X



【竹串は凶器なんです】「気軽にゴミで出さないでほしい」ゴミ収集作業員からのお願いツイート ★ 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/05/19(日) 16:46:44.41ID:2Piv1xrt9
【竹串は凶器なんです】「気軽にゴミで出さないでほしい」ゴミ収集作業員からのお願いツイート

https://twitter.com/sagyo_in/status/1128607048340369411?s=21

2019/05/18

竹串は凶器。
可燃物だけど、気安く出さないでもらいたい。危険物だと思ってください。

刺さるんですよ。手のひらに簡単に刺さるんです。

下手したら破傷風にもなるし、捨てる際は新聞紙に包んだり、折ってテープで止めるなりで危険を排除してから出してね。

★1の立った時間
2019/05/18(土) 17:26:07.69

前スレ
【竹串は凶器なんです】「気軽にゴミで出さないでほしい」ゴミ収集作業員からのお願いツイート ★ 2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558177166/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 17:35:15.23ID:FbrMuvBk0
>>79
割り箸じゃなくて?
りんご飴か何かの棒が喉に刺さった小学生のニュースなら見たことある
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 17:36:06.23ID:B3SvrL7b0
ローソンの割り箸に爪楊枝が入っていて危険だわ
あんなもん入れるなよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 17:37:00.18ID:oXzHeYhy0
>>99
だから箸でよくね?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 17:40:33.40ID:/3lyJu2N0
割りばしも竹串も紙箱もなにもかも燃えるものは庭で焼却ですわ
田舎はいいねえw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 17:41:00.93ID:/ZTCVYTB0
>>94
食べ歩きして転んだらしい
一緒にいた人トラウマだって
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 17:43:16.62ID:bN/khfDf0
ネトウヨ「いやなら転職しろw底辺がwww」


いや、お前は働いてすらいないじゃんネトウヨ・・・・
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 17:44:59.84ID:npd08Y5P0
高給取りなんだし、その程度はおまえらの仕事のうちだろ。やっとけ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 17:45:41.56ID:41587eQu0
>>1
台所の流しには1Lの牛乳パック+ポリ袋
幅広で安定のいいキッコーマンの豆乳のパックをつかってる
台所ゴミを1000gくらい詰め込むことができる
ゴミ汁を切るのも簡単、
料理や掃除につかうペーパー類も詰め込んで
蓋がわりにすれば匂いもハエも防げる
竹串もパックの底近くまで突き刺せば先は露出しない
楊枝も同様
本当に生ゴミが信じられないほどコンパクトになるぞ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 17:45:45.80ID:KlNYSc0N0
>>103
お前がローソンしか知らないということだけは分った・
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 17:46:23.10ID:v+nYcfCH0
うちの市は、完全有料の指定袋。
都内みたいに、半透明ならなんでもいいですよ、
じゃなく、完全指定。
しかも、1枚20円。10枚216円。
もやすごみと、もやさないごみと、リサイクルと
全部違う色の完全透明で、それぞれ買い揃えないとい
けない。
市内はスーパーの袋は完全有料。

燃えるゴミにいかにバレないように缶とか紛れ込ませ
るか、日々努力しとるよ。
なお、石油ストーブや炊飯器などは「もやさないごみ」で、粗大ゴミじゃないという不思議。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 17:46:31.93ID:P6ZujZzx0
>>1
悪臭撒き散らしながら街中走り回るなボケナス
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 17:47:07.69ID:npd08Y5P0
コンビニの焼き鳥の中では、いまはファミマのが一番美味いよ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 17:47:40.48ID:idTLYMcq0
>>106
祭りの縁日でわたあめの割り箸くわえて走ってて
転んで突き刺さり死んだ子もいたよね
親が裁判までしていたが売った側の責任は問えないと
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 17:48:17.71ID:HVfYw/s00
割り箸についてくる爪楊枝は廃止して欲しい
どうせ使わないのに箸出すときたまに指に刺さりそうになるし、捨てるときも折って箸袋で包んでおかないとあとで危険
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 17:48:39.56ID:mO5ocRMf0
すしのエビがまっすぐなのは
竹串を刺して湯でるから
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 17:49:47.45ID:/ZTCVYTB0
>>120
うちの家族は食後必ず爪楊枝でシーハーやってるから無いと怒る
年寄り向けサービスなんだろね
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 17:52:33.26ID:C1H71cHi0
俺は爪楊枝でも必ず二つに折るぞ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 17:56:04.21ID:uOaShMAl0
>>3
これだね
革手でも防げるだろうね
手袋は自分で用意だろ
ブラック企業は全員自腹
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 17:59:25.37ID:OBVEa4MO0
それ言い出したら竹串だけじゃないだろ
厚い手袋ぐらいしろよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 18:00:05.33ID:OHjAEtBV0
毎日お疲れ様です
竹串は折って先端をガムテープで巻いてるな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 18:08:20.16ID:kBLnfbBl0
串くらい食べてしまえよ繊維質だろ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 18:11:03.20ID:dJArNrjM0
うちも折って捨ててる
別に面倒とも思わん
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 18:12:02.88ID:PDGtGKgI0
竹って凄いよな終戦間際に竹槍で訓練してたのは正解だったんだな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 18:12:31.15ID:5x7BLPP40
つーか、鶏肉刺し終わった時点で先端を切り落とせば済む話。
製造過程の利便性でやってる行為だろ。
手間だコストだの言って、こいつらのモラルが無さ過ぎるのが原因。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 18:12:37.40ID:kBLnfbBl0
ダンボールの隙間に差し込んでた
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 18:12:38.20ID:XafUZ6Z80
竹串なんてゴミで出さねーよw
と思ってたら
嫁さんが焼き鳥買ってきてくれた今日この頃
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 18:15:02.80ID:taeiTySA0
上の縛ってある所持てば刺さらないのにゴミ漁ってるから刺さるんだろ?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 18:22:24.06ID:eM/JVaHM0
仕事上・作業上の危険を予知しその為に備えるのはプロとしての当然の義務。
竹串程度ならゴム手・革手で充分に防げる。
そもそも竹串なんぞ100年以上前から普通に使われている。
しかしこれまでにこういった発言は聞いた事無い。
つまりは今回の件は発言者の甘え。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 18:24:29.16ID:KoKUZaC10
最適限の気遣いと思うわ、
割れ物には割れ物と書くとか、
竹串や刃物は紙に包んで捨てるとか……
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 18:25:06.13ID:ktZCuTM/0
>>34
俺は気が向いたら焼き豚作ってるわ。
調理行程に竹串ぶっ刺すって書いてあるから仕方ないな。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 18:30:01.65ID:lCm2TYMU0
手袋、上着をもう少し強靭な素材に変えろよ
他人に勝手に期待して怪我するんすよーwってアホか
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 18:31:47.89ID:z2zC49aX0
爪楊枝も竹串も折って紙で包んで捨ててる
気は使ってるぞ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 18:36:59.70ID:HUmaYU6B0
女房はバキバキ折ってキッチンペーパーでくるんで捨ててる

こうしないとゴミ袋に穴があいたりして危ないと鼻息荒く語ってました
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 18:38:07.60ID:01+b7ojj0
>>1
竹串とかは燃えるゴミの空き容器に入れてまとめて捨てるけどなぁ。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 18:39:03.21ID:62HHuycS0
とがっている者は、要らない箱や容器に入れて捨てるようにしている。
改修する人が大変そうだから。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 18:39:50.86ID:aBsUt0OU0
気安く触んなよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 18:40:45.54ID:HUmaYU6B0
配慮することは日本人の特性なのかもしれない
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 18:43:24.37ID:hvpRCFxe0
紙ゴミの真ん中に刺して捨ててたけど
これで大丈夫かな?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 18:48:17.65ID:HUmaYU6B0
間違いなく竹串は危険なゴミだと思います

一手間かけて捨てた方がいい 防げる怪我は防がねば
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 18:48:30.92ID:l8gqWcTQ0
気軽にゴミで出さないでというのがミソ
有れば刺さるから、折ってもゴミを確認最中に刺さるから
細かくしてるのに刺さる時はそれに刺さるから
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 18:49:17.89ID:gDqX5Fgx0
>>2
ガラスなら処理してるだろ?
それと同じだろ。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 18:50:07.86ID:W6BWa9km0
>>1
焼き鳥屋にも言え。あいつら未だにアホみたいに鋭い串つかってやがるだろ
おまけにプロのくせに焦げてるのも平気で売るしな

串抜いて、焦げてるのをよけてから売れボケ
タレでベタベタになった串のまま売っても客に何の得もねえだろうが
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 18:52:13.48ID:HUmaYU6B0
怒らんでもいいんちゃう
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 18:52:28.05ID:taeiTySA0
>>155
刺さるのに防護具すら支給しない企業の怠慢じゃねえかよwwwwww
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 18:54:33.72ID:kBLnfbBl0
料理に一手間加えろとお前らはいつもうるさいんだから
こういう時も一手間かけないとだめだろ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 18:55:24.58ID:/gLuW8h30
折っても短くなるだけで、手に刺さる可能性はあるだろ。
紙に包むまでするのがルールみたいだな。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 18:55:53.72ID:HUmaYU6B0
企業の怠慢だそうですwwww
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 18:56:08.34ID:taeiTySA0
ゴミ漁るんで食品容器を捨てる際は洗いましょうとかジャップランドだけだからなwww
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 18:58:04.66ID:i43JNtbD0
自衛もできないクズが配慮を求めるとか、笑わせるなよ

破傷風になる?
バカじゃねぇの?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 18:58:48.67ID:HUmaYU6B0
そのゴミをチョンが買ってるよww
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 18:59:41.00ID:taeiTySA0
>>171
労災で給料貰いながら休めて良い事なのになwww
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 19:00:16.08ID:zalwy9UzO
焼鳥屋は使い回ししているよね
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 19:00:37.36ID:KlNYSc0N0
串は36本貯まったところでまとめて捨てるのがミソ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 19:01:24.01ID:HUmaYU6B0
便利で不便な竹串
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 19:02:41.50ID:mWtUFfnh0
焼き鳥屋は串の再使用ヤメろ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 19:05:16.92ID:F69Ge2bu0
ゴミ袋が破けるの嫌だから、紙袋に入れたり工夫するよね?

食器類も紙袋で『割れたコップが入っています。』って不燃ごみの日に書いて出してるけど、
それでいいよね??
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 19:06:13.94ID:yR6MSvE50
>>1
ゴミ袋すぐ貫通するから牛乳パックに入れて捨ててんだ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 19:06:33.16ID:XDYd0jzk0
ゴミ捨てる時ちょっと変な物だったらあの収集車の人どうかな?と気にしながら出すからこういうネタは教えたなくれてたほうが助かる
竹串は盲点
後シュレッダーした紙くずも弾けて散らかるらしい

一番怖いのはガス缶とかそのまま捨てたら怪我したら怖いしね
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 19:06:43.42ID:FA3RTECV0
なにが気軽に捨てるな、だよ
そういう仕事だと分かって従事してるくせに指図すんなや
ゴミを引き取るのは自治体の義務
その実働やってる作業員がつべこべ言い出して困るのは行政サービスを疎かにされる市民なんだよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 19:06:50.75ID:uUfjH1kQ0
そういやこれも人力に頼った仕事方法だな
ごみフェンスごと持ち帰ってクレーンで焼却炉に投下するとかにすればいいのに
無駄に労力使わせる仕事やめましょうよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 19:07:15.87ID:43HB0Rm00
ゴミクズ朝鮮人が全員死ねば無事解決。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 19:07:21.52ID:XDYd0jzk0
>>13
多分作業量が多いから下持って投げ入れるんじゃない?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 19:07:30.48ID:LsPgpGWV0
こんなことも想像できないほど日本人の想像力は低いのか
終わってんな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 19:08:10.46ID:v7yJQQbf0
>>1
嫌なら変わってやりたい奴が日本中にゴマンと居るんだが
利権化して貴族化して外部に求人出さないんだから黙って仕事しろ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 19:08:22.53ID:G+BnAhXs0
これ別に竹串だけの問題じゃないよね
清掃員側で対策しないと現実的には永遠に解決せんぞ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 19:08:38.43ID:uUfjH1kQ0
>>186
日本人は匿名になるとムチャクチャする貧乏くさい人間
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 19:09:34.34ID:hzyhTnon0
>>36
ゴミ袋持ち上げる時に刺さるんだって
一度に5〜6個もったりするからいつも袋の上の縛ったところを持つとは限らない
それとか横から出てて足に引っ掛ける
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 19:09:50.59ID:TC7NtVb+0
>>181
ガス缶そのまま出すと危ないから抜いてからゴミに出そう(密室で100本分のガス抜きながら)
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 19:12:49.79ID:OSHyKDVb0
バキベキボキバキ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 19:14:43.10ID:8FA2PyhR0
>>194
まだ、主流ではないよ。
専用の回収車が必要だから、しばらくは主流にはなれない
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 19:14:44.79ID:Y48I8b/90
プラスチックパックごみを台紙にしてテープで貼って
ってやってたけど、そのプラスチックパックがなくなったからねぇ

あと、地味に困るのが爪楊枝
毎日一本ずつとか使われると処分がめんどい
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 19:15:00.89ID:fQwZIddt0
竹串の問題じゃなく尖ったもの全般が危険なことくらい当たり前だし
革手袋もせずに作業してるのが信じられない
支給があって然るべきだとも思うが高給取りなんだからそれくらい買えよ
つか、パッカー車で潰すときに汁などが飛んで目に入ると危ないから保護グラスも付けろよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 19:15:45.30ID:KlNYSc0N0
占い師に売れば良いと思うよ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 19:17:01.26ID:/gLuW8h30
少し前に、ゴミ回収の作業員から、住民が暴言浴びせてくると、
苦情がでてるとニュースになった記憶がある。
竹串にしても、酷いコメント書く人いるな。
危険手当上乗せして、税金値上げだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況