X



【8050問題】ひきこもり長男(42)「お前のせいでこうなった」 母と子、十数年の葛藤「私が死んだ後、あの子はどうなるのか」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/05/16(木) 18:05:12.83ID:40lzTghG9
長男が十数年間、ひきこもり生活を続けている松江みやこさん(仮名)=4月、京都府(小川恵理子撮影)
https://www.sankei.com/images/news/190513/wst1905130030-p1.jpg

 インターネット通販で購入した商品の空き箱に、夜中にごみ置き場から拾ってきた古本や廃棄物の山。40年以上、家族と暮らしたわが家にはもう、足の踏み場もない。

 「お前のせいでこうなった」。京都府の松江みやこさん(73)=仮名=は、十数年のひきこもり生活でごみの山を築いた長男(42)から、幾度もなじられてきた。

 「息子はもう私の言うことを聞かない」。こう嘆く半面、「病弱だからと甘やかしてきた私も悪いんです」と自分を責める。

 夫と長女、長男との4人暮らしだった。約20年前に亡くなった夫は、子供たちに厳しく、特に長男との間には深い溝があった。

 そうした家族関係もあってか、長男は幼い頃からおとなしく、小学校ではからかわれることも。中学では周囲と関係が築けず休みがちになり、志望高校の受験に失敗。入学した高校は進級できず、中退した。

 その後自宅にひきこもりがちになった。一時、ひきこもり支援に取り組む市民団体の協力で、精神障害者の就労支援所で事務員として働きはじめたが、職場近くでトラブルを起こし退職。30代になると、ほとんど家から出なくなった。

■平成を象徴する問題

 全国の40〜64歳のうち、推計61万3千人がひきこもり状態であることが内閣府の平成30年度の調査で分かった。内閣府が27年度に実施した調査では、15〜39歳の若年のひきこもりは54万1千人と推計された。

 ひきこもりが社会的な問題になったのは平成の始めごろ。当時は、10〜20代の若者の間で指摘されていたが、平成の約30年間でひきこもり期間は年々長期化。今回の調査結果で、ひきこもりの当事者は中高年の方が深刻であることが判明した。

 子供が年を取れば、親も高齢化する。80代の親と同居し、ひきこもる50代の子の家庭が増加し、周囲から孤立するケースがあり、「8050(はちまるごーまる)問題」と名付けられている。

 名付け親で、大阪府豊中市社会福祉協議会の勝部麗子さんは「高度経済成長期に働いて年金がある親を、バブル崩壊のあおりを受けた無職の子が頼ってひきこもる。この30年間で生まれた、平成の時代を象徴するかのような問題だ」と指摘する。

■「母親に依存」

 十数年前に松江さんの長男は病院で鬱病と診断された。月1回のカウンセリングでは、心にたまっていることを言うよう促されると、幼い頃の記憶を思い返しては鬱憤を晴らすかのように、同席する松江さんを責め立てた。その後、統合失調症の診断も受けた。

 子育てへの後悔や諦めの気持ちから、長男に従ってきた松江さんだったが、今年3月に一つの決断をした。相談していた支援団体の代表に「母親に依存している」と指摘され、一時的に関わりを絶つため、家を出た。

 自身の障害年金と松江さんの年金を頼りに生活する長男から時折、金を無心したり、不満をまくしたてたりする電話がかかってくるが、最近は出ないようにしている。

 まだ先は見えないが、長男から離れることで何らかの光明が見つからないかと願っている。松江さんは「母親としてはふがいないが、限界だった」と胸の内を明かし、「私が死んだ後、あの子はどうなるのか。せめて人には迷惑をかけないよう生きてほしい」と憂う。   =(中)に続く

                 ◇

 これまで社会に埋もれていた中高年のひきこもり問題。現状と課題、解決策を探る。

【用語解説】8050問題

 中高年のひきこもりが注目を集め、80歳代の親と50歳代のひきこもる子供の家庭になぞらえた言葉。高齢の親の年金などの収入で暮らすケースが多い。自室でほとんどの時間を過ごし、家族以外との交流を持たず社会参加しない状態を示すひきこもりについて、厚生労働省は原則的に、その状態が6カ月以上続くという基準を設けている。他人と関わらずに趣味や近所への買い物などで外出していても含まれる。

産経WEST 2019.5.13 17:37
https://www.sankei.com/west/news/190513/wst1905130030-n1.html

★1:2019/05/16(木) 16:37:19.89
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557992239/
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:52:12.15ID:nl2OYkCt0
かーちゃんの言う通りできなかったから引きこもってんだろ、ニートになれって言われたのか
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:52:14.58ID:lFIO0d+U0
>>433
この世代はって言うけど、下の世代も10数年間高率で推移してるから、
その年齢がスライドしてずっと8050問題が続くんだわ。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:52:16.51ID:R3sNMX5w0
親が死んだあとは犯罪に走る奴も多いだろうな
貧富の差は拡大する一方だし移民も増えるしで先行き暗いね日本
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:52:21.91ID:myz+5sMF0
>>698
戦争で死ぬのは若い連中さ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:52:27.76ID:2Desfm/k0
ロスジェネ世代は正直責められん。
何かしら救済せねばこういうのが大量に生まれる事はわかりきってた事だったのに。
何もかも遅すぎる。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:52:38.50ID:622rjlBC0
>>616
本当にそう思うわ。

偏見と言われるかも知れないけど、いい年して一人で自立して暮らしたことが無い人は、男でも女でも人間的に甘い部分が多いように感じる。

会社とかでもある程度での年齢で、親も元気なのに未だに親許で暮らしてる人ってなんとなく会話とかしてたら分かる。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:52:44.67ID:ecydNC0Q0
引きこもりはただ人に嫌われるのが怖いだけ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:52:45.77ID:ueK1UcAL0
>>674
家も車も財産も何もない前提は羨ましくないわな
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:52:45.91ID:FM8ExJK/0
俺は引き篭もりだけど、貧乏な親が死ぬまでに、いくら吸い取られるかが問題。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:52:45.92ID:w9ILkL+m0
飯に毒盛れよ…
製造者責任を果たしてから死んでくれ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:52:48.66ID:vSioLFFN0
この人精神障害者だろ
治療が必要で
ただの引きこもりと一緒くたに論じて良いものか
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:52:49.02ID:EBEu3qk10
趣味で外出してても含むんだったら引きこもりと言わずハッキリ言えばいい、
「無職」と。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:52:50.53ID:jgNFNHuG0
>>530
優しいんだなぁ、専門性がある高学歴は疎まれるもんだ
俺も7年間サラリーマンを経験して以降フリーでやって来たが、心の向くままに生きれば壁にぶち当たるさ
その壁をぶち壊して進むか回り道をするかだな
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:52:53.74ID:fYEstpP10
>>693
この国の男は
徴兵制が無くて
女子供妻を守れない幼稚なチンカスだと言うのが現実
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:52:55.07ID:3kqyPjEH0
>>570
うちも診断おりたの38だった(今47)
ずーっと生きづらくて何かがおかしくて、でも何がおかしいのか分からなくて二次障害で躁鬱病になった後だった
1の人と同じようにゴミ屋敷になってたよ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:52:58.85ID:lnPdxiSl0
>>689
学生アルバイト講師と専業講師を混同しちゃいけない。

専業は普通の教師の何倍も稼げる。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:53:00.59ID:LH6P7pu70
>>702
田舎育ちだと都会のハイスピードにはついていけんでしょ
環境違うとね
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:53:01.17ID:slRzdY8Z0
>>699
だが、明日はお前も、かもしれないんだぞw
そういう時代だという事を感じさせられるのはよいかもしれん
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:53:01.91ID:IwPWwkPO0
勇ましいこと言ってるやつは頭悪すぎる
この記事の人は被害者だよ?
わかってる?この人は何も悪くない
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:53:03.97ID:sl+7UGFH0
「引きこもり」なんてなんか座敷童子みたいな
差別用語使うのいい加減やめなよ
そんな非人道的なアプローチじゃ本人を追い込むばかりだぞ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:53:05.94ID:AJEZtvKn0
>>563
理系博士でもその進路は地獄だぞ
修士は食っていけるが研究からは外れて生きている。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:53:12.62ID:As22Fbhz0
>>702
都会は良い。
東京は刺激に満ちている。就職して一番の利点
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:53:13.06ID:t7C+pJNq0
>>691
お前はお国から強奪している
文句言うなキリキリ働け
どうせ革命も出来ないヘタレパヨクなんだから従えよ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:53:22.86ID:0FTvMG920
親のせいと言うけど、一概には言えないと思うな
兄は東大で助教授やってるし、
弟は何かの研究で最近新聞に載ったけど
俺は10年以上ニートだし。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:53:22.93ID:E8agVAoB0
>インターネット通販で購入した商品の空き箱
うちにもいっぱいあるよ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:53:33.55ID:fPozur1r0
40にもなって家族の誰かがなんとかしてくれると思ってるからな
俺は知らん
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:53:36.66ID:feMYdDYK0
中年の息子が親を殺したり暴力振るう動機もゲーム買ってくれないアニメイベントに車出してくれない、とか絶句する事件も多いんだよな

綾波レイに逃げ込む社会性のないオタクって中年になったら流石に人間的に成長するのか、というのはエヴァンゲリオンが流行った頃に議論されていたが結局成長なんかしなかったんだよ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:53:50.63ID:uzOIIcm50
>>687
都市部の駄目な点は、その年齢に達するまでの幼少期が恵まれていない
幼少期は地方が断然恵まれていると思う
ていうか働いたり人の作り出す遊び場ばかりで、子育てに向くわけないからね
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:53:52.83ID:2OEXwlYL0
>>680
氷河期世代もちゃんと働きながら自活している人間が大半
氷河期世代とはその時代の落ちこぼれが人のせいにする為に付けた名称なんだよ
つまり氷河期世代の落ちこぼれは人間の中でも一番腐った存在
それは氷河期世代の落ちこぼれ以外はみんな把握してるよ
つまり氷河期世代の落ちこぼれはこの世の中で一番要らない存在
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:53:55.26ID:xh5CPtv+0
>>652
小学校の頃から男の癖に弱くて虐められるのは恥ずかしい事だったが、
それが無職に変わっただけで、恥ずかしいのは大人になっても変わらん

>>660
幼稚の定義をどうするかだが、無駄に自信ばかりあって反省しない男が
幼稚だとしたら幼稚な男の方が生きやすいよね
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:53:57.09ID:LblvfqwR0
>>3
バブルが40てw
認識相違も極まれりだな
氷河期後期だろ
バブルは最低でも49歳以上
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:54:00.44ID:ueK1UcAL0
>>712
ネットがすべてのニートなら刑務所のネットもない
自由も好きな食事も選べない生活はさぞ天国だろうしね
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:54:05.32ID:Lju+mbJs0
母親の死後は確実に生活保護受給者になるだろね。

氷河期を冷遇し続けた世の中が、巡り巡ってそのツケを支払うハメになります。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:54:14.41ID:mUylh5Yu0
後の事は気にせず、往生なさるが酔い。

ヒッキーは其れなりに逝く。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:54:19.69ID:fWgf5Jny0
この手のスレがいつも伸びまくってて怖い
5chは底辺屑男が大量にいるってことだよね…
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:54:24.19ID:g3vJmxYp0
>>737
それが強奪なんだよ
マルクスやヒトラーとか

ファシストかお前は


かなり危ないよ?
テロリストみたい。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:54:35.17ID:0r9UB5jV0
>>701
政治でここまで酷くなるかよ。
ただの劣等遺伝子だったんだろ。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:54:37.84ID:3sa38OR50
>>740
誰にも甘えてないだろw
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:54:38.39ID:aGXzMwFc0
42歳中年 お前のせいでこうなった



ひえええ^^;
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:54:40.84ID:Mw58MizK0
引きこもりの祈りを絶さぬように…
おまぁえのゥ 教育が イケてないから オレはこのザマなのさ ベイベー
おまぁえのゥ 子育てがイケてないから オレは引きこもり ベイベー
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:54:43.77ID:mQJwBmof0
8085に見えた
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:54:47.82ID:XexjNpkn0
>>728
電車やバスは一時間に何回も来て便利なんだけどな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:54:50.14ID:eGq4MpE70
>>690
いや だまらない 

2ちゃんねる作った西村博之は親父が財務省の下部組織の国税庁の官僚で
西村博之は麻生財務大臣の甥の会社のドワンゴの重役。
2ちゃんねるやニコニコ動画で自民党を擁護してるネトウヨは麻生系列のメディアもってるこいつらだよ。

なんで貧乏人の俺らが安部や麻生持ち上げて得すんのよ? 俺らは生活保護とかセーフティーネット守ろうとしてる
共産党とか山本太郎に入れるから
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:54:52.68ID:IwPWwkPO0
>>744
だめだね
この人たちを救済しないと
不幸な社会になる
見たくないだろ?そんなの
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:54:56.14ID:WG05lSaw0
地方のためにと居残ってもダメ、みんな東京に集まればいい
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:54:56.23ID:slRzdY8Z0
ていうか、無職だろうが何だろうが、生活出来てるんやったらええやんw
>>1はただの家族の内紛だろw
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:54:56.53ID:As22Fbhz0
>>742
エバンゲリオンじゃなく

激走戦隊カーレンジャー!を見た俺は勝ち組。
真面目に働く尊さを教えてくれた
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:55:03.80ID:gKoHlBhP0
氷河期世代のニートは厄介やな
親のせい社会のせい 全部他人のせいにするモンスター
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:55:25.41ID:tmVDheCH0
>>563
残念だけど日本はアカデミックを評価しない。

研究室いる時に教授なんかから話聞いたと思うけど
英字論文で海外の学会エントリーするくらいのバイタリティーないとやってけないよ。
研究者のポストは年寄りが座り込んで椅子開けないんだから
非常勤とかシンクタンクのアシスタントという名のバイトという悲惨な身の上になるの避けるには
進んで海外へ出るしかないわ。
金ガーとかの話になりそうだから先回りして言うけど、学問は金がないとできないから
お金が苦しいなら研究者目指しちゃダメ。
一般への就職希望なら論文よりエントリーシートにチカラ入れるべき。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:55:28.64ID:rEo6y1P/0
これ精神障害者じゃないの?
これを普通の引きこもりと同じにしちゃダメだと思うわ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:55:28.79ID:LH6P7pu70
>>743
都会は幼少期も恵まれてるよ
選択肢が多く いくらでも立ち直れる
才能も開花しやすい
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:55:30.66ID:3sa38OR50
>>653
子どもが成人以降は関係ないよ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:55:31.74ID:3+Gbf0Me0
態度は一流
自分の上司にだけ礼儀正しく
言う事はバカボン
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:55:35.04ID:iOxKnoFM0
>>215
株、せどり、立ちんぼ
好きなの選べ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:55:46.63ID:ifapysWN0
こうなったのは誰かのせい
こうなったのは社会のせい

自分が一番悪いのに常に何かのせいにしないと自分が最も無能なのだと気が付いてしまうからな。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:55:58.47ID:0wHLkiOP0
>>751
当の本人じゃなくても関係者だったら相当数いるって事じゃね?
ウチも姉がコレだけど正直どうしようもないんだよね
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:56:00.56ID:PFDaockW0
親を攻撃するくらいなら働かなければならないという思い込みを捨てればいいのに
今を幸せに生きようとしないことほど馬鹿げたことはない
2045年まで生きればAIのシンギュラリティが起きて大多数の人間がいらなくなるから大丈夫だ
時代の先端をいってるだけ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:56:03.26ID:pgYyKlqb0
>>591
死なないでよ
あなたはうちの弟よりちゃんとしてる
こうして書き込んでいるだけマシ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:56:08.20ID:myz+5sMF0
>>753
働けない人間をぶっ殺すのがファシズム政策やで〜
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:56:08.61ID:As22Fbhz0
>>760
田舎は、バスすら維持できない
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:56:09.86ID:MFb9lpWf0
>>30
そこらは氷河期というほどひどくは無かったがな。
派遣(※多重カウント有り)含めても1に届かない時期を氷河期と云うので35〜40代前半くらい。
その条件でも、今36〜38歳辺りは高卒就職率10%台と云う酷い状態だったから
どこ行ったんだろな、彼らは。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:56:11.37ID:CsayahF90
発達障害や人格障害って理解されないからねぇ
でも知識や経験を積めば人並みとまではいかないけど多少はマシになれる
40歳50歳になっても子供っぽいやつは何もしてこなかった奴だから同情できないな
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:56:12.94ID:D7ogUDjV0
生活保護にはその環境に集まる人しかいないから・・・
周りの異性じゃダメだと思ったら違う環境にいかないと
そのまま人生終わっちゃう
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:56:15.54ID:JSmNeuhZ0
>>688
ありがとう
職業訓練は簿記行ったことあったんだけどいきなり簿記検定2級受けて落ちてそれっきりだ…
友達できて前向きになれて就活頑張ってたけど全然ダメで派遣登録もしたけど応募したら職歴ないから無理と言われた
そこからどんどネガティブになって今はこんな状態で情けないったらないよ…
職業訓練も親と同居で貯金がどうこうで自腹で行ってカツカツだったからもう無理なのかと思ってた

履歴書なしのやつ探してみるよ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:56:20.20ID:uzOIIcm50
>>770
子育て環境に恵まれてる?
冗談でしょ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:56:24.84ID:t7C+pJNq0
>>753
お前らパヨクは優しい安倍さん程度をナチス扱いする

ならば、本物ナチスの厳しさを味わえよ
泣いて安倍さんに詫びろ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:56:26.22ID:r5RN1qtD0
>>671
だったら、貴方含めてこのスレの社会人の連中全員に聞きたいんだが
「潰しが利く」って観点を含めての話だけど、以下のような学部差別は許されるのか?

俺は知人と喧嘩したときに、以下のようなこと言われたんだよ。

「社会人なら誰でも知ってることだけど、はっきり教えてあげる。
ぶっちゃけ社会学とか哲学とか、そういう学部で勉強してる奴入れたくないんだよ。
特に、社会学なんて会社で労働組合作るだとか、権利のゴロつきになったりするかも
しれないから入れたがならない。会社でその手の気の奴は絶対ダメ、いれちゃ。ましてや
院なんて絶対予備軍だから取らないわ」

とか言われた。

確かに、社会学って現実の利益活動には活きないかもしれないし、俺自身も
社会調査や原論のみならず、ジェンダー学や人権問題とか勉強したけどさ
その手の勉強してるってだけで、なんでそういう政治活動しそうだとか
会社に判断されなきゃならないのか、理解できない。

知り合いに、「社会学でジェンダー学やってたことは就職では言っちゃダメ。社会学自体
アピールしないほうがいい」って
キャリアセンターに言われたダチがいるけど、こんな差別を企業は平然とやっているとしたら
本当に問題だと思うんだが??

この点に関してはスレの人達はどう思うか教えてほしい。
こういう観点から企業が採用活動を現実に行い、人文系を排除してるとしたら
それは許されない差別だと思う。

人文の修士が博士がいるなら、これが以下に不当で許せざることか、分かるはず。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:56:27.68ID:Jg96lXxAO
>>1
「甘やかしてきた私“も”悪いんです」

人間ってのはこういう瞬間にクズさが表れる
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:56:29.52ID:aGXzMwFc0
氷河期を理由してる奴らは

前澤友作 43歳

ZOZOの爪の垢を煎じて飲め
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:56:40.29ID:IhhYvb2O0
ヒキニートの中高年って、その原因をほぼ100%養ってくれてる親のせいにしてるんだなこれが
不思議だよね
いやならとっとと出てけばいいじゃん
何事も人のせいにする人の末路っておそらくこういうことなんだろうな
までも、ほんとの末路はこれからだけどw
誰も寄り付かない程度に壊れてない限り、親が死んだら働かざるを得ないよ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:56:47.14ID:AJEZtvKn0
>>767
ニート更正施設にぶち込むのが一番いいなガタイのいいDQNにドヤされれば彼らも言うこと聞くし。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:56:57.05ID:fYEstpP10
徴兵制にするべき
日本の男は幼稚過ぎる
なんでも母親イコール妻に責任転嫁
k心愛ちゃんの事件も
児相と警察と教育と言う男社会の男が幼稚だから
起こった事件なのに
母親に責任転嫁して逃亡
母親は神じゃねーんだわ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:56:58.72ID:3sa38OR50
>>777
成人まで食べさせてきた功績も消えないね
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:57:05.26ID:m0Z7VJo+0
この氷河期世代(35〜44歳)もその上の世代(45〜54歳)の雇用男性はその9割以上が正規雇用で安定した普通の生活をしている。
異常な少数派をどうこうしなくても良いのさ。

https://i.imgur.com/TB0li7Y.jpg
https://i.imgur.com/xQyFicW.jpg
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:57:06.14ID:As22Fbhz0
>>775
他人から「与えられる」幸せを分けてやりたい。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:57:23.16ID:JSmNeuhZ0
>>780
ありがとう
ずっと思い詰めてて死ななきゃ死ななきゃって思ってたから、
そんなん言われて泣いてしまった
ありがとう
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:57:25.10ID:27IxyxOI0
親のせいじゃないだろw

お前が謎の目標掲げてそれを達成できてないだけだろw
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:57:26.31ID:xh5CPtv+0
>>754
政治のせいじゃん
政治が運動や容姿に優れた人以外は結婚して子供作れないようにs
しないからこうなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況