X



【総務省】「020」で始まる14桁の携帯番号100億個追加 5G時代、IoT機器の増加に備え基盤整備急ぐ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/05/12(日) 17:33:36.40ID:GorifdN/9
総務 省は2020年にも機器間の通信で使う携帯電話の番号を100億個追加し、現状の125倍に増やす。あらゆるモノがネットにつながる「IoT」では一つ一つの設備に通信機器を取り付ける必要があり、通信に使う携帯番号が不足する恐れがあった。通信各社は番号の増加に対応するシステム投資をし、次世代高速通信「5G」を生かしたIoTの普及に向け基盤整備を急ぐ。

国内では来春、現行の方式より最大で100倍の通信速…

2019/5/12付日本経済新聞 朝刊
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO44690850R10C19A5MM8000/
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 18:13:54.52ID:JvK7Fajy0
>>368
ガラパゴスでもなんでもないのにガラパゴス言ってる頭の悪さはどうにかしたほうがいいけどね
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:53:36.79ID:OA3s3GVI0
>>389
いつの間にかひっそりと消滅していたね。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 06:43:30.69ID:dly6EuYt0
かっこ悪い
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 09:26:32.37ID:TXtb6RO+0
010 020 030がガラ空きだろうに

>>380
子供ら3人にそれで070番号取って持たせてる
実質無料通話出来るし、外からも着信出来るしな
発信も安い
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 09:37:13.32ID:+wbWg2S40
>>394
010は国際電話のプレフィックス。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 09:39:12.41ID:dufrvq+H0
* 【橋下 徹】氏が、フジテレビと共謀し
主に関西周辺の医科大学と取引して


【筋ジストロフィー患者(OGBT)】を作り出していた


【病原の核細胞付きタンパク質】を身体に混入し増殖させる


* 橋下 徹氏とは【安倍首相の後継指名者】である

┏( .-. ┏ ) ┓y2
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 10:00:23.91ID:sDGroyqQ0
100億で足りるものなのかな?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 10:13:24.85ID:wTQGWRyS0
新規のこれからだが、いまでもATMの監視に二台分の携帯電話番号使ってるからな
なんぼでもいるで
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 10:16:02.91ID:Iy34Z4uq0
中国バブルの崩壊

徳昌電機で作業員が白血病、一部労災認定も - NNA ASIA・中国・社会・事件
www.nna.jp/news/show/1901924
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 11:55:35.77ID:NembcqtD0
>>394
110
119
かけられないのはいかがなものかと
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 11:56:13.65ID:dufrvq+H0
*事前に【エボラウイルス】を国内輸入し
敵国家【戦争前】にウイルスをばら撒く可能性

◯ちゃん【戦線布告?】


*フジテレビ現社長が逃亡を計る(新社長:遠藤氏)🐝


https://privatter.net/i/3646501
https://privatter.net/p/4566705

┏( .-. ┏ ) ┓ k1
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 11:58:58.99ID:sDGroyqQ0
>>401
070はからかけられないことはないでしょう。
音声通話契約のようなので。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 12:01:52.29ID:ZSrt6HNz0
>>403
>>394は070番号と書いてるけど、レスの流れを追うと、
050番号なんだとおもう。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 12:04:30.07ID:sDGroyqQ0
うちの家族(夫婦と子供二人)は音声通話契約が一つ。データSIMが3つ。
音声通話がなくとも全く困らない…。SMS認証用だ。

当然、データSIMだろうと番号は使うので、消費していってるけど、機器が通信する場合はそれどころでないくらい消費する。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 12:09:07.83ID:p8PRZ4cS0
091とかできんの、知らんけど
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 12:09:10.45ID:RWgIbqmO0
020だとダイヤル回すのが面倒だなぁ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 12:09:45.09ID:sDGroyqQ0
>>404
なるほど。そうかも。
050番号なら、月額無料でも使えるし、警察、消防は最寄りの番号を登録で問題なさそうですね。

親や友人との通話は、電話とか使わず、スカイプでもslackでも、lineでも、facebookメッセンジャーでも、google hangoutでも、相手によって好きなのを使えばいい。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 12:17:13.94ID:sDGroyqQ0
>>407
そういう形は市外局番とかいろいろ割り当てられる。
0ABCで、ABC全てゼロでなければ市外局番。
0921とかだと九州のどこやら。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 12:27:02.19ID:NembcqtD0
>>403
データ通信専用なんだろ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 14:08:26.33ID:RXOwCoKn0
最寄りの警察署や消防署表示するアプリがあるよ
無くてもGoogleマップで検索すれば良いだけだけどな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 17:19:23.77ID:Wazf5k9h0
>>414
技術的にはそうかもしらんけど、LPWAのサービスを
提供する事業者がいなけりゃ使いようがない。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 19:08:02.76ID:9pXaa1Qi0
5G並びに5G関連の特許技術

中国 34%
韓国 20%
EU  16%
米国 15%
(中略)
日本 2%

日本は、クアルコムへファーウェイの5倍以上の金を払って5G導入。
ファーウェイ蹴った安倍とかいう謎の首相。
5G導入しても7GBで20000円だお。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 19:13:29.11ID:rJ7KcZR50
050の利用率が知りたいところだな。IP電話は結局なんかパっとしない。初期の頃の音質が問題だったか。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 19:17:17.00ID:Wazf5k9h0
>>418
平成29年度で40%ぐらいみたいだね。もっとも、
そのうちアクティブに利用されているのがどの
程度かというところまではわからないけど。

http://www.soumu.go.jp/main_content/000566989.pdf
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 19:23:29.41ID:ZSrt6HNz0
>>39
ipv6はインターネットにつながってはじめて意味がある。
電気通信番号はデバイスを携帯電話網を利用した公衆
無線通信回線でインターネットにつなぐためのもの。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 19:26:48.13ID:PIVwaUNA0
>>166
それ、Ipフォンだろ。

因みに自分は030時代から使っているので、090-33××だなあ。

その内に030も復活する事があるんだろうか。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 20:45:29.50ID:NembcqtD0
>>409
>>413
本当の緊急時には役に立つとは思えないね
050だと発信者の位置特定にも時間がかかるかと
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 21:02:50.35ID:I2w5U7Cs0
先日010からかかってきたので怖くて出なかった
国際電話拒否登録してるのに、どうやって突破した
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 21:10:27.38ID:NembcqtD0
札幌の市外局番011だけど
011-0xxx-xxxx

は、110番につながってしまう?
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 21:11:24.74ID:RXOwCoKn0
>>424
君がどう思ってるかと現実は全然関係ないからね
現在地の住所を一発表示するアプリもあるし
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 21:16:00.56ID:NembcqtD0
>>427
050から、平日に日中にしかつながらない
警察署の「一般窓口」に電話をかけたとして、
「警察が」すぐに発信者の位置を推定できるのかね?
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 21:26:13.06ID:NembcqtD0
暴漢におそわれそうになって、アプリ起動とかすんのかよ
で、かけたら時間外とか笑える
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 21:34:03.36ID:RXOwCoKn0
暴漢におそわれそうになって、スマホ取り出して電話とかすんのかよ
で、警察署で時間外とかニート丸出しで笑える
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 21:35:53.94ID:NembcqtD0
>>434
>警察署で時間外

おめーさ
警察署だってお役所なんだよ
緊急通報以外時間外があるがな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 21:36:19.46ID:RXOwCoKn0
>>433
何とか緊急特番にかけられる意義を探そうと必死になってるのが笑えるねw
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 21:40:52.35ID:NembcqtD0
>>438
はやくエビデンスだせ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 21:43:42.83ID:ZSrt6HNz0
>>413
緊急時にはほぼ役に立たんよ。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 21:44:46.32ID:NembcqtD0
>>442
だよね〜

>>438
どっちがニートやw
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 21:46:15.99ID:/hranYqe0
もう少し計画的に出来ないのかよ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 21:47:05.54ID:RXOwCoKn0
>>440
探しても見つからないから全然関係ない物を貼り付けちゃったんだ?w
哀れだねーw
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 21:49:22.57ID:RXOwCoKn0
>>443
暴漢におそわれそうになって、スマホ取り出して電話とかすんのかよ
ニートの考える緊急時の対応w
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 21:49:28.32ID:NembcqtD0
おまえ
文盲なんか?

受付時間:平日 午前8:30〜午後5:15(各都道府県警察本部で異なる)
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 21:50:21.68ID:RXOwCoKn0
>>447
それ全然関係ない連絡先だからw
自分の貼り付けたサイトの内容くらいちゃんと読もうねw
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 21:51:45.55ID:NembcqtD0
>>446
おまえは、暴漢におそわれそうになって、スマホ取り出して
アプリ起動すんのか

まぁ、それもよかろうw
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 21:53:16.37ID:NembcqtD0
>>448
>それ全然関係ない連絡先だからw

じゃ、関係ある連絡先はなに?
警察署の代表番号か?
あんたは全国の警察署の代表番号電話帳に入れてるのw
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 21:55:23.39ID:RXOwCoKn0
>>449
どっちも現実は無理だよという指摘なのに、君のオツムでは理解できんかw

おまえは、暴漢におそわれそうになって、スマホ取り出して
電話する余裕があるんだ?w

まぁ、それもよかろうw
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 21:57:09.80ID:NembcqtD0
論点ずらすなや

答えろ
>それ全然関係ない連絡先だからw

じゃ、関係ある連絡先はなに?
警察署の代表番号か?
あんたは全国の警察署の代表番号電話帳に入れてるのw
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 21:57:19.25ID:wzAv5bgn0
私用携帯、会社支給携帯にモバイル端末
無駄に番号使ってるよなーどう考えても
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 21:59:32.24ID:RXOwCoKn0
>>453
はい、論点ずらしきましたw
言い返せなくなったから都合の悪い話は見なかった事にしたわけだw
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:01:35.75ID:NembcqtD0
>>451
例えばの話
刺されて気絶したあとでも、緊急通報済みなら救護が期待できるだろう
通報できなかったそのまま失血死するかもしれん

一分一秒とはそういうことだ

わからんの?
さすがニート
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:02:20.83ID:NembcqtD0
こたえろや

関係ある連絡先とはなんぞや
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:04:23.05ID:NembcqtD0
>>456
050だと、即座に位置特定できないのは、認めなさいよ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:07:59.47ID:RXOwCoKn0
>>456
刺されるかどうか一分一秒争ってる状況でスマホ取り出して電話するんだ?w
ニートの考える緊急時www
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:09:44.10ID:RXOwCoKn0
>>457
その話は既に出ていて言い返せない時点で話は終わり
もうそういうポーズは良いからw
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:12:22.53ID:NembcqtD0
>>451

たとえばさ、110番通報で、「ぎゃー」っていう悲鳴が伝わっただけでも
警察は巡査派遣するくらいするだろ。

アプリ起動して〜、(この時点で刺される)
でも時間外の音声音で〜、 位置もよくわからん
だったら生死に関わると 思わんのかね?

いったいどういう頭してるんだ?
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:13:22.17ID:NembcqtD0
050だと、即座に位置特定できないのは、認めなさい
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:14:53.22ID:RXOwCoKn0
>>462
ぎゃーとしか言えないような状況でわざわざスマホ取り出して電話ww
ニートの考える緊急時wwwww
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:16:36.52ID:NembcqtD0
>>460
>刺されるかどうか一分一秒争って

じゃあさ、自分の家に入ろうとしたら、武装しているらしい泥棒がいた。
中には自分の3才の娘がいる

やっぱりアプリ起動すんの?

ばかだろ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:17:51.57ID:NembcqtD0
>>464
お前馬鹿だろ。
刺される前のことを想定してるんだよ。
そんなこともわからんの

0点
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:19:00.26ID:NembcqtD0
もっと、説得力ある反論してよ
つまんないw
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:19:01.66ID:ztotqICf0
何を言い争ってるのかよく分からんが、うちの近所だと夜に警察署に掛けても、
緊急じゃなければ明日の朝、緊急なら110番に掛けてねという音声ガイダンスが流れて
オペレーターにつないだりしてくれなかったよ。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:20:14.54ID:NembcqtD0
>>468
普通そうですよ。緊急時にかけても無意味

でも
RXOwCoKn0
はそう思ってないらしい、
 
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:21:47.68ID:Uf13Hf8p0
>>1
4桁ー4桁ー4桁にしろよ。
人間の頭は4桁までなら比較的容易に暗記できる。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:22:25.27ID:RXOwCoKn0
>>465
その状況で警察が来るまで待つんだ?w
まあ一秒とかではなくなったねw
それでアプリ起動して住所伝える数秒間で何が変わるの?w
事故とかで110や119したことが有ればわかると思うけど、結局住所やランドマークは聞かれるからねw
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:24:45.84ID:NembcqtD0
>>473

はぁ。

思い違いも、甚だしいよ。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:25:34.73ID:ztotqICf0
>>473
うちの近所はそうだという話をしただけで、作り話でも何でもないけど。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:26:26.18ID:NembcqtD0
時間外の話は作り話ではないのは、
ソース提示済みだよ

前の方、よく見てねw
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:28:40.08ID:NembcqtD0
運良く アプリ起動 が 数秒ですんでも
(そんなことないと思うが)

初動には分単位で違いがでるだろうねw

それで救われない命もありそうだがねw
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:31:07.96ID:NembcqtD0
もいっかい、問う

時間外はどこにかければいいんですか?

ちゃんと答えなさい
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:32:57.69ID:NembcqtD0
おら
RXOwCoKn0
こたえろや
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:34:30.02ID:X9CGU+kX0
>>7
お前それ毎日見るけど何がしたいん?
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:35:16.07ID:NembcqtD0
RXOwCoKn0
はケツをまくって逃げました
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:40:02.88ID:NembcqtD0
おーい
RXOwCoKn0
生きてるか?
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:10:24.06ID:8JrQXZIU0
>>53
そうだった
近くは020とかで、遠くだと030にかけろとアナウンス流れたな
どえらく懐かしいw
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 03:42:10.71ID:NqmBx3QR0
>>95
時速じゃなくて距離の話だったか。1979年当時160km/h以上でぶっ飛ばせたクルマってあったっけと思ってた
芸能界では松任谷正隆さんが自動車電話速攻で買ったという話だ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 03:46:27.70ID:+6Rb8LTG0
>>485
その同時の自動車電話って、とんでもない料金だっただろうな。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:29:22.27ID:sBqNi5QF0
一人あたり
100個までしか使えないじゃん

ダメダメですね
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 09:22:31.68ID:8JrQXZIU0
>>486
保証金10万、基本料金3万くらいだったかな
1分360円くらいかかってたから、すぐに1通話で数千円飛んでいく
毎月10万払える人、会社の経費で落とせる個人事業主や、企業の社長会長の特権だった

竹下首相の専用車についてなくて、地震の時に軽井沢に向かってて何時間も連絡つかなくて、国会追求されやっとつけたほど

当時、アマチュア無線やってなきゃ、移動しながら誰かと会話する体験した人は、警察パトカー乗りや消防車乗りかタクシー運転手くらいだったから、
まるでタクシーみたい!ってのが普通の人のあたりまえの感想だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況