百倍正確な写真取れるだろうな
スパイ防止法作れよ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:06:36.53ID:vsJgmAdi0
盗撮じゃん
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:06:42.39ID:HdTc+5Pi0
国会議事堂、官邸、外国公館とか禁止した時に米軍基地、自衛隊基地を禁止しなかったのが間違い。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:06:59.89ID:eGAB6A8o0
>>568
恐ろしい議員だよね
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:07:00.30ID:EGTugrYk0
あと衛生からの鮮明な基地上空撮影出来るのに ドローンで基地撮影してもあんま意味なくない?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:07:11.06ID:OR3zXJD50
>>480
欧米なら警察ではなく軍が速攻で拘束
ロシアや中東、中南米、アフリカ、朝鮮連中の基地なら
その場で半殺しでゲロはかせて射殺
これは、国際法的にも合法
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:07:14.86ID:exRPP1Nd0
スパイ防止法が要るわけだ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:07:19.79ID:Qn30xivr0
支那の手先の沖縄タイムス&琉球新報
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:07:30.70ID:LC/10g5J0
百田にバカにされた阿部記者じゃねぇかw
福島と同じテロリスト思考wwww
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:07:34.54ID:TFwwSHP30
>>581
反応がないなら反応するところまで飛ばすだろ
相手のレーダー網がどうなっているのか調べるために飛ばすんだから
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:07:37.64ID:OylZxmjP0
>軍事機密を守る法体系が、住民をスパイ視した虐殺など


戦後生まれのくせにw
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:08:02.48ID:qbMhStHw0
>>587
解像度違うからな
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:08:12.00ID:utJYxLoh0
はやく沖縄メディアの人間を全員刑務所に入れろ
ただの工作員だろ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:08:16.13ID:c9pvANT50
なんか機動隊員の氏名住所家族の写真まで公開するぞと強迫してた人達がいましたね
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:08:18.61ID:eGAB6A8o0
>>576
自分が移動した方が早いよ。
あなた中心に世界は回ってないから。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:09:03.38ID:Q4sSc07w0
,
許可もなく、軍事基地を調べる方が、逝かれてるだろ

頭がオカシイ、小学生でも解かる話しだろ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:09:17.41ID:2W/HRpMa0
沖縄タイムス、琉球新報は早く潰れろ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:09:27.43ID:rBBy1T//0
沖縄タイムスは
国民の知る権利によって
丸裸にされても
文句言わぬってことか
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:09:44.25ID:Gtd98Uv50
>>1
沖縄タイムスも公安の常時監視対象って事で
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:09:48.35ID:qbMhStHw0
自衛隊はパヨクが武装蜂起した時の鎮圧部隊でもあるからな
つまり、パヨクの敵なんだよ
国軍の敵だからな
反政府ゲリラと同じ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:09:54.68ID:Qn30xivr0
>>587
いくら性能が上がったと言え衛星からの撮影とドローンで近距離からじゃ解像度が違い過ぎる
それに衛星だと上からしか撮影できないだろ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:10:06.78ID:mHaaKJdV0
ロシアで同じことやってシベリア送りになればいい
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:10:14.98ID:1yAc8pOb0
>>1
>基地上空の飛行に許可はいらない。

沖縄タイムス自身が自衛隊基地は飛行禁止区域として自分で報道してるのにアホやな

>社説[ドローン禁止法改正案]住民の権利は守れない2019年3月12日 08:01
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/395297

>16年3月に制定されたドローン禁止法は、原子力発電所や国会議事堂、総理官邸など重要施設上空の飛行を禁じた。

>改正案は新たに、米軍基地、自衛隊基地上空やその周囲「おおむね300メートル」上空を飛行禁止区域に加えている。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:10:18.52ID:jkTCMMU10
>>577
支持する。国賊は拘束の上支柱引き回しの上獄門でよい
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:10:19.46ID:UnxCoKLb0
あほも大概にした方がよくね?
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:10:21.64ID:TFwwSHP30
>>581
ちなみにアメリカが飛ばしてみたら中国側が気づいていなかったということがあった
こっちの穴を必死で探してくるわりに中国側の防衛網は穴だらけなんだよな
0616沖縄タイムスは反日左翼のテロリスト集団
垢版 |
2019/05/12(日) 14:10:23.60ID:MSOlOECD0
沖縄タイムスは反日左翼のテロリスト集団

死にさらせ!!
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:10:29.44ID:a6l5f7sA0
ウクライナの弾薬庫は焼夷弾を載せたたった1台の小型ドローンに爆破され、2万人の住人が避難しました。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:10:37.60ID:Q4sSc07w0
,
許可もなく、軍事基地を調べる方が、逝かれてるだろ

頭がおかしい沖縄タイムス、小学生でも解かる話しだろ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:10:54.61ID:w5IF2P+p0
断固たる意志を示す時が来ている 沖縄県民の皆さんよ〜く考えてね
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:10:56.11ID:PLLhSBq80
シナのスパイじゃん
シナみたいに死刑宣告されないだけましだろ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:10:56.80ID:Pd7qARu40
沖縄タイムスってどんな奴が所属してるか知りたいわー
知る権利を行使したいなー
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:11:09.77ID:1yAc8pOb0
>>587
アメリカの軍事衛星はすごいけど、
中国のはまだまだ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:11:22.12ID:Afq7OlSH0
つーか法改正してこういう奴を逮捕しろよ
なんの為に自民勝たしたか意味分かってんのか?
ただのスパイじゃねーか
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:11:29.27ID:eGAB6A8o0
そのくせ自分達が公安からやられたら大騒ぎしてなかったっけ。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:11:42.06ID:hdruWJLU0
また沖縄タイムズが中国🇨🇳のスパイやってんのか。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:11:46.48ID:1yAc8pOb0
沖縄タイムス社員全員を国民が知る権利
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:11:47.74ID:Q4sSc07w0
,
許可もなく、軍事基地を調べる方が、逝かれてるだろ

頭がおかしい沖縄タイムス、小学生でも解かる話しだ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:11:48.45ID:N/50VxOZ0
アメリカは日本のこの反日スパイや反日マスコミがやりたい放題やっている事実を知っているのかな。
知っていたら日本に圧力をかけてほしい
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:12:10.66ID:GnNa1umT0
>>179,198
 
▼玉城・小沢 (朝鮮人)と沖縄タイムスが仕える中国共産党

【天安門大虐殺】
https://www.youtube.com/watch?v=AGJoaHr2QdM


【閲覧注意】中国政府によるウイグル人虐殺
https://i.imgur.com/IBb2BM1.jpg


■ペマ・ギャルポ氏の警告
( 2005年チベットから日本に帰化)
itest.5ch.net/mint/test/read.cgi/whis/1388281079/

《 中国共産党、チベット人120万人を虐殺(人口の1/ 5)》

「仏を拝んでいれば平和は保たれる」と主張し抵抗を禁じたがその結果チベットは地獄になってしまった。

日本人に言いたい事は、自分でいくら平和宣言をしても他国を縛る事はできない。
泥棒を中に入れてから鍵をかけても遅いという事だ。
 
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:12:13.79ID:I+wpApsF0
国籍知りたいよね、沖縄タイムズw
あと、沖縄で猿みたいに日当もらって物乞いしてる人
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:12:14.47ID:c31HjkCP0
>>587
たとえるならGoogleEarthとStreetViewの画質の差、かなー
ドローンで複数枚撮影すると詳細な立体像まで生成できるしね
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:12:20.69ID:TFwwSHP30
>>587
ドローンだとリアルタイムで情報が入手できる
衛星は、通過する時間が限られているしな
その時間は相手に把握されている
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:12:23.09ID:2jVEevZS0
ネトウヨよりパヨクのがよっぽど危険よな
裏工作しまくりだもんしかもバレたらヘイトだの国民の権利だのさっさと死ねパヨク
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:12:33.62ID:Q4sSc07w0
,
許可もなく、軍事基地を調べる方が、逝かれてるだろ

頭がおかしい沖縄タイムス、小学生でも解かる話しだ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:12:37.72ID:77NNb4N30
この戯れ言が正しいと思える馬鹿でアホな害虫が沖縄にはたくさんいるんだろうな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:12:37.87ID:5YWHYMZd0
まあ、ゴミチョン死ねや!
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:12:39.67ID:WCzyCJu70
記者なんだから、取材の申し入れをして>知る権利とやらを行使したらいい

ヌケた事言ってんなよ、まったく
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:12:45.76ID:1yAc8pOb0
航空自衛隊宮古島分屯基地

基地上空禁止以前に航空法でもダメだろ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:12:48.86ID:fZbBsc2W0
むしろ国会議員に対する盗聴、盗撮を合法化しても良いと思う。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:12:51.42ID:YDB2SbOp0
上空何メートルまで俺んちなん?
0647くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2019/05/12(日) 14:13:08.75ID:hN7Lv21p0
ドローンを使用したテロが現実に存在してるから、禁止するのは当然の状況だな。

米軍が激怒した「ドローンきたら110番」
https://president.jp/articles/-/24255
> 航空法でも、飛行を禁じているのは滑走路周辺もしくは人口密集地であり、たまたまそれに該当する一部の自衛隊施設のみで、
> 法律を破っても罰金50万円以下が科される程度でテロへの抑止力にはなりづらい。

> 諸外国ではヤマダ電機といった家電量販店で購入できるようなドローンを使った軍施設への奇襲攻撃が相次いでいる。
> ウクライナ東部の世界最大の弾薬庫はロシア側のドローンから手榴弾が投下され爆破された。中東ではあらゆる武装勢力が
> ドローンを使用した攻撃をやりあっている。つい先日もシリアにあるロシア軍基地へ、50キロ以上先から発進した手製ドローン13機が
> 攻撃を敢行した。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:13:20.66ID:pydTxHd20
つまり沖縄タイムスは犯罪者集団
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:13:45.07ID:hpKawrYj0
知る権利の前では全て許される

自分ちの敷地にドローン飛ばされても文句言うなよ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:13:56.69ID:Gtd98Uv50
>>634
日本がスパイ天国って言われる所以は
CIAが好き勝手に行動できる土地である必要性から
朝鮮戦争と冷戦の名残なんです。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:13:56.71ID:eGAB6A8o0
メディアという隠れ蓑の工作員多すぎ。
尾崎とか昔からだけど。
スパイ罪なくてもわかってること公にした
方が日本人で騙される人減るだろに。
拉致事件と同じ過ちしている。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:14:06.67ID:h5LBKJap0
結局こいつら何調べてんの?
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:14:09.59ID:w7mz140T0
沖縄タイムスは盗聴器仕掛けられても警察呼ばないんだろうなぁ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:14:10.67ID:ThsFResO0
国民じゃねーだろコイツwww
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:14:15.55ID:XUy8nlPc0
スパイは逮捕しろ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:14:26.77ID:GnNa1umT0
>>231
 
今の沖縄は
侵略された「あの国」そっくり!?
the-liberty.com/article.php?item_id=15334

基地問題で揺れる沖縄を訪ね、中国の自治区となったチベットの併合前夜を、比較検証した。

 この「反基地・反本土運動」の延長線上には、最悪のシナリオがある。
中国共産党による沖縄侵略だ。
「そんなことがあるはずない」「いたずらに危機をあおるな」。そんな声もあるだろう。

 だが現在の沖縄は、かつて中国に侵略された「ある国」の状況とよく似ている。

 ヒマラヤ山脈北部に住むチベット民族。
自然と調和し、何よりも仏教徒として平和をこよなく愛する民族だった。
 しかし、いつまでも続くと思われていた平穏な日常が、ある時を境に一変する。
1949年に、中国共産党の軍が押し寄せ、中国の「自治区」にしてしまったのだ。その過程で激しい虐殺・投獄・拷問が行われ、120万人が命を失った。


★チベット絶望高原の慟哭…虐殺証拠写真を公開
https://s.webry.info/sp/dogma.at.webry.info/200803/article_6.html

【中国】チベット人の爪に竹串打ち込み警棒で頭強打・眼球突出 「焼身自殺の方がマシ」と悲痛な声も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387522465/
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:14:46.76ID:1yAc8pOb0
>>646
民家があれば上空撮影禁止になった

前にマラソン大会で撮影用に飛ばしたら落ちて負傷者出たりしたから。
電波が届かなくなると途端に落ちるし、風に弱いし、雨にも弱い
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:14:47.23ID:2jVEevZS0
こんなん許してる国無いぞ
沖縄のシナチョンどもは世界の常識を知れ馬鹿
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:14:47.56ID:Be48TWdk0
軍事基地を撮影していいわけないだろアホ新聞
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:14:50.09ID:ryds4E0f0
>>1
小学生でも解りそうなものだがな。東京新聞や当該誌、左翼集団には道理がない。あるのは権利を振りかざすことだけ。その結果が、国民の権利を害することも知らずに。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:14:50.94ID:3s6hkiFr0
自衛してくれる方から排除される人の時点でもう
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:14:53.28ID:WCzyCJu70
スパイ行為以前に、航空機の飛ぶ場所でドローン飛ばして遊んだら=危険
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:14:57.07ID:J2g5xESb0
>>11
法に触れてる
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:14:57.62ID:u2cXt6QU0
こいつらの家にドローン飛ばして監視してやれよ
まさか文句は言うまい
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:15:09.65ID:WemTpZZX0
>>648
国家機密の盗聴してるようなもん
法律とかどうこう以前に一線を越えてるよ
表向きは新聞屋だけど
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:15:34.61ID:yFNgqEG00
中国でやって来いよ、どうなるか?日本どころではない。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:15:36.87ID:reuti9XB0
逮捕しろよ
スパイ行為で死刑だろ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:15:37.30ID:ThsFResO0
中華に情報横流ししてそうwww
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:15:38.40ID:GJDguxBz0
沖縄タイムスの記者の住んでるトコをドローンで見てみたいわ。あ、日本国民なので知る権利がありますので大丈夫ですよね?
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:15:41.36ID:1yAc8pOb0
>>664
違法なんだよな、沖縄タイムス
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:15:43.90ID:sVr46vKX0
中国でさえ、軍事施設撮影しただけで、
しょっぴかれるぞw
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:15:50.56ID:TFwwSHP30
>>659
ドローンは自立飛行ができるタイプのことだから、電波が届かなくても墜落はしないんじゃ?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:15:52.15ID:i0PAj8eA0
基地じゃなくても怒られますよ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:15:54.82ID:e2YRqX6L0
>1
自衛隊の基地がどうなってるか知りたきゃ、基地祭りとかあるんだからその時入ればいいだけだろがww
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:16:03.51ID:2nKabPET0
戦前は〜だった。
今の状況とそっくりだ。
〜さんは警鐘を鳴らす。
なぜ、いつもお約束のフレーズなの?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:16:05.25ID:Afq7OlSH0
スパイに思いっきり重罪かかる法案通せよ>与党
悪りーけど熱狂的に支持するぞ
スパイに人権なんざいらんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況