X



【話題】三重県って、いったい何地方なの? 「東海でしょ」「関西に入れて」...地元の意見も真っ二つ★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/05/19(日) 20:20:20.23ID:CBn5Y5+e9
紀伊半島から伊勢湾に面する三重県。伊勢神宮や鈴鹿サーキット、ナガシマスパーランドなど観光資源も豊富な三重だが、ある疑問が浮かぶ。

それは、三重がどの地方に属しているかだ。

中部地方や東海地方といえる愛知、岐阜のほか近畿、関西といえる京都、滋賀、和歌山、奈良にも隣接しており、一概にどこなのか分かりにくい。

三重県の公式サイトを見ると、「三重県は中部地方?近畿地方?」と題したページを発見した。しかし、

 「結論からいえば、三重県は中部地方にも近畿地方にも属していると考えています」

との一文が掲載されている。

これは参った。

■「伊賀は関西、三重は東海」

さらにややこしいことになったのが、気象庁の天気予報の区分け。三重県は東海地方に属している。また、三重県高等学校野球連盟の公式サイトの見ても「東海地区高等学校野球大会」の文字が出ている。

普段あまり意識していないが、こう見ると東海な気がする。もう少し調べてみよう。

2019年2月26日に放送されたバラエティ番組「ちゃちゃ入れマンデー」(関西テレビ)では「関西と近畿の違いってなに!?」との内容でこの件に触れた。

番組では関西と近畿の違いは「三重県の扱い」にあるとして、関西は2府4県であるが、近畿であれば三重も含めた2府5県であると紹介した。

ところが地元の人からはこんな声があがった。津市や伊勢市では「三重は東海地方」との意見が多く、近畿に入れてほしくないというのだ。

広辞苑第七版でも三重は「近畿地方東部の県」としているが、地元の反応は違う様子だ。

しかし、関西テレビも視聴できる伊賀市と名張市では、状況が大きく変わった。近畿どころか、

 「関西に入れてほしい」

との意見が出るほど。同じ三重でもここまで違うとは――三つに重なるとの名前の通り、複雑さが増していく。

挙句の果てに、元関テレアナウンサーで伊賀市長の岡本栄氏は、

 「伊賀は関西、三重は東海」

とコメント。いい加減にしてほしい。

念のため、亀山市出身であるジェイ・キャストのKさんに話を聞くと、

 「東海とちゃいますか」

と答えた。口調と内容がマッチしていないし、真意が見えない。

さて、読者の皆様は、三重は何地方に属すると思うだろうか。お住まいの地域によって、意見は大きく分かれそうだ。

2019年5月17日 13時30分 Jタウンネット
http://news.livedoor.com/article/detail/16473250/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/4/946ef_1460_5adba7b3c6d620b032b2514fa8aa721a.jpg

★1:2019/05/17(金) 22:33:44.37
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558167437/
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:27:07.01ID:dbLEhmmn0
>>322
新潟県は東北地方です
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:36:41.36ID:1vDjTz6b0
>>323
山より西の伊賀は「東海」という感じがしないし関より西だから関西だな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:37:45.48ID:Hf4iNUkV0
神宮とナガスパさえ寄越せば残りはいらないで決着ついてるぞ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:40:22.54ID:yKhElaOp0
距離や地形的にいったら、愛知県内の豊橋よりも四日市とかの方が近いのに
名古屋の植民地を脱出してわざわざ大阪の植民地になる必要あるか?
関西になる必要性が全く理解できない
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:41:41.87ID:nrRvK42R0
昔は関西ローカル番組の近畿地方の天気予報で三重も入ってたけど、今は三重は入ってない
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:51:08.30ID:jj+hMHYf0
>>316
徳島と岡山は関西であるが近畿ではない
三重県で伊賀だけは関西でもあり近畿でもある
ま、そういう認識やな
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:51:45.85ID:P74EmcBH0
赤福のイントネーションが気になる
他県民は赤↑福→と”か”にアクセントを置いてる人が多いんだが
赤→福→と平板アクセントで発音してもらいたい
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:51:56.19ID:jj+hMHYf0
>>325
そやに
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:56:12.58ID:jj+hMHYf0
>>331
そやな
愛知県民に分かりやすく言うと
「赤福」の発音は「豊橋」でなく「今池」と同じイントネーション
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 13:56:58.41ID:/2oHCiT40
>>1
三重も新潟と同じコウモリ県なの?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:02:03.70ID:yKhElaOp0
>>329
伊賀とかそこら辺って人口少ないだろ
三重の人口の大半は四日市を主力とする海沿いだし
人口少ないくせに口だけは大きいな
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:05:06.39ID:bOApfqPp0
>>316
天気という地理的環境だろ?
天気は、西から東へ変わっていく
徳島が天候悪いとそろそろこちらにもくるかな?
と予測がつくそれだけだと思うけどね
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:05:19.64ID:1vDjTz6b0
>>335
そもそも三重県自体が人口少ない県だし人口少ないからと言って主張してはいけないわけでもない
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:09:36.87ID:yKhElaOp0
>>337
人口少ないって言っても、三重県だけで179万人も人間が住んでるから
一人一人の主張を全て取り入れるのは不可能だから、最後は多数決で決めるしかないよね
嫌なら山奥地域だけで三重県から独立する署名運動でもしたら?w
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:10:54.40ID:Dm4rOkY+0
味噌の種類で分けよう
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:11:37.35ID:oIqHtJqkO
>>170
愛知系のテレビだと東海地方って愛知・三重・岐阜で静岡が入らない事が多い
東京系のテレビだと関東地方には当然静岡は入らない
そうすると「中部地方」って何なの?ってなる
「中部地方」って静岡だけ?長野とかも入るのか?
文化や風習、気候や経済圏が全然違うのに
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:13:37.75ID:0ZNIeJWu0
>>316
多分ほとんどの人間が徳島を四国以外の地方で考えたことないから安心汁
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:14:06.42ID:f7Ys6q8M0
>>337
「少なくもなく、多くもなく」って感じじゃないのでしょうか

1 東京都 13,843,403
2 神奈川県 9,179,835
3 大阪府 8,824,566
4 愛知県 7,539,185
5 埼玉県 7,322,645
6 千葉県 6,268,585
7 兵庫県 5,483,450
8 北海道 5,285,430
9 福岡県 5,111,494
10 静岡県 3,656,487
11 茨城県 2,882,943
12 広島県 2,819,962
13 京都府 2,591,779
14 宮城県 2,313,215
15 新潟県 2,245,057
16 長野県 2,063,403
17 岐阜県 1,999,406
18 栃木県 1,952,926
19 群馬県 1,949,440
20 岡山県 1,899,739
21 福島県 1,865,143
22 三重県 1,790,376
23 熊本県 1,756,442
24 鹿児島県 1,612,800
25 沖縄県 1,448,101
26 滋賀県 1,412,881
27 山口県 1,368,495
28 愛媛県 1,351,510
29 奈良県 1,340,070
30 長崎県 1,339,438
31 青森県 1,262,686
32 岩手県 1,240,522
33 石川県 1,142,965
34 大分県 1,142,943
35 山形県 1,089,806
36 宮崎県 1,079,873
37 富山県 1,050,246
38 秋田県 980,694
39 香川県 961,900
40 和歌山県 934,051
41 佐賀県 819,110
42 山梨県 818,391
43 福井県 773,731
44 徳島県 736,475
45 高知県 705,880
46 島根県 679,626
47 鳥取県 560,517
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:19:52.43ID:MH9o4K8p0
>>339
東京も結構赤味噌だろ?
味噌汁に限れば
あわせもあるけど
定食とかには赤だしついて来ること多い
関西は赤だしもあるけどやっぱ白味噌
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:20:30.07ID:MMZ8jz230
>>341
徳島県は四国としか思わないけど、和歌山市民からすると三重県よりは身近だなあ。
まあ実際行こうと思うと所要時間はどっちも大差無いんだけど、徳島は天気が良いと海越しに見えるからな。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:21:08.07ID:1vDjTz6b0
>>338
独立運動は記事になるレベルにならないから論外だが関西に入れてという意見は無視できないから記事になるわけだ

そういう現状であることは理解できるか?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:22:42.04ID:vJH0TDLo0
>>342
近くの順位の県を見るとやっぱり三重は人口が集中してる都市がないから目立たないってイメージだわね
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:27:15.44ID:Qiu7mZc20
風土とか気質で考えると県より藩だった頃の◯◯国の方がしっくりくる
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:34:27.86ID:T9oBr4HA0
似たような立場の新潟や山梨とグループを作ればいいじゃないの。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:40:28.96ID:IdxuC7VO0
中部空港と関西空港のどちらを使うのか
行き先時間帯値段によって比較する事はあり得るけど
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:53:25.60ID:4WnqKZDe0
三重は東海三県だし愛知の仲間だよ。
でも小学生の教科書から三重は近畿地方って習うからね。
だから何故か壁を感じるんだよな。
マジで三重を中部地方に組み込まなかった奴は許せん。
おそらく東北地方じゃなく中部地方に組み込まれた新潟県民も三重県民に共感してくれるだろう。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:53:44.80ID:fnQj8pAj0
>>347
静岡市より狭いエリアに静岡市の人口以上の人が住んでるけどな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:56:31.08ID:jlsCFDHZ0
天むすやトンテキを名古屋にパクられたと言う割には心理的に東海寄りなんだな
もっと関西寄りかと思ってた
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:57:15.77ID:fnQj8pAj0
>>353
旧国名に「越」の付く地域は一まとめにしたかったんだろう
越前、越中、越後
まあ、そのほうが自然やわな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:05:19.46ID:TwqGfxCu0
愛知の西三河住みからしたら日帰りドライブで三重(鳥羽までフェリー使う時もある)→静岡→岐阜の順で三重は楽しいよ
毎年正月はお伊勢参りとセットで松坂でダートトライアルに出場してたし
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:06:30.58ID:xiT2rdWK0
少なくとも近畿地方では近畿二府四県とニュースで言ってるんだから三重は近畿では無い
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:08:48.94ID:Z9ZStSPh0
言葉は完全に三重県は東海というよりは関西寄りやに。
でも鈴鹿山脈より東の海沿いは東海地方でしょ。鳥羽ぐらいまで

問題は尾鷲。どこ地方なのかわからない
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:15:32.16ID:fnQj8pAj0
>>354
ちなみに茨城県はもっとひどい
水戸市の人口は四日市市や津市より少ない
それで県全体ではあの人口
さすが大いなる田舎
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:17:19.59ID:fnQj8pAj0
>>358
小学校で何て習ったか忘れたの?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:17:40.90ID:OeqtPW9r0
>>340
中部地方って概念は関東地方と関西地方の間というだけ
中部中部そのものにまとまりなど最初から無いよ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:19:31.18ID:OeqtPW9r0
>>361
茨城県は突出した大都市が無い代わりに中規模の都市が多くあるんだよな
全国でも珍しいパターンとか
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:20:23.57ID:fnQj8pAj0
>>360
三岐鉄道があるんやから少なくとも「三岐」は知ってるはずやけどな
岐阜県内を全く走っていないのに三岐鉄道
運賃が高い事で有名
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:20:26.84ID:MH9o4K8p0
>>359
昔は紀州だったろ?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:23:01.21ID:OeqtPW9r0
>>355
名古屋の子分になれば東海地方の2番手を岐阜と争う
大阪の子分になれば和歌山と関西の最下位争い
名古屋の子分の方が居心地良いんだろ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:25:11.26ID:KzcWkdB40
>>359
和歌山南部と三重南部は新宮経済圏って気がする
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:35:05.30ID:36NMEueT0
北勢(三重の北部)は名古屋圏の影響が強いけど、中勢部は津を中心とした独自の商圏
松阪は、滋賀からの商人を連れてきて発展した商人の町で、三井の発祥でもあり、
人口の割に店舗が多く、なぜ商売が成り立つのか不思議なくらい
伊勢は当然神宮に依存する部分がほとんどだが、古くは伊勢の手前の斎宮に斎王が
住まいするかなり大きな官庁街が存在した。
このあたりは京都から移り住んできた人もいて、若干言葉も京言葉が入っている。
松阪は滋賀弁、明和は京都弁の影響があるため、通常の関西弁とは若干違う
ちなみに 西野カナのお母ちゃんは、このあたりなので、西野カナも純粋な
関西弁ではなく、松阪弁ないし明和弁だというのは地元の人間しかわからない 笑
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:39:11.53ID:36NMEueT0
ただ、三重県の扱いは法律上や行政上でもいろいろ区分が違っていて、各中央官庁別の
取扱でもさまざま
半島振興法など紀伊半島全体を対象とする場合、近畿地方扱いだし NTTとJRでも扱いが異なる
JRは、国鉄の頃は天王寺管理局まで折衝に行った覚えがある
NHKの放送では、北陸東海とか言って北陸まで一絡げになっていたりするからなぁ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:49:10.67ID:Z9ZStSPh0
津はうなぎ美味しいし、天むすも発祥の地だし、東海地方に大きな影響を与えてる
なんで駅前あんなに寂れてるんや_| ̄|○
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 16:23:58.58ID:E9O/dinG0
「何事もスパッとは切れない」
ことを幼少時から身をもって学ぶのが三重県人か

伊賀上野から大阪市内とか通えるしな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 16:38:38.31ID:4YvtbzT20
\\\|////////
(´・ω・`)
見た目は東海、頭脳は関西。その名は三重県。定期()
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 16:46:18.09ID:4YvtbzT20
>>374
\\\|////////
(´・ω・`)
津は「平成の大合併」で久居市はじめ周辺自治体を悉く併合してブヨブヨの肥満体になったからな。その点、四日市が併合したのは南側に隣接してた楠町だけだから。
でも津は近鉄のアーバンライナー全列車が停車するけど四日市は乙特急運用されてる一部のアーバンライナーしか停車しないのがムカつくわ()
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 16:53:37.24ID:bOApfqPp0
さめたれは、おいしいの?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 16:56:45.07ID:uaOWRJ6S0
三重はほとんど名古屋圏で伊賀だけ奈良県に編入とか
今の行政区分の見直しや道州制議論につながる切っ掛けがあればおもしろいけど
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:05:41.95ID:QJOqrkb90
>>351
グーグルマップで調べてみた
伊賀市中心部からだと同じぐらい
名張市中心部からだと全然関空 
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:08:18.11ID:Y6ak+S0p0
>>353
新潟県は東北地方です
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:12:18.10ID:4WnqKZDe0
>>379
名古屋圏は桑名までだろ。
現にナガシマやなばなの里は名古屋の学生ばかりだし、自然を満喫したい登山初心者に多度山は名古屋市民にも大人気。
あと桑名の住人も名古屋勤めがめちゃくちゃ多く裕福な家庭が多い。
おまけに桑名は文教地区で三重県トップ校の四日市高校に毎年優秀な学生を送り込んでるのは桑名の陵成中学。
要するに桑名市こそ愛知県に相応しいんだよ。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:20:47.30ID:l13nFCIs0
わざとあやふやにする事によってなにか利益があるんじゃないの?
お金の流れとかそういうの
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:20:57.71ID:G3d8n/840
長島温泉があるうちは、親分名古屋は三重を手放さないよ?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:25:53.20ID:Z9ZStSPh0
>>379
おれは愛知県浜松市だと思ってるから、天竜川より西はあいちけんにするべき。東側もカナガーが
とれば、高速道路も新幹線も、いつまで経っても静岡地獄から開放される
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:29:45.37ID:y2OvcTCd0
近畿在住だけど、
三重に中部電力の巨大火力発電所があるし
名古屋と同じ伊勢湾に面してるし中部地方で良いよ…
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:29:45.46ID:pSzZiMjQ0
>>180
昔だと金券屋で売ってる株主優待券使って難波まで特急使わずに往復すると2500円ぐらいだったよ。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:34:22.64ID:MH9o4K8p0
>>385
ささって
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:39:27.58ID:QJOqrkb90
知多の海水浴場行った時、海の向こう側に微かに三重側の工業地帯が見えてちょっと綺麗なんだよなあ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:59:29.00ID:tQemRqTS0
>>397
マックだけどアクセントは違う
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:00:22.40ID:hG/uv7jV0
おおきん
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:02:04.20ID:hG/uv7jV0
かんとたぎをかんとに
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:08:52.67ID:zJ1MVl1e0
名古屋のすぐ近くの桑名市でも地元の人の言葉は関西弁に近い
ただ名古屋のベッドタウンでもあるのでニューカマーは名古屋弁
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:11:18.22ID:oUuFGTzo0
>>348
>>353
>>356
北陸三県だと、地理的中心は金沢市。
新潟を含む越の国四県だと、地理的中心は富山市。
「新潟県は東北地方です」とワンパターンな煽りを
繰り返す金沢人を教育するのが正義です。
因みに日本海側最大の金融機関である北陸銀行の
新潟支店はありますが、東北最大の金融機関である
七十七銀行の新潟支店はありません。長岡市には
富山第一銀行もあります。電力会社とはズブズブな
経済産業省ですが、新潟県は関東経済産業局です。
金沢市に本局がある北陸農政局は新潟県を含めた四県
ですが、新潟市に本局がある北陸地方整備局や北陸
信越運輸局にコンプレックスがある田舎者ですか。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:19:21.60ID:TO7Ljk7n0
おまいら、下記を知ってた?じつは三重は南関東の仲間だったんだよ。
−−−−−−−−−−−
昔の東海道(地域)区分

常陸・下総・上総・安房・武蔵・相模・甲斐・相模・伊豆・駿河・遠江・三河・尾張・伊勢・伊賀・志摩
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:19:27.00ID:eBExlt7F0
三重地方に決まっている
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:20:34.02ID:LHpx2/5dO
三重と新潟の何地方?スレは伸びるなw
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:21:36.10ID:pSzZiMjQ0
>>326
スペイン村も入れてやってください
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:23:51.03ID:Zj2WW9PO0
文化的には関西でしょ。言語的にそうだろ
ただ、東海地方でもあるし近畿地方でもある
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:27:49.70ID:OggOv6070
三重の意外と知られていないすごい物
観阿弥世阿弥
妖刀村正
ブラックメタルsabbat
江戸川乱歩
九鬼文書
先代旧事本紀大成経
徐福上陸
すごいオカルト県
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:29:42.45ID:oUuFGTzo0
>>412
そう思っているのは金沢人だけです。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:29:52.71ID:7T1v0ekQ0
山梨は市外局番が05※だから東海
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:31:37.32ID:bOApfqPp0
静岡で思い出したw
餃子がうまいw

あれは、キャベツの甘味なのか?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:32:04.29ID:16FakKNi0
日本海と太平洋の気象のある長野県から見ると

どうでもいい
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:36:31.51ID:7T1v0ekQ0
三重はどん兵衛もE(東)  角餅 文化的には東
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:37:44.10ID:HCsbcoGv0
おまえら馬鹿だな

関西、東海、中部三つが重なって
三重県だ
覚えておけよ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:42:27.85ID:tQemRqTS0
>>419
滋賀でも地域によるけど角餅だからな
餅だけでは判別出来ん
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:57:42.69ID:oUuFGTzo0
>>418
東北に近いのは県境の市町村のみで、新潟県の大半は
皇居より西側。強いて言えば西北地方ですなw
あと能登半島とか無駄に出っ張っているし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況