X



【学校】給食を無理やり口に…相次ぐ完食指導 「強要」やめて ★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/05/13(月) 19:03:18.14ID:6XIg+xUc9
楽しいはずの学校の給食の時間に苦しんでいる子どもたちがいます。先生から「残さず食べなさい」と言われ、無理に食べさせられたり、給食の時間が終わっているのにひとりポツンと教室に居残りをさせられたり…。こうしたいわば“完食指導”の行き過ぎで、体調不良や不登校になるケースが相次ぎ、中には、大人になっても苦しみが続く人がいることを知っていますか。(徳島放送局記者 岩本悦子)

■給食を無理やり口に…

取材に応じてくれたのは、高知県の女子大学生(21)。
学校の給食が苦しみの時間に変わったのは、小学2年生の時でした。

おなかがいっぱいで残したチーズを担任の教員に無理やり口に押し込まれ、その場で吐いてしまいました。

もともと小食気味で、食べるのに時間がかかったという女性。この出来事がきっかけで教室に行くのが怖くなり、保健室に通う日々が続きました。

さらに、中学生になっても厳しい完食指導に直面します。
3年生のある日、給食を食べ切れなかった女性は、担任の教員に「これ以上食べられません」と訴えました。

しかし、聞き入れられず、女性はひとり教室に残され、泣きながら食べ物を口に詰め込んだといいます。

■今も続く苦しみ

それ以来、女性は人と一緒にごはんを食べること自体が怖くなってしまいました。

「食べられなかったら何か言われるんじゃないかという不安や緊張がすごくある。この状態が一生続くのかな、どうにかならないかなと思う」と語った女性。

大人になった今も病院でカウンセリングを受けるなど、完食指導で負った心の傷は癒えていません。

■国は“個に応じた指導を”

学校給食の指導の在り方はそもそもどのようになっているのか。

文部科学省は子どもの肥満やアレルギーなどの問題を背景に、平成19年に「食に関する指導の手引」を作っています。

この中では、「個に応じた指導」を掲げ、一人一人の体格や運動量などを考えて指導することを呼びかけていて、画一的に完食を指導するようなことは求めていないのです。

■それでも相次ぐ完食指導

しかし、学校現場では完食指導の行き過ぎが後を絶ちません。

徳島県小松島市にある「徳島赤十字ひのみね総合療育センター」の心身症専門の小児科医、中津忠則医師のもとには、完食指導をきっかけに心と体の調子を崩した子どもが数か月に1人、新たに受診に訪れます。

カルテに書き込まれているのは、「登校していない」「一口も食べられない」「給食を恐れて発熱が続く」など、子どもたちの悲痛な訴え。
中には、食べ物を無理やり口に押し込まれたり、「クラス全員が完食したら宿題を減らす」と言われたりしてトラウマとなり、長期間の治療が必要になった子どももいるということです。

■各地でトラブル表面化

給食の完食指導によるトラブル。この数年間だけでも各地で表面化しています。

岐阜市では、小学校の教員が、児童の口元に食べ物を運んで食べさせるなどして、2年間で5人をおう吐させたなどとして、おととし厳重注意処分になりました。

また静岡県では、小学校の教員から牛乳を飲むよう強制されてPTSDになったなどとして、子ども側が去年、町に対して慰謝料を求める訴えを起こしました。

このほか東京都や富山県でも教員が処分されたり、学校側が謝罪したりする事態が起きています。

■個に応じた指導

こうした中、「個に応じた指導」を実践しようとする動きもあります。

徳島県三好市の辻小学校では、給食の時間は「ランチルーム」と呼ばれる部屋に教員と子どもが全員集まって一緒に食べます。

配膳の時、おかずやごはんの量を減らしたい子どもがいれば要望に応じますが、ただ減らすのではありません。
担任の教員が子ども一人一人の体調やふだん食べている量などを見極めながら調節するのです。

以下ソース先で

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190513/K10011911391_1905101542_1905101748_01_08.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190513/K10011911391_1905101542_1905101748_01_09.jpg

2019年5月13日 9時23分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190513/k10011911391000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001

★1が立った時間 2019/05/13(月) 17:28:39.83
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557736119/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:14:15.81ID:Ns6NBBob0
>>811
昼休みの後は普通に座ってたから
食べたのか否かが謎だったのだが
放課後まで頑張ってたのね
謎が解けましたありがとう
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:14:44.04ID:ROY2HElv0
>>827
一部の教員一族はヤバいからな
議会とかが口出しできないし、教育委員会もヤバいから
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:14:59.86ID:c5J2KK+n0
小学生の頃あったなー
勉強も出来る、スポーツ万能で顔もいい
でも牛乳飲めなくてえづいて吐く
最終的には給食の時間が終わった休憩時間まで、一人手洗い場でみんなにからかわれ泣きながら飲んでた
毎日毎日…
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:15:19.35ID:U/6TFr9e0
どうしても食べれない吐いたことがある海藻を残したら、ちくられてうざかったなあ女
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:15:48.36ID:VHgtePqW0
物を食うのを強要するって事は、自分もそれをされても文句言えないって事だからな
良く考えてから発言するように、食えない物が無い奴なんていないはずだからw
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:15:51.45ID:ay18eShf0
どうしても食べられない物があって「食べたら吐きますよ」「それでも食べろ」と言われたので、最初にそれだけ食べた直後にトイレに直行
残った物を食べる元気もなく午後一の体育も見学した。それでもその先生は吐いてもいいから食べろを変える事はなかった
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:16:05.32ID:MK2/QRcK0
俺は基本的に偏食は良くないと思うし、色んなものを食べられる方が絶対的に良いとは思うが、
しかしならが、そんなのは人それぞれだから無理なやつは一定数いるし、強要なんてすべきでは無いと思うわ
はっきりいって無理してでも食べろってのは、終戦直後の配給とかそういう日本が食えなかった時代の名残だと思う

俺は良い年だが、爺さんは出兵してた世代だし、婆さんもそういう時代を知ってるから、
この世代の爺ちゃん婆ちゃんって孫にはやたら食べさすんだよな。祖父母なりの優しさだったと思うけど
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:16:12.39ID:XUgJN+Go0
>>850 鯨肉もいまいちでした。よく出た
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:16:41.39ID:ROY2HElv0
>>853
ああいうの見てなんも疑問に感じない教員って普通に考えてオカシイわな
昔は教員に関わるなって言われてたの判る気がするわ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:17:01.65ID:sNx3AdkJ0
完食強要されて馬鹿正直に食う奴もアホだよなぁ...
もっと頭使えっての

結局これを問題にして騒ぐ奴ってバカで要領悪い奴らなんだよな...
やっぱ人の足引っ張ることしかできないやつじゃんなw
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:17:15.71ID:U/6TFr9e0
そういやネットの話で無理やり、エビを完食指導なんかで食べさせられた男が吐いたのを
傍観者で見ていた女が最高とかブログで書いていて、女って最低の屑だなって失望したわ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:17:20.89ID:Tx8cOrXb0
無理矢理給食を突っ込まれゲロを吐き教師にヒステリックに怒鳴りつけられ
クラスメイトには引かれ重い拒食症で入院したら教師がしれっと来て早く退院して学校来てね!寄せ書きを贈り悪化させ以下略
なんて話もあるからな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:17:37.23ID:1Y7gdI1y0
酢豚もどき等の甘ダレ系の料理苦手だったわ
当時嘔吐してた
さらに嘔吐した物まで食わされたよ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:17:56.68ID:ROY2HElv0
>>806
ハラスメント気質ってそうやで
廻りの皆は判ってるよ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:18:14.00ID:VHgtePqW0
>>860
クジラ肉は確かにマズかったね、味付けで無理やり食えるようにしてるなと思った
でも当時からしてかなり貴重だったんで、ありがたがってたけどなw
クジラなんて食う機会は人生でもほぼ無いレベルだしw

臭みのある肉ってのはどういう物かを知るいい機会だった、羊とか臭いもんな
あれは中々のカルチャーショックだった、香辛料まぶす理由が良く分かった
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:18:28.40ID:lw2JBOab0
昔もあったけど先公の目を盗んで生徒同士で助け合うものじゃないか?
苦手なものを代わりに食ってやったりしただろ。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:18:53.28ID:XUgJN+Go0
>>856 無いよ、私。(もちろん食べれるもの、普通に他人が食べてるもの)
まあうんこは食べれないけど
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:19:00.56ID:sNx3AdkJ0
>>862
そこじゃねえだろ

>勉強も出来る、スポーツ万能で顔もいい

ここだろ?

やっぱ使えないやつじゃん...
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:19:01.16ID:U/6TFr9e0
先公共や学校に復讐、報復するという手段を取るのもありだ80年代に荒れた校内暴動は正しかった
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:19:17.91ID:KPMRndqP0
>>824
食育に金出してるのが
ファストフードと飲料メーカー
0875第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2019/05/13(月) 21:19:23.59ID:ulq2i+Rd0
担任は「完食強要」言うて無理に食わせようとしてたな。懐かしい。
俺のクラスのガキ大将がこれ以上食えなさそうな子に「これもーらいっ」言うて食って回っていたのを思い出した。
給食時間の終盤に食い荒らしており、おかわりのジャンケンはしっかりしていたから、確信犯だったのだろう。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:19:26.71ID:bhipnP9C0
>>1
こういう子供への異常な虐待をしているのは日本だけじゃない?
世界でこんなアホな虐待を教育といってる国があるんだろうか?

そもそも、身長も体格も違うこどもに同じ量を食べろと強制するのからして異常すぎる
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:19:37.27ID:o1GR4AWAO
給食のオバハンの残飯処理の作業量を減らしたい気持ちもあるが、
案外、高給取りなのよね…。
あのオバハン…。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:20:03.44ID:gyTlSn970
完食って病気やガイジじゃなきゃ楽勝だろ?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:20:05.86ID:ROY2HElv0
小学生やから可能やねんな
大人にやったらどうなるか
その意味で基地外やわな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:20:14.10ID:sNx3AdkJ0
>>870
コピルアクとかいけるいける
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:20:15.15ID:VHgtePqW0
>>870
普通ってのが自分の尺度だからなぁ、世界は広いよw
ゲテモノってのが普通に出てくる国があるんだからww
だから押し付け良くない、日本だって戦争になって食糧事情が悪くなったら
コオロギ食わなきゃならなくなるかもしれんのだからなw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:20:36.39ID:44z3W+te0
自分の子供の口に食べ物つめこまれたらいじめにしか見えないかも
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:20:38.28ID:9UPk8HN10
>>1
教師ってキチガイばっか
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:20:44.37ID:KPMRndqP0
>>869
残すの自由だったので
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:20:46.13ID:fduU8zMu0
給食で食べるまで片付けさせて貰えなかった事でミニトマトがトラウマになって今でも食べられない…
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:20:53.79ID:ToL34tMi0
まぁある意味で好き嫌い無くなる効果はあるけど、量に関しては意味不明
俺はご飯やオカズは神様に献上する為に必ず残す
俺が今給食時代からやり直せるならば、この習慣を先生含めクラス全員に強要したい
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:20:59.92ID:ROY2HElv0
>>877
今はそれ程やで
あれも利権的なもんやったからな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:21:14.63ID:7B/Gw7ND0
このスレ見てるとこれ傷害罪だな
自治体は完食強要禁止条例を出すべき
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:21:29.99ID:DEFj5GTE0
無理矢理はあかんだろ

マンコにチンコ無理矢理入れたら逮捕だろ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:21:47.48ID:ZWhC5j+30
>>807
そうなんだよな
教育の場で出来るのは「食わず嫌い」の矯正だけだよ
食って嫌いなものは加齢で味覚が変わらない限り一生嫌いなものだから
強制しても無駄どころかより嫌いになるのがオチ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:21:51.08ID:G9Htdf6O0
教育現場って、何で改善が進まないんだろ?

漢字のとめはねを細かく指導してたり
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:21:53.61ID:+wjxIumP0
>>874
自分等を否定する教育に金出すのはなんでやろね
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:22:05.36ID:ROY2HElv0
>>882
虫は旨いらしいけどな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:22:08.64ID:XUgJN+Go0
>>868 当時、唯一のステーキでしたね。
今の子は給食で牛肉のステーキとか食べてるのかしら
とんかつ位かな(昔は魚肉ソーセジのフライ)
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:22:12.02ID:vxZdYY5M0
文科省からフードロスとかきてるんだろ
オリパラ拠点校に指定されて、高校生ボランティア登録させたり
お国のために
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:22:30.89ID:U/6TFr9e0
苦手なものというのは、そいつの体自身が明らかにその栄養を受け付けないと反応しているのを無視する行為
そりゃ嘔吐するわ。しかも大人になったら皆好きなもの喰って、人付き合いだって自分を利する人損する人
好きな人嫌いな人で区分けして教育の効果もあったものじゃない
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:22:41.61ID:A3Ttc7b00
アレルギーもってるのわからなくて無理やりやられた。
中学入ってヤクザの事務所出入りしていてお礼参りするときに一番最初にぼこしたのは
このやってきたせんこう。
俺が何十回も嘔吐して歯もぼろぼろになったり嘔吐したのみて殴られたり苦しい思いさせられたから
その分、血が出るまで激しく腹蹴りまくってやった
最後顔面数発ふみつけたところで仲間にとめられてそのご
逮捕されて少年院いったが後悔はない

下手したらこっちがアレルギーで死んでた。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:22:42.30ID:cNoeBkHG0
五時間目六時間目に気持ち悪くて苦しいから
戻すのを我慢するのがやっとの時とか、ただでさえ腹いっぱいなのに無理して食べるとヤバイと思ってるのに
好き嫌いっつうか給食美味しくて食べ過ぎてそうなったこともあるし
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:23:17.94ID:sNx3AdkJ0
>>892
それは別にいいだろ

わけわからんののは習ってない漢字は使うな!っていう教師な
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:23:21.12ID:gRl4yQTV0
>>890
完全一致やな
小学生に強要し、男はどーせあーだこーだ言うまんこ教師とかぞろぞろ居るやろな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:23:26.80ID:+wjxIumP0
>>877
たまに求人情報にのってるからみてみ。その辺のパートと変わらんから。
こどもの休みと会わせて休めるから人気なだけ。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:24:02.43ID:MK2/QRcK0
>>892
教師ってのは学習指導要領が全てだからだろ。
そして、基本的に一定の決まり通りに指導する体質になってる
指導要領で給食は残してはいけないというのがないとは思うんだけど
基本的には「好き嫌いなく食べましょう」というのは善とされてるから
それにのっとって指導するんだろう。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:24:05.07ID:Me8XYxaH0
俺氷河期。小学生時代インフルなんかで学級閉鎖間際の給食は牛乳やおかずが余りまくりで狂喜乱舞で飲んで食いまくったな。牛乳はビンで10本くらいのんだわ。
食べるのが遅い子食べられない子が昼の放課終わって五時間目の授業まで泣きながら食べてたよ。酷い時代だったわ。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:24:06.31ID:ROY2HElv0
>>892
国家は教育に口出ししてはならないから
教育委員会は元々選挙だったけど、今は教員の上がり機関
チェックのない国家組織がどうなるかは考えんでも判る
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:24:09.97ID:7B/Gw7ND0
>>892
どうでもいい少しの優位を獲得するためのバカみたいな時間と労力の無駄
教師に能力がないんだろうな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:24:13.66ID:XeGqO4sE0
>>847
無理矢理食わされたりしなかった物の方が個人的経験で言えば将来的に改善しやすい
嫌な思い出が無いからチャレンジしてみようの気持ちが湧きやすい
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:24:36.25ID:XUgJN+Go0
>>894 バサバサしててたいして美味しくない にぼしをかじってるレベル
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:24:48.16ID:fPcPBKA60
小学校の時いたわー
こういうクソ教師いまだにいるのかよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:24:55.68ID:jklenNzg0
こないだ大きな野菜かき揚げ注文したら油が多過ぎて胃が気持ち悪くて完食できなくて泣く泣く残した…
基本的には食事は残さず頑張って食べる派だけど、野菜かき揚げは無理だったわ…
その後ずっと胃もたれしてひどくて胃薬買う羽目に…
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:25:01.71ID:44z3W+te0
昼なんてパン一枚でいいもんなー
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:25:21.68ID:gAXywjFx0
苦手なものって無理に食べたら本当に吐くんだよね
嫌いなレーズン入りのお菓子を無理に食べたら気持ち悪くなって嘔吐
力んだせいか顔がうっ血(?)して血の斑点できて酷いおもいした
大人でもこれなんだもん子供だと相当苦しいだろう
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:25:25.08ID:0Ka8Io/m0
>>806
飽食で食うものが他にいくらでもあるからだろ
冷蔵庫の中カラにできりゃいいけど
バカ嫁は拒否するからな
同情するわ

>>853
政治力ないとだめな典型
俺はクラスのジャイアンみたいなやつに取り入って
まいにちカラ瓶に交換して貰ってた
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:25:29.30ID:U/6TFr9e0
>>4
レイプならしっかり重罪になるんだがな、それほどの行為だよ、相手の嫌がるものを体中に染み渡らせるわけだし
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:25:32.77ID:31mz0SjM0
刺身が食べられなかったんだけど給食で出なくてよかったw
大人になったら食べられるようになったけど
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:25:33.89ID:sNx3AdkJ0
>>899
年少リング撮ってうpして
ID付きで
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:25:40.36ID:5WeUZzxm0
食べ物のありがたみを教える教育は分かる
でもそもそも食べれない物を食べろと強制して
それによって子供の人生が変わるのはどうか
クソ教師が一部いるせいで
教師は全員死ねと思ってしまう
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:25:58.15ID:KPMRndqP0
>>893
ん?金出してるから
学校に自販機置いたり出来る
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:26:02.93ID:XA7gQx920
残させてくれないから仕方なく
吐きそうになりながら丸呑みしてたな
事故ってた可能性あるわ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:26:04.63ID:tiLGHpsW0
うちの小学校も
森田と藤田っていう二人の女教師が完食指導してて、放課後になっても冷えた給食とにらめっこしてるクラスメートいたわ

アフリカの恵まれない子供タチガーとか知るかよ
お前らの退職金でも全額寄付しろハゲ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:26:07.13ID:cNoeBkHG0
まぁ子供からしたら。戦後生まれにはわからないくらい色んなものが入って来るから
そらアレルギーも増えるわ
食わねー方がマシだって言ってる意味がきっとわからないんだろう
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:26:18.46ID:VHgtePqW0
>>894
虫は種類によるとしか言えん、まぁオーソドックスな虫味と言えば
多分ピーナッツクリームが一番近いと思う
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:26:28.68ID:ROY2HElv0
>>914
日本の給食はかなり良い方やで
つーか
日本は食事全般かなり良い方なんやで
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:26:42.20ID:kjN1iwkR0
それで好き嫌いがなくなるかと言えばそうでもないしな
まあ教育上好き嫌いせず食べなさいと言うのも分かるけどな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:27:08.71ID:KPMRndqP0
>>924
正しい
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:27:08.81ID:QMYYP5Rq0
>>877
俺の、近所にも元給食のオバサンが住んでるが、「おいしい仕事だった」って言ってる。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:27:22.12ID:ROY2HElv0
>>923
減らせばいいのにな
そのアホさに物言わん風潮って
恐いわ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:27:43.67ID:0cgNyt1L0
給食当番なんかいらんからバイキング形式にしてほしいよな
食べる量はそれぞれ違うんだし
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:27:51.49ID:dduDySgk0
好き嫌いは良くないが、無理矢理食わせたらもっと嫌いになるよなw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:28:20.81ID:ROY2HElv0
>>924
それは困る
食事はどんどんセントラル化すべきなのだよ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:28:32.19ID:OO8qW43k0
案外学校って未だにビックリするぐらい時代遅れだったりするぞ。
ごく一部の学校が偶に記事にされて叩かれてるだけで。
体罰教師なんて未だに蔓まくってる
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:28:32.92ID:rriqvFnx0
何時間もってそう感じただけで昼休みのせいぜい数十分だろうけど
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:28:38.90ID:VHgtePqW0
>>934
そうそう、食えないもんは食えないんだから
無理やりは良くない
無理やりBBAから幼女まで犯せと言ってるのと同じだ
そりゃ性癖がゆがむわw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:28:48.60ID:CFY6fCzj0
完食なんて当たり前の事だろ
甘えんなよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:28:52.13ID:XocJvncA0
教員への指導と罰不足なんだろ
ちゃんと指導して、それでもやるようなら厳しい罰を与えろ
ここまでの状態でも、完食させようとする教員は刑務所か精神病院にぶち込め
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:29:03.27ID:6eM2O4f40
甘ったれるんじゃない!
給食をなんと心得る!
クソガキどもが完食を拒んでもいいのは
キムチ、パクチー、うんこ酒だけだ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:29:10.96ID:gtobzCn/0
>>890のように脈絡なく汚言を発したくなる衝動は汚言症と言う立派な精神病なので病院へ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:29:37.08ID:XUgJN+Go0
こんな教師は、朝鮮に連れて行って
うんこ 食わせろ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:29:43.02ID:XeGqO4sE0
>>932
俺「絶対吐くから手を付けたくない、いらない」
糞担任「少しでいいから持っていけ」
俺「残した(と言うか食べてない)」
糞担任「全部食べるまで帰るな」

このクソコンボ食らったで
血を吐くかと思うぐらい飲み込んでは吐いてを繰り返したわ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:29:44.39ID:U/6TFr9e0
食べ物に感謝できる、ありがたみが分かるのは好きなものを食えた時です、はい。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:30:09.59ID:VHgtePqW0
>>945
犬でも猫でもサルの脳みそでもええで!
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:30:17.97ID:+wjxIumP0
>>921
学校に自販機なんてある?
飲料メーカー的に
清涼飲料水には砂糖がこれだけ入ってますよーとかされてもおkおkなのねぇ。
うちの子はその授業のあと親が飲むものに口出すようになったわw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:30:43.46ID:fh1Ww/T70
>>919
俺は年少リングなんてそんなもの入れてません。
暴走族の奴らは入れてましたがね。
暴走族なんてやらずに10代で極道の道入ったんですよ。
ヤクザになるまえにそのせんこうにお礼参りしました。
俺以外にも同じクラスのやつ4人ぐらいやられて登校拒否になったり散々な目にあってましたね。
俺がぼこぼこにしたあと先生やめたみたいですよ笑
顔面ふみつけてるときに命ごいしてきて情けなかったですね。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:30:45.00ID:ROY2HElv0
>>937
俺も思ったわ
今、社会人が感じる問題の殆どが学校で刷り込まれたモノ。
一体なにを教えてるん?って感じ
まあ、是正の波は来てるけどな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況