X



【ネオ・ノートルダム】ノートルダム再建に「グリーン建築」の提案、太陽光発電や屋上菜園も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/05/13(月) 03:22:33.04ID:VGQcTF649
https://www.cnn.co.jp/style/architecture/35136812.html

ノートルダム再建に「グリーン建築」の提案、太陽光発電や屋上菜園も

2019.05.12 Sun posted at 13:45 JST

Emily Dixon, CNN
パリ・ノートルダム大聖堂の火災で焼け落ちた尖塔(せんとう)の再建計画として、ガラスの屋根と太陽光発電システム、屋上菜園を備えたグリーン建築が提案されている。
フィリップ仏首相が先月、再建計画の国際コンペを呼び掛けたのに対し、ベルギーの建築家、ビンセント・カレボー氏が拠点とするパリの事務所が案を出した。

プロジェクトのタイトルは、「再生」や「再創造」を意味するギリシャ語起源の「パリジェネシス」。ガラスとオーク材、カーボンファイバーでできた屋根が大きなカーブを描いて尖塔につながる。その先端には、焼け跡から見つかった風見鶏の像が元通りに取り付けられる。

大聖堂の聖歌隊にも自然光が降り注ぐ。屋上では慈善団体やボランティアが果物と野菜を栽培。年間最大21トンの収穫が見込まれ、それをホームレスの市民らに無料で配るという。

屋根には太陽光発電機能を備えたガラスを使い、シロアリの巣からヒントを得たという換気穴を設ける。尖塔の内部にたまる温かい空気は暖房に活用する。
ビンセント・カレボー事務所はこの案で「しなやかな、環境にやさしい未来の象徴」を目指し、「人間と自然のよりフェアな共生関係」を提示するとしている。

https://static.designboom.com/wp-content/uploads/2019/05/vincent-callebaut-notre-dame-cathedral-tribute-paris-designboom-03.jpg
https://static.designboom.com/wp-content/uploads/2019/05/vincent-callebaut-notre-dame-cathedral-tribute-paris-designboom-01.jpg
https://static.designboom.com/wp-content/uploads/2019/05/vincent-callebaut-notre-dame-cathedral-tribute-paris-designboom-02.jpg
https://static.designboom.com/wp-content/uploads/2019/05/vincent-callebaut-notre-dame-cathedral-tribute-paris-designboom-04.jpg
https://www.designboom.com/wp-content/uploads/2019/05/vincent-callebaut-notre-dame-cathedral-tribute-paris-designboom-600.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 03:27:00.61ID:cj1oq+Tc0
なんか違う気がするんだが…
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 03:28:26.61ID:x0GSePhy0


05/13【あのとき話し合っておけば…】ゲーム依存、息子は引きこもりに 母の後悔

どんどん 
SNSで 有名人のツイートに誹謗中傷、 2chなどに 妨害するスレと 書き込み プリーズ


自民党ネットサポたーす、

活動命令、発令!!!!!!!!!

日本会議
櫻井よしこ。

自民党。
日経CSIS
NTT
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 03:31:58.80ID:vP0ts7Fg0
いいな。自分で選んだ具でカップヌードル出来たりするともっといいな。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 03:32:07.23ID:mqFw1J0q0
復元せずに見た目を大きく変えるのって世界遺産としてアリなのか?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 03:33:25.16ID:Ga8HSai30
とても素敵だと思う
再生と創造力
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 03:33:33.39ID:9oIrOWIR0
見た目変えたら世界遺産からは外さないといけなくなるんじゃね
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 03:33:38.73ID:EL+onNkO0
どのみち創建時には戻れないんだし、どうせなら格好良くするのも有りだな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 03:33:49.33ID:NR8ZZkGG0
>>1
フライングバットレスが必要性がなくなる屋根だな
力学的矛盾の存在するデザインだ、見る者を不安にさせる
挙句にグリーンだのホームレスだのポリコレ建築かよ
主張が浅すぎ
ボツだな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 03:34:09.50ID:26mpTdtA0
>>1
911で崩れ落ちたツインタワーWW2を復元しないのとは理由が違うからなあ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 03:34:24.17ID:Ga8HSai30
パリ条約というくらい、今はエコの時代だよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 03:36:18.63ID:I9epwBcZ0
ソーラーパネルだけ並べてノートルダム発電所にすればええ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 03:36:22.83ID:Ga8HSai30
自然光が注いで空中庭園みたいになるのかしら?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 03:38:49.88ID:qffbtBVK0
こんな中途半端に狭いところで太陽光とか菜園とか意味ないでしょ
やるなら別地で広大にやらないと
余計な機能つけると誰が管理するのよって事になる
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 03:39:58.81ID:ZMWHx3oD0
>>1
そんな何処ででも出来る事をノートルダムの再建でやる必要ないだろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 03:40:42.23ID:/q3u9uKs0
こんなもん作るために金出したわけじゃないだろうになぁ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 03:45:54.50ID:p8Uu7x0Y0
これは再建じゃなくて改築ですな
寄付の意味が全く違ってくるwwwwwwww
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 03:46:53.98ID:x5bJ8Tvn0
世の中はゼネコンびいき
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 03:52:14.39ID:HWUg9vDE0
>>2
これ、ワザと燃やした可能性もあるな。木造建築の修復には技術と
金と時間が必要。復元するより作り替えた方が安くて早く、管理も
比較的容易だ。そもそも詳細な図面が無いので、日本の文化財修理
とは違い、端から現代的修理する気だったのでは?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 03:56:38.31ID:HIc8jlp50
・なぜか火の気のない屋根()から出火
・なぜか出火の原因について誰も追及しない
・なぜか美術品は全部無事

まさかおまえらただの事故だと思ってないよな?w
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 03:57:38.46ID:SOAfXGLx0
アホなことを良いなさんな!元に戻すのが正解だよ!
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 03:59:26.97ID:SOAfXGLx0
>>7
大阪の梅田阪急百貨店のデパ地下で
日清食品の
オリジナルのカップ麺が作れますよ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 04:05:26.53ID:Q4QVC1MP0
フランスのメディア漁ってたら、ほんとにそういう案出てるのな。
アホだろ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 04:06:08.54ID:NR8ZZkGG0
>>26
おい
最大の美術品が失われてるだろうがw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 04:07:08.79ID:Q4QVC1MP0
屋上デッキの案もあったけど、さらに進化して屋上ビニルハウス農園とはなあ・・・・・
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 04:08:51.78ID:Q4QVC1MP0
屋上菜園っていうけど、火災のせいで一帯の鉛汚染が深刻で
現地の作業員タイベックと防塵マスクつけて作業してるし
周辺住民の健康診断がどうのこうのって段階なのに大丈夫なのか?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 04:21:14.63ID:Wvs7oUBu0
もう違う物やな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 04:27:17.84ID:eB7S5+QC0
>>1
原状回復が目的じゃないなら、世界から寄付金募るのはやめろよ

ハイテク化するのは良いが、それは教会の関係者からの寄付金のみで頑張るべき
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 04:37:43.05ID:9ZQ5Ih/M0
まあアイデアを出すまでは自由だけど、ちゃんとローマ法王の許可を貰えよ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 04:39:01.60ID:FKUp2lU70
マジでわざと燃やしたんか?って勘ぐりたくなるわw

しかも再建案なにこれ?w
小学生かよw ノートルダムに愛着心なかったのがよくわかるwww
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 04:41:04.59ID:W3klI03a0
>>1

南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://s.webry.info/sp/14819219.at.webry.info/201201/article_8.html
.
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 04:43:46.57ID:y91QNfFV0
農場と牧場でも作る気か 様々な意見を飲み込んで
めちゃくちゃダサくなりそう
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 04:56:39.26ID:jeMTgFgw0
>>25
わざとはないだろうが生きてる宗教施設としては昔ながらのままより今の人たちの心に響くものにしたいのだろう
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 04:59:51.74ID:08iuJEaU0
>>1
>屋上菜園
完璧なバカジャン
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 05:05:21.19ID:Q4QVC1MP0
>>40
火災あってもあんまり興味なかったらしくコメント出るまで結構時間かかったもんだから
フランス人激おこ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 05:08:19.64ID:ep7N8WxP0
火災で石が弱くなってて倒壊防止工事必死になってやってるのに
こんな重たいガラス屋根にして大丈夫なのか?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 05:09:28.15ID:ep7N8WxP0
ポリカにするならわかるけど、透明を維持するために掃除大変だろ。パリの空気は汚いのに。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 05:13:38.40ID:QS5gCEGL0
カッコイイな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 05:15:13.11ID:ILupKx9x0
こういう思考ベクトル持たないと
フランス革命なんか起こせない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況