X



#沖縄タイムス記者「自衛隊の基地にドローン飛ばして撮影したら警察呼ばれたわ」「国民の知る権利が奪われわる」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/05/12(日) 16:57:25.55ID:VyJFULoK9
2019年5月11日 08:45
「自衛官が来る。機体を戻そう」。沖縄タイムス写真部の伊禮健部長(当時)が耳打ちした。金城健太記者は小型無人機ドローンの操縦に集中していて気付いていなかった。

 2017年4月、航空自衛隊宮古島分屯基地(沖縄県宮古島市)の隣にある公園の駐車場。2人は、資料写真の撮影のためドローンを飛ばしていた。

 若い自衛官が近づき、尋ねる。「ドローンを飛ばしていますね」「写真を見せてください」。伊禮部長が「データは渡せませんよ」と念を押した上で何枚か見せると、「ばっちり写っていますね」と驚いた表情を浮かべる。無線で上官とやりとりし、自衛官は告げた。「警察を呼んでいます」

 基地上空のドローン飛行に許可はいらない。自衛官の言動は権限を越えていた。実際、パトカーで来た警察官は記者の所属を確認し、「飛ばす時は気をつけてくださいね」とだけ言って立ち去った。

 国会審議中のドローン規制法改正案が成立すれば、この空撮のケースで基地司令の同意が必要になる。さらに、警官と同じ取り締まり権限が自衛官にも与えられる。宮古島の例を見ても、現場でさらに拡大解釈される恐れは拭えない。

 ■    ■

 「水陸の形状または施設物の状況につき撮影、模写、模造もしくは録取(中略)をなすことを得ず」。戦前の要塞(ようさい)地帯法は要塞の周辺区域を定め、司令官の許可がない撮影などを全面禁止した。沖縄本島では中城湾を囲む地域が「中城湾要塞」だった。

 法が成立した時、区域は最大約4千メートル。それが41年後の法改正で1万5千メートルと3倍以上に拡大した。貴族院審議で、政府側は住民による撮影について「なるべくこれを許可いたす方針」と答弁し、改正案は成立した。

 沖縄戦研究者の津多則光さん(76)は「議員をだましている。今の国会とそっくりだ」と指摘する。

 ドローン規制法改正案を巡り、政府側は「国民の知る権利に配慮する」と答弁する。一方、内閣官房の担当者は本紙取材に対し、現在対象施設の周辺約300メートルとなっている飛行禁止区域の拡大も「将来の検討課題」と語った。

 「法律は成立するまでは大変だが、後からどのようにも改正できる」と津多さん。軍事機密を守る法体系が、住民をスパイ視した虐殺など、日本軍の暴虐の根拠となった。その上に現場の拡大解釈が重なった。

 「法律の怖さを知らなければ、またいつの間にか国民の権利が奪われる」。津多さんは警告した。(編集委員・阿部岳)

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/417963


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557633781/
1が建った時刻:2019/05/12(日) 13:03:01.65
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 06:58:54.73ID:8PaqyLlZ0
捕まえてアメリカに連れていかれアメリカの司法で裁いてもらって
終身刑に
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 06:59:18.87ID:PPMKSBg00
マスコミはテレビで討論しろや
アホな発言できまい
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 07:02:10.61ID:1HkKlTxJ0
こんなこと言いながら中国様には大歓迎なら笑えない
中国じゃ、基地の撮影すら無理なのに
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 07:05:05.77ID:2a8NUFT60
(テロリストが日本の軍事機密を)知る権利
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 07:06:20.99ID:0GtMmk5Z0
ねえねえ沖縄タイムズってこんな記事ためらいもなく赤裸々に載せちゃうほど
イッちゃってるの?
朝からドン引きなんだけど
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 07:06:41.19ID:2/480VYd0
>>1
中国様の知る権利が奪われる
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 07:07:39.78ID:xTF3tmvo0
自分が敵国のスパイですって
公然と記事にする新聞ってすげーな
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 07:08:02.64ID:0GtMmk5Z0
知る権利とかなんとか以前に法律で規制されてないってことでしょ
おいおい規制しろよw
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 07:10:49.17ID:0GtMmk5Z0
テロリストだろww
赤軍派も中核派も堂々と就職できる株式会社w
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 07:12:07.97ID:71SUQRqv0
まんまキムチ脳でした
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 07:50:43.75ID:1WBC6kha0
中国機関紙だから
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 08:12:13.92ID:UfOIu0Z40
自衛隊相手じゃなくても普通に盗撮じゃん
公務員相手ならOKって思考が異常やで
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 08:17:08.89ID:GxaCTBBp0
パンツ盗撮で逮捕も国民の知る権利が奪われてると思うんだぜ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 08:23:08.82ID:jz3luKm80
軍事基地なんだから当たり前
さすが沖縄タイムス頭がおかしい
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 08:26:04.37ID:C9xMJDDc0
こいつらの家の中でドローンで飛ばしてやれ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 08:29:26.14ID:1OwReyjR0
>>5
相変わらずあきれるバカだなー
普通の国民は機密の必要な組織の敷地の上空で勝手にドローン飛ばさせろとか思わねえよ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 08:32:31.29ID:5iIr5vW3O
さすがは親中赤旗左翼新聞
脳ミソが真っ赤っ赤ですな
権利は知ってるが常識ない
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 08:35:48.18ID:hKV085hq0
小事で寝言の五毛w
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 08:39:04.75ID:RNMojPAA0
こいつの自宅にカメラ置いてずっと
写しとこうぜ
国民の知る権利として
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 08:40:32.05ID:846NOlwJO
誰に指示されて撮影してたのかな?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 08:41:00.33ID:MFDqvvkS0
てめえの身勝手を国民の権利にすり替えて正当化するな
卑怯者
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 08:41:01.75ID:urCuPA7q0
国民の知る権利を盾に国防の妨害するなんて無茶苦茶な話
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 08:42:14.39ID:9/VvAQEF0
国を心底信じる気はないが、アカどもは心底侮蔑してるわ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 08:44:05.16ID:XA7gQx920
この記者に知る権利行使したいんだけど
どんな家庭でどのように育って現在どのような生活営んでいるのか
怖いもの見たさで知りたくなったわ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 08:44:08.31ID:k8dUfqw80
ついでに撮影データをSDカードに記録して、
中国の諜報機関に渡して取材費の足しにするわけだな。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 08:44:24.73ID:TjYqcucx0
>>626

そもそもの話として、左翼が親中だなんて、そんなスットンキョーなトンデモ妄想が、一体全体どこから出てきたのよ。
   _


- 枝野幸男 - wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%9D%E9%87%8E%E5%B9%B8%E7%94%B7
「対中強硬派として知られる。
1995年に北京で開かれた国連世界女性会議に参加した際には、
中国の核実験に反対する横断幕を持ち込んで治安当局に没収され、
会議場で抗議文を紙に大書きして当局に制止されるなどした」
「代表的な親台派議員の一人である。
李登輝元総統を尊敬する人に挙げていて、2010年の行政刷新担当大臣への就任会見でも言及している」
「チベット問題にも取り組んでおり、チベット亡命政府を支持している」

・ダライ・ラマと枝野幸男の握手の光景。
http://www.tibethouse.jp/news_release/2006/images/061111_edano.jpg
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 08:44:59.46ID:DDuI8w+F0
>>1
沖縄はそもそも街中でドローンOKなのか?
東京はほぼ全域事前許可が必要だぞ?

それから軍事機密がある基地をドローン撮影OKにしてる方がおかしい。沖縄の方は中国の脅威とか感じないのか?
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 08:45:36.30ID:TjYqcucx0
>>637

「中国の諜報機関」
   _


- [海上自衛隊幹部学校ホームページ] _ 中国人民解放軍軍事科学院・袁楊 上級大佐他1名の来校について
http://www.mod.go.jp/msdf/navcol/news/2018/0017.html
「2018年4月11日(水)、中国人民解放軍軍事科学院と防衛研究所との研究交流の一環として、
中国人民解放軍軍事科学院 袁楊上級大佐及び肖鉄峰中佐が海上自衛隊幹部学校に来校しました。
副校長同席の下、当方から本校の概要説明を行った後、
本校研究者と日中防衛交流等に関し活発な意見交換を行いました」

・ 人民解放軍上級大佐・袁楊氏
http://www.mod.go.jp/msdf/navcol/news/2018/images/0017/0017_01.jpg
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 08:46:37.20ID:BsdN7C/H0
>>638
反日ネトウヨが枝野を嫌うわけだw
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 08:47:48.79ID:8ASHDvS70
盗撮盗聴は知る権利とは言わないだろ
女湯覗いた犯人が知る権利とか言ってるのは、盗っ人猛々しいというやつやで
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 08:48:08.75ID:TjYqcucx0
>>641

ネトウヨは、蓮舫の事も毛嫌いしてるよね。
   _


- 蓮舫氏が台湾・蔡総統と会談 / 「一緒に頑張ろう」 _ 2018.5.3
https://www.sankei.com/world/news/180503/wor1805030040-n1.html

「訪台中の立憲民主党の蓮舫参院国対委員長は3日、台北で蔡英文総統と会談した。
会談後、蓮舫氏は記者団の取材に応じ、
蔡氏は蓮舫氏に日台関係への貢献に期待を表明し、
女性政治家として『女性らしさを忘れず一緒に頑張ろう』と呼びかけたという」

「会談は総統公邸で行われた。海外からの来客は総統府での会談が通例だが、
『家庭的な雰囲気で話し合いたい』と蔡氏側が公邸に招いたといい、
厚遇ぶりをうかがわせた」
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 08:51:04.99ID:vSLsNBwB0
こういう連中がいるから趣味のドローンも盛り上がらないし、産業としてのドローンも発展しない
国民の知る権利を自分たちの利益のために捏造し、中華人民共和国や韓国、北朝鮮などの周辺国に利益を供与している屑
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 08:51:07.17ID:3F9YzJRd0
知る権利って政治とか行政に対してだろ。
権利の濫用だろ。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 08:52:57.92ID:TjYqcucx0
>>644

「中華人民共和国や韓国、北朝鮮などの周辺国に利益を供与している屑」
   _


- [外務省ホームページ] _ 日中ハイレベル経済対話 _ 平成31年4月14日
https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/c_m2/page4_004899.html

「日本側出席者 : 河野外務大臣(日本側議長),吉川農水大臣,世耕経産大臣,石井国交大臣,
原田環境大臣,片山内閣府特命担当大臣(地方創生),田中内閣府副大臣(金融,経済財政政策),
伊佐財務大臣政務官,和泉総理補佐官,他 」

「緊密な二国間経済関係の現状や経済分野での協力を推進していくことの重要性,
さらにはWTOを始めとする多角的自由貿易体制や地域協力の重要性等につき意見交換を行った」
「国際スタンダードに合致し,第三国の利益となる企業間の協力の具体化を引き続き進めていくことになった」
「人民元クリアリング銀行への邦銀の早期指定・証券市場協力等の日中金融協力の更なる強化,
日中社会保障協定の早期発効に向けた連携,省エネ・環境分野での協力強化,観光交流の促進等につき,
日中で認識を共有した」

https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000468338.jpg
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 08:55:41.52ID:TjYqcucx0
>>644

「中華人民共和国や韓国、北朝鮮などの周辺国に利益を供与している屑」
   _


- [資源エネルギー庁ホームページ] _ 省エネルギー・環境分野における日中間の協力案件_ 平成26年12月28日
http://www.meti.go.jp/press/2014/01/20150105004/20150105004-2.pdf
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 08:56:09.65ID:TjYqcucx0
>>644

「中華人民共和国や韓国、北朝鮮などの周辺国に利益を供与している屑」
   _


- [経済産業省ホームページ] _ 日中経済交流等事業に係る補助金交付先の公募について _ 2018年5月2日
http://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/2018/k180502001.html

「我が国と中国との間の経済交流促進のための事業を補助することにより、
中国における投資環境を整備し、我が国産業界の中国市場における事業展開を後押しすること、
日中両国間の経済貿易の円滑な発展等に資することを目的とし、その事業の経費を補助するものである」

「対象者 : 中国における十分な活動実績(交流事業、調査・研究等)を有し、
また、中国共産党及び中央・地方政府関係機関等との十分な協力関係を有すること」
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 09:15:57.07ID:S/7NG8Nf0
>>1
沖縄タイムスをドローンと監視カメラで常時監視しよう
国民の知る権利なんやろ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 09:19:14.50ID:01/eRcJB0
>>475
だからそういう事だよ。
民衆がマスコミ側じゃなくて体制側ならそんな平和で良い国は無いだろ!?
上級国民の横暴、増税、賄賂、天下り、政府に対する不満が鬱積すると部分的にマスコミの主張が間違っていようと民衆は妄信的にマスコミ側になる。
民衆が冷静に判断出来るなら平和で良い国って事。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 09:22:30.24ID:TjYqcucx0
>>644

- 安倍首相、年内訪中へ / 首脳相互訪問定着図る _ 5/13(月) 6:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000000-mai-int

「日中両政府は、安倍晋三首相が年内に訪中する調整に入った」
「首相の訪中後には習氏が国賓として再訪日。首脳間の相互訪問を軌道に乗せたい考えだ」

「一連の首脳往来は、
今月16〜18日に中国外交担当トップの楊潔ち(よう・けつち)共産党政治局員が来日する際に協議される。
長野県軽井沢町で谷内正太郎・国家安全保障局長と会談するほか、
安倍首相や菅義偉官房長官、河野太郎外相らとも東京で個別に会談する」
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 09:32:00.69ID:TjYqcucx0
>>653

「この法案とスパイ法に反対する奴」
   _


- 蓮舫・立憲民主党 on Twitter _ 2015年10月8日
http://twitter.com/renho_sha/status/652235207769108480
「台湾民進党の蔡英文主席と会談。
蔡主席と枝野幹事長はともに下野した後の党再生について意見交換。
私にとっても大切な友人との再会の場となった」

・台湾民進党・蔡英文主席と枝野幸男の握手の光景。その隣に立つ蓮舫。
http://pbs.twimg.com/media/CQ00b_iU8AAo_Tv.jpg

.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 09:32:32.68ID:PBdGmWnN0
キンペータイムズ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 09:36:37.77ID:uMjcXrez0
知る権利を盾にスパイ行為容認されちゃ国防もなんもできねーわな
怖すぎ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 09:46:15.51ID:gux9UV+D0
左翼が如何にキチガイかよくわかる主張だよな
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 09:46:57.87ID:hnDoyneh0
これhくぁ国民への敵対行為として
通報しないでマスコミを殺すべき案件
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 09:56:42.32ID:BsdN7C/H0
>>662
北方領土売国安倍を監視した方が捗るだろw
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 09:56:53.40ID:Dl5TOEDm0
スパイ行為もテロも出来てしまうんだからそりゃ規制して当たり前
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 09:58:02.55ID:oewqILJR0
法案成立したら,
一般人でも現行犯逮捕できるから,
基地司令の判断以前に,自衛官も逮捕出来る様になるんでしょ?
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 10:01:07.07ID:9F4lv8gj0
やれやれ、この記者はバカなのかアホなのか。
他の国なら即刻逮捕されて終わりだけど。日本でよかったな。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 10:05:35.14ID:k8dUfqw80
ドローン規制法改正案、これ絶対必要だわ。
馬鹿な記者だけじゃないもん、ドローン飛ばすの。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 10:09:38.89ID:hKV085hq0
特定アジア大好きだもんなあ、この紙屑はw
なあ?五毛に総連のゴミ屑w
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 10:10:30.27ID:czZEEUDf0
またナイチャー阿部記者
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 10:18:23.96ID:EkHuHm4H0
中国の軍事施設の近くでドローン飛ばして撮影してくれよ!
国民の知る権利行使しろよ!
まあ、数年帰って来られないけどな。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 10:32:48.11ID:75fB1e9d0
基地外
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 11:19:48.19ID:4nZAsqY10
蓮舫・立憲民主党(りっけん)
@renho_sha
対案をまとめました。
小型無人機ドローンによる自衛隊や在日米軍基地上空の飛行禁止を盛り込んだドローン規制法改正案に対し、
国民の知る権利、報道の自由を鑑み、報道目的の場合は原則、防衛関係施設上空の飛行を認める内容です。
https://mobile.twitter.com/renho_sha/status/1126739568806350848
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 11:26:38.30ID:hKV085hq0
二重国籍スパイ豚
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 11:28:11.27ID:Sxv2tvg50
中国共産党の知る権利だろ
そんなもの日本には存在しないがな
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 11:32:56.57ID:fmnjHItk0
そんなもんより帰化情報を知る権利欲しいなぁw
公開義務付けろよw
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 11:35:05.95ID:+8qePBK60
こんなの普通の国だったら厳罰だろ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 11:36:21.57ID:J46Zuzpw0
>>670
その場で射殺されるんじゃないか?
中国に限らず
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 11:36:57.29ID:J46Zuzpw0
山一抗争のときにドローンがあったらどうなってたんだろうな?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 11:40:21.20ID:EF3spf0X0
自衛隊に見られちゃ困るものなんかないだろ
イジメの証拠くらい?
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 11:41:35.39ID:urBMoCYt0
中国バブルの崩壊

日米印比が南シナ海で初の共同訓練 対中を念頭に
www.epochtimes.jp/p/2019/05/42636.html

世界の平和を乱す中国に逃げ場なし
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 11:51:11.58ID:7KCXbIrs0
常識、軍事基地の周辺は、どこの国でも飛行禁止だろ。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 11:54:54.69ID:lo5WNXDB0
>>681
スクランブル発進する戦闘機にドローンが衝突したらどうするんだよ?
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 11:56:10.97ID:rqMco85U0
本件は国民の知る権利とは無縁 この人馬鹿そのもの
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 11:57:47.03ID:Z6l3f8on0
中華に金貰ってるだろうな
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:03:13.98ID:/z3GHCSg0
辻元生コンダンマリも国民が知る権利あるよね?
蓮4の国籍も知る権利あるよね
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:18:18.65ID:j9Ek+4pV0
嘉手納基地が見下ろせる丘の上には
毎日、数人のカメラマンが常駐していて、
基地の動きを詳細に撮影しているんだよね。
そんで、それを中国の工作員に売っているわけ。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:19:12.17ID:nxkJ31fo0
在日韓国人はこういうことばかりして本当に卑劣だな
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:20:01.94ID:mgLZ9/IF0
シナ行ってシナでやってこいよ反日テロリストw
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:23:42.46ID:UL6MnRg30
記者としての矜持があるんなら正々堂々と取材の申し込みすりゃいいのに
やっぱり中身はテロリストか
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:27:47.61ID:Ls68W2pd0
基地という性格上、機密もあるだろう
そもそも知る権利も重要だが、それをかざしたら何でも許されるわけではないし、第一それと危ないを秤にかけたらw
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:39:14.09ID:ERnh+eCT0
>>1
スパイする自由とかテロする自由はないんですよサヨクさん
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:39:40.93ID:Ls68W2pd0
>航空自衛隊宮古島分屯基地
南西方面を監視するレーダーサイトと発着場があるみたいだね

ようやるわ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:42:06.70ID:rTyWzVlC0
うち神奈川県なんだが
大学生のころ横浜駅東口のほうから海に向かう道を走ってた。

するとヘイボーイスタップっつて大声を黒人兵士が叫び
自動小銃をこっちに向けた。
Uターンして帰るまで、射撃姿勢を変えなかった。
当時知らなかったが、横浜駅近くに米軍の武器弾薬倉庫があったんだ。

軍事基地ならこれが当たり前だ。
自衛隊は甘すぎる。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:47:25.97ID:dtRB0RHq0
国民「基地内の情報なんか知りたくありません」
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:49:03.90ID:HHNBz44S0
まったくですね。日本人なら日本軍の機密など興味なし。非公開であってほしいとすら願う。

興味あるのは中華の工作員だけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況