X



【トランプ大統領】ファーウェイ製品の使用禁止に道開く米大統領令署名へ=関係筋

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/05/15(水) 10:42:39.06ID:GeQ41T3f9
[ワシントン 14日 ロイター] - トランプ米大統領は、国家安全保障上のリスクをもたらす企業の通信機器を国内企業が使用することを禁止する大統領令に今週署名する見通しで、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)との取引禁止につながるとみられる。複数の米政府当局者が匿名を条件にロイターに明らかにした。

大統領令は特定の国や企業を名指ししないという。また1年以上前から検討されてきたものの、何度も遅れが生じており、今回も遅れる可能性があるという。

大統領令は、国際緊急経済権限法を発動するもので、大統領が非常事態を宣言し、商取引を規制する。商務省に他の政府機関と協力して、実行計画をまとめるよう指示する内容。

米国は現在、中国と関税強化の応酬を繰り広げており、大統領令が今週署名されれば、米中関係にとって微妙な時期に発動されることになる。

米国はファーウェイの機器が中国政府のスパイ活動に使用されているとみている。

2019年5月15日 / 08:55 ロイター
https://jp.reuters.com/article/exclusive-trump-huawei-idJPKCN1SK2SY
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:58:40.29ID:tjB0YiXf0
iPhoneは先日、製造請け負いのEMCやってるホンハイが製造を台湾に移すと発表したので関税戦争の除外だね
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:59:02.43ID:av2hEgio0
素晴らしいな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:00:41.25ID:6GO/Fo0u0
ファーウェーの副社長どうなったん
まだカナダにいるん
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:01:10.15ID:av2hEgio0
>>239
ファーウェイは人民解放軍の関連会社ではない
ファーウェイは人民解放軍そのものだから
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:17:01.48ID:jJOXm+Sq0
>>256 米国にさっさと渡さないのは、米国側がわざと遅らせてるとかなのかな。
対抗で、中国で米人が拘束されるのを遅らすため。
また人権的批判につういても、中国からの返り討ちにあわないためとか。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:17:34.44ID:z7/pKXFa0
ファーウエイに部品売らないとかいいだしたぞ
アメリカ企業も業績悪化だな
中国が意地になって国産化し始めたら
日本企業もだめになるな
太陽誘電とかJDIとか村田とかも終わったかも
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:19:28.70ID:PslJKBBa0
ファァァー!ウェェェーーイ!
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:23:46.47ID:W/6EFlBU0
中国の方が上手だな。アイフォン買っただけで罰金だもん。
禁止とか言うレベルじゃない。罰だからやっぱり中国には逆らえない国になるんだよな。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:27:12.92ID:YQc5Ikw40
>>247
「割と」かいw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:30:32.51ID:YQc5Ikw40
誰が中華謹製スマホなんか買うんだよw
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:33:21.97ID:JBJOLtIX0
アメリカは日本と違ってファーウェイに対抗できるだけの製品があるからな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:34:15.49ID:zIMz/8Kq0
なるほど丸山はロシアのスパイの可能性があるのか
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:34:34.92ID:zIMz/8Kq0
スレ間違えた
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:36:16.75ID:bAGTRXSJ0
>>7
アップルはアホみたいに高額化したところにファーウェイは安いからな
そりゃ当然だろうな
だからといってファーウェイを使う気は無いけどな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 14:04:23.37ID:hy2z3DnV0
>>212
アメリカ企業と取引停止だから、ハードもソフトも中華製で作ることになる。google playも使えない中華独自のOSが載るけど、そんなスマホ日本で使いたい?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 14:05:09.11ID:YxODlI1+0
中山淳史(日本経済新聞社)
@a_nakayama_nk

華為には大きなダメージ。
しかし、米国や友好国を介さないサプライチェーンを構築し、同社が巻き返すのも必至。
華為や中国をより強くする結果になるはずですが。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 14:09:10.37ID:377zfPLu0
中国政府が、世界中の人にパスポートを7種作って渡したら容疑は晴れる\(^o^)/
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 14:44:00.61ID:EaiOY/Nf0
>>246
イラン取引の問題でもなくiPhoneが売れなくなった問題でもなく文明の衝突の問題
中国が経済でトップに立って取り返しがつかなくなる前に潰そうとしてるだけ
経済を舞台にした戦争なんであって資本主義とか社会主義とかいう問題ではない
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 14:47:09.13ID:zG/0pOcR0
チャイナも経済「摩擦」じゃなく経済「戦争」に公式に言い換えたしなw
いよいよ始まったな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 14:53:37.64ID:qexYaxxN0
ファーウェイがそうならlenovoもやられそうだな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 14:56:18.58ID:h51Z18Gn0
>>269
共産党play だな
まあ知的財産権でパクリと海賊版は
不可能だがな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 14:57:01.79ID:h51Z18Gn0
>>272値上げします😅
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:06:18.65ID:t5jSb5d+0
>>7
つまりシナは自国民含む世界中の貧乏人相手に
商売してるのがお似合いという事なんだよ
身の程を知るのって大事だね
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:09:12.97ID:t5jSb5d+0
>>35
議会も華人組合から裏金もらってるゴミだらけだから
特にクロンボとかヒスパニック系な
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:09:35.28ID:8CVU48650
HUAWEI終わったな←は?
みたいな反応してる奴、以前禁止くらったZTEが今どうなってるか知ってるか?
そうなるんだぞこれから
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:10:03.93ID:t5jSb5d+0
>>40
貧乏人に売りつけて
技術革新もあったもんじょないわな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:11:51.79ID:t5jSb5d+0
>>65
つーか元人民軍の諜報機関
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:16:29.09ID:vIGvfUz60
>>94
まさに現実のスカイネット
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:17:23.92ID:t5jSb5d+0
>>77
ところがこの手のガジェットって
アメリカで流行&普及しないと欧州や南米では
ブランドとして認知されないんだよ
特にハリウッド映画や人気ドラマで使われないとか、
ファーウェイ使ってるとダサい、みたいな描写がこれからどんどん増えてくるから
そうなるとヤバいw

日本みたいに、日本製品への絶対的な信頼があるならまだしも
そういう信頼はハナからない使い捨てガジェットだから
数年も経たずに状況が変わるよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:18:05.39ID:3UfZttQF0
ファーウェイ終了のお知らせ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:19:32.64ID:t5jSb5d+0
>>93
ホンダで働いてた奴らが
ファーウェイで働けるとでも思ってんの?
結局、アフリカみたいに
イギリスにシナ人移民が押し寄せるだけだよ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:27:50.89ID:qP3Xn+GI0
>>284
>日本みたいに、日本製品への絶対的な信頼があるならまだしも

それマジで言ってんの?

あとアメリカで流行しようとしなかろうと途上国や新興国なら普通にファーウェイは売れるから
iPhoneはアメリカで流行ってるがアフリカや南米で売れてるか?売れてないだろ
結局はコスパが全て。実用品なんだからブランドなんてどうでもいい
実用性よりもブランド重視なのってアメリカやカナダ等を除けば日本ぐらいなもんだぞ
実際iPhoneのシェアトップだし
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:30:10.30ID:B+CaATZtO
これだとインテル辺りはキツいんじゃね?
リテール品回したりノンブランドにして流すとかすんのかな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 15:44:11.13ID:1b4qjUos0
「情報通信上のリスクがある製品」

こんな理由で締め出したらiPhoneとかも使えないやんか・・・
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 16:06:31.93ID:TITjyuEO0
>>1
本気かトランプ
あとからファーウェイの技術の素晴らしさに気づいても遅いだぞ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 16:15:10.96ID:c26kjtLf0
>>288 欧米日を失っても、世界中ということでは
成立しなくもない市場があるよね。
だからそこらを中国がどこまで取って、どこまで支配できるか。
そして米国側は、その中国市場をどこまで削れるかということになりそうか。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 16:22:26.74ID:xVJoWghn0
これはシナ死んだわ

確実に死んだw
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 16:25:34.88ID:umWLI+vK0
今すぐ、アップルもグーグルもマイクロソフトもアマゾンもフェイスブックもつぶれろ。
アメリカ合衆国の政治家は、マイクロソフトやグーグルやアップルの犬か。

アメリカ合衆国は、アメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車を作り全世界へ輸出する!
アメリカ合衆国の99%は、兵器が作りたいわけじゃないし、映画を作りたいわけでもないし、ウォールストリートで働きたいわけでもない。
アメリカ合衆国の99%は、コンピュータ作りたいわけでもないし、パソコンソフト作りたいわけでもない。
アメリカ合衆国は、モンロー主義になる。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 16:31:42.33ID:iFnEgZTh0
ファーウェイが5G事業やったら
天安門とかNGワードになるの?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 16:34:44.55ID:t5jSb5d+0
>>288
欧州の消費志向は100%アメリカの影響下にある
何より、ファーウェイ経由でアメリカと商取引出来ないなら死活問題になる企業続出だよ
これはアジアも南米も同様ね
そして南米人もアフリカ人も
ミドルクラス以上になると
iPhoneに買い換える

つまりファーウェイは、それしか買えない層に向けたもの
使い勝手が悪くなったらすぐに見放される
その使い勝手の悪さをせっせと構築してきたのが
シナ製品の内向き仕様なんだから自業自得
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 16:42:07.41ID:p7EH5kfw0
コスパ最強情弱ファーウェイおじさんwwwwwwwwwwwwww倒れるw wwwwwwwwww
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 16:51:03.76ID:ATkFuhDH0
>>299
iPhoneは日本以外では高価なハイエンドだし日本でも端末分離でそうなりつつある

ミドルレンジのiPhoneなんて一つもない
だからミドルレンジからローエンドではファーウェイが売れてる
ファーウェイの代わりにサムスンの場合もある

分割で払ってるから感覚麻痺するけどiPhoneって普通に高級ブランド品だからね
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 17:07:09.78ID:k04IEKHc0
>>14
定価5万の端末がセールで実質縛り通信費混みでも14000円くらいだもんなあ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:17:33.95ID:8aL8BAuF0
ZTEは10億ドルの罰金を払って許されたのではないのか?
ちょっと前、黒字になったというニュースを見たが。

Xiaomi日本向けに力入れないかな。
スナドラ855の Xiaomi Mi9 Mi 9 が55,559円。
だが日本のBANDにはろくに対応してない(´・ω・`)
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:35:21.62ID:tjB0YiXf0
>>298
ファーウェイに採用してるライカが、ライカカメラを使った報道写真展で天安門を取り上げたため
そのサイトは中国から閲覧できなくなったことが報道されたばかり

プラスして、中国政府はwikipediaの世界各国語版も閲覧禁止にした

そして今日、香港の民主化運動してる活動家が米の人権委員会で「中国に犯罪者引き渡しする法」を拒否するのに手助けしてくれというニュースを
西側メディアが中国国内で放送しようとすると砂嵐にされる

もう、ファーウェイどころではない、米と中国の戦争。軍事だけしてないようなもの
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 19:49:44.65ID:+s0QRhVy0
日本も中国人留学生や労働者の受け入れを中止しようぜ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 20:05:27.79ID:L0knAz4v0
ZTEは思いっきり萎んでるよね今
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 20:46:35.68ID:t5jSb5d+0
>>301
欧米のセレブでiphon以外の機種を使ってる奴なんていない
つまりみんな豊かになるとシナチョンスマホなんて見向きもしない
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 20:50:05.48ID:t5jSb5d+0
>>308
現実では、タンクマンを撮影したのは
キヤノンだかニコンのカメラだったんだけどねw
日本製レンズを使わずにライカを採用したのに
当のライカはシナ共が大嫌いだったという
シナはどこに対しても片思いで終わるw
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 20:56:31.41ID:Wgi8KFOF0
Appleなんてカメラも負けてるし、何よりもAIで独り負け状態
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 21:02:04.48ID:Wgi8KFOF0
>>284
Netflixとかがいまいち流行らないのはアメリカのドラマはアメリカ人が観る想定でしか作ってないからだよ
ライフスタイルが違いすぎると観ないから影響力もない
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 22:31:10.26ID:t5jSb5d+0
ID:Wgi8KFOF0

ネトフリの無いシナ畜の遠吠えw
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 22:59:33.21ID:8CVU48650
ZTEは輸出禁止で半導体供給出来なくなってスマホ作れなくなった
今は供給元変えてなんとかやっているものの、日本市場にZTEのスマホが並ぶ事はもうないだろう
ファーフェイは子会社が半導体作ってるからスマホ自体は作れるけど、Googleのサービスを止められたら
ただ値段が高い板になる
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 23:27:29.53ID:vFbOyJHF0
>>315
ドロイドみたいな腐ったOSとか代替できないの?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 23:28:50.61ID:Ig09dyFr0
さて、日本の親中企業はどうすんの?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 23:29:52.37ID:Ig09dyFr0
アメリカはもう中国をテロ国家認定しチャイナよ!
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 00:59:21.92ID:ZzZOgYkZ0
ようやく工作員ダンマリ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 04:24:10.60ID:4O33lT9x0
パチモンアンドロイドになるんか
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 04:26:30.89ID:+6UC7OPR0
相変わらずアメリカはやることがえげつない。
日本がバブル末期に潰されたのと同じ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 04:32:03.18ID:SetzkFHz0
何かといえば反トランプを誇りたがるアメリカの意識高い系さんたち、
やっぱり「私たちはあえてファーウェイを使います」とか言ってるの?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 04:39:52.88ID:Ya4mDP300
>>323
人権問題があるし独裁を支持する訳にはいかないから、中国に関しては反トランプとか関係ないよ
アメリカが唯一団結できるのが反中国
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 05:05:15.13ID:/x5HO+/80
>>323
アメリカは日本みたいにひねくれたことは考えないよ
敵が同じと考えると一致団結して対抗する与党も野党も関係ない
日本では絶対にありえない光景が繰り広げられる
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 08:56:53.26ID:XVOZWrpr0
個人使用の端末まで規制対象にしろみたいな書いてたアホがいるようだが
オマエの通信内容にそんな価値はナイと言いたい
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 09:15:17.97ID:zsd/8AiH0
ハイテク覇権戦争だから
情報の価値とか関係なくファーは潰すと決めただけ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 11:42:51.57ID:lBBvee9G0
日本やアメリカの企業の部品が無いとファーウェーの製品は成り立たないって言ってたんだけど、
それなら日米合弁企業でファーウェーに対抗出来るようなものを作れないの?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 11:46:27.22ID:P/28JDEi0
>>329
価格がファーウェイの倍になっていいなら作れるんじゃね?
というかGoogleがスマホ作るから日本企業はお呼びじゃないってよ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 11:48:38.72ID:FhfJ5chw0
今すぐ、アップルもグーグルもマイクロソフトもアマゾンもフェイスブックもつぶれろ。
アメリカ合衆国の政治家は、マイクロソフトやグーグルやアップルの犬か。
アメリカ合衆国は、アメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車を作り全世界へ輸出する!
アメリカ合衆国の99%は、兵器が作りたいわけじゃないし、映画を作りたいわけでもないし、ウォールストリートで働きたいわけでもない。
アメリカ合衆国の99%は、コンピュータ作りたいわけでもないし、パソコンソフト作りたいわけでもない。
アメリカ合衆国は、モンロー主義になる。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:07:18.04ID:/8MVpIPY0
>>1
東芝機械事件が
また日本で起きるな
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:08:01.48ID:/8MVpIPY0
>>1
ココム復活しろよ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 22:58:37.09ID:SJOSnCC20
ただ中国はエンジニアの数が文字通り他国とは「ケタ」違いだし
ハイシリコンの半導体があっという間に世界トップの性能になっちゃったから
半導体製造装置を始めとしたハイテク主要機器も揃えるのにあまり時間はかからんかもな
日本人って良くも悪くも現状がいつまでも続くと勘違いしてる所が有るけど
たった1ヵ月で劇的に変わるのがITの世界だから置いて行かれるのも無理無いわ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 23:53:41.68ID:FE4R9zST0
>>334
今回はその半導体を作る装置やソフトウェアも禁止されたから
もう完全なる終わりだよ
製造装置を一から作るしかないwww
終了だよw
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 00:22:24.53ID:+gcvSDLr0
>>241
ファーウェイに限らず、中国の通信関連企業は全部軍事関係者が創業してる
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 00:31:15.64ID:pbuNLTOZ0
>>335
その油断は危ないぞ敵を見下すだけならまだしもみくびるのはまずい
戦前の日本も同じことやって失敗した
既に製造装置の中でも一番金がかかると言われてる露光装置も
あと数年で出来ると言われてるし日米欧の企業から金に物言わせて
ヘッドハンティングも相当行ってる
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 00:44:27.93ID:vwRb37tg0
>>335
ね、ここ潰れるね
まぁ違反してたんだからしょうがない
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 06:20:24.18ID:HxdXYclU0
聞くところによると・・・
最後はファーウェイが及びその子会社が、世界中のダメリカ系銀行でドル決済することを禁じる法律にトランプが署名して支那は終わり。

世界の経済、世界通貨のドルを押さえてるダメリカに勝てない。
支那はダメリカとの経済戦争に負けて、臭菌ペーはヘタレて敗北する、という話。

問題はそのとき臭の失脚まで行くかどうか。
狂産党体制が崩壊して支那が民主化するか、或いは軍がクーデター起こし内乱の戦国時代に戻るか、或いはコウ・タクミン派が臭体制を倒して政権移行するか、ドサクサ紛れにチベット東トリキスタンが独立し少数民族の小国家集合体にまで分裂するか・・・。
 
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 06:27:51.00ID:YbPWGn9S0
アメリカ企業の技術力がファーウェイなんて
相手にしないほど高かったら、こんな政策必要ないんだけどね
ぶっちゃけ実際は5G構築するにはファーウェイ一択の現状だから
政治の力でアメリカ企業を支援しているってことなんだろ?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 07:16:15.05ID:WomSHRT00
良いものを安く、という点で中国が有利とは思うが、それだけではない。
中国企業は機密を中国政府に提出する義務がある、という問題が
あまり報道されていない番組があるようにも思える。

中国企業の製品を通して、世界中の機密が中国共産党に集中する、と
いうのは現実的な脅威なのだが。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 07:19:02.69ID:4FwrgtGO0
>>339
楽しみ〜♪在日中国人も追い出せる奴は追い出そうぜ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 07:29:13.55ID:DWu1zfK30
>>334

60億ドルの半導体工場、立ち往生−中国の野心にトランプ政権が待った
Bloomberg News
2018年11月26日

国産技術でテクノロジー大国になるとの中国の目標に沿って、
福建省晋華集成電路(JHICC)は60億ドル(約6790億円)規模の半導体工場を建設。
だがトランプ政権が同工場への輸出を禁止したことで、
米サプライヤー企業から派遣されていたコンサルタントは去り、工場は静まりかえっている。
同社の夢は引き裂かれ、そこで働く人々は戸惑うばかりだ。

1カ月足らず前、JHICCは地元当局からの財政支援を受けたこのプロジェクトを全速力で進めていた。
ウエハー換算で月6万枚程度の本格生産開始までの期限が数カ月以内に迫っていたためだ。
同事業はスマートフォンに使われる半導体メモリー生産で中国を競争力のある生産国とするための重要なステップだ。

だが米国では司法省が米国製テクノロジーをJHICCが盗んだと主張し、
商務省は同社が必要としている半導体製造装置の購入に対して扉を閉ざした。
欧米のサプライヤー各社が晋江市を素通りするようになり、拡張工事は中断した。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 07:34:58.73ID:aK06CgDw0
ファーウェイ


東京ドーム42個分の敷地に4万人が働いてるとかすげーな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 07:42:35.99ID:IFIBOGpDO
>>1
沢山のパスポート持つ外交官って怪しすぎ
中国なんて会社の秘密保持にかなりうるさい国なのに
他人の国に関しては自国に甘すぎる
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 07:48:44.69ID:LKGr/FkL0
>>339
もちろん、台湾と日本を併合。列島線の完成を目指す。
その前に南シナ海を領海化、東シナ海の油田、鳥島付近の海底資源
北朝鮮北部の鉱産資源(石油と食料の供給)全部いただく。

甘っちょろい習路線は全部廃棄。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 07:52:11.24ID:+p4c69nu0
スマホはファーウェイ使ってる
国際関係がどうとかじゃなくて単純にアップルより価格、性能が上だから
ダサくて高いアイフォン全く興味ないっす
nova4まだあ?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 07:53:31.60ID:LKGr/FkL0
>>301
ガラケーからスマホにしたい年寄り

楽々フォンみたいにしたいが、あるかな?
年金暮らしで単体10万+1万の通信費は、食費欠乏、冷房節約で死ぬ。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 08:07:47.09ID:+p4c69nu0
ファーウェイは2,3万で買えちゃうから生活負担がほとんどないよ
アップルは10万だっけ?えぐいなw
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 08:41:00.70ID:1tJMQmRD0
この話題では怪しい中国マンセーの書き込み頻頻
画一的なマニュアルbotぶりを見てると自分はシロで相手はクロを疑わない画一的な教育を受けたんだなあと思う
共産主義国と付き合うというのはこういうリスクがあるということ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 08:48:30.94ID:OSxSmf+i0
ファーウェイは普通の日本人にも人気ある。性能高くて安いから当たり前。しかもcpuも自社開発しててロックを感じる。メンタリティがかっこいい。cpu名がkirinってのもいい。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 09:17:19.90ID:1lcEJ+O70
よっぽどアメリカ焦ってるんだな
情報機器取って変わられるからな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 09:18:17.92ID:A9r/UOwc0
>>350
iPhoneや国産スマホがゴミだから相対的にファーウェイの評価が上がってるだけ
それにGalaxyやPixelだって評価してるぞ。要は価格に対しての性能が見合ってるかそうでないかの話

むしろアメリカを疑いもせずにアメリカの言ってる事に間違いはない。全て正しいって思い込んでるのは君達アンチだよね
イラクの大量破壊兵器だけじゃなくて日本だってトヨタのプリウスや半導体で奴等にやられたのに

今回の件を奴等の一方的な言い掛かりだと疑わない方がむしろアメポチになる為の教育を受けてきたんじゃないかって思うよ
批判も余計なものガーとかスパイチップガーとか中共ガーとか五毛ガーとか馬鹿の一つ覚えのように連呼してるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況