X



【調査】ライザップ「女性の6割がダイエットに失敗」 都道府県別の失敗ランキングは?男女で結構な差が ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/05/18(土) 10:17:38.24ID:AY0zQbap9
◆ ライザップ調査「女性の6割がダイエットに失敗」 都道府県別の失敗ランキングは? 男女で結構な差が。

RIZAPは5月17日、ダイエットの成功・失敗に関するインターネット調査の結果を発表しました。
対象は全国47都道府県の20〜69歳の男女4230人。

女性のダイエット経験者の実に約6割が「ダイエットに失敗した」と答える切ない結果に……。
調査結果によると、「ダイエット経験がある」と答えたのは男性37.4%、女性52.2%。

ではそのダイエットの結果はどうだったでしょうか。
「ダイエットに成功した(体重を減らしてキープしている)」「ダイエットに失敗した(リバウンドをした、またはダイエット前より増えた)」「あまり変わらない」の回答の比率を出しました。

男性は「成功」39.5%、「失敗」34.8%、「変わらない」25.6%という結果。
一方女性は「成功」33.4%、「失敗」59.6%、「変わらない」7.0%と、約6割が失敗しています。
己を省みるとすごく納得の数字というか、むしろ意外と失敗の割合が低いような気もしますね……。

ライザップはさらに「都道府県別ダイエット成功ランキング」(ダイエットしたことがあると答えた人に対して、ダイエットに成功したと答えた人の割合)も算出。
総合では滋賀県、秋田県、京都府。
男性では秋田県、滋賀県、福島県。
そして女性では長崎県、群馬県、静岡県がトップ3になりました。

心理学と統計学で県民性を分析するカウンセラーの木原誠太郎さんは、「滋賀県民は、 倫理観を大切にし、 規律を重んじる県民性です。
決められたやり方があるダイエット方法をキッチリとこなすのは得意であると考えられます。
最近では、 県を挙げて『長寿』を目指しているニュースなども出ており、 県全体で規律良く健康に対して取り組んでいると思われます」とコメントします。

また男性1位の秋田県については「秋田県民の男性は、 『自分が何をしたいか?』『どうすれば得をするのか?』を常に自分の損得を考える傾向があります」、
女性1位の長崎県については「 自分の性格を『人についていくことが多い』と考える方が多く、 周囲の人に良い意味で流されやすい方が多いと考えられます。
また、 真面目で周囲に嫌われたくない気持ちが強い方が多いようです」とそれぞれの県民性からダイエットの成功のワケを読み取っています。

一方でダイエット失敗ランキングも。
総合は山梨県、愛媛県、沖縄県。
男性は静岡県、福岡県、愛知県。
女性は山形県、鹿児島県、山梨県が名を連ねました。

木原さんによると、山梨県民(総合失敗1位)は「 『好奇心が旺盛』『ハメを外して盛り上がることがある』といった、 外向きでミーハーな性格な方が多い傾向」、静岡県民(男性失敗1位)は、「『物事を早くこなすことが得意』『恋に落ちやすい』性格。
何事も行動が早く、 すぐ興味を持つが、 少し時間が経ったら飽きてしまう性格の方が多いと考えられる」、山形県(女性失敗1位)は「自分のやりたい事が明確で、 竹を割ったような性格の方が多い反面、 自己完結タイプで長続きしない性格が多い傾向」
――とそれぞれダイエット失敗の理由について分析しています。

※記事を一部引用しました。全文はソースでご覧下さい。

ねとらぼ 2019年05月17日 16時30分
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/17/news113.html

■前スレ(1が立った日時:2019/05/18(土) 00:03:57.88)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558105437/
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:26:27.62ID:2sV2Piyc0
>>277
物凄く熟読が必要な文章だ。
食物が減量 のメインファクターでその食物の摂取を止めると止めるとい増量するって意味ですか?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:32:38.39ID:NxHfGTDQ0
ダイエットのし過ぎでキチガイ多いなw
ちゃんとメシ喰えよwww
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:47:23.01ID:2sV2Piyc0
>>286
アンカーもできないチキンデブ。
脳梗塞で迷惑かけないで死ね。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:57:59.21ID:DtwKLDb/0
>>285
それはイカんな。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:00:59.85ID:NxHfGTDQ0
ホントわかりやすいなダイエッターw
カリカリ性格悪くて
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:03:04.21ID:1lBgOOtp0
「健康的で節制ととれた食生活、運動
なにも苦になるようなものでもなんでもない」

ここがすっ飛ぶよね
極論いいわけ脂肪デブは
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:04:34.86ID:1lBgOOtp0
>>289
わざわざダイエットはしなくても
食生活をストレスをためて制限しなくても
まともな体型と食生活をしてる人もいるけど、
なぜかいいわけ万歳脂肪脳には想像できないらしい
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:05:35.46ID:NxHfGTDQ0
ダイエットの苦しみはそんなにも心を歪めるのねw
食べればいいのにw
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:09:07.02ID:YSXBBMOk0
未だにサウナで汗掻いたあと体重測って
減った!とか喜んでるやつがいるのは
本当にビビる。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:10:06.22ID:MTIf9ui90
継続的にそのタイミングで測って
増減を見てるならともかくな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:12:35.79ID:dSMYkhj80
サウナで脂肪が燃焼するとかいうトンデモ理論
を信じちゃう頭では痩せられないのもしょうがない
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:14:06.22ID:yTdsaTXr0
ライザップ通ってたけど、7kgくらい痩せたよ。

ライザップは座学とか、セミナーみたいなもんで、学んだことを実践に活かせない奴は痩せない。勉強と一緒。
授業だけ受けて、普段勉強しない奴はテストの点数は悪いし、頭も悪くなってく。
ライザップは学んだことを常日頃心がけて実践していかなきゃいけない。そういう人は痩せる。

痩せやすいのは、普段カロリーなど気にせず食べていて、自分の基礎代謝がどれくらいかも把握してない怠惰なデブ。

・もともと太ってないがストレスで太った・夜の仕事をしてる・食べることがストレス解消なやつ

こういう奴らは痩せない。痩せてもすぐ元に戻る。
家庭教師いなくなった途端に勉強サボる奴と一緒。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:15:21.53ID:xaNrJheq0
サウナに入る前後での変化分は
水分が飛んでるだけなんだけどな

いつもそのタイミングで測っての
中長期的な変化なら意味はあるけどね
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:16:38.05ID:j9ryN13q0
よく早歩きしてた高校生時代が一番痩せてた。他に運動はしてない。
ただバスに酔うから駅まで急いで15分歩いてただけなんだけど。
3月初めに高校卒業してダラダラして、4月に学校の身体検査で体重量ったら10キロ太ってた。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:25:33.14ID:TVhUJ7+O0
>>299
学生なんか代謝がいいんだから、過剰摂取しなきゃ太らんよ。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 06:08:39.71ID:/XKGSPSK0
トレーナーの差は大きい
あとはお金をどれだけかけたかによる
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 06:12:42.39ID:dSMYkhj80
>>
301
ここでってより、リバウンドを繰り返す奴はヤバい
耐久テストしてるようなもの
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 06:26:11.83ID:VRUbQzqi0
ライザップの極端な糖質制限は色々と問題多いと思うが、金払えば頑張れるという点だけは真理だぞ。
ジョギングとか自宅でトレーニングとか3日坊主で終わる奴にジムはお勧め。

俺もライザップほどのぼったくりではないが若干高めのジムに通ってて、元をとろうと半年通った結果、
食事制限ほとんど無しで、筋肉大幅に増えて脂肪ごっそり減った。体調も絶好調。

金を使わず効果的なトレーニングを継続ってのは、俺みたいな意思の弱い奴にはまぁ無理。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 06:49:53.58ID:tMJAYrUC0
食べる量を減らすだけでいいのにデヴって出来んよな
食うなとは誰も言ってない 減らせと言ってるだけなのに
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 06:54:36.83ID:tJQtd10Z0
短期間にやせないとダメな人以外は
日常の食生活を見直せでボディメイク系はそういう情報になりつつあるやん
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 06:57:12.35ID:+r2JJHju0
ダイエットの成功をドヤるのってダサいよな
そもそも太ったのは自分の責任だし、リバウンドする可能性もあるのに
専門家でもないのに偉そうに他人にアドバイスする奴は避けたほうがいい
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 07:52:44.35ID:j5mfgTWx0
もっと楽しめながらダイエットとかってないの?ビートセイバーとかボクシング系の体使うVRゲームとかってどうなの?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 08:12:20.54ID:+gYAyKst0
>>281
BMI25を超えてるなら、まずは食事制限かと。
糖質制限の事故は、糖分の代わりを野菜じゃなくさらに肉や脂質を増やすから、ますますハイリスクになってる気がする。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 08:17:19.89ID:072y0JpV0
>>309
お前のその戯言、
デブになってそのままのやつが
いいわけに言っていいセリフでもないけどね
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 08:20:21.16ID:+gYAyKst0
>>310
食事制限してるけど「新しい野菜料理に挑戦」「珍しい野菜食ってみよう」と頭を切り替えたらストレス小さいわ。

ダイエットしたい女子高生とか、野菜の飾り切りをInstagramにあげるとかすれば継続できそうな。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 08:30:06.29ID:CNt1OKl80
>>259

夜はそれが一番だね

運動してプロテイン飲んで睡眠薬
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 10:55:56.05ID:EyVhx/eX0
カントリーマアム20枚入り(48kcal×20=960kcal)

朝起きてすぐに1枚
シャワー浴びる前に1枚
シャワー浴びた後に1枚
出かける前に1枚

駅について1枚
乗り換え駅で1枚

職場について1枚
一息ついて1枚
昼休みはじまって1枚
昼休み終了前に1枚
一息ついて1枚
3時のおやつに1枚
仕事終わって1枚

駅について1枚
乗り換え駅で1枚

家について1枚
着替え終わって1枚
ネットはじめて1枚
一息ついて1枚
寝る前に1枚

アミノ酸・ミネラル・ビタミンのサプリ1日分
ノンカロリーのジュースか紅茶

身長にもよるけど、150cm以上ならガリガリにやせると思う。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 11:07:54.91ID:3xs8HZe20
ライザップはオワコン
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 11:21:08.15ID:uz0+7y0l0
医者に炭水化物止められてるからと社食食べずにコンビニの菓子パン食って、業務時間も煎餅食いまくってる上司。
やってる事もその場しのぎで根本的な解決しないで後で大事になったら逃げてとあんまり信用できないわ。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 11:31:05.54ID:EyVhx/eX0
甘いのが嫌いな人には、キーマカレーがおすすめ

鶏ミンチ200g
刻み玉ねぎ400g(業務スーパー冷凍品)
ガラムマサラ20g
鶏ガラダシ粉末20g
唐辛子50g
サラダ油5g
砂糖50g(お好みで)
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 11:39:37.09ID:gZTz513Y0
>木原誠太郎さんは、「滋賀県民は、 倫理観を大切にし、 規律を重んじる県民性です。
これで全部台無し

>>319
炭水化物を止められてるといいながら摂りまくってるなw
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 12:16:51.56ID:mfTZRPM10
女の人の身体はそういうふうに出来てないからね
子供産むために脂肪は必要だしホルモンバランスなり考えないと健康的に痩せるとか難しい
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 12:28:43.72ID:qI/SdEDI0
同僚の女が、朝と昼はちゃんと食べて夜はサラダだけにするダイエットを2週間やったけど痩せないから止めたって言ってた
それは2週間太らなかっただけで、それで痩せていくわけではないよねって説明したけど首かしげてた
女はバカだなと思った
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 12:31:41.11ID:gZTz513Y0
>>323
せめてウォーキングぐらいやっとけば目に見えて違ったのにな
やせないっていってるやつはただ飯を抜けばいいと思ってるのも特徴かもしれないね
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 12:45:17.50ID:cftGEI/w0
心身ともにきれいになるといって、
即身仏ダイエットをはやらせればいいさ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 12:55:45.06ID:gssUiO+C0
今、カルボラーナとミートソースのスパ食べた
で、アイスとチョコとコーヒー
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:01:35.81ID:gssUiO+C0
今、腕立て20回 少し消化w
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:09:53.17ID:Hn6Mkz0J0
他人の事言う前に、自社の経営をコミットすべきだろ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:12:27.19ID:gZTz513Y0
>>327
ダイエットなら有酸素運動をしないと効果ないぞ
自重トレーニングなんてやったうちに入らない
その程度の腕立てよりラジオ体操のほうがまだ消化してる
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:13:26.00ID:iTmOwwuq0
>>329
続ける必要ないだろ
目標体重まで減量出来たらあとは維持すればいいだけで同じじゃなくていい
まぁそれが難しいんだが
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:14:05.42ID:qI/SdEDI0
>>324
そう女は一食抜いただけで痩せると思ってる
あと風呂に長時間入ると痩せると思ってる
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:15:24.56ID:tWXbwfxX0
男は筋肉付けるの楽しくなるからなあ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:17:07.68ID:aL0lIBcm0
要は体の必要とするカロリーより少ないカロリー摂取にするだけ
簡単じゃん
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:19:50.36ID:gZTz513Y0
>>334
毎食のカロリー計算をいちいちやっていくのは面倒だと思うけどね
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:20:44.05ID:NnVmSmIz0
>>324 2週間で6kg落とすのは可能だが、
最低でも日に合計5時間くらいは、歩行などはしているという条件になるかな。
それで2食以下ね。なかなか実行できるものではない。

実際にやったことあるが、その後リバウンドしてしまった。
その後に、もっと配慮すればよかった・・・・
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:20:45.89ID:3QoZUHyL0
>>332
2食は今まで通りで1食分だけ抜けば痩せるよ
痩せないのは2食分を今まで以上に食べたか
間食したかのどちらか
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:25:52.11ID:fKMtzCjY0
>>327

全速30秒やって10秒休んで全速30秒やって10秒休んで全速30秒やる

これで明日は筋肉痛きてやった感が出てくる
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:26:47.24ID:gZTz513Y0
>>337
一食分で仮に500キロカロリーを抜いたとしても
1キロ落とすまでにだいたい7000キロカロリーの消費が必要なんだから
二週間はかかる計算なんだよね
このペースでは効果がなかなかみえてこなくてやめてしまうだろうな
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:26:52.60ID:tbKDUQS00
ライザップの言うとおりにすれば、100%痩せるぞ。
痩せられないのは、指示に従えなかったやつだけ。
ただし、健康はかなり害する痩せ方をするから、全くオススメしない。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:28:01.72ID:K6hEduCN0
>>1
ドンマイ!
ネトウヨの9割が人生に失敗してるぞ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:29:03.55ID:AS0ynO1e0
楽してやせたい
食べてやせたい

頭が悪いからな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:29:29.72ID:NnVmSmIz0
>>340 1kgの増減は、水分摂取くらいでも、すぐに変動するからね。
それらで、百グラム単位しか変わりないとなって、こんなの意味ないとして、やめてしまうだろうね。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:30:50.77ID:aYnX0TaM0
女は欲の塊だからな
痩せたいと欲の次は食べたいという欲
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:36:42.63ID:RbvmDUol0
>>346
電車乗ってたらおっさんの太ってる率もなかなかだと思うけど
風俗経営がなりたつのも欲のお陰だし
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:43:17.20ID:qI/SdEDI0
女は3年4年もずっと堕落した生活して太った体を、たった1〜2週間我慢するだけで元に戻ると思ってる
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:43:21.80ID:ghkzxZLb0
>>1
痩せる為に多額の金を払ってライザップに行くぐらいなら、病院で脂肪吸引をするか胃に風船を入れるダイエット方法をやった方が成功率高いし、リバウンドしにくいし楽に痩せられるとおもうんだけど?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:45:06.72ID:Uw4DCgXd0
運動もしないし普通に食ってるから何をもってダイエットと言ってるのかわからない人いるな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:45:27.80ID:V/eNORmy0
40パーセントの人が成功してるって凄くない?
自己管理ができないデブの40パーセントが管理できるようになってる
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:46:54.51ID:AS0ynO1e0
>>351
脂肪吸引とか言ってるのがバカ
また太って吸引ですか
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:48:05.20ID:6SqisopM0
適度な運動と食事を保てば1年くらいで健康的な体重になるだろ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:48:05.54ID:AgrrEvOQ0
脂肪吸引しても、内臓脂肪は取れないから、どんどん不健康になりそう。

エネルギーが不足しない限り、体が内臓脂肪を使ってくれない。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:48:24.81ID:AS0ynO1e0
ライザップは10年とか堕落した生活してたやつらを数ヶ月で元に戻そうとするんだから
リバウンドも失敗もあるだろう
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:49:35.16ID:BQq66xBj0
何も入れずに飲めばカロリーゼロのコーヒーに、生クリームだの何だのいれて
ラテだのマキアートだのとか言うものにして、カロリーてんこ盛りにしたもの飲みながら
ダイエットしたいとか言うスタバのバカ女
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:49:44.62ID:8wAqp9Cd0
まだ女のぽちゃは可愛いやん
男のスイーツ好きとか気持ち悪い
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:50:00.23ID:6SqisopM0
>>353
自己管理意識の改善の結果ならいいけど他人に口出しされなくなった時点で逆戻りすると思う
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:51:39.22ID:BxiGCkWI0
>>355 その手術で、けっこう死んでるね。
あれ最初の契約書で、賠償請求できなくなってると思うよ。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:52:37.63ID:AgrrEvOQ0
男女とも引き締まって見えるのは、体脂肪率8%ぐらいから。

女性で体脂肪率8%だと生理が止まるレベルで、安定的に維持するのは難しい。

だから女性の方がリバウンドして、体脂肪率15%ぐらいまで戻ってしまう。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:53:51.28ID:AS0ynO1e0
>>360
はい根拠0
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:54:43.40ID:5hj9pcIb0
炭水化物最高!

ごはん!うどん!そば!パン!いも!

最高!最高!

じゃんじゃん食べるぜー!
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:57:51.52ID:AS0ynO1e0
一年毎日運動すればすぐやせるよ
10年分の脂肪を一年で落とせるんだから簡単でしょ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 14:05:54.56ID:n5C3syp80
大阪が失敗1位だろ思った
食い処と言うしいい加減と言うし 世間の評判あてならんね
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 14:09:36.33ID:+m/1d7IJ0
ゆっくり落とさないと皮が余ってビロビロにならねーか?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 14:10:50.08ID:AgrrEvOQ0
子供な効率的にカロリー摂取できる食材を良く見抜いている。

甘いクリーム、チーズ、ジャム、カステラ、ハンバーガー・・・

消化器への負担が最小で効率的にカロリーを採れる食材を選べば、
どんどん体を大きくできる。

>>367
男女とも同じ体脂肪率なら同じ見た目だよ。
ボディビルダーみたいなのを参考にしてはダメ。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 14:23:22.34ID:AgrrEvOQ0
https://www.hitchfitgym.com/wp-content/uploads/2014/10/Ashley-Ellis-before-and-after-front.jpg

この写真だと、左が体脂肪率30%、真ん中が17%、右が11%

ボディビルみたいな痩せ方してるから右はグロいけど、もう少し自然に痩せれば10%でも綺麗なはず。
女性で8%だと生理不順でクレームくるから業者も推奨しないと思う。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 14:30:29.13ID:ZoH8VGbu0
砂糖中毒も代表的な依存症だろ
夜な夜なイチゴにかけるチューブのミルクちゅーちゅーしてそう
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 14:53:05.00ID:BxiGCkWI0
甘いの食べないから。
といって、白米やうどんやピザを、ばくばく食べる。

体内や脳内で起きてることは、
砂糖中毒とほぼ同じ。
血糖値スパイクによるドーパミン大量分泌で、快感にひたってるんだよね。
だからやめられない。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 15:32:24.53ID:qzc/pD0r0
174センチ60キロで高校生の時から変わらないんだけど、腹だけ出てて困るわ。
ウエスト73センチ→80センチになってしもたで。ライザップ行ったら凹むかな?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 15:33:14.45ID:KgJbuwPk0
まぁ宣伝でやった芸能人が
脳卒中起こしたり心臓麻痺で死んだりして
その内に騒ぎになるだろう
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 16:13:07.10ID:jsKQ0Ud+0
「滋賀県民は、 倫理観を大切にし、 規律を重んじる県民性です。」

えっ?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 16:38:49.61ID:/E2y/DI90
きつい運動して痩せても食生活変えなければリバウンド確実だしね
無理して痩せる必要ないよ、徐々に痩せるように食生活や普段の運動を心掛けるのが重要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況