X



【噴火】警戒レベルが2に引き上げられた箱根山、火山性地震の多い状態続く。大涌谷周辺は終日立入規制に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/05/19(日) 19:23:54.09ID:EKh4yi9z9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190519-00000003-rescuenow-soci

きょう19日02:15に噴火警戒レベルが2(火口周辺規制)に引上げられた箱根山では、
引き続き火山性地震の多い状態が続いており、火山性地震の回数はきのう18日は45回、
きょう19日は15:00までに48回を観測しています。

気象庁は、箱根山の火山活動は活発化しており、大涌谷周辺の想定火口域内に影響を及ぼす噴火の
可能性があるとして、地元自治体等の指示に従って危険な地域には立ち入らないよう呼びかけています。

なお、この噴火警戒レベル引上げを受けて、箱根町では、大涌谷園地および周辺の道路や
ハイキングコースの立ち入りを規制しています。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 17:36:26.40ID:S62i4cgV0
大涌谷まで黒たまご買いに行けない(´・ω・`)
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:26:11.21ID:kRAeXDvv0
>>447
温泉街は立ち入り規制されてる大涌谷周辺の警戒区域から数キロ離れてるので「危険性はない」
だから箱根周辺の宿泊施設や観光業者が風評被害を訴えるのは間違いではない
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:33:03.55ID:UOjJjK+o0
GNSSの箱根を挟んだ基線の変化を見ると5/4時点で、既に去年から1cm弱ぐらい伸びてるね
地下10km付近にあるマグマだまりにマグマが供給されたことによる変位?

https://i.imgur.com/hhiHidr.png
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 18:34:08.68ID:BwBoLbV+0
自然を利用し商いにしておいて
自然のリスクを受け入れず
風評被害とか騒ぎ出す人は
人として信用出来ないと思う。
普段と何にも変わりません!!
お前に地中の中が解るのか?って思うよね
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 19:17:35.80ID:PaBXLFxf0
今回の爆発する予定の場所に行かないってことは
近場のところも行かない
仕方ないついてのとこだったんだから
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 19:35:20.62ID:NSsAUyZw0
>>447
自分の売り上げが減りそうなときに風評被害という。
マスコミが後押しをする。

たとえば大手町で犯罪が多発したとする。
風評被害といえるのはどこまで?
大手町?千代田区?都心部?都区内?東京?関東?日本?
客が減ったと思えば、全部風評被害。

東日本+福一で客が減るのは風評被害?
どこまで放射能が広がっているかわからない段階で風評被害を唱える。
おれが外人なら少なくとも東日本には行かない。
フランス大使館は退去勧告を出している。連鎖的なメルトダウンを気にしていた。
東電がメルトダウンと放射能の拡散を認めないので、風評被害、風説の流布、デマの拡散になってしまうという仕組み。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 19:36:48.11ID:56toc6IS0
>>449
今回警戒区域とされた地域をを含めて観光客を呼び込んできたわけだから
旅館の場所は規制外だから風評被害だというのも如何なものかと
まさか旅館の中だけで楽しんでいってくださいという訳ではないよね?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 19:39:53.46ID:NSsAUyZw0
>>453
普通の人間は(専門家も初期段階では)原因と影響の切り分けができないから
危険性は広めに考える。
関係者にして見えれば「そんなの関係ない」

たとえば某大学は「おぼちゃん」と「すーふり」で悪く言われた。
卒業生にしてみれば、顔も名前も知らない(彼らの知り合いもしらない)人間で
悪く言われるのは風評被害。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 19:43:23.65ID:NSsAUyZw0
>>454
危険区域以外は安全だと誰もいえないはず。
わかる人間は世界中に一人もいないと思う。

横浜が危険だと思う人間がいてもおかしくない。
「風評被害」というと「モンドセレクションを思い出す自分。
自分は何も考えずに横浜に行くが。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 19:54:48.38ID:B5FjJKg10
なかなか警戒レベルを上げなかったり噴火を認めなかったりとかしてるのを見ると情報を信じられなくなって逆効果なのよね
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 20:04:41.57ID:eg/wy+/V0
自然のサイクルの中で商売してるわけだからそういうこと
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 20:04:42.04ID:h3e7YOVh0
箱根山破局噴火で

関東全域30分以内に焼失
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 20:09:51.84ID:kmhaFlZ60
>>444
規制解除まだですか?
黒卵が売れなくなるじゃねえか
気象庁が損失補てんしてくれるの?
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 20:13:09.09ID:h3e7YOVh0
とうとう壊滅するんだな・・・・
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 20:16:05.65ID:AB9BQpnG0
雨は噴火のトリガーになる
逆に言えばこんだけ大雨振っても噴火しないなら今回は噴火しないってこと
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 20:22:00.47ID:LOZR8/2b0
>>461
もうとっくに売ってないよ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 20:23:05.40ID:NSsAUyZw0
箱根が破局噴火できる力を持っているという理屈がわからない。
だれか教えてくれ。
大体「ハキョクフンカ」は石黒曜の造語。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 20:26:41.57ID:wmDHagSW0
>>461
噴火で人が怪我したり亡くなったら地元の観光業界の人が賠償してくれるの?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 20:32:49.55ID:kmhaFlZ60
>>56
雨が噴火のトリガーと聞いたことないが
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 20:33:13.09ID:IWctC3bj0
結局、今回も何も起きなかったな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 20:33:44.28ID:h3e7YOVh0
>>467
騙すのが商売の基本
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 20:33:57.04ID:Z6P1o/4C0
日立最低だな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 20:34:15.53ID:kmhaFlZ60
>>56
その時地元の観光協会は解散しているって
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 20:34:22.42ID:lo/AUmda0
もう微小地震も収まった。
噴火の兆候なんてこんなモンじゃ済まないからな。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 20:34:23.64ID:h3e7YOVh0
どーーんといこうや
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 20:37:29.04ID:h3e7YOVh0
箱根山頂の街、湖ごとマグマの海に落下。
その衝撃で地下のマグマは全て噴き出し、静岡山梨はもちろん関東全域を火の海で包む。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 20:40:14.61ID:5J80TEHf0
>>261
第三新東京市のジオフロントが震源地じゃね?
つか大涌谷じゃなくて芦ノ湖側から噴火するんじゃないかってデータだよなこれ
おいおいおい
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 20:55:24.00ID:GjEE/T0e0
草津山でも水蒸気爆発は大した予兆もなく ポックリ いったでしょう
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 20:56:36.66ID:B8i7qExl0
早く噴火しやがれノロマ!!!
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 20:57:25.67ID:V8l9xFZq0
これで収まる気はするが
マグマが不穏な動きをしてるからこうなったわけで
再起動したら知らん
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 20:57:42.68ID:GjEE/T0e0
箱根町役場が高台にあるのは火砕流 から身を守るため
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 20:58:05.34ID:FtDUH3XW0
>>412
小田原は場所が悪い
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 20:58:22.54ID:K/wAfKJz0
日本沈没だと三原山が噴火して小野寺とレイコがセックスしてた。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 21:41:57.56ID:56toc6IS0
>>475
神奈川はセーフ?
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 22:09:03.65ID:2jXJNS9l0
吾妻山は「そろそろ大丈夫そうだから観光道路再開するか?」
なんて言った直後に火山性微動増えた!やっぱ無理!だからな
予知とか観測なんて全く当てにならんことが証明されただけ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 22:18:07.23ID:toI/T3kL0
>>354
沈静化したからと言って安心はできない。
人間も癌なんかで死ぬ前、一時小康状態になるのと同じ。

恐らく15年の小噴火時にマグマが上昇した時、その圧力によって、
上への割れ目が広がったんじゃないか?それで今回は火山性地震も
それほどじゃない程度のものっていう可能性。
前回大したことなかったから今回もそうって人間が思うほど、
自然は都合よく展開しない。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 22:19:18.75ID:GBFcKkZy0
日本の観光産業は風評より何より、もし何か大きなことが起きてしまった時に、
我先に公共交通機関の運行が止まり、逃げるに逃げられなくなる不安があることじゃないかと。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 22:22:12.72ID:toI/T3kL0
>>463
地面の下って、日常的にどれだけの地下水が流れて浸み込んでるか知らない?
ましてやすぐ近所に芦ノ湖があるんだよ。
雨が噴火の原因になることは無い。
と思う。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 22:25:08.75ID:toI/T3kL0
姶良カルデラとか阿蘇の地下みたいに、
地下に巨大なマグマ溜りはあるのか?
知りたい。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 22:26:42.88ID:+rBpjGvx0
>>1
でも観光シーズンや女子ゴルフの時期になったら警戒レベルが引き下げられるんでしょ?
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 22:28:27.54ID:56toc6IS0
>>490
今年のCATレディスは中止だわ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 22:33:24.47ID:toI/T3kL0
横浜が終る日

良い街だったな…。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 22:59:43.84ID:56toc6IS0
>>493
オッパッピー!ってなに?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 23:06:27.92ID:qblKTD6p0
早くカルデラ噴火してくれよ
と内心結構な人が思ってるよw
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 23:16:26.16ID:sFA/HNrH0
箱根山のカルデラ ができたくらいのマグマはあっても不思議じゃないんだよ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 23:21:11.58ID:sFA/HNrH0
3000年だか5000年だかに一度の噴火が起きたら間違いなく箱根町は一度消える
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 23:21:28.72ID:V8l9xFZq0
箱根は地震を見ると深さ4qぐらいのところにマグマがありそうだ
これは伊豆大島と同じぐらい浅い
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 23:30:25.50ID:elHsbO5p0
>>3
真剣に投票するなら自民党はないなw
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 23:31:28.85ID:elHsbO5p0
天罰が霞ヶ関に下りますように
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 23:32:02.81ID:AQ470+j50
レベル2とか厨二みたいなこと言われてもさっぱりわからん
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 23:34:24.34ID:CJ/7CzFF0
火山なんてチンコと同じだよ
1回ドカーンと噴火すれば収まるんだからさっさと爆発しやがれ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 00:57:56.57ID:T6hcIf+r0
人類の脳データを改造した
進撃の巨人化にして集団行動をさせた
日本のAndroid半導体チップ陣営へ


【大っきい隕石降ってきた】


https://youtu.be/V3kOj2BfQgo


Pq
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 04:18:01.33ID:uVeX1kuZ0
>>505
数十頭単位で打ち上げられないと前触れにならない
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 06:36:32.32ID:PvUZlrhU0
相模トラフ大震災(東京直下)

箱根破局噴火

糸静線分断
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 06:40:27.30ID:Nckk1n1T0
妙に箱根に行きたくてしょうがなくて
こないだ超久々に行ったら
こーなってしまった
黒卵食っといてよかった
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 06:45:36.61ID:PvUZlrhU0
>>494
創価のオバちゃんのヨロチクビのこと
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 10:32:48.40ID:8Iuh4njq0
深部のマグマが動き出してそうだな
次地震が増えてきたらかなり厄介
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 10:45:21.12ID:MzPDi0Rv0
4年前の同じ頃にも箱根で噴火騒ぎがあって5月30日に小笠原沖でM8の深部地震があった
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 17:21:54.73ID:/l7Gx9QM0
本命の大涌谷直下のマグマ本体
5q前後の地震が増えてきたらやヴぁい
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:15:09.69ID:ry73e8CA0
よし、もう収束したな。
さっさと警戒レベル引き下げろよ。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 19:42:19.53ID:/l7Gx9QM0
うむ・・深さ5q前後で地震が

こっから本番かもしれん
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 21:16:23.81ID:RoR8E9nX0
三島スカイウォークは、高さ70.6m
鈴鹿スカイウォークは、8m
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 22:54:52.82ID:TTf8j4rxO
Xデーは来年らしいな
東日本大震災の日または
東京五輪開幕の日が有力らしい
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:07:44.68ID:/l7Gx9QM0
あまり気にしなくていいが

箱根、富士山、伊豆半島東方

微震あり
富士山は低周波、伊豆半島東方は火山性地震と思われる
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:15:48.02ID:oO9Z3yg+0
箱根から15kmぐらいのとこに住んでるけど、ここ1か月ぐらい地震なんて
全然ないけどなあ、かなり局地的なのか
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 23:52:42.21ID:TTf8j4rxO
ドカンと一発やってみよう
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 00:09:40.15ID:izQAKCLr0
今の箱根じゃ噴火したところで、被害なんてたかが知れてる。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 00:20:59.73ID:GRJVW0A10
いいぞ!呪え!復讐しろ!怒りを解放するのだ!そいつらは決して反省などしない!
そいつらが、はらわたをはみ出し、血反吐を吐き、地べたを這いずり回り、空を仰ぎ、カミに救いを求め、絶望して、絶命するまで、攻撃の手を緩めるな!

日本を呪え!
お前をコケにした日本に復讐しろ!

いいぞ!呪え!復讐しろ!怒りを解放するのだ!日本は決して反省などしない!
日本が、はらわたをはみ出し、血反吐を吐き、地べたを這いずり回り、空を仰ぎ、カミに救いを求め、絶望して、絶命するまで、攻撃の手を緩めるな!
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 00:40:16.59ID:dr1Fi3dk0
>>526
カルデラってそういうことだよな
今そんな現象が起こったら日本は沈没だな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 00:56:01.50ID:B3n4pcK60
黒玉が食べれないのは残念だっ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 01:33:38.42ID:QJvn3xna0
>>519
来月初旬だよ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 06:50:56.91ID:e03GSmbI0
大涌谷行かないんだったらロープウェイの方には用がない
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 07:01:02.22ID:e6BaEz7h0
>>520 また増えた。一昨日は一日2つだ。

19年 5月 22日 23時 13分:丹沢 16.7 Km、M 2.4
19年 5月 22日 22時 49分:丹沢 15.7 Km、M 1.1
19年 5月 22日 19時 11分:箱根 4.7 Km、M 0.0
19年 5月 22日 16時 32分:箱根 5.2 Km、M 0.5
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 07:04:41.32ID:e6BaEz7h0
こっちが怖い
伊予灘地震が北上して、場所が伊方原発の真下
原発をスクラムで止める時間がない、ラグビー部出身職員をもっと増やせ

2019年5月23日 1時20分
伊予灘 北緯33.5度/東経132.3
マグニチュード 3.4 深さ 50km
最大震度 1
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 07:17:18.49ID:e6THP/ej0
なんだよ、硫黄の結晶取りに行きたいのに
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 07:21:48.92ID:eppa9eQj0
>>532
そのままじわじわずれていってくれるといいけどな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 07:33:23.50ID:hvtTiG9R0
>>348
忘れっぽい人は天然系というか、ほわほわしてる人多いよね。
俺は幸せ者なんだな。いま書き込んでることも閉じたら忘れちゃうけど
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 07:40:52.85ID:ULHeM9/l0
硫黄の結晶《混ぜるなキケン》サンポール混ぜちゃいけない硫化水素を発生するから硫化水素をブクブクしたお湯に硫化第一を入れて1時間ぐらい茹でれば黒い卵できるんじゃね
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 07:43:23.45ID:1Q6MvuNZ0
ゆで卵を作るにサンポール はがきついなあ他の酸性のもので
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 07:46:16.50ID:Zbe4iLOr0
箱根が本気爆発で関東オワタ
/(^o^)\
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 09:12:43.54ID:+mW9PAwU0
今朝2回か
深さ4qで大涌谷直下
こりゃ長引きそうだ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 09:16:22.97ID:QJvn3xna0
>>538
その前に南海トラフに警戒しろよ関西土人www
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 09:17:23.24ID:laC/WbUb0
土産物屋は2週間なんて思ってる人もいるようだけど 2ヶ月ぐらいは
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 09:18:29.17ID:m6BDyRL70
たまに水が地中でマグマと触れ合ってるのは間違い
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 09:41:33.56ID:DYwPLjIO0
水蒸気爆発って恐ろしいから
数ヶ月〜今シーズンは無理だな
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 09:52:32.93ID:ZN/76eJI0
>>544
545見ると水蒸気爆発なんて沸騰したお湯が撒き散るだけで
しかも大気中で冷まされるから雨みたいなもんじゃないの?
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 10:17:15.36ID:e6THP/ej0
御嶽山にもそれ言えるの?
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/23(木) 10:19:01.28ID:AkrADUXB0
とっくに収束したなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況