X



#沖縄タイムス記者「自衛隊の基地にドローン飛ばして撮影したら警察呼ばれたわ」「国民の知る権利が奪われる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/05/12(日) 13:03:01.65ID:a1YW4UWE9
2019年5月11日 08:45
「自衛官が来る。機体を戻そう」。沖縄タイムス写真部の伊禮健部長(当時)が耳打ちした。金城健太記者は小型無人機ドローンの操縦に集中していて気付いていなかった。

 2017年4月、航空自衛隊宮古島分屯基地(沖縄県宮古島市)の隣にある公園の駐車場。2人は、資料写真の撮影のためドローンを飛ばしていた。

 若い自衛官が近づき、尋ねる。「ドローンを飛ばしていますね」「写真を見せてください」。伊禮部長が「データは渡せませんよ」と念を押した上で何枚か見せると、「ばっちり写っていますね」と驚いた表情を浮かべる。無線で上官とやりとりし、自衛官は告げた。「警察を呼んでいます」

 基地上空のドローン飛行に許可はいらない。自衛官の言動は権限を越えていた。実際、パトカーで来た警察官は記者の所属を確認し、「飛ばす時は気をつけてくださいね」とだけ言って立ち去った。

 国会審議中のドローン規制法改正案が成立すれば、この空撮のケースで基地司令の同意が必要になる。さらに、警官と同じ取り締まり権限が自衛官にも与えられる。宮古島の例を見ても、現場でさらに拡大解釈される恐れは拭えない。

 ■    ■

 「水陸の形状または施設物の状況につき撮影、模写、模造もしくは録取(中略)をなすことを得ず」。戦前の要塞(ようさい)地帯法は要塞の周辺区域を定め、司令官の許可がない撮影などを全面禁止した。沖縄本島では中城湾を囲む地域が「中城湾要塞」だった。

 法が成立した時、区域は最大約4千メートル。それが41年後の法改正で1万5千メートルと3倍以上に拡大した。貴族院審議で、政府側は住民による撮影について「なるべくこれを許可いたす方針」と答弁し、改正案は成立した。

 沖縄戦研究者の津多則光さん(76)は「議員をだましている。今の国会とそっくりだ」と指摘する。

 ドローン規制法改正案を巡り、政府側は「国民の知る権利に配慮する」と答弁する。一方、内閣官房の担当者は本紙取材に対し、現在対象施設の周辺約300メートルとなっている飛行禁止区域の拡大も「将来の検討課題」と語った。

 「法律は成立するまでは大変だが、後からどのようにも改正できる」と津多さん。軍事機密を守る法体系が、住民をスパイ視した虐殺など、日本軍の暴虐の根拠となった。その上に現場の拡大解釈が重なった。

 「法律の怖さを知らなければ、またいつの間にか国民の権利が奪われる」。津多さんは警告した。(編集委員・阿部岳)

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/417963
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:29:18.12ID:2jVEevZS0
無能警察よーこういう奴らを取り締まるのがお前らの役目だろー
忖度してんじゃねーぞ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:29:22.02ID:I9rnny430
国民の代表者じゃないのに大きな画像お世話ですね
それに共和国は人民でしょ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:29:22.23ID:i0GaJlB+0
沖縄自主の会の資金出入りが知りたいです
沖縄タイムス記者はよろしく
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:29:32.52ID:9aNdv6540
どこの国の軍事基地でもこれはアウトだろ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:29:49.36ID:w5IF2P+p0
この際、沖縄に国連を招致しろよ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:29:57.44ID:TFwwSHP30
>>767
今なら作れるだろうにな
以前、作ろうとしたら社会党に反対されて実現しなかったと前にそこまで言って委員会で鴻池議員が言ってたけど
麻生政権で不正競争防止法を改正して産業スパイに関しては、スパイ防止法に近いものを制定したが
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:30:04.73ID:YDB2SbOp0
>>728
飛ばして自衛隊に絡んでもらうことが目的じゃね?

自衛隊側が何らかの反応したら、
知る権利ガー!とこの記事を作れる

特に反応しなかったら、記事後半の内容にある、
世界中でテロに使われてるのに無警戒は税金泥棒!とこじつけ

結局、自衛隊を批判する記事を書く為だけに飛ばした、としか思えない
自ら火をつけて火事発生!と記事書いたような構図w
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:30:08.35ID:ZCC69dM30
国民の知る権利にも限度があるだろアホなのか!
防衛機密だわ。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:30:46.63ID:8ibFD7Gv0
国民なのか?言ってるのは
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:31:09.64ID:MhsJr3Q80
銃で撃ち殺せよ 
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:31:34.77ID:eGAB6A8o0
沖縄でメディア構えて毎日活動してるからやられるんだし、選挙の時だけでなく、もっと読売とか産経が進出したり
国で機関つくって常駐して言論闘争しなきゃ駄目だな。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:31:39.85ID:yS2snBoi0
盗撮タイムス
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:31:48.25ID:dAUmFJTC0
>>759
それな
米軍基地は航空法の適用外だから逆手に取ってカスゴミがやりたい放題やってるだけ
普天間飛行場の周りでも凧揚げとかバルーン上げとかでオスプレイの飛行妨害キャンペーン張ってたし
なおキャンペーン首謀者のキチガイ活動家がこないだの衆院補選で当選した模様・・・沖縄民よ・・・
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:32:01.12ID:h3MazFbB0
スパイする権利を要求するニダ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:32:07.62ID:GNuAi94C0
ミニドローン使って
沖縄タイムス社屋内を撮影したれや

国民の知る権利な
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:32:18.65ID:mayaFpl30
「自衛官が来る。機体を戻そう」って飛ばしてるのが正しいと思ってるならそんな事考える必要すらないよね
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:32:37.70ID:31jOEs040
知る権利を主張するなら 在日のナマポの年間支給総額が知りたいです
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:32:47.16ID:aAhj//Iv0
>>4
つ[座]
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:33:24.57ID:eGAB6A8o0
仮に朝鮮戦争やら日中戦争みたいの起きたら、
米軍基地がドローンで邪魔される可能性すらあるわな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:33:32.00ID:yS2snBoi0
>>787
ドローンホ法でも航空法でも基地ダメなはず
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:33:43.70ID:vMJ6npzA0
新しい古いで変えるなら日本国憲法をさっさと変えろ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:33:54.28ID:w5IF2P+p0
こいつらは国民の知る権利など最初からどうでもいいの

まともに相手にすんな

何でもいいから罪状つけて逮捕すりゃいい

何度でも
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:33:57.13ID:vMJ6npzA0
誤爆
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:34:05.59ID:JbXarufY0
>>781
というか国民の知る権利って現状マスコミしか使ってないよな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:34:15.89ID:ORgkBgF70
「人の家を無許可でドローン飛ばして盗撮してたら警察呼ばれたわ」って言ってる様なもんだろ?
相変わらずのキチガイ集団だな、沖シナタイムズはwww
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:34:29.37ID:m+ytrnHn0
電波妨害もしくはレーザーでドローン撃墜しちゃえばいいだろ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:34:30.33ID:8sFRPTNt0
じえーったい(絶対)頭おかしい
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:34:30.57ID:yS2snBoi0
>>802
これも沖縄タイムス以外どこも報道してないんだが
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:34:37.00ID:U9MhVpnb0
>>1
撮影許可取ればいい話。それが出ないのはそれなりの理由があるわけだし、なんなら撮影許可が下りない云々で批判記事を書けばいい。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:34:43.61ID:e5Uy0Ecm0
あれっ?
空港やヘリポート周辺(当然自衛隊基地も)は航空法の対象となるんじゃなかったっけ?
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:34:48.07ID:BG27hywC0
アホかw
ドローンなんて中国や韓国のやつが飛ばしてるかもしれないだろ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:35:10.23ID:I3Q4UwKe0
正にスパイそのものだな
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:35:21.56ID:UeQO42HU0
沖縄タイムスを支えてる連中のことを知りたい
国民の知る権利を行使したい
0816天一神
垢版 |
2019/05/12(日) 14:35:29.59ID:xo5AhdzU0
ドローン防止法か
かつて秘密裏に日本軍の横暴があったので、国民の目は厳しいだろう。
しかし議論は大切だ。核兵器時代は秘密にすると核戦争が起きかねないという事で
大国の核兵器はできるだけ情報公開し防衛をしている。
警察を呼ぶ軍隊も撃ち落とさない軍隊も滑稽で有り、
なにより何故武力放棄という憲法を国連に承認してもらってグローバル経済に
復帰できた日本政府が何故故に軍隊を持てるのか、国際社会として
不満はたらたらであるはずだ、天皇陛下の処刑を言ってこないのもおかしい。
国際法も憲法も守らない日本政府は国際社会の中で
どのような地位にあるのか、国民はますこみしか知らないわけで
敵国条項で、全面攻撃してこないのはなぜか
国際社会は国際法を守る気はないのだろうか。
秘密秘密では科学の発達、経済てき研究も遅れ発展が遅れるのではないか
我々の宇宙船地球号は中々できそうにない
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:35:33.30ID:Afq7OlSH0
>>792
ワロスw
ほんとだよ。
犯罪行為の認識あるじゃねーか
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:36:22.56ID:WemTpZZX0
>>815
他国の金で運営してるに決まってるじゃん
報道としてはあまりにも不自然
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:36:31.86ID:ipzNNaLv0
>>1
じゃあこの記者の自宅をドローンで撮影しても
このキチガイ記者は警察呼ばないんだよね
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:37:03.49ID:eGAB6A8o0
>>816
国際法守らないのは韓国北朝鮮でしょ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:37:14.11ID:GnNa1umT0
>>319,179

沖縄独立・北海道独立ともに
朝鮮人と中国が共謀する 日本分断工作

■沖縄
玉城デニー(小沢党・沖縄知事)
屋良朝博(小沢党・元沖縄タイムス記者)★←←←
辻元清美(立憲民主・関西生コン)
辛 淑玉(辻元清美の親友)
■北海道
石川知祐(立憲民主・小沢一郎の元秘書)(収賄で有罪の前科)
https://i.imgur.com/tPeRlvT.jpg


■辛淑玉の指南動画流出「若者は死ね年寄りは捕まれ」福島瑞穂も登壇
www.2nn.jp/news4plus/1486394145/

■辛淑玉(シンスゴ)
「沖縄の反基地運動」を指揮する朝鮮の工作員

>のりこえねっと代表の辛淑玉(シンスゴ)氏が講演で「私は稼ぎます、若い者には死んでもらう、爺さん婆さん達は嫌がらせ(反基地運動)をして捕まってください」
https://i.imgur.com/Du5CoCF.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8ab2431905831dacf8b4fc1cebc2f355)
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:37:20.80ID:qSfp4iMW0
何も悪くないと言うならなぜ自衛隊が来るからドローン戻そうとか言うのだ?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:37:23.15ID:b+oWjbBk0
ここまでスパイを公言するて凄いな
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:37:39.82ID:JrfyuG190
自由と無法をごっちゃにするのがパヨク
全員逮捕してやればいいのに
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:37:41.48ID:U9MhVpnb0
>>809
そういうのを連中はスクープと称して悦に入るわけさ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:37:47.72ID:yS2snBoi0
>>814
なるな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:37:53.13ID:Afq7OlSH0
>>809
だってこれ広まって
皆が怒りだしたらマスゴミへの忖度は
無くせの声でかくなるからなw
広まって欲しくねーんだろ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:37:53.89ID:sJLDdByb0
じゃあ産経新聞那覇支局長高木桂一みたいに取材もせずに与太記事書いた挙句他紙を罵倒すれば良いのか?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:37:57.96ID:kGXpnqSZ0
南朝鮮というか島朝鮮?
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:38:02.13ID:WemTpZZX0
>>819
他国の金は言いすぎたわ
でもなんか変だ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:38:20.12ID:hwwOKWHi0
アメリカなら射殺。シナなら拷問。諸外国なら換金洗脳自殺だぞ?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:38:22.21ID:M+UXLNij0
新聞社や記者の自宅に、バルサン投げ込んでも、親切でやってれば無罪やな♪
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:38:27.53ID:h3MazFbB0
スパイさせろってw基地害すぎる
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:38:29.68ID:shUDw5V00
朝鮮人や中国人に知る権利は無い。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:39:01.84ID:EJEUPs/s0
君たちが大好きなシナでは重罪になる行為なんだが。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:39:04.34ID:mVt4MBPr0
航空機やヘリが離着陸している場所の上空に飛翔物と飛ばしたら、事故の原因になって誰かが怪我をしたり、死ぬかもしれない
基地で働く人達や周辺に住む人達なんて、どうなってもいいと考えてるんだろうな
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:39:10.72ID:v3fr6gxg0
ドローン飛ばして沖縄タイムスの社屋を窓から撮影しようぜ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:39:20.05ID:eGAB6A8o0
こんなのほっといたら今の北の対南工作に完全にやられてる韓国みたいになりかねない。
こんな工作員と疑わしき行為に甘い国は他にないよ。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:39:30.74ID:QG2K+73j0
ところで撮影した
写真は記事に使ってるんだろうな?
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:39:40.93ID:0t7hxTaz0
ガチスパイじゃねーか
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:39:53.92ID:J4HzwUAq0
ドローン飛ばしてこの新聞記者の自宅の中を撮影してもOKということ?
ダメだよなw
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:39:57.63ID:Afq7OlSH0
つーかマスゴミへの罰則を何か
作らないとキリねーぞ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:40:12.43ID:sJLDdByb0
>>833
共産主義者の方ですか?
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:40:12.10ID:ipzNNaLv0
国民の知る権利のためなら
記者の自宅のお風呂をドローンで撮影しても
警察呼ばないんだよね
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:40:19.67ID:7p69nx6A0
俺の勤め先の会社の社長が沖縄出身なんだけど、若い時に東京に来て今じゃ沖縄は
単なる地元でリゾート地くらいにしか考えてなく、あっちの政治には全く無関心なんだよな・・・
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:40:35.82ID:J4HzwUAq0
>>842
それが許されるってことになっちゃうね
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:40:40.25ID:yS2snBoi0
>>834
チャイナマネー
中国国民には使わずこんな盗撮盗聴、スパイ、工作行為には金かけてます。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:41:00.38ID:sJLDdByb0
>>851
自称保守は完全に統一協会幸福の科学生長の家のカルトに乗っ取られてるぞ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:41:38.26ID:QW8QJQiEO
NHKの社屋の窓という窓にドローンを飛ばして内部を見て文句言われたら
国民の知る権利を盾に逆に文句言ってもよいという前例になるな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:41:43.75ID:yS2snBoi0
>>854
あの写真を謎に中国人が高値で買うんだよなあ
謎でもなんでもないけどな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:41:45.98ID:NoS826Po0
これを正しいと思って堂々と発信してるところが重症だな
こそこそやるならまだしも
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:42:00.44ID:w5IF2P+p0
本件は国民の知る権利とは異次元なんだよ それだけは確か
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:42:23.33ID:wSYA57Ez0
軍関係の機密を暴こうとした者に対して日本ほど甘い対処しかしない国もないだろう
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:42:48.30ID:bHqI9k9o0
人んち覗いてたら怒られるに決まってんだろボケwwww
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:43:09.38ID:1PHYPPob0
法案の援護射撃をしているようにしか読めないな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:43:29.58ID:t4JuiR/80
自衛隊の基地ならヘリポートがあるから そこの管理者に許可をとらないといけないはず
ドローン飛ばすのは法律違反だろ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:43:30.72ID:eGAB6A8o0
>>129
情報公開法って30年くらいしないと公開されないし、
あとからやっとルーズベルトの側近にコミンテルンが沢山いたことがわかって手遅れもいいとこじゃないの。
最近ケネディのもやっと出たが相当やばいのかいまだ隠されてる部分あるし。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:43:36.24ID:PgNJbdkP0
沖縄にいたら何の許可なくズガズカと沖縄タイムスの本社に入って写真バシャバシャ撮りたいわ
で、なんか言われたら「国民の知る権利を侵害するのか!」って言ってやりたい
割とマジで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況