当たり前の話だけど、戦線が拡大すればするほど、兵站、要は食料や弾薬等を戦っている前線に運ぶのが難しくなるからね。

太平洋戦争序盤戦でかなり上手く行った日本だが、流石に戦線が拡大しすぎて物資輸送が大変になってきた時に、米軍にそこを突かれて分断、物流が崩壊していった。

まぁ米軍がロジスティックスの重要性を知り尽くしていた事も日本としては不運だったが。

ここから学べる教訓は、仮に序盤戦で上手くいっても、無闇やたらに戦線拡大をすると、その維持が難しくなるよ、と言うことだね