◆JR東、新幹線で自動運転 31年めど

JR東日本は、2031年春の北海道新幹線・札幌延伸時に投入する次世代新幹線車両で、ドライバーレス自動運転の実現を目指す。
新幹線の次世代保安システムとして無線式自動列車制御装置(ATC)を導入し、開発中の自動列車運転装置(ATO)との連携を視野に入れる。
10日から走行を開始した新幹..

※続きは非公開の有料記事ですので、公開された無料記事のみ転載しました。

日刊工業新聞 2019/5/16 05:00
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00516596?twinews=20190516