X



【グルメ】三つ星は3軒!『ミシュランガイド東海版』掲載店発表 東京エリア以外初の“ラーメン”星付き店も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/05/15(水) 09:57:24.89ID:1CU5bHHt9
レストランやホテルを格付けする「ミシュランガイド」が、今月17日に愛知・岐阜・三重の東海3県版を発売されるのを前に、14日午後、掲載する店舗を発表しました。

 日本ミシュランタイヤは14日午後、愛知県常滑市で「ミシュランガイド 愛知・岐阜・三重2019特別版」の掲載店舗を発表しました。

 東海3県合わせて、飲食店・レストランが536軒、宿泊施設が92軒掲載されます。

 愛知県は276軒の飲食店・レストランと26軒の宿泊施設、岐阜県は92軒の飲食店・レストランと25軒の宿泊施設、三重県は168軒の飲食店・レストランと41軒の宿泊施設が掲載されました。

 このうち、三つ星評価だったのは、名古屋市の寿司店「右江田」と日本料理店「ひじ方」(ひじは土の右上に点)、三重県伊勢市の寿司店「こま田」の3店舗でした。

 岐阜県は、二つ星に3軒が選ばれ、岐阜市の中華料理店「小菜中華 hiro」、瑞浪市の日本料理店「柳家」、高山市の日本料理店「料亭 洲さき」が掲載されました。

 中華料理のカテゴリーで二つ星として掲載されるのは、国内3軒目だということです。

 また、愛知県豊川市のラーメン店「ガチ麺道場」は、ラーメンのカテゴリーで一つ星として掲載されましたが、ラーメンの星付き店は東京エリア以外で初めての掲載で、国内4軒目だということです。

■東海3県の各県の三つ星〜一つ星の掲載店舗数

・愛知
三つ星:飲食店・レストラン2軒
二つ星:飲食店・レストラン9軒
一つ星:飲食店・レストラン34軒

・岐阜
二つ星:飲食店・レストラン3軒
一つ星:飲食店・レストラン9軒

・三重
三つ星:飲食店・レストラン1軒
二つ星:飲食店・レストラン2軒
一つ星:飲食店・レストラン8軒

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00022286-tokaiv-soci
5/14(火) 16:06配信

http://chuplus.jp/pic/113/o/646549_0_00.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190514002641_commL.jpg
https://media.michelin.co.jp/wp-content/uploads/sites/7/2018/11/20181023_01a.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190514002878_commL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D6h0vtVUIAUcLiv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D6h0yQWUYAA2C5Y.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 09:58:30.56ID:WYYm3Jrq0
静岡...
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:00:48.40ID:pgILqxHk0
ミシュランはクソかもしれんが
日本のメディアに比べればマシ。
これにつきる。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:00:56.29ID:eoQsbKtx0
字が微妙に違うけど土方が二つ入ってややこしいな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:01:27.40ID:PBQrXT1R0
平均年収比較

職歴20年以上
ソウル市 1381万円
トンキン市 1196万円
職歴5−9年
ソウル市 603万円
トンキン市 577万円
職歴ー1年
ソウル市 376万円
トンキン市 363万円
https://www.payscale.com/research/KR/Location=Seoul/Salary#by_Years_Experience
https://www.payscale.com/research/JP/Location=Tokyo/Salary#by_Years_Experience

兄の国として、ジャップに忠告してやる。
さっさと韓国に来い。
分かったな!ジャップ!
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:07:03.44ID:MLEk5is70
ナポリタンは? ねぇ、ナポリタンは入らないの?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:09:23.50ID:eoQsbKtx0
イルアオヤマ、セッタンタおめでとうございます。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:14:11.35ID:+GGQgu9L0
食べログみたいに、店の人間が「サクラ」になって高評価を出すよりマシかw

しかし、元々、タイヤメーカー「ミシュラン」がフランスの高級店の格付けをして
世界的に有名になったが、その後、内部告発で店から賄賂を貰い高評価をつけていた事が
発覚。本家「フランス」では他の格付け本が評価されていると言う。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:21:08.30ID:/KSCYnE70
静岡は関東にも東海にも入れないボッチかよ
ミシュラン静岡版が出るのかw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:21:47.16ID:rOhgun0G0
食べログトップの柳家は2つ星か
唐津の飴源と同格ということか
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:40:00.44ID:5hynJ0eA0
伊豆半島までは関東圏
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:41:03.86ID:eoQsbKtx0
やっぱ5ちゃんじゃ延びないか。
おまえらは間違いなく一生縁がない店ばかりだからな。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:45:23.67ID:KseHBPai0
岐阜は海が無いのに東海、韓国なのか
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:54:54.51ID:4Yr6qZl20
今日はラーメン食べたい気分だわ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:55:19.71ID:jLv2GNTN0
昔は星の店、オーって思ったが、歳とると正直、何食うかより、誰と食べるかの方が、大事になってしまったわ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:58:23.57ID:lcscCDEJ0
ビブグルマンに選ばれた某店の吸い物は思い切りインスタント
そんな店を選んでる時点でミシュランの価値ないわ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:00:15.04ID:0/PfIPxB0
東京の下水道使用の汚染水で作る汚食事なんか喰えるかよW死ね!
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:11:56.42ID:G61T0VyA0
スガキヤがない時点で信憑性0だがん
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:12:01.97ID:R1NjlO0R0
>>16
ざがっとサーベイなんてあったねそういえば
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:12:08.48ID:hsPaWSJa0
>>31
あと一つは?
ヨコイ、島正、若鯱家、山本屋本店、味仙、宮きしめん、スガキヤ、CoCo壱、、、
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:15:26.39ID:Biuf2zkZ0
ミシュランって要らないと思う。
書店でチラ見したけど、あ、この程度なのかと、無意味過ぎて直ぐ元に戻した。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:48:54.89ID:gfI8keb80
>>5
ないない
フランスのタイヤメーカーの連中に日本食の味なんて分かるわけない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:53:28.03ID:SfD7hac00
普通に考えて、何件もまとめた一冊じゃなくて一件しかなかったから一枚だってありうるけど、
そういうの出したことあるの?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:55:40.46ID:xYa7qNGJ0
>>4
和食に通づるところがあって、出汁とかかえし、具にも拘ってるってなるとそうなんのかな
具も和風っぽいし
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:58:07.26ID:vv99z1Y80
大勝軒は星つかないの
あるいは餃子の満州とかも
調査員の舌がダメだな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:01:59.99ID:gfI8keb80
>>43
料理人じゃなくてただの社員だろう?
ホリエモンがいう情報食ってるってのは正しいとしかいいようがないよなあ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:04:16.07ID:Hlva5bfN0
>>46
情報食ってるって言ったのは漫画ラーメン発見伝のキャラの芹沢じゃね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:04:47.08ID:3BaRf7mc0
>>32
藤枝市よし美の「ベトコンラーメン」か?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:25:39.82ID:4ZHxjlSC0
日本の食べ物をわけのわからない外国人に評価してもらって喜ぶノー天気な人々、乙かれ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:30:21.18ID:5gGp4ahF0
割と満遍なく県内の店ピックアップするんだね
広く浅く食べログ上位から攻めた気がする

静岡だと有名天ぷら屋とかが入るんだろうね
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:36:20.06ID:5gGp4ahF0
>>38
そうです
だから静岡も自治体が依頼すれば特別版が
でます 予算の関係で山梨と抱き合わせになると
予言しておきます
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:44:11.82ID:ZVENLy6F0
鉢ノ葦葉がない時点で低レベル
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:50:56.09ID:moJ47qnG0
朝鮮人中国人はお断り
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:12:20.91ID:Zfl1kMCz0
人間の舌なんかどこまで信用できるかだな。
京都の3つ星料亭の料理をそのまま名古屋で出したら1つ星とか2つ星評価になったりするだろうしな。
その逆もしかり。
ミシュランの調査員って、北海道産生ボタン海老とカナダ産冷凍バナメイ海老を区別できなかった連中だぞ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 13:21:28.91ID:+vZkQSW60
2つ星の天ぷら屋の親父のインタビューの時口角が泡で白くなってた
後で自分の映像見て一生頭から離れないだろう
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 14:00:30.36ID:jsfl0Tud0
amazonランキング1位
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 14:29:58.00ID:AETCiaKQ0
東海のグルメって
半分以上は静岡県だからなあ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 14:33:40.41ID:iXLC3nPH0
大阪も星の付いたラーメン屋あったはずだけどな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 14:35:34.62ID:1JXNxy1f0
ミシュランは日本海より東海を選んだニダ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 14:37:58.65ID:st0VDrm30
>>59
ボタンエビは生で食うが
バナメイは火を通すだろ
用途が違いすぎるんだが
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 14:39:24.64ID:ZnQR9Obh0
>>52
山梨・・・山梨には人に食わせるものはないぞ。
果物やワインならいくらでもあるが。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 15:00:09.37ID:K/f7L4Hb0
岐阜の柳家はいつか行こうと思ってたけど、これで余計に予約取りづらくなっちゃたな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 15:35:21.49ID:jsfl0Tud0
>>67
知ったか乙
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 16:47:01.58ID:AETCiaKQ0
>>75
こんなつまらないマジレスが返ってくるとは思わなかった・・・
無視された方がマシだった
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 16:49:34.39ID:IOCqkg3q0
タイヤ屋必死だな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 16:59:55.73ID:O5K0eVgU0
愛知との人口比に対して三重県の登録が多すぎる

やはり食は三重か
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 17:13:14.09ID:onWatAwl0
神奈川は東京のオマケとは言えミシュラン本社が発行してるやつじゃないのか?
これは日本ミシュランの特別版だから国内限定
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 18:24:04.18ID:JP3S+eHG0
10年以上お気に入りで、何か良い事があったら通っていたあの店が
ミシュラン星つきで載せられてしまったこの絶望感。ぱねーわ。勘弁してくれよ。

こんな地方版価値ないからやめてくれよ。
東京版の1星レストランと比較しても明らかに劣ってるのに。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 18:58:40.59ID:Jgo8kMp70
紹介制レストランはミシュランに載らないが食べログには載る。
食べログの授賞式にも紹介制のシェフも出席するし、ミシュラン3つ星断った京味の西さんも食べログ授賞式には出席してるからなあ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 19:10:10.88ID:IHxK2PeJ0
>>67
東海のグルメといえば三重でしょ。
静岡って何がある?金目鯛、しらす、桜えび、天然虎ふぐ、ミカン、お茶、しぞーかおでん、うなぎ(っても実際は養殖)、アジの開き
結構あるなw
でも三重は伊勢海老、鮑、松阪牛、的矢牡蠣と高級食材多し。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 19:29:11.92ID:P8BXcUHg0
>>89
松阪牛っても他所から引っ張ってきた牛を松阪で屠畜してるだけだし牡蠣は養殖だよね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 19:32:07.75ID:3dZ2kLfT0
名古屋名物赤福餅がないなんて
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 19:36:27.88ID:jfpp2JOu0
1食5万円だの10万円だの
年収いくらあれば1食にその金を出せるだろう
年収4000万円ぐらいだろうか?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 19:43:04.16ID:IHxK2PeJ0
>>90
なら静岡だって引っ張ってきて静岡牛ブランド作ればいいし、的矢牡蠣はブランドになってるんだから文句無いだろ。
うなぎは確実に養殖なら風味は落ちる。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 20:05:32.72ID:JP3S+eHG0
正直、ミッドランドやアソシアに入っている高いだけの店が星とってるのを見るとな。
まったく信用できないと思えてきた。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 20:31:02.60ID:1gwLKfcb0
東海住みの飲食業だけど、☆2〜3は信頼度あるよ。
☆1〜なんちゃらプレートには地元民が皆バカにしてて閑古鳥鳴いてる店がチラホラあって、店選びの基準がテキトー過ぎるって事で笑いのネタになってるw
まぁ矢場とんが選ばれてる時点でお察しだけどねw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 20:37:17.77ID:id/TxzFK0
>>89
三重ってそんな物しか無いのか
少ないな
伊勢海老とか伊豆でも取れるし
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 20:39:16.74ID:id/TxzFK0
>>88
寝ぼけたこと言ってるなw
もっと外の世界を知った方が良いぞ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 20:42:31.63ID:id/TxzFK0
食に関して愛知・三重・岐阜は
静岡様に完敗ですわ
これは世間の常識ですよ

負け犬三県でお料理本を出すのですか?
自己満足には丁度良いですね
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 20:46:49.25ID:jNW54RSh0
ネット民どもには縁ない話題だなと思って見たら、頭悪い書き込みばかりだったよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 20:59:47.66ID:jsfl0Tud0
静岡が発狂してるw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 21:05:38.06ID:zSJuG+/i0
>>104
じゃないから厄介なんだよw オマエそれ書き込んだ以上、過去にこんな例があるから って例示出来るんだろうな? w
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 21:09:05.44ID:gRGtQfBf0
>>104
そう
北海道版とか中国広島版と同じ
ガチのミシュランガイドは西欧のみで、
毎年出版されてるとはいえ、ニューヨーク版や東京・関西版など他国地域版は、ガイド拡販目的なのは同じ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 21:32:59.31ID:Pd7Ono1u0
>>1 >>106
【 『ミシュランガイド』最新版 地区別 星数ランキング(レストラン・飲食店) 】
1位 : 東京 (3つ星13店 2つ星52店 1つ星165店)
2位 : 京都 (3つ星7店 2つ星22店 1つ星75店)
3位 : 大阪 (3つ星4店 2つ星16店 1つ星79店)
4位 : 北海道 (3つ星3店 2つ星13店 1つ星60店)
5位 : 兵庫 (3つ星2店 2つ星10店 1つ星65店)
6位 : 愛知 (3つ星2店 2つ星9店 1つ星34店)
7位 : 福岡 (3つ星2店 2つ星8店 1つ星34店)
8位 : 広島 (3つ星1店 2つ星4店 1つ星30店)
9位 : 奈良 (3つ星1店 2つ星4店 1つ星17店)
10位 : 三重 (3つ星1店 2つ星2店 1つ星8店)
11位 : 湘南 (3つ星1店 2つ星1店 1つ星16店)
12位 : 富山 (3つ星1店 2つ星1店 1つ星8店)
13位 : 石川 (3つ星0店 2つ星9店 1つ星21店)
14位 : 横浜 (3つ星0店 2つ星4店 1つ星13店)
15位 : 熊本 (3つ星0店 2つ星3店 1つ星12店)
16位 : 愛媛 (3つ星0店 2つ星3店 1つ星10店)
17位 : 岐阜 (3つ星0店 2つ星3店 1つ星9店)
17位 : 佐賀 (3つ星0店 2つ星3店 1つ星9店)
19位 : 大分 (3つ星0店 2つ星2店 1つ星8店)
20位 : 鳥取 (3つ星0店 2つ星2店 1つ星4店)
21位 : 宮城 (3つ星0店 2つ星1店 1つ星11店)
22位 : 川崎 (3つ星0店 2つ星0店 1つ星0店)
註1:オリンピック金銀銅メダル方式での順位付け
註2:各都市・地域の最新版の出版時(奈良は発表時)の星獲得数に基づく
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 21:54:18.59ID:1dqOWLDK0
ミシュラン乱発してるけど
なんか経営的に追い込まれてんのか?やつら
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 21:56:28.54ID:1dqOWLDK0
>>83
日本ミシュランってなんだ?オカモトゴムか?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 22:18:57.65ID:zSJuG+/i0
>>113
馬鹿かw 愛知県版なんてかな〜り遅れてる方だろうがw

ニホンジンが「外的権威」に弱いんだよww 少しは考えてから書き込めや 恥かかずに住むから w
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 22:21:46.32ID:Tgn3XYZM0
根本的な質問で悪いが、ミシュランはこういうことやって何のメリットがあるの?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 22:25:16.68ID:zSJuG+/i0
>>115
元は「ウチのタイヤ使って、お前らドライブ・遠出しろよ!」

…が意図だったが、今ではこうして立派に煽動ビジネスとして成立しているw 特に極東のこの国なんか、草刈り場 w
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 22:25:48.25ID:x+my3TxtO
タイヤが売れます

豊川って浜名湖、三ヶ日の向こうだよなたしか
行こうと思えば行ける距離だけど行かないな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 23:41:35.47ID:srX5Sb7Z0
>>90
兵庫の但馬産やなー神戸ビーフもやけど。
気候、環境、育て方で日本三大和牛にまでしたの凄いと思うけど。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 23:52:28.78ID:srX5Sb7Z0
>>89
素材で有名所でいっても桑名のハマグリ、伊賀牛とかもあるし、いつのまにか名古屋めしなってるけど味噌かつ、天むす、ひつまぶし(諸説あり)も三重やし静岡つか名古屋には負けてないよな。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 23:59:43.63ID:vnTWF+vu0
>>117
ミシュランのコンセプトのぴったりの山奥にあるレストラン、山はげが選ばれてないからなあ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:28:58.92ID:4lLps8az0
>>108
この順位でいうと順当なランク付けという感じがするね。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 05:07:06.62ID:yieJlyAz0
>>67
俺が知っている静岡県の美味しい物は、水、茶、イチゴ、ミカン、安倍川餅、黒はんぺん、茶飯、だな。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 05:10:52.65ID:X+k9vosS0
フランス人に伊勢うどんが分かるの?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 05:19:08.57ID:mp9nCJdj0
>>126
マグロ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 05:27:46.25ID:lI6b3TIq0
>>97 >>125
ミシュランの基準は割りと順当だと思う(星2〜3が信頼度あるのは当然。星1店に賛否があるのも分かる)
ミシュランプレートは「どうしてこの店が入ってて、あの店は入ってないの?」と思ったりもするが
採点した日が偶然良かった悪かった、個人の好み、常連新規への接客差とか考えれば納得できなくもない

よく言われるのが薄味で化調の入ってない店が選ばれやすいという話だけど必ずしもそうでもない
他のミシュランガイドの掲載店も結構回ったが濃い味の店も普通に選ばれてる
もちろん素材重視だったり化調不使用の店が選ばれやすい傾向も有るが

とりあえず味○が不掲載でホッとした。あ○た…は当落線上で何とか残った感じだろうか
矢場とんは一見でも接客は悪くないし味も安定してるからミシュランプレートなら掲載されてて変ではない
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 06:06:01.30ID:ElRjIckM0
味○は並んでる所見たことないな。駅から離れてるからか。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 07:28:51.01ID:A+FtZqR10
>>125
それはない!福岡が日本1美味しいじゃん?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 09:03:26.41ID:FIJ0K+Z50
>>133
調査員がバカ舌だったんやろなあ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:56:16.67ID:8xgWgso90
俺が行ったことある店
ビブグルマンの天一くらいだな
ここの餃子はマジに旨かった
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:58:38.98ID:8xgWgso90
>>116
名古屋市民はこの手に弱い
一番なものは流行るけど
二番手三番手は好まない
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 10:59:46.29ID:qmHTt5js0
星の数とタイヤの売上に相関関係あるんだよな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 11:34:58.90ID:1La6eavA0
ミシュランと双璧するゴエミヨだと静岡も含まれてて
てんぷら屋が掲載されてた
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 11:48:15.71ID:JeCS9JsZ0
ミシュランガイド
中国のミシュランガイド?5ホテルはトイレブラシでコップを磨きます
シーツは汚れてなければ取り替えません
ミシュランガイドなんて大ウソ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 11:57:54.35ID:1La6eavA0
ゴ エ ミヨ
静岡は静岡市の天ぷらフレンチ等の掲載あるけど熱海や伊豆半島はスルー
浜松はミシュランプレートみたいな扱いの店が2軒ほど掲載されただけ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:00:45.23ID:6GO/Fo0u0
名古屋すげー
名古屋ってラーメン美味いのか
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:37:27.01ID:WlrHBLBJ0
岐阜の開花亭が1つ星ですぐ近くの同業店が2つ星とかw
ざまぁw

そして大垣はやっぱりイタリアン。
大垣イタリアン多すぎw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:57:44.11ID:9b6yJ4qr0
寿司屋が入るのはいみふむいなんだけど
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:00:34.47ID:xIvAXHrK0
名古屋ですし食おうとは思わんな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:22:16.00ID:kgfRVQZl0
>>144
それはガチない
花火のまぜそばは美味かったけど(←過去形)
ラーメンではないし
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 14:10:55.15ID:qcRv9Inl0
寿司なんてスーパーで魚買ってきて自分でさばいた方が百倍やすく食えるだろ…
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:11:57.88ID:sE8uirMS0
まあ、東海地方でガイドブック書くなら

伊豆
富士山周辺と甲府
静岡市周辺
浜松と浜名湖
愛知岐阜三重
志摩伊勢

こんな感じだろう
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 16:16:02.52ID:Nkt7OfTh0
>>149
生の刺身なんて食べ始めたらすぐに飽きるぞ? 寿司は人間の味覚にジャストフィットするように計算された仕事を施してあるから、カネ出して食うだけの価値がある
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:29:05.40ID:7e0WSqsx0
<名古屋めし>
台湾ラーメン、台湾まぜそば、ベトコンラーメン、寿がきやラーメン
あんかけスパゲッティ、鉄板ナポリタン
味噌煮込みうどん、カレーうどん、きしめん
ひつまぶし、天むす、エビフライ、名古屋コーチン
みそかつ、味噌おでん、どて煮、手羽先
小倉トースト、モーニングなど
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:31:33.36ID:gH8+rVcD0
>>156
かしわのひきずりが入っとらせんがね
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:34:31.95ID:BPGyY62m0
三つ星6軒って少なくないか?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:38:42.18ID:Knlevq1e0
金で買える星なんでしょ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:51:30.36ID:SUSoS8FW0
たかがタイヤ屋が。(渡邉恒雄)
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:55:05.34ID:sgBJG7Mh0
まとめサイトの
「【炎上】人気ラーメン屋の「ガチ麺道場(豊川市)」、1日90杯限定の麺を常連に5連食させて批判を浴びる」
てやつに全然繋がらないぞ、お前ら見過ぎ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:08:32.24ID:NYI9lSxi0
今日120食らしいね。
ちなみに>>160は店主に絡んでるのがガイキチだからなあ。店主かわいそうだわ。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:37:11.70ID:LS/iWJgp0
>>30
岐阜県人だが、2つ星や1つ星は地元では有名という店が多かったと思うぞ。
例えば岐阜の中華料理屋は2つ星の方も1つ星の方も行ったことがあるが、どちらも有名。
2つ星は中電の岐阜支店のすぐそばの店だし、1つ星は市役所のすぐそばだな。個人的には
1つ星(開化亭)の方が好きだな。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:42:15.87ID:+K819oZ50
>>148
名古屋愛知は美味いラーメン屋多いよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:44:12.63ID:LS/iWJgp0
>>122
今だと飛騨牛や宮崎牛の子牛を肥育したものもかなり多いぞ。>松坂牛
但馬牛の血が全国に広がったことで黒毛和牛のレベルが一気に上がっている。

あと一番重要なことを忘れているね。性別での選別だ。松坂牛を名乗れるのは
全て非経産の牝牛だけだ。この違いはかなり大きいよ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:44:26.38ID:BQ6+rTVY0
岐阜市の中華料理店「小菜中華 hiro」 予算1万円からかよ
中華に1万円出すのは嫌だなあ
割烹行くわ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:49:02.23ID:LS/iWJgp0
>>143
開化亭の何が気に入らないのかは知らないけど、2つ星の方もかなり
お高くとまった感じの店だよ。w

どっちも美味いとは思ったけど、店の雰囲気はhiroの方が良いから
hiroが2つ星になったこと自体は納得だな。コンクリート剥き出しの店は
ミシュランならマイナスされて当然だろう。>開化亭
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:52:42.17ID:LS/iWJgp0
>>169
それは夜のお値段。
昼ならもっと安かったよ。以前まではね。>hiro

岐阜で割烹行くなら、1つ星もらった「たか田八祥」に行ったら?
1つ星の価値は確かにあると思う。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 20:09:49.68ID:+H5M1qes0
>>172
大阪はB級グルメの町だと思う
もちろんこれは悪口ではない
ソースをつけて食べる庶民向けの物では大阪がダントツではないだろうか
むろんそういうものがミシュランに載るわけもないのだがそんな事は
どうでもいいと言える
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 20:14:51.25ID:alu3dWTE0
>>173
だからミシュランはビブグルマン(星は付けらんないけどコスパ高!)って概念を出してる

けど現実はミシュランの想定をはるかに上回っていて、Bグルの評価に遅れを取っているミシュランはそのうちネットに抜かれるだろう
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 21:41:06.42ID:zLfsnJuK0
>>156
とんちゃん焼き 名古屋コーチン ういろう
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 22:25:46.77ID:jeJxb0c60
くっだらねー
ナンノケ価値も権威もないわ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 22:42:08.39ID:sJyb3mdK0
味噌ラン
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 23:01:33.98ID:KbkmOb1x0
>>156
好来系ラーメン
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 00:18:58.60ID:dKxq8AaU0
ラーメン福に一つ星あげればいいのに

そんなレアチャーのくそラーメンが旨いわけがない

でもラーメン福が混んでも困るからな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 01:04:38.38ID:ZOes/PJN0
食べログは百名店とかなら信頼できるが、3.8取っていてもコスパ良いだけな実質居酒屋とか多いからな。
その点ビブグルマンは一定以上美味しい店が多い。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 03:32:22.53ID:DbruVVqS0
>>132
たしかに思うが、接客、高級感にかける
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 10:26:44.16ID:VmGr//d50
名古屋は県内のみならず岐阜や三重のモノまで名古屋めしにするからなー「広めたのは名古屋みゃ〜」とかいって
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 10:37:44.36ID:H0m63EO90
三重って ある日突然 日本から消えても誰も気付かないレベルに存在感無いよね
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 10:39:33.08ID:1QuSOdGH0
>>187
名古屋で普及したものを名古屋めしって言うけどな。
他県まで巻き込むことはない。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:14:47.08ID:zucvSDAP0
>>187
名古屋発祥でないものを名古屋発祥とは一言も言ってないし、今回掲載された中には、他県発祥のものは一つも無いぞ
味噌カツが三重発祥というのは大嘘
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:33:45.35ID:N1a69f2q0
>>187
みゃ〜ってのは「まい」のことだから、名古屋みゃ〜って言葉は無い。
基本、母音で「あい」となるものを「えぁ」に変える感じ。
行こまい → 行こめぁ → 行こみゃ〜って感じだ。
行こまいってのもそもそも名古屋弁だけど、例えば「宿題」でも
しゅくだい → しゅくでぁ → しゅくでゃ〜と応用可能。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 14:04:52.03ID:NWfI8Atz0
>>188
皇室否定か
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 14:17:46.69ID:TxUxvT7h0
>>187
あたりまえでそ。
赤福餅やうなぎパイだって事実上名古屋土産。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 14:37:20.15ID:0llAZlkd0
>>33
ざまぁw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 14:54:53.28ID:L7lkHeoA0
行きつけがあんまり載ってなくて安心した
掲載断った店もあったみたいだね
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 15:00:17.37ID:s1mbUHLZ0
>>146
寿司の特徴はなんぞや
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 15:03:58.79ID:bmegjiiI0
食べログはコスパ評価、ミシュランは絶対評価だから違うよな。
食べログのは評価高い店は店内貧相でも飯が値段以上なら高得点。
だから行ってみて店がしょぼすぎてがっかりする事が多い。

ミシュランは3つ星が1つ星より上とは限らない。
毎日3つ星なんか行ってたら疲れるわな。
普段は1つ星、たまに3つ星という使い分けの参考になる。
あと1つ星異常なら店内環境も一定以上なので行って公開するとは少ない。

よくミシュランたたいてるやつも「あの店が載ってないのはおかしい」って理由だしな。
載ってる店に対しての評価でけち付けてる奴は少ない。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 15:05:10.12ID:TxUxvT7h0
>>198
愛知出身でいま埼玉に住んでるが、最近思うのだが東京の寿司は酢飯が弱いような気がする。
築地の寿司屋でこれ酢飯ですかて聞いてしまったよ。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 15:06:34.91ID:6HYxceC60
>>4
料理は見た目も重要だからね
どれだけうまくても汚いのはだめだ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 15:13:41.47ID:FSj4WKqT0
フランス人に格付けしてもらうお前ら
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 15:48:55.72ID:mg87+NZu0
客数狭い店で香水強いキャバやホスト来たら気分滅入るだろうな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:03:52.25ID:pqHJ6KTq0
>>182
>>184
星は料理自体の評価なので、接客とか高級感などは考慮されていない
それらは別個に評価されている
>>195
そう、その名古屋の味噌串カツをパクったのが、三重の味噌カツ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 05:07:43.00ID:o71G8p+30
>>200
東京出身で名古屋住みだけど、酢飯甘いなw
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 05:28:58.62ID:4yCr5Hqx0
>>206
いや、ミシュランではなく自分の感想なのだが。
しかしミシュランは味のみの評価といっているが、魯山人ではないが星がついている店は、器や店の雰囲気に気を使っている店ばかりだと思うが。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 05:30:06.11ID:4yCr5Hqx0
>>207
赤酢、酸っぱいブームもどうかと思うが
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 09:16:38.83ID:oeBFZWrW0
>>208
それはそうだが、例えば三ツ星の右江田が、快適さではミシュランプレートの店より下ってことがあったりする
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:02:03.77ID:xH3w6t5O0
>>206
フランスはルイ14性の時代から九州の甘い醤油を輸入してフレンチの隠し味に使ってたんだよ?フランス人は歴史を知らないんだろうか?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:21:24.92ID:xH3w6t5O0
>>212
フランスのフレンチのレベルを上げてやったのはルイ14性の時代に九州人が甘い九州醤油を輸出して上げたおかげなんだよ?上から目線でフランス人が日本にやって来て三つ星とかのランキング操作やってるのは気に食わない
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:32:15.95ID:aV0JWuTV0
東海版の星付きの店程度のが京都に行くとゴロゴロあるんだよな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:33:14.60ID:xH3w6t5O0
>>214
フランスのフレンチがなんで甘いかって知ってる?昔ルイ14性が九州から甘い醤油を輸入して隠し味に使ってた名残なんだよ!
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:46:04.97ID:xH3w6t5O0
>>219
一つ勉強になったね?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 16:40:57.65ID:U5WWTl8g0
おお越乃載ってる
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 18:47:40.65ID:eWmA88wE0
愛知は名古屋以外の地域で掲載店の数が偏ってるな。
本の内容も簡素過ぎて、1000円で売ってる他のガイド本の方が読んでて楽しい。
ミシュランガイド過大評価されすぎだわ。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 19:49:41.86ID:43Tr8yRB0
駒田さん おめでとうございます
受賞インタビューでピンときたよw
改めてザ・ノンフィクション観たら 涙出て来たw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 19:51:07.39ID:iQ4AAq+m0
寿がきやはないのか。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 20:10:35.98ID:7+vrGRuJ0
もうミシュランて日本をほとんどカバーしたのかね。
主要な観光地があるような地域は。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 20:13:50.69ID:EYCDgbMn0
なんでこんな地方都市にわざわざミシュランが?
誰も興味ないだろ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 20:15:55.38ID:7+vrGRuJ0
>>227
企業の総務とか旅行関係やフード業界がおしなべて買うから、出せば売れるんだよ。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 20:20:14.92ID:jhbicpf20
これって英語版やフランス語版もでる、正統派のミシュランなのか?
日本語だけの偽ミシュランは地方都市版も出ているけどな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 20:21:00.02ID:YXer/JuO0
ミシュランの調査員って何軒くらいお店に行って評価してんの?
私が昔に食べ歩きした時は3〜4年で1000軒越えたけどなぁ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 20:25:20.38ID:7+vrGRuJ0
>>230
フランスで売ってる赤ミシュランて当然フランス語だけど、
店のリストしかなくて、あとは連絡先とかが書いてあるだけだから、
フランス語版とか英語版というものがない。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 20:25:45.83ID:yGgMLv4H0
【スティーブ・ジョブズ氏を殺害】
Android半導体勢力

*フジテレビ本社サイド誘導によって
スティーブ・ジョブズ氏(元Apple CEO)が
集団リンチ後、虐殺された上

【神戸の海に死体が投げ捨てられました】

Android半導体🤖勢力とは
・NTT
・Google
・Apple
・Windows
・SONY
・任天堂
・Amazon
・他

bo
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 22:55:26.68ID:Sr8YPfDM0
>>227
こういう奴に限ってもっとど田舎に住んでる
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 23:20:57.23ID:PpNEgc9w0
>>230
偽ミシュランだぞ。
今まで英語版出てるのは、東京版と京都大阪版だけでしょ。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 23:22:32.44ID:PpNEgc9w0
>>232
普通に日本出てる赤ミシュランの仏語版や英語版はあるけど。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 23:41:29.60ID:jhbicpf20
>>235
ああ、福岡とか北海道、広島でも出てるやつね
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 00:44:54.85ID:D0Z3Y9eq0
>>239
特別版ってついてる時点で察しろ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 00:59:06.87ID:zrvb1sRM0
本物の由緒正しきミシュランは世界の人が読めるように英語版と、本国のフランス語版がある。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 01:20:00.69ID:vi1gQCyD0
>>236
日本版は欧州の国版と違って店の紹介文が載るから、翻訳版を作らざるをえない。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 01:23:02.74ID:D0Z3Y9eq0
>>242
英語版も仏語版も持ってるけど、店の紹介文載ってるぞ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 01:24:45.68ID:D0Z3Y9eq0
ああ、店の紹介載ってないって、FranceとかEuropeとかの括りの大きい奴のことでしょ。
Parisとか都市単位の奴は仏語でも英語でも店の紹介あるし、
東京版とかと同じ作りだよ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 01:29:30.16ID:vi1gQCyD0
>>244
へーParis版も紹介文が載るんだ。
ミシュラン東京が出る前のParis版は
France版からParisのところを抜き出したペラペラの本だった。
当然紹介文もなくてリストのみ。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 01:50:30.76ID:l4exZC4d0
ヨサノタダノリ不倫
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 02:39:09.72ID:PRywbxht0
>>227
名古屋は経済の重要拠点だよ
トヨタがあるしな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 02:48:11.77ID:HCTgHOAi0
地域格差はあれど、乱発するとありがたさが希薄になるよな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 09:18:04.01ID:VYZJGEz70
>>240
だからといって偽と言っていいことにはならない
お前が特別版を必要以上に貶めたいことは察した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況