X



【ネット】70歳まで雇用にネット大反発「年金を支給したくないことの言い訳にしか聞こえない」「60過ぎたら週休3日にしたい」★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/05/17(金) 11:10:05.25ID:/cc4/7kk9
◆ 「70歳まで雇用」案にネット大反発「年金を支給したくないことの言い訳にしか聞こえない」「60過ぎたら週休3日にしたい」

「定年退職後は年金で悠々自適な生活」――今の現役世代はそんなことが許されなくなりそうだ。
政府は5月15日、高齢労働者が70歳まで働けるようにするための、高年齢者雇用安定法の改正案骨子を発表した。

現在、同法では企業に対し、希望者全員を65歳まで雇用するよう義務付けている。
企業は定年の延長、廃止、契約社員等での再雇用のうち、1つを選択することになっている。

発表された案では、65歳以上の労働者が労働を希望した場合、7つの選択肢から選べるよう企業に努力を求めた。
選択肢のうち3つは65歳定年制の選択肢と同じで、残る4つは他企業への再就職支援、フリーランスで働くための資金提供、起業支援、NPOなどへの資金提供とされている。

■「70歳まで雇用」はそのうち義務化されるのでは「死ぬまで働けと?」

70歳雇用の議論は昨年からされていたが、骨子案が発表されるとネットでは大反発が起きた。
2ちゃんねるに立ったスレッドでは、「そんなに働きたくない」「70歳にもなって8時間労働とか無理」「死ぬまで働けと?」などの声が相次いでいる。

「70歳まで働きたくないよ。昔は55歳だったんだろ。55歳→60歳→65歳→70歳……この調子だと80・90歳なんてあっと言う間だな。子供がかわいそう」
「60すぎたら、週休3日にしたい。65すぎたら、週休4日にしたい。今の会社がゆるしてくれればねぇ」

先日は経団連の中西宏明会長やトヨタ自動車の豊田章男社長が、終身雇用の維持は難しいと発言している。
高齢者も働き続けるという政府の改正案は、こうした民間企業の実情と反するという指摘もある。

また、選択肢として掲げられた起業支援や資金提供も、どの程度の効果があるか疑問だ。
65歳を過ぎて新たに起業しようという人がどのくらいいるのか。

「努力義務」として掲げられた70歳までの雇用が、近い将来に義務化するのではと懸念する声もある。
65歳定年も、当初は努力義務として始まったが、その後2004年の段階的義務化を経て、2013年に義務化された。

わずか10年程度で努力義務が義務化に至ったことを考えれば、70歳までの雇用が今後義務化しても不思議ではない。
政府は今回の法改正に合わせ、現在65歳となっている年金支給開始年齢を70歳に選択できるようにしたいという見解を示している。

ネットでは今回の案を「年金を支給したくないことの言い訳にしか聞こえない」と、年金支払いの抑制を目的としたものと見る人が多い。
政府の「年金支給開始年齢の引き上げは行わない」という態度は、もはや信用されていないのが現状だ。
今回発表された骨格案は、来年の通常国会に提出される見込みとなっている。

キャリコネ 2019.5.16
https://news.careerconnection.jp/?p=71624

■前スレ(1が立った日時:2019/05/17(金) 01:37:08.09)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558024628/
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:40:15.34ID:bSwDm6BJ0
郵便局は65歳過ぎると
応募しても書類突き返してくる
70才まで雇用するところなんてねーだろ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:40:16.94ID:CwXSFOKK0
>>851
それ貧乏人ほど地獄やん
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:40:24.51ID:AGQIbAxB0
国「年金は70からだ」
企業「60でクビな」
この10年をどう過ごすか
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:40:28.33ID:QLZnseWS0
60才過ぎたら、背骨や腰に腫瘍がどうしてもできる
そういう手術した後で、背中や腰に負担かかる仕事しないといけないの辛いよ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:40:35.60ID:F1cSYkJe0
>>839
にわかがw
介護施設に入れるってだけでセレブだろ
ネトウヨは野晒しで山に放置やで
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:40:37.21ID:zEAH1krk0
>>858
8:00〜14:00の間違い
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:40:39.91ID:W5QUW92X0
大手でも45歳定年制と言われ始めてるのに、ブラック国家に産まれた悲劇だな。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:40:51.02ID:D4t2z7Z90
>>838
仕事中に倒れたりするがな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:40:57.61ID:30DT//PN0
60歳超えて元気な老人なんておらんぞ
ほぼ全員病気持ち、我慢して働いてるだけ
求人広告の元気そうの年寄の写真とか
あれ金持ち無職のモデルだから
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:41:02.04ID:gHCpKRlJ0
若い雇用を減らし、年金は支払わないスタンス

アホちゃうか?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:41:12.59ID:1Cy6oVSW0
消費したら70歳まで働かないといけないんだよ
60-65歳でリタイヤしたいよな
消費せずに貯金して備えないと無理だよ
消費せずに景気を悪化させよう
サイレントテロってやつみんなでやろう
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:41:15.29ID:CwXSFOKK0
>>860
70どころか新規採用ならマネージャー採用でも45歳が限界じゃないかな。
55歳過ぎて実務ができる人は殆どいない
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:41:17.79ID:ZMHPh/gr0
>>55
こんな理屈が通用したら昆虫に生まれなくてラッキーと思わないといけないんか
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:41:29.11ID:4rVyDDO10
年取ってからも働けばいいなんても甘いからな
事実60過ぎたら運転免許を取り上げようなんて、マスコミが言い出してるからな
いくら電車通勤でも、車が使えなくなれば仕事なんて限られてくる
若いうちに貯蓄しないと人生終わりなんだよ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:41:36.59ID:ZXuEvMLV0
民主でもいい
自民独裁をなんとかしないと
本当上級独裁国家になる
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:41:47.56ID:CwXSFOKK0
>>870
だよね。もうこの国は終わりだ。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:41:58.88ID:gOpaAxaE0
>>845
平均寿命が平成の間に伸びたのだろ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:42:08.42ID:JGICOVI90
>>861
今まで貧乏人を優遇する政策なんかあったか?
全部貧乏人を狙いうちやん
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:42:12.39ID:9hAwWWEZ0
>>871
何度でも貼るぞ
正味の話まだ学生さんの子らなら間に合うから将来は
年金払うな
雇われようと考えるな
自分で起業なり投資で食う事考えろ
出来るだけ脱税しろ
その為の資金やノウハウ蓄積と割り切って面接で嘘をつけ
無理そうならこうべを垂れて雇われとけ

これをガッツリ教え込んでやらなきゃ可哀想すぎる
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:42:36.07ID:D4t2z7Z90
>>860
倒れて仕事の予定狂うからなんだろうな
自民はアホ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:42:37.75ID:BPBlCHPH0
60代のジジババに指示する管理職も大変だな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:42:42.17ID:F1cSYkJe0
>>876
そう 自民党1強の方が恐ろしいわな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:43:06.41ID:2wiJBoNt0
>>853
これがアベノミクスの果実だよ?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:43:11.92ID:m1tOMr/p0
寿命延びたら支給も延ばさないと

辻褄が合うわけもない。

算数が出来れば理解出来る理屈。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:43:19.92ID:ajzVfj3z0
無職はお国の寄生虫
欲しがりません勝つまでは
嬉しいな僕の貯金が弾になる
一億総火の玉
全部、戦時標語やで
日本は準戦時体制にある
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:43:26.82ID:Tw0F7rs/0
高齢者の定義を変える動きが出始めている
高齢者を70歳または75歳以上とすることになればいよいよだな
65〜74歳が准高齢者、75〜89歳が高齢者、90歳以上を超高齢者とする案も出ているが
いずれにしても段階ジュニアがその年齢に達するまでに定義の見直しが行われるのではないかと個人的には思う
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:43:35.01ID:CwXSFOKK0
>>867
日本の場合は若い頃の賃金が先進国の半分以下だからなあ。
米国で45歳で引退できる人は若い頃稼いでる。
日本の大企業は給料が世界屈指の安さなので、45歳で切られたら路頭に迷うしかない。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:43:48.52ID:Q6Zz+x040
??「将来年金がもらえなくなるかもって、言ってたの誰?」
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:44:07.64ID:hATzzOzg0
>>880
何度でも貼るぞ


■この事実をそのまま 海外に 告げ口 しろ


とにかく今後はなんでも海外のマスコミや!海外の有名人や!海外の選手や!海外の団体に!タレコミしていけ

これが一番 効く
日本は外圧に弱いってバレてるしな!w

そんなもん効果ないってか?だったら代案出してみろよw
匿名掲示板で頑張るより効果あるわw
あとは犯罪だったりリスクあったり時間かかるのしかねえぞ!

そもそもリスクないんだからスナック感覚でチクっていけ!みんなでやるぞ

白人優先な!w
同じ日本人の言葉は簡単に無視する癖に、白人に言われると 効く からな!w

は?w そんなの意味ない じゃなくてチクりにリスク負わせてみろよw
できんのか?w
風説の流布で逮捕の可能性があるぞ、とか言ってみろw
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:44:24.82ID:JGICOVI90
>>885
上級国民からの「ありがとう」のいっぱい貰えたろ?
それがアベノミクスや
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:44:25.31ID:D4t2z7Z90
>>879
累進課税やってた自民はまだマシだったね
もう今は金持ち優遇の自民党
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:44:28.04ID:I5MsUeXo0
認知症、70代を10年で1割減 政府が初の目標

70まで社会とつながって刺激ある生活を送る事によって健康にもよい、財政にもよい、という官僚様の一挙両得の政策ですよ
すばらしいではないですかw
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:44:35.04ID:rbuWAKAN0
>>872
仮に年間100万円で生活できるなら3000万円で30年生きられる。
とことん消費しないサイレントテロ大賛成!
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:44:37.82ID:DW6T4D2A0
>>846
利用者は金持ちが多い

特養は金なくても入れるが、何年も順番待ちだし…。入れても4人相部屋だな

年取るとみんなうんこ漏らすようになる
うんこ漏れるから今日の入浴中止、とか
これもおまいらの未来なんだよな…(笑えない)
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:44:41.25ID:Lld5/RB10
安倍政権へ責任を押し付けようとしている奴らが見受けられるが

元々は未納三兄弟などミンス政権かで年金問題生まれ
その時の影響が今も残っているだけだからな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:45:03.29ID:A8W+3poP0
少額の年金にすがる姿の老人哀れ哀れ
なんで政府なんかを信用したのかねw
笑っちゃうわ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:45:08.51ID:FK0646yo0
>>18
やめたらボケて大変になるケースが多いからな
老害とならないんなら年齢関係なく体の限界がくるまで働くほうが
精神的にも健康ってもんだろ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:45:36.45ID:gX3Psjl50
>>872
そうだぞ
消費なんてしたら老後を支えきれなくなって社会に迷惑をかける
消費するなんて非国民だぞ、しっかり貯金しろ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:45:45.89ID:qTyXQqM70
資本主義でも共産主義でも残る仕事とは何か?
昔はそんな基準で仕事を選んだんだよな
答はわかると思う
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:45:55.23ID:QLZnseWS0
役員になって指示するだけならともかく
10kgくらいのものを上げ下げするような仕事、
9時間たちっぱなしの仕事とかは嫌だな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:46:00.90ID:JGICOVI90
>>889
安倍ちゃんがみなさんの年収を140万アップするみたいなこと言ってたやん
そろそろあるやろ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:46:01.17ID:hATzzOzg0
>>898
消費税がその程度で収まるわけない
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:46:16.63ID:U0rvhVDz0
田舎でお金掛からない趣味持ってある程度、自給自足が成り立つ生活が最強な時代来るな
将棋とか麻雀やりながらボケ防止しながら園芸するとか
衣食住って金掛けないでも人口減の日本ではいずれ実現できるだろう
綺麗な物件に住むのは難しいだろうが
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:47:00.40ID:WDf4Y4r30
今年55になったが五十肩になったみたいで腕が上がらなくなってきた…
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:47:08.01ID:5+mLVKv90
トヨタですら終身雇用は難しいと言ってんのに。
70まで働けるかよ。
100年安心って聞いたんだけど。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:47:12.45ID:PsvVumRz0
下級国民と一発で変換できるのがやばい
下級は死ぬまで働け
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:47:22.76ID:rbuWAKAN0
>>909
今から身につけるべきは家庭菜園ですな。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:47:23.92ID:9S8j7zWp0
年金は実質的に破たんしたな。貰えるけど少額だから、働いて当たり前なんだよ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:47:25.59ID:CwXSFOKK0
>>905
役員でも仕事できるのは精々55歳くらい迄。
それ以上は老害化するパターンが多い。
若い頃は優秀な人でも時代錯誤な事を必ず言い出す。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:47:32.38ID:b0pAMisf0
日本の生産性が低い原因は、無言の抵抗でしかない。
同じ現象は明治時代にもあった。無言で効率悪くするのが日本流の抵抗だと
来日したヨーロッパ人も書き残している。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:47:45.00ID:zTcd+iq70
>>839
現実的に、介護士は主要な受け皿だろうな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:47:56.46ID:Tw0F7rs/0
>>872
テロとかじゃなくても自分の身は自分で守るしかない
贅沢は敵だ
若い時の貧乏には耐えられても老いて寒さに震えるのは辛いぞ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:47:59.30ID:ESkEU+Ot0
自民党は年金のことは知らん顔
するみたいだな
支払い渋って
だいじょうぶ
だいじょうぶと逃げ切る腹だ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:48:24.93ID:I5MsUeXo0
参加が速い者ほど儲かる、まさにねずみ講ではないですかw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:48:40.74ID:DW6T4D2A0
>>865
そのうち特養も入れなくなるだろうな…

そういや保証人いるんだったかな?やはりおまいらには入所無理かもな、あきらめれw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:48:47.71ID:kSAci3Kg0
雇ってくれるなら働いてもいいけど
実際には雇ってくれないだろ
これあくまでも大企業や公務員の正規雇用が希望すれば70歳まで嘱託などで再雇用してくれるってだけだろ
何だかんだ理由を付けて高齢を理由に採用しなかったりクビにしたり
自分から辞めるように仕向けるに決まってる
ただでさえ40代50代でリストラしてるのにそれはいいのか
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:48:52.60ID:JGICOVI90
>>910
日本はみんなこの感覚やからな
みんな先送りや
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:48:52.99ID:se1DaK190
今も昔も70代なんて老人だからな
平均寿命伸びたって言っても
乳幼児の死亡が減ったり
不治の病が助かるようになったり
そういうのが押し上げてるから
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:48:54.73ID:XmPIkDUj0
次は75
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:48:56.81ID:A8W+3poP0
>>919
若いときに遊んで働けなくなったら
練炭でおさらばすればいいだけ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:49:07.96ID:zEPQO3jf0
>>3に対するレス見ても、
いかに自分勝手なゴミが多いかわかるね。
70雇用でさっさと話し進めて良いよ。
80過ぎても働く人が居るってのに、こんなバカ共に年金を払う必要ないよ。
こいつらには、2-3年なら支給わすれてましたー!でも良いレベル
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:49:15.31ID:9hAwWWEZ0
>>921
はなから相手にしないのが一番の詐欺対策

何度でも貼るぞ
正味の話まだ学生さんの子らなら間に合うから将来は
年金払うな
雇われようと考えるな
自分で起業なり投資で食う事考えろ
出来るだけ脱税しろ
その為の資金やノウハウ蓄積と割り切って面接で嘘をつけ
無理そうならこうべを垂れて雇われとけ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:49:19.68ID:DIzgKVsb0
政治家って親の遺産引き継いで国のために働いてるふりするだけだからね。
国会中に居眠りしてるお前だよボケが。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:49:25.80ID:CwXSFOKK0
絶対に少子化は食い止めなければならなかったのに、意図的に氷河期世代を生み出している。
国家的な自殺だよこれ。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:49:35.88ID:1BrbH1LU0
>>909
同じようなことをうちの爺さんがやってたけど
ちょっとでも体壊したら詰むぞ
若いうちはわからんかも知れんが病院が近くにないと年寄りはきつい
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:49:52.16ID:tImS2U3E0
>>911
治るには普通に1年かかる。理由はわかってるんだがどうしようもない。
ただ、一年すれば必ず治るから、無茶せずにいろ。無理すると治らない。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:49:58.07ID:B6pkC/lOO
大体があれだけぼろもうけしてるトヨタのボンボン社長が終身雇用無理ですっていい始めてるんだぞ
安倍の馬鹿が65歳まで働かせてって頼んだってどの企業が言うこと聞くんだよましてや体力も知力もおちてる年寄りを喜んで使うわけがない
無駄に体力だけある政治家が考えそうな戯言だな
精々アルバイトするくらいだろ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:49:58.10ID:b0pAMisf0
まあ余談だがそこらの地面で野菜作っても安全かどうかわからんよ。
農地用の除草剤や農薬ではないものを毎年散布してたらその地面は使えない。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:50:27.83ID:A8W+3poP0
>>925
それは違う実際増えすぎたから貰えなくなったのよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:51:01.90ID:qTyXQqM70
草刈りや庭の手入れは地元のシルバーさんに任せてる
仕事で稼いだ分一部でも還元しないとと思うから
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:51:13.95ID:30DT//PN0
>>893
事務方で60歳以上の仕事はかなり限定されますね
今はデータ処理ですので名誉職?みたいな人は要らないです
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:51:16.35ID:3d4MIuds0
老人にムチとか無理
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:51:34.95ID:CVslGI3U0
年金払ってから公務員か政治家の車に轢かれて障害者年金受給者になろう
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:51:35.37ID:JGICOVI90
>>932
自民党と経団連が悪い
氷河期連中は滅びるのを楽しみに生きてるわな
死んでいった連中の分まで搾り取る気でいるやろ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:51:43.91ID:CwXSFOKK0
今からでも出生率が3を越えれば将来なんとかなるかも。
移民はこんな貧乏な国に永住しないよ。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:51:46.86ID:4fUiXYNk0
公務員の共済年金を減らせよ
教頭上がりは 10年前で月に50万円だぞ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:51:46.87ID:brHwEDpO0
>>927
本当それが最高の人生に思えてきた
ゼームセットしても生きたくなったら、
ナマポでも何でもすがって、泥水すすりればいいだけ
これでも無賃労働という懲役食らうより総合的に幸せだろう
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:52:01.22ID:5+mLVKv90
今 年金貰ってる奴の金額をまず減らせよ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:52:05.51ID:6SJJA8EL0
でも公務員の給料はあげまーす
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:52:35.52ID:gOpaAxaE0
安倍政権を批判して老害批判をしない奴は
結局、安倍政権の打倒を目指すだけで年金のことなんて
どうでもいいと思ってる

過去の老害どもの選択の結果が現役世代にのしかかってるに
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:52:37.31ID:YzZeK19W0
「24時間365日死ぬまで働け」という国からの有難いメッセージ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:52:40.47ID:CwXSFOKK0
>>942
というか、ほぼ事務方じゃ老人は役に立たない
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:52:40.60ID:zTcd+iq70
累進課税やめて金ないない言うなや
大企業からもっと取れ
宗教法人からも取れ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:52:40.82ID:t+c/8ugF0
議員政治家官僚とか経団連とかNHKとか
一般庶民に痛みを一方的に押し付けて
痛みを分かち合おうとしないゴミクズがだいぶ増殖したなぁ
そういうゴミクズは完全な害虫だよね
日本という国を汚物にするゴキブリみたいな存在だ
ゴキブリを駆除しないと日本はきれいな国にならないよ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/17(金) 12:52:56.12ID:1Cy6oVSW0
氷河期世代を見捨てて
非正規社員という低賃金労働者を作り上げて
この国は誰か犠牲にして延命してきただけだからな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況