X



【ネット】Amazon“ステマレビュー”を見抜く方法 「家電批評」編集者が教える具体的事例 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Hikaru ★
垢版 |
2019/05/15(水) 11:16:34.64ID:X+87dUvV9
Amazon“ステマレビュー”を見抜く方法 「家電批評」編集者が教える具体的事例
社会2019年5月15日掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/05150731/?all=1

 総務省「情報通信白書」2016年版の20代から60代を対象にした調査では、ほとんどの世代で7割以上の人が、
「ネットショップで購入する際にレビューを参考にしている」と回答した。
 しかし、家電機器の専門誌「家電批評」(晋遊舎)の編集者である松下泰斗氏は、最近、Amazonの販売ページに掲載されているレビューを見て「怪しい」と気づくことが多いという。
「通販サイトの中で、Amazonは、ステマレビューの数が圧倒的に多いように感じます。楽天市場などにもないことはありませんが、
やはり利用者数や販売数が多いAmazonに注力したほうが費用対効果は良いということなのでしょう」(松下氏、以下同)

 ステマレビューとは、商品の無償提供や割引などの報酬と交換条件に企業がネットユーザーから不正に集める評価コメントのこと。
たとえば、A社が「健康器具B」という商品をAmazonで売るために“さくら”を雇い、彼らに「A社の健康器具Bは素晴らしい」というレビューを書かせる、といった具合だ。
 Facebookで「アマゾンレビュー 募集中」などと検索すれば、レビューを集める企業(販売者)と、レビューを書きたいユーザーが取引できるグループが、いくつも出てくる。
 あるいは、次のような形で企業からステマレビュー依頼が届くこともある。
「Amazonでいくつもレビューを投稿していると、『トップカスタマーレビュワー』というレビュワーのランキングに掲載されるようになるのですが、
プロフィールのページで連絡先を掲載してあると、企業からのレビュー依頼が大量に届くようになるのです」
 もちろんAmazonではステマを依頼する、受ける行為も共に禁止している。にもかかわらず、ステマレビューは後を絶たないのだ。

◆ 多いのは中国製、巧みな日本語も
 松下氏は、ステマレビューが書かれる製品には、次のような傾向があるという。
「一発でステマだと分かるのは、中国製のノーブランドなのに数百ものレビューが付いていたり、それらがすべて星5つになっている商品。
この手のステマは、ブルートゥースイヤフォン、スマホのレンズやバッテリーといったデジタルガジェット系が多く、ほとんどは中国か台湾の製品です。
日本や韓国の製品のステマは、まずありません」
 また、ステマレビューの文面には、こんな特徴もあるという。
「レビューの内容は、おそらく機械翻訳で日本語にしたのだと思われる、崩れた文面が多いです。
また、『山田太郎』のようにアカウント名が日本名になっていることが多いのもステマレビューの特徴です。

〜中略〜

◆ 全部星5つはNG、F型の分布こそ理想
 ステマがいくら巧妙化しても、利用者がそれを見抜くことは不可能ではない。
「Amazonで良い商品を見分ける一番おすすめの方法は、レビューの分布を見ることです。Amazonの販売ページには、星の分布表が掲載されています。
これを見て、もし星5つが一番多く、その次に星4つ、次に星3つという具合に評価が高くて自然な分布になっている商品は、信頼性が高いと言えるでしょう」
 星5つの評価が最も多く、星4つ以下が徐々に減っているレビューの分布を、松下氏は“F型”と呼んでいるという。
Fというアルファベット文字の形状ように、横に伸びた棒(★)が下にいくにつれて短く(少なく)なる分布のことだ。
「星5つと星1つが多い商品は、初期不良があってそもそも商品が使えなかった人が多いということを意味しているので、避けるのがベターです。
100個以上レビューが付いているのに、すべて星5つという商品はステマの可能性が高いので、注意しましょう。
また、レビューが怪しいと思ったら、レビュワーのプロフィールを見ることも大切。同じ会社の商品ばかりレビューをしていたら、疑ったほうがいいと思います」
 今や世代を超えてネットショッピングは当たり前の商習慣になりつつあり、その中でもAmazonは最も利用者数の多いインフラ的存在だ。
しかし、ネットリテラシーの低いユーザーにとっては、諸刃の剣になることも肝に銘じておきたいところだ。

★1: 2019/05/15(水) 08:05:06.50
前スレ
【今更感】Amazon“ステマレビュー”を見抜く方法 「家電批評」編集者が教える具体的事例
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557875106/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:20:09.64ID:jygwX0Ku0
通販サイトやってるけど
まだ届いていませんが期待を込めて★4!というのはやめて欲しい
期待を込めるなら★は5にしてくれよ
いやむしろ届いてから★つけてくれよ
あと佐川急便嫌いだから★1というのは分からなくはないけど
商品レビューではなしだろう…
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:20:49.76ID:A+4Sgof50
>>126
そのアプリの開発元でも何でもないのに
読んじゃって心折れそうになるエゲつない罵詈雑言が多いな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:21:23.05ID:BgowV/ro0
>>14
アマゾンチョイスの補聴器が
片言の日本語レビューだらけ吹いた
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:21:23.50ID:cIgfjJbS0
>>181
メーカー品ならそうだろうが、
商品についてじゃなく、amazon以外なら取り扱い業者が
大丈夫かという意味が強い
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:21:27.88ID:dZSq4WPx0
自称ネットのプロたちが
「アマゾンレビューのステマに騙されず、
アマゾンの用意する課金ボタンを外すなど
数々のトラップに引っかからないプロの俺らすごい!」
とドヤ顔してるのが最高に面白いw
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:21:51.10ID:dLh8C57y0
中華製は大抵ステマだよな

怪しい日本語
星5つだらけ
メーカー違うのにどう見ても同じ製品が並んでる
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:22:12.91ID:VVeCfoXk0
アマゾンのほうが利用者が多いからじゃなくてアマゾンのほうがアホの使用率高いからだろ
物によっては品数少なくて使い物にならないのに全部楽天より勝ってると思い込んでるアホが多いからな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:22:28.96ID:3uUcXKXb0
>>44
ゲームソフトのレビューは★1と★5は排除して読むべきだね。
家電製品とかは★1をちゃんと見ないと、すぐ壊れた、過熱した、融けた、燃えたとかの報告見逃すぞ。
特に充電器、充電ケーブル、バッテリー系は要チェックだ。
下手したら火事になる。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:23:14.38ID:picvmgdD0
中華製品は痒いとこに手が届いてる製品おおいから好きだわ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:23:20.29ID:cIgfjJbS0
批判的なレビューしたら「役に立たない」猛攻撃が100単位でつけられて笑った
いったいどんだけ複垢用意してんだよ?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:23:45.63ID:pS/+z+0w0
欲しい物があったらまずAmazonで調べて商品を決めた後に
他のサイトで安く買う。

家電は家電屋のサイトで買うのが間違いない、
仮にも奴等はプロだ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:24:06.69ID:cIgfjJbS0
>>207
楽天使うくらいならAliexpressから直接
買ったほうがまだマシだぞ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:24:33.40ID:kUzSYNBI0
中華品でも「皆様の声を聞いて改良しますた」みたいなのはちょっとだけ信用してる
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:24:48.47ID:fWZH3QeT0
星が5つあっても具体的内容がないレビューは無視してる

基本は星の少ないレビューをみて、買った人が具体的に何を不満に思っているか?
それを自分は許容できるのか?を見ている

でもアマゾン位でしか売っていないモノの評価をみるのは難しい
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:24:58.92ID:kBEAYQn60
レビューの日本語がヤバい
そういう製品はマニュアルの日本語もヤバい
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:25:05.56ID:bpjok7L50
>>207
楽天の客は楽天自体がクソなので調教されてる
バカが多いAmazon、ポイントキチガイの多いyahoo!ショッピング
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:25:08.51ID:eXakh+ru0
>>199
あそこに投稿するのが生き甲斐みたいなおっさんいるからな
メーカーより親切なサポートレスしてくれたり
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:25:11.45ID:2v0jaV3D0
中華製品の変な会社が発売・尼が発送という商品買うと発売元から後日に評価書けメールが
しつこく来る。尼が発売元に客のメールアドレス流してるのがけしからんわ
同時にウイルス入り迷惑メールが急に増えるのも偶然とは思えない!!!!
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:25:20.06ID:0R06wLwj0
まだ届いていませんが期待を込めて★5
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:25:26.82ID:CDNFlZAH0
中国人の怪しい日本語を校正する仕事をしたい
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:26:22.85ID:wWcjLxV70
>>149
病院評価本も似たようなものばかり。
「あれは言われて適当に書いてもらったんだ」という高評価の教授から直接聞いた
(だいぶ前に引退して、開業もしていないから、書いても大丈夫だろう)
ある病気のトップクラスの専門家と書いてあったのに、論文もない教授。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:26:41.12ID:HSgtsWxJ0
アマゾンに限らず価格comとかでもみかける

商品のレビューなのにショップへのお礼
うれしかったです!コレクションが充実しました!みたいな日記帳
いいんじゃないんでしょうか←何がいいのか全くわからない

こんなの書いてる奴みるとマジでガイジって普通にいるんやなって実感する
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:26:52.76ID:zzwOaCOJ0
>>218
あそこで悩み解決すること多々あるw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:26:56.60ID:qBUl2Own0
中華のDVDプレーヤー買ったらDVDがどんどん傷つけられてしまった
ソニーのを買い直したけど、中華のプレーヤーはメルカリで売った
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:27:57.70ID:wWcjLxV70
>>213 日本語が怪しいのが何個かあるが、釣り師か?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:29:18.27ID:9CSuX7a20
聞かれたアンケートは全部最高評価にしてるよ
貰う方も高評価の方がうれしいだろうしさ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:29:30.17ID:OKcryCb20
わざわざ写真撮ってるレビューはある程度信憑性があると思ってる
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:29:40.17ID:jmzObZ0a0
「スムーズな取引できました★5」

の類は全部レビュー業者らしいね。
当たり障りのない内容ばかりで、商品自体に全く触れてない。
そもそもスムーズな取引は当たり前と。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:29:50.79ID:eXakh+ru0
>>223
病院は実際に行った人の話が一番
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:30:03.33ID:hNeohgyJ0
俺が買った商品が褒めるところの一つもない中国製のガラクタで
当然レビューでこき下ろしてやったんだけど、トップレビュアーだとかいって
燦然と輝くナントカさんがべた褒めしてて、それに参考になったがいっぱいついてて
ほんとアマゾンのレビューって当てにならねえなと思っていたが
そう言うカラクリだったのか
こいつ金もらってんなって思わなきゃ理屈に合わないほど熱心なレビューは疑ったほうがいいな

またこの真逆のパターンもあるんだよな
あれは金もらって競合他社製品をこき下ろして自社製品に誘導してんだろうかね
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:31:39.73ID:SEEzzX1R0
中華業者からもう一個送るから星1レビュー消してくれと直接メール来たわ
直接メールこわいって
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:31:46.22ID:RHEIvF/s0
ステマとか逃避してるけど家電量販店やパソコンは中国製品で溢れとるぞw
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:32:57.68ID:eXakh+ru0
>>234
金もしくは現品
トップだか先取り何とかって全部それだから熱心ゴミ動画まで上げたりする
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:33:10.84ID:iCbS73PH0
なるべく尼ではとくに中華製は買わないようにしている
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:33:33.74ID:9HSwEjgs0
>>219
尼から「Amazonマーケットプレイスでのご購入について」って件名で評価依頼来るときはあるけど
中華の販売元から直接メールとか来たことはないなぁ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:33:34.78ID:HDza6pqn0
レビュウーで高評価の中国製Nintendo Switch互換コントローラーを今まで3個買ったが
全部ゴミだった
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:33:55.37ID:wWcjLxV70
>>235
ハンドルだからありかも。
生粋日本人旧帝大教授にも、外国向けにミドルネーム持ちがいる。
田中トミー富雄みたいな。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:34:26.63ID:kBEAYQn60
不満が無ければ星5だな
箱が汚いとか機能に問題無ければOK
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:34:37.69ID:3uUcXKXb0
>>230
CMで満足度宣伝するとかいう目的のアンケートならそうだろうけど、
商品を改善する目的のアンケートなら悪いところは悪いとちゃんと書いてやったほうが嬉しいだろ。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:35:06.72ID:eXakh+ru0
>>239
レビューと引き換えにしょぼいおまけや送料無料付けるから焦った馬鹿がまだ届いてませんがをやってんだと
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:35:52.08ID:wWcjLxV70
>>243 何人だ?中国人だろう?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:35:59.98ID:3uUcXKXb0
オナホのサクラレビュー、俺やりたいなぁ。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:36:12.55ID:IGoFXDOJ0
>>1
フィリップスのモニターが2年経過で壊れた
今更レビューしても仕方ないよね?
もう製品販売が終了しているから
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:36:22.95ID:dZSq4WPx0
>>235
アプリレビュー、胡散臭い日本語で溢れすぎ
でもまあ無料アプリだからいいがアマゾンは商品だからな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:36:33.48ID:pO4eznlW0
amazonはまっとうなレビュー投稿してる奴に厳しいからな
特に去年のこの時期に一斉に行われたレビューBANはひどい
問題のあった中華企業にレビュー投稿してただけで巻き添えBAN
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:37:25.94ID:COetl7SC0
日本の企業もやってるからなぁ
某資格試験予備校の書籍、あからさまな自演レビューばかり
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:37:48.17ID:4pPKb5w40
>>244
そういうのもあるのか

ちなみに一ヶ月遊んでますのレビューは配信3日目のレビューw
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:37:50.52ID:3uUcXKXb0
特に不満が無いなら普通★4でしょ。
ちょい不満なら★3
かなり不満なら★2
金返せレベルなら★1
買ってみたら予想以上に良かったら★5だが、そんなことはめったにない。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:37:59.54ID:Nwi4x+CU0
アマゾンはずっとレビューをアテにして商品買ってたのに
それがこんな風に信用できなくなってからほとんど使わなくなった
プライム会員にでもなってれば別かもだけどその気はないし
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:38:11.47ID:eXakh+ru0
>>254
何か判らないが過去レビューしたのが何件か消えてた
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:38:35.07ID:w29Z2w9x0
>>1
アメトークも論評して
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:38:48.84ID:kBEAYQn60
中華製は動かなくて当然と思って買わんとね
レビュー見る必要なし
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:39:39.00ID:3PK6SNCg0
チキンタツタ美味しい! 一番好きなバーガーです!
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:40:16.91ID:wWBedwRR0
家電じゃないが、出版直後の本に星5つがついてて
レビュアー見たら、その本だけ、その著者だけ、その出版社だけしか
レビューしてないとかはあるわな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:41:07.85ID:QEY51ksI0
ステマとライバルレビュー潰しとか、何でもありになってきたよな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:41:38.60ID:wWcjLxV70
>>259
アマゾンレビューは最近劣化が激しい。
だからこんなスレが立つ。
昔は信用して裏切られることはすくなかった。
中華レビューステマではなく、アマゾンの運営が原因だと思う。
よく知らないが、低評価アカウントBANもあり得るかなと、少し信じた。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:42:52.93ID:nOZx6Anj0
怒りに任せたディスりレビューみると、違う製品に文句言ったりしてるよな
気持ちは分かるが落ち着けと
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:42:57.28ID:eXakh+ru0
アメリカ企業の見た目だけヘッドホン、売価3万位が乞食レビュー6人のみで吹いて購入を止めたのもある
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:43:46.40ID:4GlhNL1e0
信頼性テストとか
動作テストとか
ザルスペックだったり
そもそも行ってないので
歩留まりが異常に高い
そしてテスト時間も削減される
だから低価格が実現できる

性能劣化してようが動いたものから出荷
クレームが付いたら新品送って黙らせる
その新品もまたテストなんてしてないので
壊れることもザラ
まともにテストしたらあんな低価格にならない
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:44:50.27ID:eXakh+ru0
>>269
偽物野放しにしてる時点でな
何でこう白人様がやってる事は間違いないって猿多いんだろ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:45:44.43ID:8rj5koU00
レビューに商品の定価を書くとはじかれるのな
あれぼったくり業者を判別するのに便利だったのに
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:45:51.18ID:jqM4L/NpO
質問 ○○はついてますか?

回答 いい商品、とても幸せな買い物を買った!


頭悪いな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:46:14.46ID:1uye5jtS0
競争相手の業者に依頼されて低評価をつける奴らがいるんだろうなと思った話

ずっと★4〜★5の商品に突然★1評価が3連続で出現したので
気になってレビューした3人の他のレビューを見てみたら
そのうちの二人が”乳首専用バイブ”という謎の商品に★5つけていた
他にも同じ商品をいくつか購入していて★の数がまったく同じ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:48:48.04ID:1LZ/OjaM0
>>239
Amazonもレビューくれくれってしつこいメール来るけどね
それと購入した物の関連商品の紹介メールもやたら来るし
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:49:04.20ID:C21f+Oup0
>>276
白人様がやってんの?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:49:23.91ID:kLWKgp1eO
日本にあるか知らんけど、米国だとレビューの信憑性を見れるサイトあったよね
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:49:59.81ID:TmI/c6U90
 
  
 
発送元: 南極。 通関手続きと国外発送について
  
 
わざと目立とうとしているのか、
単なるミスか、
未だにわからない
 
  
 
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:50:52.47ID:A+4Sgof50
>>11
俺もリモコソって中華製のやつ持ってたけど凄い便利で安いのだが匂いが臭すぎて☆1つにしたいくらい
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:51:05.35ID:W1kGy+tU0
5ちゃんもステマだらけ。
ネトウヨというアベゲリ政権擁護のバカステマ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:52:56.19ID:skWX73sL0
そんな品質最悪の中華製だが
あちらの国では普通に買って使ってるのだろうか
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:54:43.80ID:47RFRWAw0
悪貨は良貨を駆逐するってのを目の当たりにしてる感じ
マケプレのクソ業者に圧殺されて価格チェック以外で使う気になれないのが今のAmazon
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:55:10.22ID:wWcjLxV70
>>288
それなら爆買いは無いだろうな。
爆買いはステマではない。直接何回も目撃。

この前見たら、爆買い店は閑古鳥だった。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:57:27.14ID:dZAxJ/HH0
中国は政府から個人までネットの世論操作しまくる。
超迷惑。本当に人類の癌。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:57:56.39ID:k5qXDOk/0
まあでも普通に使えるしある程度の品質あるからなこの手のステマ商品
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:58:26.70ID:wWcjLxV70
>>291
秋葉原中を半日回ってやっと見つけるものをアマゾンは10分で発見。
本でもほかのものでも、注文できるところをやっと探して1ヶ月待ちが、10分でポチ、次の日に届く。
アマゾンは無いと困る。つぶさないでくれ。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:58:54.25ID:hhgB0KNY0
★5なんて読まない、★1を全部読む

これでほとんど見抜ける
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:59:12.08ID:fttt8XCV0
Amazonスマホデビューってなんのこっちゃと思ったら違ってた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況