X



【アマギフ】ふるさと納税新制度の対象から外される大阪府泉佐野市、期限ギリの31日まで返礼率を6割に引き上げるキャンペーン開始★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/05/13(月) 13:05:44.96ID:ue6Ct0xn9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000038-jij-pol

総務省が6月から実施するふるさと納税の新制度の対象から外れる見通しとなった大阪府泉佐野市は13日までに、
寄付金への返礼率を実質6割に引き上げる新キャンペーンを始めた。

新制度が始まるまでに寄付額を押し上げたい狙いがある。

市は、返礼品に寄付額の最大3割分のギフト券を上乗せして、返礼率を実質5割とするキャンペーンを4月末から実施。
「寄付額の3割以下の地場産品」などとする総務省方針に問題提起する複数のコースを設けている。

新キャンペーンは、ふるさと納税寄付を募る民間仲介サイトの手数料を問題視するコースを新設する形で、
今月10日から開始。寄付額5割の返礼品にギフト券を上乗せし、返礼率を実質6割とした。期限は31日までで、
4月末からの寄付額が300億円に達した時点で終了する。 


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557715163/
1が建った時刻:2019/05/13(月) 11:39:23.72
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:51:28.05ID:iq404jPN0
>>565
1600年の歴史を持つ大都市大阪の民度は他県に比べて格段に優れている。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:51:31.57ID:t9D5NEQp0
こうなることなんて予想出来ただろうになんでガバガバなままで始めちゃったのか
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:51:32.93ID:a55IO6ik0
>>565
さすがわかってるね。大阪の民度が高いことを。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:51:37.95ID:EgpMEu1j0
>>541
すげぇこのスレのレスの1割がおまえ一人で書いてるってw
大阪人ってほんとキチガイなんだなww
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:51:38.45ID:buC5Pjm00
これ泉佐野市市民は自分の自治体に寄付できるのか?
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:52:04.87ID:JtlbffgB0
総務省がアメリカ様に喧嘩売ったけどトランプから報復されるんでね

トランプが日本に不利な事したら総務省の責任よな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:52:59.21ID:vEDxp6bV0
>>543
真面目に納めた税金を内輪で回されるのと大して変わらん
いやむしろその分返ってくるからマシかもしれん
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:53:20.71ID:idDYuwHU0
>>557
ふるさと納税の収入が泉佐野市の一般会計歳入の25%くらいあるから
どちらかというと廃れるのは泉佐野市かと・・・
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:53:29.82ID:hA1yin300
>>542
>利用者自体は増えたけど今回のような本来の趣旨から外れる問題が起きちゃったんだよね

で、趣旨を蔑ろにする自治体は退場ということだな。
趣旨の範囲で各自治体が工夫する余地は残ると。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:53:33.40ID:iq404jPN0
>>572
あら、ID変えたのね🤣
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:54:06.99ID:63MJEBnI0
>>573
できる
ただし税額控除は受けられないw
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:54:47.81ID:95G3B4oY0
地元返礼品3割+ギフト券3割ではなく
地元返礼品6割なら少しは評価したのになぜにアマゾン??
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:54:48.46ID:gZHeTxsW0
で?
総務省、財務省は泉佐野市に謝罪したのか?
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:55:10.76ID:P8BZpS660
税金を外資に垂れ流していい訳ないやろ。
泉佐野擁護してる馬鹿とか何なの?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:55:22.79ID:DlMpz5PN0
行政が反社勢力の真似するなや
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:56:01.46ID:t9D5NEQp0
>>583
どっかでソニーの工場あるとかでカメラとかあったけどそのレベルまでだよなぁ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:56:20.77ID:EgpMEu1j0
>>581
そのうえ妄想癖とか大阪人ってほんとに狂ってるw
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:57:05.29ID:63MJEBnI0
>>580
そう、たとえば田植え体験ができる権利とかを考えている自治体もある
実際に足を運んでもらってリピーターになってもらう努力をしているような
自治体の努力は無にしたいないよね
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:57:27.49ID:Vk6JG3U80
2018/07/09 11:58
総務省は7月6日、2017年度ふるさと納税に関する現況調査の結果を発表した。
2017年度のふるさと納税受入額は約3,653億円(昨年比約1.28倍)、受入件数は約1,730万件(同約1.36倍)。過去最高を更新した。
ttps://news.mynavi.jp/article/20180709-661447/

2018年度はいろいろと話題にもなったからさらに総額増えてるよね
仮に総額4000億として、ポータルサイト経由での寄付が8割とすると
手数料名目でポータルサイトに320億流れてんの?
そっちの方が闇なんじゃ?
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:57:33.61ID:iq404jPN0
>>587
国が反社だろ!

関空建設で国が泉佐野を借金だらけにさせといて
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:58:06.80ID:a55IO6ik0
泉佐野市長は今回四月の選挙で圧勝。
民意は示されている。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:58:51.16ID:63MJEBnI0
>>596
30万のウォークマンw
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:58:56.75ID:69Hu/ILm0
ふるさと納税がわからん
大阪市に住んでてもアマギフ目当てに泉佐野市に納税出来るの?
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:59:23.30ID:gZHeTxsW0
普通は、混乱を招く制度を作り
申し訳ごさいません
新制度に移行します
貴市におかれましても、ご協力

お願いしますと

頭をさげるもんや
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 14:59:35.11ID:urBMoCYt0
中国バブルの崩壊

3月景気動向一致指数、基調判断6年2カ月ぶり「悪化」に引き下げ
jp.reuters.com/article/ci-mar-idJPKCN1SJ0CQ?il=0
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:00:00.69ID:63MJEBnI0
>>599
できる
ただし府民税分については税額控除は受けられない
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:00:31.62ID:aukK8H0v0
アマギフもいつか必ず使うのは間違いないけどクレカのポイントを変えて余ってるんだよな…
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:00:54.03ID:xjlpsAK20
泉ナンバーを舐めとったらあかんで
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:01:14.54ID:NF23ZrmQ0
大阪府民だけど、コレは泉佐野市がバカ過ぎだわ。

自分らが儲けれるなら ほかの自治体はどうでも良い! てチョンの思考だろ?
気持ち悪い、
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:01:20.03ID:63MJEBnI0
>>605
給与所得者の確定申告なんて簡単だけどなw
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:01:23.66ID:M54yR7bA0
>>599
市が違えばできる
それと納税って名前付いているが
寄付金額を丸々控除ってこと

だから政治団体に寄付してもその分は控除
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:01:26.15ID:Q/+Pq73N0
>>3
本来の主旨は金持ち優遇制度でしょ。主旨通りじゃん。
3割上限を設けたあたりから、優遇額が減って主旨に合わなくなってきているのかもしれないが。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:02:15.81ID:NF23ZrmQ0
>>606
和泉ナンバーだよ。
無知にも程があるw
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:03:22.30ID:xjlpsAK20
>>612
そうでっかですか。スンマソン
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:03:40.48ID:dZerofcS0
泉佐野市からは総務省に屈指ない気概を感じる
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:04:05.88ID:63MJEBnI0
大阪のナンバーってなんか字面自体が怖いんだよね(´・ω・`)
浪速とかもあるし
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:04:21.74ID:gZHeTxsW0
泉佐野市のやったことは違法やないからな
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:05:03.36ID:63MJEBnI0
>>618
通達違反やね
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:05:55.84ID:gZHeTxsW0
後だし通達

普通は謝罪からや
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:06:48.94ID:bLBrCeOq0
>>618
脱法だろ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:06:53.98ID:Gv5fbOKP0
通達は法律じゃないしな
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:06:55.82ID:gZHeTxsW0
後だし法律 な
ほんと糞やの
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:07:24.01ID:q5LMLmz/0
この部落市は永久的にふるさと納税から除外されそうだ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:07:30.29ID:8DjErl2D0
泉佐野市民は相当評判悪くなってると思っていた方が良いよ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:07:53.12ID:q5LMLmz/0
泉佐野市市長はキチガイ?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:08:24.33ID:63MJEBnI0
>>620
そもそものふるさと納税の趣旨は法律に謳ってあるでしょ?
そこから逸脱した運用だから最初に注意警告したけど是正されないから通達まで行ったんだよね
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:08:46.49ID:q5LMLmz/0
泉佐野市は明日から韓国にくれてやるわ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:08:48.29ID:XGpy25we0
>>1
弱いものイジメをする安倍政権
日本史上最低最悪の政権
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:09:11.75ID:STGv82ps0
法律は日々変わっていくもの
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:09:22.97ID:gZHeTxsW0
普通の事をやれば良いんだよ
謝罪から初めて、制度を改めさせてくださいとな

普通のことやろ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:10:08.13ID:63MJEBnI0
>>629
ホント、竹島は日本に必要だけど泉佐野はいらんわw
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:10:20.72ID:BUHxjC/n0
もう核廃棄物の最終処分場にも立候補したら?
補助金たんまりもらえるよ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:10:23.87ID:NbUMqtLX0
総務省が3割までにしてねってガイドライン出してるのに6割還元とか主旨を完全に逸脱して制度を悪用してるな
もはや悪質な領域に踏み込んでるわ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:10:35.68ID:gZHeTxsW0
何が警告? 通達?

おちょくってるの?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:10:38.44ID:BBxoePuV0
そんなにアマゾンのギフト券が欲しいのか
アマゾンで買うものって事務用品か雑貨以外になにもないんだよな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:10:43.45ID:hA1yin300
ここまで形振り構わずに、目先の金集めなきゃならんほど
絶望的な状況ってことなんだろうか。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:10:58.58ID:63MJEBnI0
>>631
日々では変わらないだろw
必要に応じてだな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:11:01.48ID:8DjErl2D0
どこの地域も全国区で特産品らしい特産品なんかある分けない
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:11:06.52ID:kAWqTa+h0
東京の税収を地方に分配するのは、大賛成だよ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:11:14.07ID:pR/muWwe0
一番ボロ儲けしたのがポータルサイトだったということが分かったので
この騒動はあながち無意味ともいえん。
10%の手数料ってあり得ん。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:11:17.92ID:bLBrCeOq0
マスゴミの仕事はここの市長を取材すること。

モリカケばっかやってる場合じゃない!仕事しろ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:12:16.37ID:63MJEBnI0
>>640
チョンの反日運動と変わらんねw
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:12:32.79ID:RNPGUuZI0
荘園だろ、これ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:12:57.28ID:bteHjYQV0
>>31
推進してるのが菅官房長官で
今総理候補って言われてるけどホンマかいな??
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:13:20.65ID:CsVhx54A0
金持ちに合法的な脱税をさせる腐った政府
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:13:44.04ID:63MJEBnI0
>>644
ぼろ儲けしたのは100万単位でふるさと納税している高額納税者様だけどなw
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:13:57.59ID:eYI2qrUt0
佐野、頭に泉つければ誤魔化せると思ってるのか
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:14:09.24ID:ZSV54dOL0
逆切れ状態の泉佐野市
市長の文句言う顔は本当に醜い
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:14:13.99ID:OxGy3uDa0
これが大阪人です
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:14:55.15ID:63MJEBnI0
>>654
佐野市の風評被害が気の毒だね
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:15:16.12ID:ykNshqr70
大阪人は無法と自由を履き違えている
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:15:47.11ID:4TE6ONsD0
>>51
腐るよw賞味期限あるでしょ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:16:30.16ID:Mmyweill0
制度が悪い。泉佐野市は炎上して、売名できたから、むしろ市長は優秀。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:17:01.42ID:bLBrCeOq0
安倍には悪いが、いまの総務省は信用できんよ。

だから参院選は、×で投票する。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:17:13.06ID:DjL3Rcdf0
>>19
お前みたいなキチガイは働けないからなwww
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:17:20.91ID:ZSV54dOL0
炎上して、売名なんて意味がない
むしろ汚点
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:17:43.57ID:B5Rsh4Oy0
ほんと反省しねーなw
開き直ってやがるw
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:19:18.97ID:Srl+2Bi40
アマギフってのが最悪だな
国民の税金が海外に流れてるだけじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況