X



【高級トースター】パンを1枚焼くトースターに3万円−高級機種に人気、三菱電機も参入

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/05/18(土) 17:56:15.89ID:lGUX3zln9
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-17/PRHA1O6KLVR501

パンを1枚焼くトースターに3万円−高級機種に人気、三菱電機も参入

岡田雄至、Reed Stevenson
2019年5月17日 10:50 JST
→密閉してヒーターで上下両面から焼き上げ、焼きたてパンの食感
→高級食パンブームも背景、消費者はおいしいパンへの出費を惜しまず

パンを1枚だけ焼くためのトースターが3万円。新興家電メーカーのバルミューダが2万円を超える製品で切り開いた高級トースター市場に三菱電機が参入した。

  網の上に載せたパンをガラス管のヒーターの熱で焼く一般的な方式のトースターであれば価格は5000円程度で収まる。三菱電が4月25日に発売した「ブレッドオーブン」の店頭予想価格は約6倍の約3万円。

  同社家電製品技術部の岩原明弘部長は高額になった理由について、ふたをする密閉構造にしたことや、ホットプレートのようなフラットなヒーターで上下両面から焼き上げる方式にしたこと、食卓の上に置くことなどを想定し本体が熱くならないよう断熱構造を採用したためだと説明した。
(リンク先に続きあり)

三菱電機「ブレッドオーブン」Photographer: Akio Kon/Bloomberg
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iSJG_LpS6if0/v1/800x-1.jpg
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:19:09.03ID:2cJ6sLKO0
また日本のメーカーは勘違いしてるな
高くてこんなダサいの誰が買うかよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:19:31.32ID:R7Q6wWI50
金があるんだからぜいたく品を買うだろう
こんなトースターを買う人は何でも高級品を使ってる層だよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:19:34.55ID:kqKWtfVw0
パンカスを掃除しなくて済むレベルの商品出してからカネを取れよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:19:49.93ID:5OrXEzAr0
食パンはフライパンで焼くに限る。
市販のパンが高級食パン以上にうまくなるぞ。
0130あみ
垢版 |
2019/05/18(土) 18:19:55.96ID:EFx8DuUX0
フライパンで作るトーストもなかなかの物なのよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:20:10.56ID:LsCmoSdo0
トーストはフライパンで焼くのが美味い。
片方を弱火で蓋をして5分、裏返して蓋をして3分。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:20:18.20ID:pnnzdgMh0
ここまで来ると趣味だわ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:20:27.64ID:bdoJCrTG0
格差社会
馬鹿げてる
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:20:30.76ID:w3rPOwYx0
密閉すると水分が抜けない
だろ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:20:50.30ID:ZPBnOSQy0
トーストしない、やらかい食パンのが好きだな

最近うってる耳まで白い食パンは理想の食パン
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:21:00.14ID:R7Q6wWI50
売れるということは価値はあると言うことなんだよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:21:06.13ID:HXyN8BWv0
ケンシロウの絵がついたトースター売ってた。
お前はもう焼けているって書いてあるやつ。
昔ながらのポップアップ式。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:21:16.94ID:/GJNeFyK0
>>7
二台、三台と買えばいい。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:21:21.52ID:5U3zl3kn0
でも焼くパンは、特売の食パンであった
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:21:22.78ID:453B8NVs0
パン好きなら安いもんかもな。
とりあえずこの値段ならパンの厚さくらい自動判別して欲しい。
…そんなに買えないから別に良いか。

とりあえずホットサンドメーカーは大活躍してる。おいしい。
ただ朝食べるなら10枚切りが欲しくなるが売ってない。
4000円くらいするけどね。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:21:27.83ID:3Xps4dyQ0
興味はあるんだけど画像で真っ黒に焦げている部分が見えるのがちょっと。
0146相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2019/05/18(土) 18:22:12.30ID:r+38hqA/0
コンロのグリルだと上の面の炎が近すぎて下側とアンバランスな焼け方になるんだよなぁ。
それさえなければ最強だと思うのだが。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:22:14.25ID:/GJNeFyK0
>>25
コードの根元から出火しそう。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:22:32.32ID:k7ojsJgX0
>>134
バカな金持ちに高っかい買い物させて
それ売ってる貧乏人がほくそ笑むってのも普通の世界やでw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:22:57.83ID:vZuEGOa20
>>89
ちょい高くて大き目で回らないオーブン電子レンジ買ったけど
トーストにやたら時間掛かるし、グリル調理するとたまに自分の熱でエラー表示するアホの子だった
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:23:12.33ID:WpuwCzE80
コールマンのサンドクッカー
で同じように出来そう
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:23:22.37ID:xDhjaqfe0
「うわー外がカリカリで、中はモチモチでおいしい♪」とか言うのを聴くと腹が立つ
アウトドアで使う挟むパン焼き器使うほうが美味いわ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:23:48.36ID:5U3zl3kn0
生パンが一番w
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:24:29.43ID:H28/DI7+0
電子レンジで20秒くらい温めて、トースターで1分程度焼くといい
トースターだけで何分も焼いて、水分失ってガリガリになったパンなんて旨くもなんとも無い
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:24:50.49ID:vYgFS5Px0
ホットサンドトースターだっけ
チーズとハム挟んで焼くやつ
あれでいいんじゃないの?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:24:57.58ID:ZFczGZ5U0
完ぺきなチャーハンを作ってくれる家電なら需要があるんじゃないか
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:24:58.95ID:0Yfsj7300
パンもハマりだすと結構こだわるからなあ
でも流石に2枚は焼けるようにしてくれ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:25:06.66ID:lJQMj/N20
でもすでに焼かれたものを再度焼くとか
考えてみるとアホくさいよな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:25:24.88ID:Y2d2TDzK0
買わないし別に文句は無い
好きにすれば良い
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:25:36.74ID:6pboX/8J0
金持ちがトーストなんか食べるのかい?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:25:46.79ID:cRSrMBUY0
>>149
これ金持ちが買うイメージはないなあ。
一人暮らしの意識高い系の人。貧乏じゃないけど金持ちでもない。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:26:27.13ID:ZFczGZ5U0
糖質制限の時代に美味しいトーストは罪
もっと別の料理用で出直してきてください
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:26:28.00ID:R7Q6wWI50
炊飯器も5万円とかするのは美味しくたけるから
トースターも美味しく焼けるだろう
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:26:34.69ID:7ojN4PN00
お金がしょうもないことに使われてるな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:26:40.38ID:ZEGfnreh0
市販食パンなんてマズくて喰わんなー
焼いたらまあまあ美味いけど味付けもジャムは最低いるしな
家族がホムベでパン焼いてるけどそれも食わん
パン自体オワコン
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:26:46.71ID:I5BiqsJ00
別にいいんでないか?
好みはそれぞれだし、企業が人気がある分野に参入することは悪くない。
自分は2000円のトースターでいいけど。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:26:47.12ID:1Yo2Vim20
>>144
宣伝用の画像でそれなの?ていうのはわかる
クックパッドとかでも明らかに焦げすぎで黒っぽい焼き色なのを
そうは思ってない様子で堂々とアップしてる人が結構いるし、
「美味しそうな焼き色」に対する感覚の差だろうね。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:26:55.44ID:x/zd9IZu0
とっころでおまいら、四枚切りの分厚くモッチリか
八枚切りの薄くてカリカリのどっちが好き?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:27:03.18ID:LyF7C3Dn0
>>164
高級食パンも焼かずにふわふわを食べてくださいって感じだし
金持ちはクロワッサンなど食ってそう
0176相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2019/05/18(土) 18:27:12.40ID:r+38hqA/0
>>157
火力を上面最弱、下面最強にしてるけどダメ。
パンを乗せる網の位置が高すぎるんだよね。
買い換えないと。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:27:36.75ID:S5O8ks9K0
>>121
確かに。
トマトジュース飲んで『美味い!』って時の体調は万全で
そういう時がなかなか無いわ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:27:37.30ID:B3zVNw740
> バルミューダ
意識高い系御用達のハッタリブランドだな。
「値段が高くてデザインが簡素」→「だから素晴らしいに違いない!」って毒されてるアホが買い求めてる。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:27:41.39ID:ZFczGZ5U0
野菜についてる虫を完ぺきに除去してくれる家電とかが欲しいんだよな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:28:02.55ID:92oFsEfu0
6つ切りぐらいまでの食パンにちょっとだけ水をつけて30秒ほどチン。
その後2分半トーストすればバルミューダのパンと同じ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:28:46.74ID:suKgAR1i0
魚焼きグリルで焼いてる
早くていいよ
もしくはフライパン
蓋してるから割とふわっと焼ける
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:29:14.80ID:BVXDYuTF0
ツインバードのでいい
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:29:25.73ID:baoC3lty0
トーストっていつ食べれば良いのかわからない
朝は野菜ジュースと果物と卵ぐらいだし
シチューとかにパンを食べるけどその時はトーストなんて食べないしな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:29:45.13ID:xDhjaqfe0
>>170
一斤千円以上の食パンが飛ぶように売れているのが現状だろ
行列作って買ってる奴がいるんだよ
アホらしいけどさ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:29:49.19ID:J7bbq5N30
これパンに霧吹きかけて普通のトースターで焼くのとどこが違うの?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:29:59.98ID:ZFczGZ5U0
15万円のたこ焼き器も
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:30:26.43ID:so9J7Kvo0
>>167
そもそも良い米って安い炊飯器で炊いても旨いし
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:30:38.42ID:28t3n4nJ0
>>179
結婚祝いでバルミューダ貰って、
毎日使ってるけど、
それまで使ってた5000円位のよりは、
はるかに良いけどな。
まあ自分で買うかというと微妙だけど。

志津屋のカルネ温めたら、
カリカリになってめっちゃ美味しい(´・ω・`)
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:30:58.29ID:k7ojsJgX0
>>165
俺自身は>>106の考えだよ
作ってる方も大して儲からず
買ったほうはアホちゃうかw と思う
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:31:01.22ID:LyF7C3Dn0
>>176
そうなんだ
今度焼く時気にして見てみよう
何も気にせず普通に食ってたわ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:31:21.07ID:suKgAR1i0
>>176
グリルのアミって裏返して高低調整できんか?
ウチのは出来るが
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:31:26.60ID:FlPOgk1r0
トーストなんて貧乏人しか食わねーから、最近高級食パンとか良く売ってるけど食パンで高級もクソもねーしアホかよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:31:59.61ID:ZFczGZ5U0
トースト専門のいきなりトーストとかチェーン店でやれば大人気に
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:32:05.64ID:NDoyBcSj0
千円で一斤の食パン型買って素材にこだわって焼いて食べたら美味しくて3日連続で作ってしまった
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:32:17.79ID:bNeWp08r0
バルミューダはサーキュレーターを結構昔に買ってずっと使ってるな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:32:32.26ID:qEwFOTov0
高級機を買えない低級機しか使ったことない貧乏人が顔真っ赤にしてディスるスレw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:32:36.19ID:nEYR+u8S0
もちろんそのパンは製パン店のパンなんだよな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:32:44.98ID:rjCrF0sk0
置き場所がない
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:32:45.11ID:n5OWEEfl0
結局金持ちになると使い道が無いから
こういうアイテムを買うようになる
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:33:47.30ID:Y9fMphT10
>>202
トースターなんて昔から2500円だろう
傘みたいに技術の上限に到達して久しいからもはや数百円の価値しかない
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:33:53.69ID:XxK9kbIO0
>>1
>一般的な方式のトースターであれば価格は5000円程度

ええ?!そんな高級品誰が買うんだよ。
普通は2000円程度だろ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:33:55.61ID:szHxT6zMO
食パンにハムと玉ねぎと溶けるチーズのっけてケチャップかけてオーブン
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:34:07.31ID:16UyXc4/0
高いトースター買うより厚切りの高いパン買ってIHグリルで焼くほうが美味しいことに最近気付いた
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:34:22.13ID:KfBXCU8r0
>>147
ゴミ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:34:48.27ID:h8IXsxCd0
富裕層にとっては「人気がある」「みんなが使ってる」「ネットで話題」というワードが訴求力になることはない
貧乏人はトースターだけを置くスペースもカネもない 誰向けの宣伝記事なのかようわからんな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:34:57.54ID:ZFczGZ5U0
買ってきた豆腐をおいしい冷や奴にしてくれる高級調理家電
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:35:06.06ID:OksUoX6T0
めちゃくちゃ欲しい
日本の家電メーカーはもっと高額高機能商品を展開すべき
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:35:06.37ID:oiCUy1sO0
まぁ買いたい人が買えばいい
我々は何もケチつける権利は無い
まぁ僕なら買わないがね
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:35:16.35ID:Y9fMphT10
技術進歩の余地はないけど
今でも何万もする高級時計はある
みたいな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:35:34.00ID:j1CnlCvF0
何年も食パン自体食べていない。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:35:55.71ID:AHbQGcH/0
ガスレンジのグリルで充分。俺は魚焼かないから。
トースト専用だぜ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:36:07.66ID:Mq7cnz8N0
>>193
バルミューダの真価はクロワッサンで分かる
コンビニのクロワッサンでもすごく美味しくなるぞ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:36:22.23ID:pxYuyZvH0
なんや あてつけか 
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:36:40.30ID:YqHRd0BQ0
バルミューダ買ったけど期待値が高過ぎてな。
こんなもんか、という感想
まあ美味いは美味いけどね。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:37:01.41ID:muigOeRN0
パンが流行っているからな
この前、さいたまの川越のパンフェスも
すごい人出だった
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 18:37:09.40ID:ZFczGZ5U0
もう3万円札でも食っとけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況