X



【名古屋】市営バスで釣り銭が入った長財布(36210円)紛失 ドラレコ確認したら左折時に窓からポロリ…現場にはなく紛失届出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/05/15(水) 00:01:45.68ID:GeQ41T3f9
名古屋市営バスで12日、車内販売用の乗車券や釣り銭が入った長財布(計3万6210円相当)がなくなるトラブルが起きた。車内や営業所内を捜しても見つからず、バスのドライブレコーダーを調べたところ、14日になって原因がわかった。

 市交通局によると、男性運転士(50)から12日、「前日に財布を車内に置き忘れたかもしれない」と報告があった。車内や職場からは見つからず、ドライブレコーダーを確認したところ、11日午後0時53分ごろ、この運転士が運転席の右側にある窓のそばに財布を置きっぱなしにしていたことがわかった。翌12日早朝に別の運転士がバスを運転し、午前6時23分ごろに同市瑞穂区の交差点を左折した際、開けていた窓から財布が落ちる様子が映っていたという。職員が現場付近で財布を捜したが、見つからなかったという。

 市交通局は12日に警察に紛失を届け出た。(高木文子)

2019年5月14日23時33分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM5G7D48M5GOHGB00G.html?iref=comtop_8_04
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20190514004519_comm.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:03:16.08ID:vngTuBh/0
きっと警察に届けてくれてるはず
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:03:34.35ID:bNhSxQut0
長財布なんか
使うなw
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:04:52.98ID:1rRvMpw00
12日の朝って車の窓開けるくらい暑かったっけ?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:07:41.41ID:6bUXJ20t0
新手のコンビだな
後続車が犯人
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:09:18.23ID:EgA8ybj70
>>1
まあでも運転手の容疑が晴れて良かった
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:10:29.35ID:EgA8ybj70
>>3
パチンカスがニコニコしながら台に突っ込んでました(笑)
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:12:13.57ID:G47IB7HL0
翌日の運転手は疑いが晴れてホッとしてるだろうな
ドラレコ様様
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:17:05.43ID:aCzB96pe0
名古屋で財布を落として戻ってくる確率 0%
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:20:37.59ID:E6r+nH9GO
俺も長財布落とした。
あれは手ぶらで外出する傾向にある陽キャ日本男児には邪魔でしかない
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:23:00.24ID:41ZzOhDX0
名古屋じゃ無理だろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:26:44.53ID:/ABX8NT60
アホやん
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:27:04.46ID:I3dSt/C10
>>4
>>1
>車内販売用の乗車券や釣り銭
他地域だけど、今でも一日乗車券を紙でも売っている市営バスは、
長財布のカード部分に入れてるのを見かけるよ。
釣銭の紙幣の出し入れも長財布の方がし易そうだし。

一日乗車券をSuicaなど交通マネーでのみ販売の民間バスは、
紙での販売をしていないけど、釣銭用に持ってるのかなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況