X



【保護貿易】米、日欧に車輸出制限要求か 週内にも大統領令、米報道 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2019/05/16(木) 11:50:58.66ID:n3XnK8F59
米、日欧に車輸出制限要求か 週内にも大統領令、米報道

 トランプ米政権が、日本と欧州連合(EU)に対して自動車の対米輸出制限を求める方向だと、米ブルームバーグ通信が15日報じた。
 輸入車の関税引き上げは先送りするが、その代わりに、数量規制などの輸出制限で半年以内の合意をめざすという。
 トランプ氏が週内にも大統領令に署名する見込み。
 日本は輸出制限はできないとの立場で、日米貿易交渉の大きな火種になる可能性がある。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

朝日新聞DIGITAL 2019年5月16日10時24分
https://www.asahi.com/articles/ASM5J2RD1M5JUHBI00P.html
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:25:26.83ID:q+mNy/Jn0
アメリカ以外の全世界で協定結んで閉め出したらどうなるの?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:25:30.55ID:0UTnM7HC0
ありゃー、安倍ぴょん中国接近で減点されちゃったのかな
どこかで自動車を減らして国内軍需産業に転換する覚悟を決めないといけない
安倍政権ではじめからジャパンファーストだったらなぁ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:26:33.01ID:PPazSaZh0
自由貿易市場開放自ら否定するてアメリカの存在価値ねえな。
最初から黒船なんかで来るんじゃねえよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:26:49.87ID:JJZDbvXI0
国の根幹は農業だからね
農業を守るためには自動車生産の海外移転は仕方ないわな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:26:50.70ID:JJ/5HE/A0
まあこれがわかってたからトヨタの社長が終身雇用はもう守れないって言ったわけで
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:27:17.85ID:BZshh2jT0
>>88
農産物開放しない日本が言うか?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:28:00.84ID:BZshh2jT0
>>89
大規模農家に減反させて零細兼業農家を保護するのが
農業を守ることなんだ。www
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:28:22.00ID:WbQ2n2g+0
安倍ちゃんはトランプに首根っこ押さえられて、金○掴まれて言いなりです
武器は山ほど買わされて、輸出は制限掛けられて米国のためにせっせと仕事をしています
国民に対しては増税して70まで働かせて、民主よりマシとか悪夢とか言うのが精一杯
なんてこった
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:28:29.23ID:iDXSs2V50
トランプ
日本車、ドイツ車売るの禁止
アリバイ作りに台数制限
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:29:49.36ID:ALm6AX960
アメリカを信用しきっているマヌケってネトウヨというより思考停止したアメポチじゃねえの
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:30:38.19ID:nwTNa2CH0
そろそろ世界的にクソアメリカ包囲網を作れよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:30:45.44ID:buZmtCAH0
自動車部品も多いんだよなぁ

こういうのはどうるるんだろ?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:32:42.43ID:kEhWEMJb0
アメリカは企業もファーウェイを排除するし完全に対決姿勢になっていて日本が最近、中国と関係改善に走ってるからその影響かもな。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:32:57.09ID:rOJG+Nxn0
じゃアメリカの工場閉鎖すればいい
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:33:11.68ID:RdW64Oxf0
トランプ「中国には高関税かけるから覚悟しろよ!アメリカファースト!」

ネトウヨ「うぉおおおお!流石トランプ様!中国ザマー!中国崩壊!!」

トランプ「あと日本にもな」

ネトウヨ「」
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:33:14.70ID:WKh7yX1P0
これ、ずーっと前から言ってるやつやん
日本だけが対象じゃないし

中国がヤバくなった今、朝日的にはなんとか日米がこじれる火種にしたいんだろうけど
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:33:19.27ID:K5L8CEO90
トヨタの安倍離れ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:33:46.06ID:JJZDbvXI0
日本の製造業はアメリカ移転が進んで貿易黒字は減少していくから円安誘導しなくても自然に円安へと振れていくよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:33:51.83ID:4UhF+PLc0
>>100
韓国を下に認識出来ればどんな状況も幸せに感じれる幸せな感性が羨ましいよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:34:12.45ID:BZshh2jT0
>>100
お前の国籍透視メガネ不良品だぞ。ww
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:34:37.12ID:RdW64Oxf0
>>74
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:34:37.55ID:D03O0bqs0
>>53
後手に回ってどうする
先に関税をかけられたら
値上げは困難だが
値上げしておけば高額な関税をかけて
プリウスが買えなくなる人を増やすわけに行かなくなる。
お前は勝負強さが足りない。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:35:21.90ID:D03O0bqs0
>>52
適当に槍玉にあげただけでカムリでもなんでもいいんだよ
要点はそこじゃないアホ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:35:34.50ID:RdW64Oxf0
ネトウヨどーすんのコレ?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:35:39.39ID:Hd2AG7xu0
安倍の自己規制まで始まるかw
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:35:41.01ID:+Trqjc6G0
>>101
アホやな
ウチで商売したけりゃウチで作れ
これだけ。
ファーウェイのもスパイ云々はただの言いがかり
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:36:11.02ID:qyiwlcJI0
結局、民主主義は票欲しさにバカな方向へと流れていくんだろうね
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:36:12.45ID:9cxx/XbI0
まあ、事前に言われてたことだけどな
今回が初めてじゃないらしいし
官僚の立場は数量規制だけは飲めないらしいが
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:36:46.36ID:jS4E7BZZ0
>>97

アメリカ工作員という線もある。

CIA傘下の電通、統一、勝共
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:36:47.78ID:D03O0bqs0
>>54
お前は働いてないからあの惨劇を知らんだけ。
何人工場畳んで自殺したと思ってんだよ。
マスコミは一切報道しなかったけど
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:37:23.90ID:RdW64Oxf0
これから米中貿易摩擦が悪化するので世界経済成長は必然的に鈍化するし
そもそもトランプは日本にも高関税という政策なので経済的には日本にとってどう見てもマイナスだよね
なんで自称愛国者のウヨがトランプ様!とかホルホルしてるのかマジで不思議w
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:37:49.94ID:9cxx/XbI0
>>102
別に仲良くしてもらわなくてもいいぞ、っていう立場だけどな
同盟国に利用されてきたっていうのが、トランプの主張のαでありωだから
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:38:32.86ID:0Gs84JPd0
>>77
せっかく民主党政権ガ年次改革要望書を廃止して米ポチから抜け出したのに
政権取り返したら早速年次改革要望書を復活させて米ポチの定位置に戻る忠犬自公
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:38:48.75ID:JBJOLtIX0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:39:40.49ID:0Gs84JPd0
>>89
何を言っているのか意味が分からない
既に農産物の関税をTPP並に引き下げることで大筋合意してるだろ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:40:23.16ID:BZshh2jT0
トヨタとマツダが共同で30万台生産する工場が
アラバマで2021年に稼動始めるから輸出台数は
170万台→140万台にまでは減る。

トランプは更に減らせと要求しているわけか。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:40:30.87ID:9cxx/XbI0
鳩がアメリカに嫌われてたかといえばそうでもないんだけどな
日本の官僚には嫌われてたけど
ま、日本で力持ってるアメリカ人と、アメリカ本国の考え方は違うから参考にならんよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:41:34.89ID:l41hyzt00
中国の仕事を世界で分けるみたいな話はなかったのかw
アメポチしても日本も負け組に押し込まれるんだな
思考停止してたわ
謝罪の代わりに桜井誠とか応援すれいいのけ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:41:40.53ID:BZshh2jT0
>>113
だからプリウス人気は完全に終わったっての。w
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:42:08.93ID:hTZ6A5p/0
日本が一番対米生産比率高いのに何言ってるんだろうなチョンモメンたちはw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:43:25.72ID:RdW64Oxf0
ネトウヨどーすんのよ?w
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:44:15.20ID:WbQ2n2g+0
暴君のサンドバッグ
ジョンウン「ムン、わかってるだろうな」
トランプ 「シンゾー、俺の言うとおりにしてりゃいいんだよ」
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:45:05.87ID:RQdXDmmf0
こうなるとオンダの現地生産主義は
先見の明あったってことになるな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:47:15.46ID:9cxx/XbI0
そもそも、世界的に地産地消の流れなわけで、
世界的に輸出なんてゼロになるでしょ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:47:31.37ID:ALm6AX960
>>107
>>121
なるほどな
今の時代、西側メディアのみならず外国語使えれば情報なんてどこからでも引っ張れるのにね
日本に垂れ流された情報だけ真に受けててもな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:48:10.67ID:WbQ2n2g+0
>>145
アホや
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:49:53.97ID:9cxx/XbI0
資源とか農産物は別にして、
工業製品なんてそのうち地産地消になるよ
工場を自国に作って、安価な労働力で作らせる、っていうのが一番利にかなってるからね
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:50:42.70ID:hTZ6A5p/0
>>6
メキシコもトランプ就任当初から槍玉に挙げられてるよ
日系企業もメキシコから輸出しててビッグスリーもメキシコで作ってるし
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:51:10.38ID:BZshh2jT0
対米輸出台数2017

トヨタ 71万台
スバル 34万台
日産 33万台
マツダ 21万台
三菱 8万台
ホンダ 3万台
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:51:17.36ID:KqfBskMN0
トヨタは現地でLマーク貼るバイト雇えば平気なんじゃないの?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 12:58:30.45ID:hTZ6A5p/0
>>152
トヨタはピックアップトラックはアメリカ製
輸出も多いけど比率で言えばビッグスリーより米国内製造率高い
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:02:40.99ID:BZshh2jT0
ホンダはほぼ現地生産なんだから
トヨタやスバルも同じ事ができるだろ。

とトランプは思ってるのかな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:04:38.10ID:/p2EueB+0
これが自国ファーストって奴ですよ。
現代の棍棒外交ですわ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:05:36.37ID:hTZ6A5p/0
>>156
もっと単純じゃない?
トランプはアメリカ企業でもアメリカの雇用や利益に繋がらないところは普通に批判するし
アメリカで商売したいならアメリカで作れってだけだと
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:06:32.86ID:7kw8hguZ0
>トランプ氏が週内にも大統領令に署名する見込み。
これってファーウェイと同じタイミングだな
署名するかもしれない大統領令ってのは↓か

>大統領令は特定の国や企業を名指ししないという。また1年以上前から検討されてきたものの、何度も遅れが生じており、今回も遅れる可能性があるという。
>大統領令は、国際緊急経済権限法を発動するもので、大統領が非常事態を宣言し、商取引を規制する。商務省に他の政府機関と協力して、実行計画をまとめるよう指示する内容。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:07:01.28ID:Zu7KykvD0
トランポちゃん半端ねえわ、くっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



これ消費税と米中貿易戦争とトリプルコンボで来年までゴミ屑低能そうかそうか公明自由移民党安倍糞チョンコもたねえわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:11:27.26ID:7kw8hguZ0
>>96
25%関税なら高くなるだけだけど数量規制とかだったらどう頑張ってもそれ以上売れないもんな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:11:50.43ID:nGYdujid0
新型発売直前にWRCで好成績のこしてしまった弱小メーカーは大変だなw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:12:22.84ID:7ICtdPFb0
アメリカに尻尾振っても、尻の毛まで抜かれるからな
かといって尻見せなきゃ鉄拳制裁とんでくるからどうしようもない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:13:31.87ID:KZkzZoZd0
>>159
それだけだな
分かり易く単純じゃないと多数の有権者の支持得られないからな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:13:46.23ID:aKnFuepM0
自動車メーカー\(^o^)/オワタ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:15:34.96ID:7kw8hguZ0
>>124
しかも反グローバルのブロック経済推進論者なのかと思いきや
中国弱体化が目的だから日本のグローバル企業にとっては有益なんだと主張するんだよな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:17:11.42ID:jPhX37KH0
F35 全部キャンセルやな。
キャンセル料請求してきたら、
米国製装備は二度と買わないといってやれ。

格安で性能そこそこの、中国製「スホーイもどき」がコスパ最高。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:17:28.60ID:SgpJgugn0
中国へは関税、日欧へは輸出制限って対応が違うのはなぜ?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:18:32.10ID:VrnLVzr40
露骨に選挙対策の人気取りだからとにかく交渉をちんたら引き延ばせ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:18:49.66ID:9cxx/XbI0
中国の工場を東南アジアやインドに移したら安泰とか思ってたらタダのバカだよな
トランプはアメリカに工場作れって言ってるのに
さすがに、日本の官僚がそこまでIQ低いとは思いたくないが
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:19:07.91ID:eNfEbdPL0
空母作ってもらって買えばよい
一番でかくて性能よいやつな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:19:25.87ID:BZshh2jT0
国内の生産台数を1000万台として
極端だが米国輸出が0になっても830万台分の仕事は残るからな

トランプも0にしろとは言ってないだろうし
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:20:07.34ID:r4GAJPIk0
そりゃこうなるわな。中国潰して日本に一気に流れ込むぞ!とか
喜んでた奴頭おかしすぎる。何で保護貿易やるのに日本に移すんだよ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:20:09.81ID:z7/pKXFa0
無能安倍があれだけトランプの靴なめたのに
役に立たない安倍ポチ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:20:11.13ID:76eE7Rko0
日本であれ例外ではない日本で作らないと日本で売れないようが当たり前
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:20:24.43ID:7Z/ZS2mS0
もう日本の下々に新車買う体力ないからね、わかってると思うけど
お前ら輸出企業が散々踏みつけにしてきたからわかってると思うけど
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:20:29.85ID:9cxx/XbI0
>>171
実は中国とはプロレス、アメリカが本気に怒ってるのは同盟国(日本とEU・ドイツ)
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:21:34.48ID:upHcFbN+0
あちゃー( ̄▽ ̄;)
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:22:04.97ID:Qok18jeo0
石油・ガスの輸入先を中東からアメリカにすればいいじゃん
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:22:50.88ID:BZshh2jT0
対米170万台の輸出をどこまで減らして欲しいのか
具体的な数字が出てこないとわからんね。
すでにアラバマ工場で2022年以降から30万台は減るわけだし
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:23:20.51ID:1qurmH2U0
欧州車はそんなに対米輸出してないよね。
完全にとばっちり。
日本は対米貿易で荒稼ぎしてるからトランプが目の敵にするのは道理だが。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 13:23:32.94ID:g8tGI9Zy0
なら車の関税受けてアメリカからの農産物に報復関税かけたほうがお互いよくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況