X



【高級トースター】パンを1枚焼くトースターに3万円−高級機種に人気、三菱電機も参入

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/05/18(土) 17:56:15.89ID:lGUX3zln9
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-17/PRHA1O6KLVR501

パンを1枚焼くトースターに3万円−高級機種に人気、三菱電機も参入

岡田雄至、Reed Stevenson
2019年5月17日 10:50 JST
→密閉してヒーターで上下両面から焼き上げ、焼きたてパンの食感
→高級食パンブームも背景、消費者はおいしいパンへの出費を惜しまず

パンを1枚だけ焼くためのトースターが3万円。新興家電メーカーのバルミューダが2万円を超える製品で切り開いた高級トースター市場に三菱電機が参入した。

  網の上に載せたパンをガラス管のヒーターの熱で焼く一般的な方式のトースターであれば価格は5000円程度で収まる。三菱電が4月25日に発売した「ブレッドオーブン」の店頭予想価格は約6倍の約3万円。

  同社家電製品技術部の岩原明弘部長は高額になった理由について、ふたをする密閉構造にしたことや、ホットプレートのようなフラットなヒーターで上下両面から焼き上げる方式にしたこと、食卓の上に置くことなどを想定し本体が熱くならないよう断熱構造を採用したためだと説明した。
(リンク先に続きあり)

三菱電機「ブレッドオーブン」Photographer: Akio Kon/Bloomberg
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iSJG_LpS6if0/v1/800x-1.jpg
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 19:52:32.98ID:aDg90ax80
原価いくらよこれ?
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 19:52:46.89ID:FfT30jz/0
電子式買えば、放置できるから便利だぞ
同じ焼き加減に常にできるし
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 19:52:48.09ID:Chyxa8tR0
石油ストーブで焼いたのが好き
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 19:53:27.80ID:ZFczGZ5U0
贅沢を楽しみたいなら食パンの塩釜焼き
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 19:53:37.98ID:+zUiWAw00
金余ってるんだなぁ
余っててもこんなところには使わないけど
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 19:54:06.97ID:I+JkLyWl0
>>459
バルミューダより高い以上、バルミューダより美味くなけりゃいけないわけだからな
条件が実に厳しい
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 19:54:15.22ID:+zUiWAw00
>>475
雰囲気
内装で味が変わる
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 19:54:39.05ID:AX2bvHou0
>>1
写真で見る限り不味そうだな。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 19:55:09.66ID:9T8fn+Zy0
ホットサンドメーカーで良いじゃん
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 19:55:50.53ID:xb1flAZU0
もらったヘルシオグリエで満足している
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 19:56:18.65ID:I9gIOUKy0
なんか金庫として使えそうな形状・・・マルサきたら金塊入れとけば安心だね
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 19:56:25.45ID:s8ImtvYi0
毎日使って、高級機種で3万円というのが購買意欲をくすぐるんだろうな。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 19:57:17.28ID:X4sg+C4g0
うちの親がバルミューダをポイントで貰ったと言ってたな
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 19:57:35.39ID:xb1flAZU0
画像見る限りパン焼く以外の機能がわからないんだけど
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 19:57:55.06ID:rjCrF0sk0
アルミホイルは意外とおいしく出来るんだな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 19:58:23.91ID:ekPXwF260
死ぬほど旨いなら買うけど高い炊飯器と同じであんま変わらないんでしょ?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 19:58:27.55ID:ZFczGZ5U0
>>483
お尻が喜ぶトイレットペーパー 1ロール1500円、とかどうだろうな
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 19:59:22.67ID:v/eqZEo00
>>1
トースターで味は変わらんよ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 19:59:40.83ID:qqyriUOR0
焼いたあと暖かい皿の上に置けば旨くなるそうだ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 19:59:41.45ID:ZFczGZ5U0
これで何か他の物を焼けば旨い、とかあるかも
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:02:46.29ID:/JgUdkia0
マスオオヤマのクソ安いトースターで十分
焼くのと焼かないのでは味が全然違うし
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:04:28.10ID:kJsHvhtH0
トースターを置く専用の部屋がある家じゃないと買えない
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:04:36.87ID:Zk72ei760
本当に人気あるの?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:05:00.29ID:8nYC86xz0
スーパーで実演販売しろよ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:05:00.93ID:+Zb2MvU20
パンにはマーガリンとショートニングが混ざってるので食べないことにしている。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:06:51.41ID:K8G/JtIC0
ガスコンロの魚焼グリルで焼くと短時間で焼けておいしい
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:07:36.24ID:M8wZywOx0
そこまでこだわる人いるのか
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:09:26.59ID:SwHUj/py0
彼女んちのがバルミューダのだけど確かにぜんぜん違う

値段が1万ちょいなら買うかなあ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:09:41.88ID:L2xh0M0I0
トースターは魚やステーキを焼くものと化してるわ家では
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:14:04.69ID:A85SGjul0
いらねー
朝から暇な上級向けやな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:14:18.08ID:XxK9kbIO0
>>364
3000円の炊飯器を5年使ったが、数日するとご飯が
パサパサになるんだよね。
最近1万円の炊飯器を半額セールで買ったが、凄いな。
パッキンが良いんだろう、全然パサパサにならない。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:15:02.99ID:hQ9LoR+E0
トースターは使い捨てるタイプだからこれには縁がなさそうだ
肉丸ごと焼く奴には興味あるが
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:15:57.71ID:E9FBIGKo0
そもそもパン食わなかったわバルミューダこら
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:16:49.21ID:IljGULEu0
>>510
IH炊飯器はすごいと吹聴していたBBA軍団
マイコン炊飯ジャーで炊いた米も違いが分からなかった模様・・・
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:18:50.63ID:KBRdDGfK0
>>121
これ
これに勝るものが無い
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:19:40.15ID:do1Zqeg00
>>469
山パンのクソ安い食パンが街のパン屋のパン並みにおいしくなるんなら価値あるだろうけどそこまでおいしくなるもんかね
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:20:37.42ID:rjCrF0sk0
コンフィチュールにもこだわって欲しい
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:22:05.48ID:XxK9kbIO0
>>513
マイコンってマイクロコンピューター制御の事で、IHは加熱
方式の話だろ?別にマイコンIHってあってもいいのでは…

まあどっちにしろ味は知らん。ただ乾燥すると硬くて食えなく
なるのは確か。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:22:51.46ID:t79gsWqi0
>>515
なるよ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:24:35.43ID:Tj/37/J80
>>4
ナカマー
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:24:51.59ID:SwHUj/py0
>>515
違うパンだと比較のしようがないと思うが
同じパンを焼いた場合は明らかに違った と思う
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:25:03.34ID:wKSfY/2c0
食パン4枚平置きで焼けるオーブントースター便利だー
耐熱皿つかって焼いた肉の仕上げに使ったりする
ありがとうタイガー(´・ω・`)
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:26:43.42ID:igtf5KPX0
高くすることが目的って感じだな
トースターの機能美が失われておる
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:28:06.93ID:yHzOaa030
>>522
あ、それうちと一緒。
ピザも丸いまんま焼けるしね。
壊れてもまた買いたいよ。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:28:48.50ID:w0urZds30
まあバルミューダは高級だから売れたんじゃなくてデザインがいいから売れたんだけどな
今まで客側がどれだけ「シンプルでスタイリッシュな家電が欲しい」と言い続けても家電屋は絶対に作らなかった
思考停止したままダサい表示ダサいボタン丸文字だらけのフロント面に角のないダサシルエットを量産し続けた
バルミューダがバカ売れして初めて「あれでいいんだ!?」「あれでも売れるんだ!?」って遅すぎるんだよバーーーーーーーーーカ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:28:54.85ID:QOUXARMQ0
ホームベーカリーで生地こねて、電気オーブンでパン焼いてるけど、両方合わせてもこれの半分くらいの値段かw
価値がわからんw
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:29:26.84ID:rjCrF0sk0
セブンの金の食パンは勿体ないと思うんだけど
ヤマザキのゴールデンソフトは、それなりに納得できるのは
パン専業メーカーだからかな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:33:59.84ID:lpHd8HvM0
水道の水を指ではじいてパッパッと食パンにかけてから焼くとふっくらするよ
3000円のトースターで十分
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:35:00.25ID:+Zb2MvU20
食パンにはマーガリンとショートニングが混ざってるので食べないことにしている。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:36:07.55ID:qhHIHx6V0
パンなんてたまにしか食わないから普通のトースターで何にも問題ない。
しかし、こんなものをよく売ろうと思ったな。しかもこの価格で。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:37:38.20ID:rjCrF0sk0
そのうちパナソニックが絶妙な値段帯で似たの出すだろう
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:39:29.74ID:qhHIHx6V0
1枚しか焼けないんじゃ普通の安いトースターのほうが優れてるだろ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:39:32.09ID:N5dJOGW60
三菱電機は許せません。
叶工業所は負債総額9億円で倒産しました。
三菱電機が派遣受け入れを止めると言うので、叶工業所は自社工場での加工を主軸にしましたが
三菱電機の加工賃が安すぎて利益が見込めないからと最低時給以下で従業員募集を繰り返したものの、人は集まらず。
労働力不足で納品が遅れたら三菱電機が多額の違約金を請求してきて金儲けどころではありません。
こうして叶工業所は倒産に追い込まれたのです。
全部、三菱電機の責任ではないでしょうか。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:43:42.63ID:LvQHUF/n0
知ってる
ホットサンド作るやつだろ?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:45:08.25ID:IljGULEu0
ホームベーカリーをあんまり使わないのに
2年ぐらいで買い換える女性多いと思います
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:46:51.46ID:uXvsKFEr0
お金持ちは普通にデロンギとか使ってるイメージだけど、
これはなんかお金持ちってイメージじゃないな
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:47:28.34ID:mIcvwMwk0
>>392
なるほど
炊飯器はいろいろできるもんな
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:49:31.14ID:4g00I7W90
美味しいパンを食いたいならトースターじゃなくベーカリー買ったほうが良いんだけどな
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:50:47.39ID:So/rgiBr0
>>475
マジレス
冷凍パン使っているからだよ
家庭でも店頭に入荷したばかりの4枚切りを一度冷凍してからトーストすると全く同じものができる
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:52:11.82ID:rjCrF0sk0
>>549
実はガスオーブン使ってたりして
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:52:53.54ID:8lxHqb030
>>518
ならない
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:54:33.77ID:cjSn9dO90
旭日の焦げ目が着いたら買うのに
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:58:15.96ID:9NumUEU20
最近のトースターは庫内温度上がると勝手に止まるから、餅がなかなか焼けなくて困る。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:58:16.45ID:avYHHp8D0
1万の炊飯器も10万の炊飯器も俺のバカ下には違いわからなかった
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:59:07.15ID:9wY69SLW0
>>547
パンをトースターにセット。その間にソーセージを輪切りにして炒めて
そこに卵を割り入れてブラックペッパーの味塩胡椒をふり、軽くほぐす。
半熟くらいでとめて余熱で仕上げる。パンに載せてマヨネーズを絞る。
高いパンやソーセージを使えばさらに美味しくなるけど、
マヨネーズや塩胡椒で味はごまかせるから、安いのでも美味しいよ。
もう一枚のパンはマーガリン+ハチミツで甘い味にしてるけど
ホットサンド風に挟んでもいい。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:00:52.91ID:lfB8JVv30
2000円のトースターなら天ぷらもカリッと温め直せるしお餅も焼ける
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:02:16.51ID:Z6uG7LoT0
あれ?普段は外食反対。自炊最強!なレスばかり見てきたけど
おまえら、自炊大好きなはずなのに、なんでこれは推さないで叩くの?
自己否定じゃね?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:03:09.12ID:LvQHUF/n0
>>542
拳法家が手刀を打ち込んで鍛えるんだよ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:03:37.62ID:vqyxEmVC0
霧吹きもめんどくさいから、深めの小皿に水を入れてトースターの中に置いてからパン焼いてるわ。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:03:41.84ID:v9doGcn00
三菱はちょっと前まで売ってたシンプルな日本製のトースター売ってよ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:03:43.01ID:tnBpz1hi0
タイガーの2千円のやつが一番おいしいんやって
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:04:12.95ID:t79gsWqi0
パンがな、1枚が2枚になるトースターを

作ってごらん。ぜってー売れっから。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:04:36.88ID:LvQHUF/n0
>>550
冷凍食パンを魚焼き網で焼くとうまいよ
外は真っ黒焦げ中はもちもちだ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:05:05.91ID:rrkzyJrq0
糖質制限ブームはもう終わり?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況