【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/05/20(月) 05:46:31.31ID:X6LQj8TH9
◆ 一人暮らし=偉いって風潮に待った!実家暮らしのほうが偉いのでは?「親と生活するとかしんどい。よくやってると思う」

学生時代、僕は狭い家で母親と暮らすのが嫌でさっさと自活したかった。
念願叶って高卒で就職し、そこでやっと一人暮らしの真似事をすることができた。

家事を自分のペースでやって、誰かに邪魔されないというのは結構嬉しいものだ。
実家暮らしより一人暮らしのほうが断然楽しい。
やっぱり家に自分だけが住んでいるというのは気楽なものだ。

ただ、一人暮らしをしているからと言って、それが実家暮らしをする同世代より優れているかと問われると、これは首を縦には振れない。
本当の意味での自立ができているかどうかなんて、暮らしの形態だけではなかなか判断つかない。(文:松本ミゾレ)

■実家で暮らすメリットは「金が貯まる以外に分からない」

先日、2ちゃんねるに「なんで一人暮らし=偉いみたいになっとるんや?」というスレッドが立っていた。
スレ主は一人暮らしだが、実家暮らしの人を尊敬するのだという。
「親と生活するとかしんどい。よくやってると思う」と、どうやらスレ主は僕と同じような考えの持ち主のようだ。

そうなのだ。
親子関係はどこも金太郎飴みたく一律で円満ではない。

顔を合わせればお互いに複雑な感情が湧きあがるような家庭もある。
そういった家庭で暮らした者たちは、実家暮らしにはなかなか後ろ向きになってしまう。

ただ、この理屈って、その人の育った環境によっては全く相手にされないのが困ったところである。
世間には「親と一緒に暮らすなんてヌルゲー。同居は甘え」みたいな風潮がある。

スレ主はそもそも、実家で暮らすことのメリットについて「金が貯まる以外に分からない」とも書き込んでいる。
実家暮らし最大のメリットはここにある。
一人暮らしをするよりも、財布から金が出て行きにくい。

場合によっては、家事を家族に任せることができるというのもメリットに数えられるだろう。
でも、これぐらいじゃないだろうか。
実家暮らしって、別にそれ以上に素晴らしいものではないし、一人暮らしに比べると制約は多く思える。

■「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める

インターネット掲示板では昨今、成人しても実家を出ない人たちのことを”子供部屋おじさん”と呼ぶ。
なかなかパンチのあるスラングである。
大人になっても子供の頃から育った部屋に居住する人たちを馬鹿にする意味合いがあるのだろう。

でもこれって、他人に揶揄されるべき状況だろうか。
僕らは幸いにして一人暮らしをしていられるが、世間はとにかく不景気なのだ。
実家に留まって、余計な出費を減らさないと生活できない社会人も大勢いるはずだ。

それに、両親にとってはニートとちゃんと就労している我が子とでは全く印象が異なる。
まともに働いていて、それで実家にも留まっている我が子というのは、これはある意味で親孝行者ではないか、と思う節もある。

なんにせよ、不労者と労働者は違うのに、これらを一まとめにして「やい子供部屋おじさん」と誹謗中傷するのは短絡的だ。
悲しいことに今回紹介したスレッドには、この手のスラングが多く見受けられた。

他人の生活スタイルには各々の最適値というものがある。
それを理解せずに批判をするのは、ちょっとどうかと思う部分もある。

いずれ親は老いる。
人によっては、介護のために実家に戻る者が必ず出る。

そういう人は「俺は子供部屋おじさんじゃない」と憤ることだろう。
でも、そういう人だって他の人からは「子供部屋おじさん」に括られてしまう。
生活の表面的な特徴だけで他人を判別するのは危険だ。

一人暮らしなんて、親の仕送りで成り立ってるボンボンもいる。
「なんとなく自立してそうな人の代名詞」程度で一人暮らしを捉えるのはお粗末だ。

キャリコネ 2019.5.18
https://news.careerconnection.jp/?p=71502

■前スレ(1が立った日時:2019/05/18(土) 15:55:10.42)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558254035/
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:34:17.95ID:UF93uTkC0
親が金持ちでも結婚できなかった子供部屋おじさん
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:34:48.91ID:xJ3KUkKJ0
コスパ、コスパ言っても、親からすればいい年した中年の息子にパラサイトされるのはコスパ最低だろ
いい年して自分のことしか考えられないのが子供部屋おじさんの特徴
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:35:02.53ID:+3pErFhi0
>>275
相続税はさておき、大屋根の修理やら壁の修理コーキング処理とか
劣化してくる水回りとか1つの工事だけで100万単位で消えていくよ
収入ある子供部屋おじさんが相続すればいいぜ???
無職の場合、修繕できずに廃屋同然の家で住むだけ それが子供部屋おじさんの未来
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:35:21.66ID:2Ymzji1p0
家族がいないと将来孤独死がまっているから結婚したまえ
ただし子供は大人になったら家を買って自立するのだ

親は孤独死する
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:35:23.23ID:4O3K4sAP0
俺も実家が都会の数億円の庭付きの豪邸だったら、子供部屋おじさんになってたわ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:35:51.43ID:9UX3+H4v0
>>303
廃墟おじさんにモンスター進化
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:35:52.12ID:3MR4Rjng0
>>291
甘ったれ僕ちゃんの能書きなんか聞けねえなぁw
自立して結婚して子供育て上げてから偉そうな口きけよw
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:36:29.96ID:EXDvfYO00
実家住まいだと両親に結婚とか縁談持ちかけられたりしてうざくね?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:36:35.63ID:+3pErFhi0
>>306
そしてユーチューバーデビューして糖質四天王とか言われるw
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:36:53.15ID:1gmttdyD0
「親が死んだら俺の家になる!」とか勝ち誇ってる中年が惨めで惨めで・・・
いい年したおっさんが親のお下がり自慢かよw
自分で立派な家建てるなんて発想すらもないんだな・・・
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:37:17.02ID:Bu5GREy70
子供部屋おじさんから子供部屋夫婦に、子供部屋夫婦から子供部屋お父さんにクラスチェンジしてきたわけだけど子供部屋が足りなくて子供部屋を増築したんだよね
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:37:19.12ID:MteDdJI80
まあ親に苦労かけたく無いからなあ
介護、家業、二世帯あたりは別だが
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:37:25.70ID:xZNwVuve0
俺の不倫相手の会社の部下も30過ぎて実家暮らし続けてるな。
弁当も母親に作って貰ってて、「これ嫌いだから入れないでって言ったのに〜」って俺にくれたりしてるよ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:37:47.74ID:ypT9xW0I0
>>308
30過ぎて独身だと外(仕事関係)からも縁談なんてちらほらあるんや
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:38:03.45ID:CrvauQI70
親に家事してもらって行政手続きもやってもらってんなら学校が職場に替わっただけの大きな子供だな
親を養育してる人は偉いと思う
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:38:10.56ID:xJ3KUkKJ0
>>305
そういう資産家の子供は、子供部屋おじさんにはならないよ
仮にダメ息子だったとしても親がマンションでも買い与えて自立する
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:38:12.71ID:hwF067uS0
>>302
駄目な子ほど可愛いのは常識だからな コスパは最低で愚痴言ってるのが一番幸せなんだよ
だから引きこもりに甘くしてしまう 実際親も悪いんだよ
立派に働いて忙しく充実していて家に帰ってこないお前らより可愛いんだよ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:38:22.87ID:qafzbzLK0
独身で親同居は分かるんだけど
結婚した後に夫の実家で同居してる友人がいる
ちょっと奥さん気の毒だと思ったけどな
安アパートでも借りて住めば良いのに
実家暮らしして金を貯めて家を買うって
目的があるんなら良いと思うけど
悪いけど時代遅れだと思ったけどな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:38:36.30ID:VbKZq7PP0
>>310
土地あるなら取り壊して新築立てるのはありだけどな
かなり金をかけてる家じゃないなら親が建てた家でそのまま暮らすのはないかなあ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:39:03.49ID:CKHORfey0
一人暮らしすると親がいかに無駄に光熱費使ってるかがわかるとか、か
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:39:08.19ID:AixN5bHS0
働いていようがいまいが、いい歳して結婚して子がなければどれも一緒に見えるけどな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:39:10.96ID:o8NUD6/S0
>>316
俺の悪口を言うなよ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:39:32.56ID:EMVVGbqn0
一人暮らしが偉いって、そしたら日本人の大多数は偉いことになるぞ。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:39:41.26ID:gIvAwG5R0
金が出て行かないって?
実家に家賃、食費、光熱費など毎月の固定費を払わないで住んでるのか?
それ血縁を悪用したただの居候じゃん。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:39:49.15ID:WdcEfzRk0
いい歳したベテランにまともな給料払わない企業が最大のガンだろ
引きこもりやらフリーターは知らん
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:39:55.98ID:wYa/VXoN0
>>310
マジレスすると
ご自慢の溜め込んだカネで
老親のためにバリアフリー改築とかカケラも書き込みないしな
思考がもう完全に寄生欠陥人間
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:39:56.12ID:CSEm00mo0
地方は子供おじさんにならざる得ない給料なんだよな
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:39:58.54ID:9zIN91fJ0
子供部屋おじさんって言葉ほんとうに流行らなかったな
頑張って流行らしてるけどここの極一部の流行らそうとする奴以外全く使われてない
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:40:07.68ID:ppBNzcfH0
一人暮らし偉いというより一人暮らし自立っていう風潮は危険だと思う
それからこれから核家族化のデメリット出まくってくる
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:40:34.09ID:+3pErFhi0
>>316
そういえば殺された 性の悦びおじさん もニートだったけど
資産家だったみたいで東京のマンション買い与えられて住んでたのだったか
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:40:36.93ID:XjDX3W6P0
大家族に見守られて死のうがボロアパートで孤独死しようが、最後は骨になるだけ
子供がいるなら海に散骨して墓を残さない方が喜ばれるのではないか?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:40:50.28ID:ppBNzcfH0
>>310
それだいぶ最近になっての風潮でしょ戦後に阪急だったかの
経営者が始めた商売だよ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:41:05.51ID:ubWkTr040
想像するだけで子供部屋おじさんの悲惨な暮らしぶりが見えてくるよね。
お父ちゃんが頑張って立てた家も、もはや築40年くらいのボロ小屋。
兄弟はみんな自立し、一人取り残された子供部屋おじさん。
その子供部屋おじさんの部屋にはまだ勉強机があって、小学生の頃のビックリマンシールでも
貼ってあるんだろうな・・・
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:41:05.86ID:aTG8m1x90
一人暮らしの頃の癖。毎朝ドールの頭をナデナデして「いってきます」と言って出てくる
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:41:15.16ID:QxHBnGhs0
>>210
他人との戦いに勝たなければいけないんだから勝負だろ
適当にやってる奴は知らん
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:41:16.88ID:hwF067uS0
>>315
実際の家庭の状況によるよな 一人暮らし実家暮らしで分けられない
実家にいるけど介護やら障碍者の兄妹の世話やら事情がある人もいる
一人暮らしだけど趣味に溺れて結婚もせず実家に顔も出さない奴もいる 自分はコレだが
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:41:17.66ID:ofFRMRx40
令和こどおじが日本をトリモロス
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:42:01.93ID:ppBNzcfH0
港区で配達の仕事してたけど金持ちエリアのほうが拡大家族が多いのは確か
逆に大田区エリアの下町などでは地方から来た核家族が多い
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:42:05.71ID:cvR/iQol0
そもそも「それ子供部屋から書き込んでるの?」って最初の煽りが人生経験の浅い子供部屋おじさんに政治や女について偉そうに語る資格がねーよって意図だからな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:42:26.67ID:aTG8m1x90
一人暮らしの頃の癖。時々スマホで自宅に設置したドール用Webカメラを閲覧する。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:42:38.25ID:gIvAwG5R0
実家に家賃を払わずに住み続けることは決して誇れないぞ。
甘えそのもの。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:42:38.80ID:VV4339h60
こういうのがいずれ子供部屋おじさんになるんだろうな。
https://i.imgur.com/xkHo74t.jpg
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:42:58.84ID:Ng4Bl7U20
オレは就職して配属が東京になったんで、自動的に一人暮らしになったが
別に自立したという大げさな認識はないし偉くなった気もしないけどね。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:43:18.93ID:SrbBSZrH0
時期遅れ
一人暮らしをするように煽るのは毎年2月と3月の恒例なんだから
3月にまた一字一句違わない記事を出すといい
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:43:20.80ID:DRZuZMNq0
マウンティング説教おじさんが頑張って書きこみしたら将来的にシングル六割オーバー確定だよ
どうすんの?w
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:43:28.14ID:+3pErFhi0
>>343
万が一おまいが不在の時にWebカメラ越しのドールが動いたら
もう部屋に帰れんだろー
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:43:31.49ID:aTG8m1x90
一人暮らしの頃の癖。職場で同僚と交わす雑談が楽しい。相手がウザがっても止められない。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:43:33.81ID:ppBNzcfH0
>>344
ボンビーガールにでてきたネコカフェやってる女みたいな
他人の家賃で新たな家を建てるオーナーのために金を払うのは
自立とは全く違うものだと思うわ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:43:41.74ID:Uim84R/c0
>>324
まあ当たり前のことであって偉いことではないんだけどね
いい年して親にパラサイトする子供部屋おじさんと比較すれば、
え?こんなことでも偉いということになるの?って感じ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:43:47.82ID:BTxVue900
本業で置き紙がバレた新聞にとってスポンサー様である不動産業が儲からなくなるからだろ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:43:57.68ID:qafzbzLK0
>>332
昔なら当たり前だったことが
今の時代だと「え?マジで」ってなる
典型的な例ですわな
田舎だとそういうもんなのかも知れないけど
お互い(奥さんもご両親も)気を遣うだろうに
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:45:02.17ID:o8NUD6/S0
>>341
拡大家族ってなんだ?そもそも港区の家庭を見たわけじゃあるまいし
港区こそ独居やDINKSみたいのが圧倒的に多いんだぞ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:45:07.49ID:ypT9xW0I0
>>346
親元から離れて生活するのは「自活」なんやで
馬鹿だけが「自立」という言葉を使ってるだけ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:45:13.85ID:VV4339h60
>>342
半人前の分際で偉そうな口利いてるのが腹立つんだよな。
資格ないんだよな。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:45:19.07ID:ppBNzcfH0
>>354
ま、核家族化というのは今後変わってくるよ明らかに不利だからな核家族は
若い世代は価値観が変わってくる

5chは都会に出て都心で家を買うっていう価値観のど真ん中世代だから
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:45:19.84ID:aTG8m1x90
>>349
旧型はクビのジョイントがなぜか樹脂製で、経年劣化で
何の前触れもなくクビが転げ落ちるという恐怖体験をしたオーナーも居る。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:45:20.25ID:kkNfwSdh0
役所で書類取ったら世帯主が父親になってたりするんだろw
いい年して恥ずかしい・・・
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:45:28.64ID:+ymcsCsg0
例えば
実家都心で足立区当たりに独り暮らししてる奴に
説教されるのはわかるが
実家が地方の狭い団地の独り暮らしの奴に実家住みを説教されたくないわなw
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:46:46.50ID:yE8gXYO60
実家ぐらしでも環境に甘える事なく家事全般をこなせて精神的にも親離れ出来てればいいが、そうで無い事が多いから総じて一人暮らしの方が偉いって風潮なのにミスリードのアホ記事か。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:46:56.29ID:ppBNzcfH0
まあ5chの年齢層考えるとこういうとこでマウント取ってくるのって
独身で狭いアパートに住んで家賃払ったら給料の大半終わりみたいな
感じだろうねそこで実家住みを妬んでる感じだろ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:47:14.63ID:aTG8m1x90
この前のスレで、「親から金与えてもらって離れて住めば『自立』」って言い出したアホが居たな。
仕送りしてもらってる大学生が自立してるって言えるのかっつーの。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:47:21.39ID:o8NUD6/S0
>>362
昔ながらの結婚同居でしょ
奥さん気の毒なのは同意だわ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:47:41.48ID:83mcAzeH0
>>336
実家暮らしの独身の同僚が連休は地獄だと言っていたな
兄弟が嫁さんと子供連れて帰省してくると、自分の居場所も立場もなくて死にたくなると
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:48:10.99ID:ppBNzcfH0
>>367
実際のところ金持ちエリアほど同居は多いのは確かだね
一人暮らしとか核家族が多いエリアは貧しい
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:48:45.07ID:Oa73VCI90
>>6
納税・社会貢献=上級国民や公務員の奴隷
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:48:46.13ID:k7HwdlUv0
周りの先輩方で、一人暮らしの経験が一度も無い人らは須く考えが甘い、そして物事を後回しにする印象だな
優しいし好きだけど
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:48:54.71ID:1Nq4+PDI0
>>356
自立の前には自活があるわけで
子供部屋おじさんはそのスタートラインに立つことも出来ない
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:48:57.05ID:huXEKOAE0
実家も地元も大嫌いだからいつまでも実家暮らししてる人間の気が知れんわ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:48:58.31ID:ypT9xW0I0
>>361
実家が賃貸とか珍しくもないからな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:48:59.70ID:aTG8m1x90
埼玉越谷辺りで家賃7万一人暮らししてたけど、若ければ
マンション買ってローンにしたろう。そうすれば月の支払いは6万ぐらいで済む。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:49:18.54ID:ppBNzcfH0
>>368
ぶっちゃけ一人暮らしで独身でも変わらないだろ帰省したら
結婚してる親族に煽られるだけじゃん
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:49:22.36ID:gIvAwG5R0
実家住みだから家賃がかからないっていう発想が自立できてない証拠。
いい歳して親に甘えてるだけ。
そりゃ金は貯まるだろうよ。
払うべきものを親に払ってないんだからな。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:49:32.90ID:gkTWN23Q0
結婚するまでずっと実家暮らしなんて腐るほどいる
実家暮らしの中でもおじさんと呼ばれる年齢まで結婚できなかったエリートが子供部屋おじさん
実家だから友人が来ることもなく女を連れ込むこともなく同世代が結婚し子育てをしてる時期に全く成長しない子供部屋おじさん
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:49:38.57ID:8mIThgLZ0
一人孤児おじさんってなんでそんなに他人気にするの?
かまってちゃんなの?韓国みたいで気持ち悪いんですけど
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:49:51.18ID:2qR6UroF0
陰謀ガー、コスパガーって言ったところで
親が「まあ、うちの息子って考えがしっかりしてる!」
ってなると思うか?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:50:03.43ID:ZBb3iful0
一人暮らしの人は自分の生活しか考えて無い
たまの連休に実家に帰って何にもしないで我が物顔で親に甘えてる
育ててもらっただけで自分は何も返さない
普段は歳老いた親に関わろうとしない

金さえ送ればいい
声を聞かせればいい
孫の顔を見せればいい
自分が健康ならいい
これらが親孝行だと本気で思っている
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:50:16.19ID:DRZuZMNq0
個人の自由と憲法で終わりそうな話に人様に指図てどれだけ偉い方々なの?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:50:16.36ID:Oa73VCI90
>>360
父親が亡くなったら自分が世帯主になるんだから別にいいんじゃね?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:50:17.25ID:ppBNzcfH0
>>374
自分は他人の方が信用できんは特に地元の神奈川から東京に
働きに出るとき東京の人間が胡散臭くてしょうがなかった
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:50:25.21ID:hwF067uS0
>>100
金貯めて家を買うぐらい一人暮らしでもできると思うんだが
まぁ一人だから小さい部屋で良いじゃん だから2千万程度でいいだろ
自分は6畳ワンルームで良いからもっと安いが
そんなに金貯めて何に使うのかね
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:50:28.60ID:bAWShFor0
どちらがいいとかじゃない
子供時代と同じく子供部屋に住んでるから「子供部屋おじさん」と事実を言われるだけ
一人暮らしならば「一人暮らしおじさん」
子供部屋おじさん、が馬鹿にされたように感じるのは本人が後ろめたい、弱味だと内心感じているから。
一人暮らしのおじさんが「一人暮らし、一人部屋おじさん」と事実を言われても怒らないのに不思議だね
子供部屋に住んでるおじさんは何か恥ずかしいの?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:50:28.65ID:GKs5rnwO0
>>377
一人暮らしなら既婚兄弟に会わなくても済むじゃん
実家暮らしならどうしても鉢合わせしてしまう
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:50:42.15ID:ypT9xW0I0
>>373
自立の前に自活があるとかほざいてる時点で草

自分で考えて自分で行動する
自分の道は自分で切り開く

自立に重要なこれは自活関係ない
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:50:50.30ID:o8NUD6/S0
>>369
たかが配達してた地方出身の底辺が知った風な事をw
根っから東京人だが上流ほど同居なんかせんわ
親の持つ土地資産のどれかで独立発展させてるよ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:51:08.49ID:qafzbzLK0
>>362
新婚後に親実家同居ってのが
かなり珍しいと思うんだけど
俺の知り合いでは1人だけだけどな
「家買うから金貯めんだわ」って言われれば
納得できるんだけど、ずっと住むんなら
ちょっと今の時代には合わねーよなと思うだけ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:51:11.33ID:sPtbqR8R0
なんで賃貸と決めつけるんだよ
持ち家に住んでるんだが
「自分の」持ち家にな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:51:15.72ID:aTG8m1x90
>>378
じゃあ実家に金入れればいいだけの話じゃん。
実家に金入れれば、家族として財産になるのにわざわざ外にでて賃貸で金を失うなんて馬鹿アホの極み。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:51:41.95ID:ppBNzcfH0
>>390
そうか?結婚してる人ほど地元同士で家が実家に近い人多いけどなぁ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:52:01.22ID:Vzw/rRge0
とりあえず平成入った頃はまだ
「一人暮らししてる女は
ヤリマンビッチで生活乱れてるので
有名企業では基本採用しない」
ってのほんとにあった
一般事務職なんてお嫁さん候補だったから
今は一般事務は派遣のどうでもいいに変わって
嫁候補なんて思わないから
どっちでもよくなったけど
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:52:07.61ID:+XmS2k2o0
>>1
引き篭もりの何が問題かと言うと親が介護を受けるのを妨害する事
職員を追い返すんだよ、親の年金が介護に使われてたまるか!だってよ
マジで人間の屑、寄生虫
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:52:12.32ID:V6+otkPV0
子供部屋おじさんが結婚してちゃんと母ちゃんに孫みせて家族の為、お国の為、世界の為へと自己成長してれば良いんじゃないの?
大抵親をいびってる子供のままおじさんなんだから。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 07:52:19.80ID:+CtXP+Bv0
>>378
そうやって独身中年が金貯めたところで、使い道はゲームやアニメ、アイドルとかだもんなw
同世代が子供の成長見守ってる時に、ゲームのキャラ育てたりアイドルの押しメンに金注ぎ込んだりしてるんだぜw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況