X



【トランプ大統領】ファーウェイ製品の使用禁止に道開く米大統領令署名へ=関係筋

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/05/15(水) 10:42:39.06ID:GeQ41T3f9
[ワシントン 14日 ロイター] - トランプ米大統領は、国家安全保障上のリスクをもたらす企業の通信機器を国内企業が使用することを禁止する大統領令に今週署名する見通しで、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)との取引禁止につながるとみられる。複数の米政府当局者が匿名を条件にロイターに明らかにした。

大統領令は特定の国や企業を名指ししないという。また1年以上前から検討されてきたものの、何度も遅れが生じており、今回も遅れる可能性があるという。

大統領令は、国際緊急経済権限法を発動するもので、大統領が非常事態を宣言し、商取引を規制する。商務省に他の政府機関と協力して、実行計画をまとめるよう指示する内容。

米国は現在、中国と関税強化の応酬を繰り広げており、大統領令が今週署名されれば、米中関係にとって微妙な時期に発動されることになる。

米国はファーウェイの機器が中国政府のスパイ活動に使用されているとみている。

2019年5月15日 / 08:55 ロイター
https://jp.reuters.com/article/exclusive-trump-huawei-idJPKCN1SK2SY
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:47:25.04ID:kmW7ysAs0
ファーウェイ見直しとは
トランプを見直した。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:48:32.69ID:kRXgtIMn0
あえてスレタイだけで書き込むけど
ファーウェイOKの道ができたのか、より禁止の方向に行ってるのか
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:49:05.68ID:2dTzuYEk0
なおファーウェイの売り上げは伸びてアメリカご自慢のアップルは売り上げ落としてる模様
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:49:20.32ID:/ABX8NT60
アメリカは米国本土への企業誘致や投資に成功してるよな。
雇用対策に成功してるからトランプが支持されるのでは。

日本は移民党が移民を入れて真逆なのに支持されるという喜劇w
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:49:48.15ID:vlIGIJO30
シナ豚に個人情報吸い取られるんか
怖いな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:49:49.23ID:QgXUbF7l0
>>7
シナ人乙!
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:49:49.45ID:vaayJj/p0
スレタイ馬鹿の記者を見直すのが先決
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:52:17.82ID:aGfy9U4Y0
ファーウェイはヨーロッパ諸国とはスパイ防止法に準ずる誓約を交わして潔白を示すって
ニュース出してたけどアメリカとは結ばないのかね
個人ユースならトランプも止めないわけだからやっとけばいいのに
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:53:18.79ID:k5Eywmoh0
全世界の情報網を中国共産党の監視下に置くという目的は潰されたな
華為が安いのは共産党が莫大な補助金をつぎ込ん出るから--
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:54:10.38ID:i+eiOxCn0
NATOはどうなるの?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:55:29.61ID:+G3TxoZW0
>>7
アップルは民主党支持者だから、トランプにとってはどうでもいい
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:56:38.02ID:DxlKDsJ2O
南朝鮮も対象とするべきである
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:57:17.11ID:ZtjByLsqO
アメリカも911の大義名分だかでスマホやパソコンカメラから逆に覗いたり盗聴してたけどまだやってるんだろうな。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:57:50.16ID:r4nkWKYk0
スレタイの「道を開く」だと使用可能にするように見えるけど
本文読んだら絶対禁止にする方向付けができたって話なんだな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:59:53.79ID:+DUdiL650
カナダの姫はどうなった?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:02:13.21ID:wX4oRPvS0
>>21
中国本体がヤバイからもう忘れられてる
15億もいるんだから1人くらいどーでも良い
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:02:19.85ID:4yVbobLq0
ドイツのもヤバくなるのか?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:02:42.34ID:0kxZcM2y0
トランプ大統領 国家安全保障上のリスクをもたらす企業が製造した通信機器を米企業が使用することを禁じる大統領令に署名へ
2019/05/15(水) 10:33

 トランプ大統領は国家安全保障上のリスクをもたらす企業が製造した通信機器を米企業が使用することを禁じる大統領令に署名する見通しとロイター通信が関係者筋情報として報じた。また、その後15日にも署名予定と報じられている。
 同大統領令は携帯大手ファーウェイ(華為技術)とのビジネス禁止につながる可能性があるとメディアが報じている。大統領令では特定の国や企業の名指しはない見通し。

出所: minkabuPRESS
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:03:35.50ID:X+87dUvV0
たたみかけるねぇアメリカ
これ、ファーウェイと取り引きしてる企業も制裁対象になるのかな?
だったら非常に面白いことになるけど
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:04:05.42ID:0kxZcM2y0
出る杭は打たれるという格言があるけど
中国の場合には出る杭というよりも露骨に主要先進国のインテリジェンスを盗み出そうという絵面が透けて見え過ぎたからだろ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:06:00.34ID:a455Vf/H0
うわ、
関税の次はこっち方面か、容赦ねぇね…
これで中華通信を使ってたらアメリカでは仕事できなくなる
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:06:16.47ID:Tro1tlYP0
これでいつでもアンドロイド使用禁止に出来る
HUAWEI即死の未来が待っている
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:07:07.31ID:td1yGorm0
いまちょっと思い出したけど国境にせまってる移民団っての、あれどうなったんだろうな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:07:26.32ID:X+87dUvV0
アメリカ「ドロボーはやめろ」
中国「嫌だ」

なぜか日本のメディアはこういうのを報じない
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:09:11.57ID:td1yGorm0
>>32
ドロボーにも人権があるってのが日本メディアの主張だから
ドロボーの方に特権があるといっても差し支えがないくらい
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:10:04.72ID:EroP6sJfO
米議会もファーウェイ製品には否定的だったんじゃないのか
大統領令出さなきゃ使用禁止できないとは意外だ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:10:49.53ID:xVqOddXM0
>>32
散々報じてるでしょ見てないだけ
アメリカもやってるし問題は中華の場合は法律があることだわな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:11:01.05ID:YH+DpuXO0
日本も孔子学院とか閉鎖しろよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:11:08.47ID:X+87dUvV0
トランプなら躊躇なく非常事態宣言するわな
まさに戦争だな
キンペー虎の子の米国債も紙くずになるね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:12:04.66ID:sacN2psV0
日本も倣えよ
もっと政府でしっかりコントロールしろよ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:12:54.83ID:oIsRdu9e0
アメリカがジタバタしてるだけで、欧州やアフリカや中央アジアはファーウェイ採用続々じゃん
日米だけが技術革新から取り残されて行っている。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:13:28.76ID:yl+hBpfQ0
まあ中国軍の別働隊みたいな企業だからね
アメリカの判断は正しい
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:15:22.51ID:xVqOddXM0
>>40
別に技術革新がすごいんじゃなくてコスト面で有利なだけ勘違いしてる
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:15:33.56ID:HGlO9Jnp0
>>5
変なチップは入ってるかもな?
でもそれはアメリカ国内で収集する情報だろ
他国に流れるんじゃなきゃ問題ないやろ

日本での話をしたいなら、スパイ防止法が無い時点で終わってんだよ
アメリカや中国どころか、ソフト面でもゆるゆるやからロシアや韓国にだだ漏れやろ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:15:40.52ID:vSQ3f8NG0
別にXiaomiがシェアー一気に取るだけだから関係ないんだけどね
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:16:02.04ID:X+87dUvV0
>>40
アホ
中国はアメリカの技術のパクリだろ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:16:14.26ID:+ytTY5fN0
俺なんかスマホもノートPCもタブレットもファーウェイだぜッヘッヘッヘ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:16:48.58ID:vSQ3f8NG0
>>47
世界のスマホ全部そうだろw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:16:59.05ID:wm3lUvo70
>>19

昨年11月初旬、私のMacBookProが、勝手にリカバリされたわ。

なので、やってるでしょ>バックドア

みんなも見たよね。

嫉妬に狂ったスーザン達が、私が私自身の写真をパソコン画面に設定した途端、

同じ写真を載せたインスタグラムのアカウントと、自分のパソコンのリカバリが

同時に発生したでしょ。


アメリカも悪だよ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:17:06.04ID:KQi9xBSp0
情報抜かれるし、いざというときは中共の指示一つで機能停止させられるからな。
危なくて使えない。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:17:10.43ID:o9G2IrN20
スレタイで失敗こいとるパヨクw
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:17:46.62ID:wm3lUvo70
>>49

あれ?

カメラ付きの電話を開発したのは、日本が世界初では?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:18:29.25ID:5fdm9HTq0
>>30 中国製品はアンドロイドベースの独自OS切り開いてるんやで
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:18:48.30ID:wm3lUvo70
>>48

WIFIモジュールは?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:18:53.61ID:BVFZWLb50
さあyoutu.be/yE5jOcJ4V5g
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:18:58.67ID:GTWFgdHC0
ファーウェイが本当に危険ならとっくに莫大な賠償金請求訴訟が起きているよね
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:19:13.37ID:OheBHTU+0
>大統領令は特定の国や企業を名指ししないという。また1年以上前から検討されてきたものの、何度も遅れが生じており、今回も遅れる可能性があるという。
>大統領令は、国際緊急経済権限法を発動するもので、大統領が非常事態を宣言し、商取引を規制する。

特定の国や企業を名指しせずに非常事態宣言で非常事態宣言で国際緊急経済権限法を発動??
どんな状態なのかよくわかんないや
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:19:36.31ID:wm3lUvo70
>>45
>>50
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:19:48.81ID:SHjXH+8A0
>>48
「残念ですが今回のお取引はお断りいたします」
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:22:28.47ID:z1tOCKvG0
>>21
トランプが追加関税発動を発表した日に
カナダ政府はアメリカに引き渡すと発表した
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:22:39.39ID:g82sUpD30
>>50
糖質患者って思ったより沢山いるんだな、というのが、最近の5ちゃんを見ての印象
中国経済スレに必ず湧く「清算してアメリカに移民しますんでね」とか書いてるやつとか
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:25:07.95ID:wm3lUvo70
>>64

お前が嘘つきなのは世界全体が知ってるよ。

あと、まともな人間なら「バックドア」くらい知ってて当たり前。

普通の技術だから。

こんなのも知らないお前が、病気だろ?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:25:17.84ID:X+87dUvV0
中華OSとか想像しただけで恐ろしいわ
使えるアプリも全部中華アプリという魔界
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:25:31.25ID:z1tOCKvG0
>>65
共産党から接近もしてくるし無視して商売も出来ない構造だからな
望まなくともそうならざるを得ない
ファーウェイは元々解放軍関係の人間が作ってたはずだけど
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:25:57.18ID:vSQ3f8NG0
>>54
それガラケーでしょ?
現在のスマホの原型は初代iPhoneだから
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:26:10.76ID:MyCgfm6G0
Android自体はオープンソースだけどなあ
Googleplayの使用はオープンじゃねえ
Googleに切られたら終わるぞ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:26:21.36ID:wm3lUvo70
(>>64続き)


g82sUpD30 = 美人に嫉妬深いブスの単発レス
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:26:42.70ID:r/daNJdV0
>国家安全保障上のリスクをもたらす企業の通信機器を国内企業が使用することを禁止する大統領令に今週署名する見通し
ファーウェイだけとは限らないな
中華の他の企業も入ってくる可能性がある
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:27:04.99ID:fcOSKQEv0
代わりのOSうんぬんより、中華スマホや通信機器を利用してたらアメリカ商圏とビジネス出来なくなることのほうが大問題だわ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:27:37.54ID:XlEN47fb0
ファーウェイなどまだまだ甘い俺は純正スパイ端末ZTEだぜ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:28:58.89ID:eeFLU7Iv0
中華製の通信機器は全部排除で正解
日本も全排除の方向でよろしく
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:29:08.76ID:hP2xWNBy0
アフリカ、南米などは、中国市場として残るんじゃないの?
欧州は、今はまだら模様みたい。英独はファーウェイ使うとか言ってるみたいだし。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:29:26.00ID:v5moCPlK0
よかったなファーウェイ
関税ゼロになるぞ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:30:04.65ID:wm3lUvo70
>>70

iPhoneを開発したスティーブジョブズが愛したのは日本文化。

禅zenに習って、ミニマリズムの極意を体現したのが、彼のApple製品だと、

開発者本人がどこででも語ってる。


常時着ていた上着も日本ブランド品だよ。


そして、カメラ付き携帯電話の発祥は日本。 


ジョブズがそれをパクっただけ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:30:07.39ID:KBqbzyO+0
そもそもアメリカのIT企業が個人情報を利用しまくってるのは周知の事実
マイクロソフト製品もアップルもグーグルもアマゾンもネットフリックスも
使用禁止にできる理由付けになるな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:30:27.58ID:eeFLU7Iv0
グーグルが中華製端末にはアンドロイド搭載禁止にすれば良いのにな
一気に世界からスパイ端末を排除できる
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:31:18.92ID:eeFLU7Iv0
>>80
中国みたいに企業機密や軍事機密はパクらないぞ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:31:37.94ID:X+87dUvV0
これからはアメリカに中華通信系を使っていないことを申告しないと商売できなくなるのか
アメリカが安全マークみたいなのを発行するのかな?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:32:27.24ID:g82sUpD30
>>67
でもお前スーザンよりもブスじゃん
まんこの締まりもスーザンの方がよかったよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:32:50.41ID:eeFLU7Iv0
>>80
安全保証の観点からって書いてあるだろ
日本語不自由ななんか、それともアホなんか
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:34:04.13ID:fcOSKQEv0
>>83
そんなの無くてもふつうに契約書に入ってるだろ、合衆国法令の遵守の項目は。
違反すれば当然それなりの違約金請求
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:34:46.90ID:wm3lUvo70
>>75

昔、フランス政府が、台湾HTCに通信や携帯電話を委託して、

米国と中国、両方からプライバシーとセキュリティーを守ろうとしたんだけど、

台湾が裏切って、情報漏えいされてたことがバレて、ストップしたね。。。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:35:35.66ID:VI/3knCN0
>>71
googleは中国では百度
泥はキリン
尼はアリババ
パクリで独裁体制強化
国家ぐるみでオープンソース乞食
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:37:12.99ID:wm3lUvo70
>>84

お前のようなブスには用がない。

スレに関係のないコメントはやめろ。

それから、欧米では私が美人だと言われている。

そして、経産婦のスーザンが閉まりがいいはずがない。

私は処女に近い。

お前がブスなのは、世界が知ってる。顔を見るまでもない。


私の身長は、スーザンより高く、脚も長い、顔も小さい、天然ストレートヘア(スーザンは黒人みたいなチリ毛が地毛)
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:38:11.82ID:wm3lUvo70
>>82

オランダの、TDKの技術をパクった件は?

欧米も相当やってるでしょ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:40:06.35ID:vSQ3f8NG0
>>79
何その、キチガイ言い分?w
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:41:11.01ID:CRS3Ed8T0
>>30
欧州と足並み揃ってないからなあ。
イギリス「ホンダが出ていくから、ファーウェイ入れて補填するよ。」
ドイツ「ファーウェイとは、ドイツの法を犯さないと契約したから大丈夫。」
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:41:53.69ID:hP2xWNBy0
ファーウェイって、スマホ以外にも
廉価サーバーなどでシェアが大きいから、それらに仕込んだウィルスなどで
突如のインフラ設備停止などのサイバーテロが可能になるだろうね。

相手国を、爆撃もせずに、機能停止に追い込めるんだよ。
凄い画期的な戦術。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:45:59.24ID:vSQ3f8NG0
>>30
この先、日本もiPhoneシェア急激に落ちるから
泥は日本でも安泰だぞ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:47:35.76ID:g82sUpD30
>>90
経産婦に締まりで負ける処女()
いや処女じゃないのかw
全く女として価値がないじゃないの
だからアナルにバイブ型発信器を埋め込まれて思考盗聴されてハッキングされるんだよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:47:49.69ID:X+87dUvV0
>>93
アメリカと取り引きできなくなったら即死
NATOも崩壊してしまう
中国向けのリップサービスで実際は排除だろうな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:48:14.54ID:VI/3knCN0
>>79
ジョブズがウォークマンをモデルにappleをデザインしたのはあるとおもうけどね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:48:19.06ID:wm3lUvo70
>>92

外人?

なぜ、日本の偉業を認めないの?

日本が世界の発祥だと「キチガイ!」と叫ばれるの?

なら、国を出てけば?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:49:03.10ID:VUjJxeYv0
スマホ高すぎね?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:49:43.91ID:g82sUpD30
ID:wm3lUvo70
まだ気づいてないの?
お前のパソコンが絶妙なタイミングでリカバリー始めた理由は、
お前の行動や思考が全部盗聴されてるからよ

あの夜、お前のアナルにこっそり埋め込んだ盗聴器のお陰でねw
0102憂国の記者
垢版 |
2019/05/15(水) 11:50:38.36ID:KTmAdE350
アメリカ大陸だけで商売が回ると思うならやればいい。

中国製品が高くなって困るのはアメリカの貧困層
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:50:43.61ID:wm3lUvo70
>>96

医学的に見て、

私は細い。

スーザンはセルライトで溢れてて、皮膚はたるんでる。


私は若いが、彼女は、60すぎだから、

お前のようなブスや底辺じゃなく、医者やエリートが見れば、

私を選ぶ。


実際、私の元彼は全員医者だが、スーザンの家系は、スーザン以外結婚できてない。

スーザン以外、子供もいない。

スーザンの元夫は底辺。


私の元彼は全員エリートだが。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:52:07.13ID:g82sUpD30
>>103
盗聴器を仕込めって指示したの、当然スーザンだからw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況