X



【社会】働くアラサー女性の約6割「貯金100万以下」 「お金がたまらない」8割が実感

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/05/14(火) 14:27:07.81ID:hkrTnxJj9
宝島社は5月7日発売の『steady.』6月号で、「貯金」に関する調査結果を発表した。読者である働くアラサー女性1000人から回答を得た


調査では、貯金額50万円以下が40%、50〜100万円以下が16%となった。貯金が100万以下の人が全体の約6割を占める形だ。
1000万以上の貯金を持つ人は5%だった。

約半数「自分へのご褒美を月に一度購入している」 洋服やエステ、高めの化粧品など
80%の人が「お金がたまらない」と感じている一方、54%もの人が「自分へのご褒美」を月に一度購入していると回答している。
次々と流行の変わる洋服やエステ、高めのコスメの購入などが多いようだ。
洋服代にかけるお金は、月々1万円以下が32%、1万円1〜3万円が40%だった。

同社は、交際費の支出が投資か浪費か見極めるポイントとして、6つのチェック項目を挙げている。
「誘ってもらって嬉しかった」、「同じメンバーで3か月以上会っていない」、
「仕事の立場上参加したほうがいい」などのうち、該当する項目が4つ以下なら「その交際費、浪費かも」と指摘していた。

趣味やストレス発散と貯金を両立するのは簡単ではないが、100万円以上の貯金が出来ている人がいるのも事実。
貯金意欲がある人は、自分の支出を見直す必要がありそうだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/16454773/
2019年5月14日 7時0分 キャリコネニュース
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:44:57.29ID:lD/BOKdI0
>>1
そんな感じであっさり
俺のチンポも吸い出すよう依頼してください
お義兄さん
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:44:58.84ID:wyCiqadz0
>>798
自分の使用分はスマホやめろって意味じゃないか
スマホは会社から支給されてるけど、自分のスマホは自宅でWi-Fi利用がほとんど
外でどうしても使うときは格安SIM
通話はガラケー
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:45:16.52ID:GNQI9hCU0
>>835
あったらあっただけ使うというのがキャバ嬢のイメージ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:45:19.65ID:50KCL5Uo0
まんさん浪費しすぎだろw

自分へのご褒美とかアホじゃねえの
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:45:31.47ID:fzkhzWH70
>>844
いや、もっと渡してやれよ・・・
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:45:45.32ID:5UC2Lcwh0
>>835
お水系の女は
ホストや酒、エステ、ストレス発散の買い物に使ってしまうから無いよ
将来店を構えたいとか具体的なプランを立てている子は別だけど
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:45:46.25ID:XtDw7UFL0
山本太郎が総理になればお前らの年収は数年で倍になる
貯金ももっとできるよ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:45:55.35ID:pGDZ+1nf0
女性は防犯やプライバシーの問題で
1階には住めないし壁が薄い部屋もむりだから
家賃が高めになる。収入は男より低いのに
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:46:28.09ID:m2oMw4CD0
>>833
使ってない土地とか持ってると
売ってくれとかああしろこうしろとか
毎日電話とか手紙とか勧誘がうぜえぞ
もちろん中には詐欺業者もいる
新聞に公告出したけど買い手みつかりませんでした
でも事務手数料(笑)30万ください、みたいなね
そういううぜえ奴らと平然と渡り合うのは
一般人には無理だろう
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:46:48.43ID:CFbx2MmD0
>>2
その代わり夜勤はもちろん研修が大変らしいよ。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:47:40.15ID:bBI9q2Jh0
女性も自立してなきゃいけない
一人暮らしは当たり前
って風潮は結構辛いよね(女同士の目が特に厳しい)
労働環境的に女性はやっぱり稼ぎやすいとは言えないから
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:47:45.14ID:/27a+gxr0
>>812
お金って転ばぬ先の杖って感じかな?結局人生ってアリとキリギリスだよ
アリは春から秋まで一生懸命働いて食べ物を集めてたけどキリギリスは歌ってすごした
冬になって食べ物がなくなるとキリギリスは困ってしまいアリに食べ物をもらいに行くが
冬は踊って暮らしたらどうですか?とあしらわれる(食べ物をわけられるラストのもある)
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:47:51.34ID:xFmLTRIK0
まあ東京は貯まらないだろうな誘惑がおおすぎるし女の給与じゃカツカツだろうし
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:47:52.81ID:50KCL5Uo0
>>848
一人暮らしした上で年収が200万くらいならまあ分からんでもないが
一人暮らしでも300ありゃあ話が違ってくる
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:48:32.12ID:OoftqiI40
どうせ小梨 生涯独身で過ごすのだから
おおきな預金は必要ないよ
いざとなればナマポもあるしな
今を楽しめ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:48:55.50ID:+17B9lHb0
非世帯主独身税必要だな
要は子供部屋住人に課税
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:49:31.60ID:P5i2823CO
>>860
贅沢言うな
人間のくず風情が
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:49:39.84ID:EOdTdWR30
>>844
驚くほど早く渡したお金を使い切るタイプは80才になっても同じだぞ
しかも遺伝するしな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:49:52.82ID:C5ynVlIpO
女性を大切にしない国は滅びる

隣の国は国策で売春させたり、親族がレイプしたりめちゃくちゃな扱いをしています。
間違いなく滅びます
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:50:19.11ID:P5i2823CO
>>876
日本の女は人間のくずだから多少は
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:50:22.56ID:wyCiqadz0
>>817
かつて武蔵小杉に不動産持ってたけどローン全部払ってもかなり売却益出たよ
場所や物件の見極めが必要だね
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:50:28.16ID:bBI9q2Jh0
>>868
思い切り踊って暮らすキリギリス的な人のが
今はyoutuberになったりカリスマブロガーみたいになったり
自分で稼げたりしてるんだよね

アリをやっても終身雇用が保証されてるとは言えない世の中だし
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:50:36.38ID:LUNNAod70
>>2
ダメ男に捕まらないように注意な
自身の生活力があるせいかダメンズを掴みがち
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:51:03.09ID:50KCL5Uo0
>>860
かならずこういう嘘吐きまんこが現れるね

賃貸の一階に住んでる女性はこの世に存在しませんってかw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:51:12.22ID:78WGa8VL0
>>560
看護師の離婚率の高さ見くびったらあかんw
自立が余裕でできるから、すぐ離婚w
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:51:29.15ID:P5i2823CO
独身女性の社会保障を切る必要がある
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:51:42.68ID:nO2gAaTo0
>>848
羨ましい、娘の立場だけど10万入れても帰ってくる言葉は
「10万でも一人暮らしするより安いでしょ、もっと貰っても良い」
東京の一人暮らしは家賃が高いから確かに10万じゃほぼ無理だけど
なんだかなー
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:52:29.75ID:P5i2823CO
独身女性の社会保障のせいで消費税が上がってしまう
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:52:34.62ID:G/EMCfq60
>>841
それは庶民ではないか?
三代目なんていうくらいだから家業あるのだろうし
親族会社作って会社名義の資産増やして会社の経営権譲渡で贈与税も相続税も回避しつつ同族、子孫は安泰
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:52:49.92ID:jwU3vPFO0
>>852
>>自分のスマホは自宅でWi-Fi利用がほとんど
スマホやめてないじゃん

>>外でどうしても使うときは格安SIM
スマホやめてないじゃん

>>通話はガラケー
スマホに格安sim挿してIP電話アプリかLINE通話のほうが確実に安上がりなのに、なんでわざわざ今どき通話だけのためにガラケー契約?


スマホ敵視の爺さんは黙ってろよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:53:10.21ID:zLEddGcQ0
>>864
アフィリエイトは違法じゃないからw
確定申告もしてるし

でも当時はまだスマホも少なく誰もやってなかったから稼げたけど今はもう稼ぎづらいね
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:53:28.65ID:2geZaWlt0
そりゃ結婚や子供も産まねえのに化粧や美容代に金掛けてたらおかまか
ニューハーフと変わらんぞ?wwww
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:53:48.88ID:dIi//c1D0
女の行くお店全部高すぎ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:54:04.26ID:XtDw7UFL0
山本太郎に少額でいいから寄付するべき、投資みたいなもん
この投資が最終的には消費税廃止や賃上げになって何万倍にもなって返って来る
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:54:09.03ID:lq/1yR8i0
>>868
ところがアリさんは春から秋の過労が祟って巣の中で皆息絶えていました
キリギリスさんはアリさんの集めた食料で春まで優雅に暮らしましたとさ

めでたし めでたし
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:54:19.99ID:2e1PgbqV0
それでもiPhone買うんだよな〜
不思議だw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:54:20.72ID:W0EEiOo/0
かおをガベガベにしたり似合わない服ばかり買ってりゃ貯金も出来ないだろう
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:54:21.34ID:BfiaFvr00
>>29
平成始めに5年OLしてたけど、額面18万から22万だった
バブル期だからデートもブランドワンピースやスーツ!シャネルのアイシャドウが1万円してた時代だけど、5年で450万貯まったわよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:54:28.20ID:pLHlhTLP0
わては貯金30万円や
ビアンキのロードバイク買って全部無くなったわ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:54:33.16ID:/zfsdjAJ0
>>863
頼んでない新聞広告勝手に載せて手数料取ったら宅建業法違反じゃないですかー
ある程度の地主なら舐められないよう宅建士免許取て自衛するし
馴染みの弁護士、司法書士に相談するけども

>>866
しないよー
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:54:38.02ID:T0eWBMJz0
勝ち組にはいれば
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:55:08.68ID:50KCL5Uo0
>>901
そんな貴女に「夜霧のハウスマヌカン」
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:55:39.24ID:fzkhzWH70
>>876
イギリス紳士 「淑女に対しては紳士として振る舞い、ジャジャ馬 (庶民の女の事) に対してはムチを与えよ」
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:55:54.95ID:OoftqiI40
国債発行残高 1030兆円
円の信頼もそろそろ崩れ出すかも
価値のあるうちに使うのも正しい選択
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:56:05.34ID:aAn9LqjF0
>>862
生活費全部、おいらが払ってる。
10万まるまる嫁の小遣い
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:56:28.72ID:15F+eJhZ0
この記事嘘くさ
女は基本貯金してて皆100万以上くらいはほとんどが普通に貯めてるよ
よっぽど変なとこで調査したやらせ記事っぽい
男の方が結婚前に貯金0ってパターンが圧倒的に多くてありえない信じられないって怒ってる女が9割だとか逆に記事とかよく読むけど、周りも全部そうだよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:56:40.67ID:7pDHECrB0
一億総活躍社会とは他国と競争するため
女を安月給で労働力にするために起こしたものです
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:57:14.70ID:GNQI9hCU0
>>896
最近は安い店にも見かけるようになって驚いてる
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:57:19.40ID:wyCiqadz0
>>892
スマホを敵視してるんじゃなくて、フルのキャリア契約が必要かどうかという話
スマホやめろの人たちは全てやめろとは思ってないだろ

ガラケー残してあるのはそれなりに外部とのやり取りがあるからだよ
家族や仲間うちだけで話せばいい訳じゃないから
まして平日昼間にLINEをどうどうと開いて通話できる仕事ではないんでね
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:57:24.44ID:m2oMw4CD0
あと急に金が入るのは古典的だが交通事故
これも根強い

死にぞこないのジジイが、車に轢かれてカタワになったら
それだけで4000万だからな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:57:58.96ID:jaP7WW3y0
>>803
でも実際金が必要になるのはそのくらいの年齢だから
いいんじゃね?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:58:07.96ID:50KCL5Uo0
>>912
他国と競争する為じゃないよ
女性の社会進出も然り

女性も老人も働いて税金納めろってのが本音だから
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:58:49.38ID:/27a+gxr0
「人生変わりました、ビットコインで」 by宮脇咲 50万元手にビットコインで10倍の
500万にして売却益を得る。ただいま高騰中のビットコイン投資はいかが?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:58:56.16ID:xgLlKD2U0
ただ無駄遣いしてるだけだろ。
年収360万の俺でも貯金3500万くらいあるのに
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:59:12.08ID:m2oMw4CD0
>>920
寝てるだけでお金が減ってる!
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:59:17.31ID:pSXpvJyl0
30で100万あろうが0と変わらなくない?
そのペースだと40で200万だろ?
雀の涙やん
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:59:30.54ID:fzkhzWH70
>>917
遺産相続した老人が言っていたけど、
70歳超えて百億の金を手にしても使うほどの気力がない って言ってたわw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:59:37.24ID:QJXjXksB0
貯めているひともいるが、浪費している人も多いな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 16:59:56.89ID:7tgyU8ET0
子育て中は金が出ていく一方だから仕方がないよ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 17:00:03.20ID:wyCiqadz0
>>903
お姉さんにも介護負担してもらうべきじゃないか
疲れを癒す時間以外に自由な時間は多少はあった方がいい
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 17:00:20.03ID:8mK0AgGP0
化粧品、ファッション、飲食費、交際費が癌って気づけよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 17:00:38.26ID:zhY4lOfk0
女が結婚したくてもできない時代だからな
出会いなんか期待せずに貯金しろ
そして結婚詐欺に騙されろ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 17:00:43.04ID:nO2gAaTo0
>>909
10万ぽんと貰えるとお金あると思われるから使っちゃうんじゃない?
1万円ずつ渡したら、同じ金額使うには10回も「追加で!」と言わなきゃいけなくなる
下さいって10回も言うのは流石に自分なら引け目を感じると思うわ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 17:00:53.00ID:jaP7WW3y0
>>812
いくら金があってもそれを有意義に使えないってことは無いも同然だからな
特に若い頃に異議ある使い方をした人はその後の人生が違う
腐った人生ほど惨めなことはないよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 17:01:52.46ID:pSXpvJyl0
>>921
実家で生活費入れず車とか持ってない?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 17:02:33.03ID:50KCL5Uo0
>>928
交際費に金をけちる奴はアカン奴

他はともかくとして
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 17:03:28.54ID:bLvTW3QF0
>>1
だからさっさと福祉国家にしろよw
貯金など気にせずに暮らせるのがいいんだろw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 17:03:31.38ID:AUuj+1wk0
>>918
ひろゆきは口座を隠せるという特異性があるからな
印税は出版社経由で差押えられた
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 17:03:36.90ID:4jSGq+AW0
>>2
夜勤こなして社員寮に入って
食堂でご飯済ませて交際控えめなら余裕だな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 17:03:59.77ID:Po9LYHpd0
独身女性の社会保障を切って子育て支援に回す方が有意義
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 17:04:17.94ID:JKGDYSpL0
>>938
だいたい実家への仕送りだよ
子供産んでキャリア捨ててるわけだから女は
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 17:04:21.31ID:lq/1yR8i0
OLさんはランチに¥1000とか普通に使うよね
自分でお弁当つくってくれば月2万くらいは簡単に貯まるのに
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 17:04:33.37ID:fzkhzWH70
海外旅行なんて若い時に行ったほうがいい・・・歳をとったら行きたくてもいけなくなる
高価な服なんて若い時に買ったほうがいい・・・歳をとってから買っても着て行く場所がない
高級車なんて若い時に行ったほうがいい・・・歳をとったら運転する能力が無くなっている
高級ソープなんて若い時に行ったほうがいい・・・歳をとったらチンコ立たない

でも、お金を貯めるのなら若い時から貯めたほうがいい。
老後に金が無いとどうしようも無くなる

と言う、矛盾に満ちた人間の人生
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 17:05:18.27ID:VR6WLssV0
そんな層は40代になったら働くとこないだろ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 17:05:23.98ID:Y8z+745k0
周り見てると
旅行とか食い物とか
「お前の稼ぎでそれ?」ってのが多いな。
自分に投資とか言ってるけど
あきらかにリターンが見込めない事に金注ぎ込むのは
投資とは言わないよな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 17:05:24.62ID:8cvzTkmm0
>>887
家に10万も入れてるの?それは偉いわ
もっと威張ってていいぐらいだよ

うちは金額は親子で話し合って決めたんだけど、月6万でも「取り過ぎでしょw」って言われる事もある
実家暮らしでもお金は全く入れない娘もいるらしいから、入れてくれるだけでも感謝しないとね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況